• ベストアンサー

焼き鳥はなぜ「タレ」で作りたがるのか?

momenntoufuの回答

回答No.3

チェーン店にしろ、個人経営の焼き鳥屋さんにしろ、「タレ」の味というのはその店の大きな看板のひとつだと思います。 それぞれ工夫を凝らした「自慢のタレ」や「秘伝のタレ」だったりするのでしょう。 それを勧めるという意味でも、また食べてもらいたいという気持ちもこめて、特別「塩で・・・」と注文されなければ、タレで出てきてしまうということではないでしょうか。 料理人さんのスタンスとしても、自分がおいしいと思うものをお客に勧める、出すというのもあると思うのです。 私のよくいく焼き鳥屋さんでは、「もも」「かわ」「レバー」はタレで出てきますが、「むね」「砂肝(砂ずり)」「なんこつ」などはいわなくても必ず塩で出てきます。 ただ、たまにしか入らない「名古屋コーチンの皮」はなぜか塩で出てきます。 #1さんの回答にもありましたが、肉質の悪いのをごまかすというのもあるかもしれません・・・。 「これには塩が断然合う!」と大将が行っていますので、それ以上は聞けないです・・・。

takosuke88
質問者

お礼

なるほど。秘伝の塩ってなさそうですよね・・

関連するQ&A

  • 酔わない焼き鳥の食べ方は塩かタレか。

    焼き鳥を塩で食べた場合とタレで食べた場合、どちらの方が酔いませんか? 焼き鳥と言えば塩派の人が多いのかなと思います。私の周りは圧倒的に塩派です。 ところでアルコールの分解、という面から塩とタレ、どちらで焼き鳥を食べたら酔いにくいか、 分解が早いか、お分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 焼き鳥は、「タレ」が好きですか?「塩」が好きですか?

    焼き鳥は、「タレ」が好きですか?「塩」が好きですか?

  • 焼鳥タレを焼くとう焼鳥台がタレたらけに・・

    焼鳥のタレのみを販売し始めたのですが・・・ タレを数回(10回)付けては焼き・付けては焼き・・していると 終わり頃には焼鳥台(炭)のサイド(ふち)にはタレがベットリ しかも、中途半端に炭になる手前くらいでネットリ感! 掃除するにも1時間は完全に掛かります。 タレ付けて焼くの回数多すぎでしょうか?・・・仕上がりが多い方が美味しそうな感じがしますが・・ 掃除は水で流しながら洗いたいのですが・・ダメなようで・・ 皆さんタレ焼鳥の後の処理はどうしているのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか?

  • 焼き鳥のお取り寄せについて

    花見の時は、バーべキューをすることにしています。 そこで、おいしい焼き鳥を手軽に焼いて、おいしいタレをつけて、食べたいと思っています。 しかし、スーパーで買ってきた焼き鳥はなんか、満足できません。 焼き鳥のお取り寄せでお勧めってありますか? 塩だけじゃなくて、おいしいタレも同時に頼めると助かるなーと思ってます。 地鶏の焼き鳥なんていいなと思っています。よろしくお願い致します。

  • 焼鳥について

    焼鳥は塩派!?タレ派!?

  • 焼き鳥の食べ方

    焼き鳥の「ねぎま」はタレで焼いてもらいますか? 塩で焼いてもらいますか?

  • 焼き鳥のタレの保存法

    こんにちは焼き鳥のタレを作りました。よく焼き鳥屋さんなんかで何十年もこのタレを使っています。とかいいますよね。そんなに保存がきくんでしょうか? 家庭で保存するにはどうしたらよいのでしょうか? 長く保存したいんです。そのタレを使う頻度はあまり多くないとは思うのですが・・これからこのタレをずっと使いたいのです。なんかどんどんおいしくなる気がしませんか?ゥo(*^-^*)o  ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 焼き鳥は?

    皆さんの 好みの焼き鳥は何ですか? 塩ですか?タレですか? レバーですか 頭(かしら)ですか  私は 皮が好きです 皆さんはどうですか?

  • 焼き鳥で好きなもの

    こんにちわ~。 昨日居酒屋で焼き鳥食べてました。 焼き鳥って頼むのって大抵決まってるんですが、 昨日も相変わらず ・スナギモ ・ツクネ (味付けは塩) でした。 みなさんは焼き鳥っていえば何ですか?

  • 市販の焼き鳥のタレそのまま使っても?

    エバラの焼き鳥のタレを購入しましたが、これって火を通さず例えば焼肉のタレみたいにお肉をつけて食べても大丈夫ですよね? 火を通さないとダメとは書かれてないし、でも必ず通してとも書かれていません。 素朴な疑問ですが少し気になっています。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。