• ベストアンサー

レストランで初バイト

s_t_a_の回答

  • ベストアンサー
  • s_t_a_
  • ベストアンサー率62% (72/115)
回答No.2

初バイト、ドキドキですね。質問の数からそれが分かります。チェーンということはファミレスに近いのでしょうか。とりあえず分かる範囲で回答します。 (1)店長が採用を任されている場合が多いと思いますが、店長は営業時間中は忙しいため(そうじゃない人もいると思いますが)、電話をかけるのに都合のいい時間を見つけられなかったのだと思います。夜遅くにかけるのははばかられたのでしょう。だから当日電話できず、次の日も、その次の日もダメだったので、しょうがねぇ、メールにしよう、ということだと思います。電話はかかってきたときは、店長も営業から抜けやすいのですが、かけるために営業から抜けるのが、ちょっとキツかったのではないかと。まぁ、そんなに気にすることはないです。採用されたのだから。 (2)キッチンのスタッフに求められることはたくさんありますが、僕がチーフだったときに新人の人にこうして欲しいな、と思ったことを書いてみます。 1.自分から仕事を覚えようと努力してくれること。 別に覚えるのが遅くてもいいので、疑問点は質問してくれたり、休憩中にマニュアルを眺めてたり、「次なにしましょう?」と聞いてくれたりすると、やる気あるな、ってうれしかったです。でも無理することはないですよ。 2.ダメなときにダメだと言うこと。 営業中、パンクすることがあります(キッチン全員の能力をもってしてもオーダーの量に対応できなくなるなど)。でもそういう時って、まず誰かがパンクするんです。サラダ担当の人とか、ソテー担当の人とか。その時に「無理です!パンクしそうです!」って正直に言ってくれたほうが助かります。もっとも相手によっては「なんとかして!」で終りかもしれませんが。 普段の仕事内容はたくさんありすぎて答えづらいです。ゆっくり覚えればいいと思います。最初は洗い物(バスって言ったりします)から始まるのではないかと思いますが。 (3)皿洗いのコツは、きっと大きな食器洗い機があるので、ラックと呼ばれるものに下洗いした皿を並べて入れるだけです。出てきたばかりの食器はとても熱いので注意してください。 サラダのきれいな盛り付け方は、基本は高さを出すことです。ベチャーっと広がるようにではなく、土台(レタスなど)をこんもりと高さを出すようにしてから、周りにいろいろ置いていくときれいに仕上がります。 (4)人間関係で心がけることは、今まで学校とかでやってきた基本を忘れなければ大丈夫です。上下関係はもちろんあるでしょうが、人それぞれなんで、まずは謙虚にいけば問題ないです。 (5)初日は店長か手の空いているスタッフが控え室や着替え、トイレなどについて教えてくれるはずです。あと勤務報告の書き方(タイムカードの場合もあれば、タッチパネルのターミナルに入力する場合などいろいろあります)、手洗いの仕方なども教えてくれるはずです。挨拶は、最初にキッチンに入ったときに名前を伝えてよろしくお願いします、といえばOKです。あと、休憩に一緒に入ることもあると思うので、フロアの人と休憩が一緒になれば、その時に自己紹介、帰るときには邪魔にならないように、お疲れ様でしたを伝えて帰る、基本の挨拶ができれば大丈夫です。 (6)初出勤前、契約書を記入に行って説明を受けるときに、メニューを渡されたら眺めておくといいですが、初出勤前に覚えておく必要はないです。その必要があれば指示されます。 (7)一つにまとめてクック帽の中にしまえるようにしておくといいと思います。クック帽の中に薄いキャップ状のものを使う場合はその中にしまえばいいです。そうでなくてまとまりにくい場合は、ネットを持参してしまうと楽です。 (8)ノック式のボールペンとポケットに入る小さなサイズのメモ帳はもっておくと注意点などをメモできます。自分の洋服をかけるハンガー、は店になければ指示されるかも。顔がどうしても油っぽくなるので、フェイスタオルとか、ウェットタイプの顔を拭くシート。貴重品入れがないなら、ポケットに入るサイズのコインケースなどに必要なお金だけ入れ替えておくといいかもしれません。 (9)店によって違いますが、一番忙しい時で6人くらい。暇なら1人で、ほかの人は休憩とか、納品整理などの作業です。 (10)ロングで入るとき(昼休みをはさんで8時間以上のとき)は食べてましたが、休憩はアイドルタイム(ランチのピークが過ぎてから、ディナーまでの2時~5時くらいの間)に取るので、家での夕飯と上がり時間とかを考えて、食べないという選択もあります。ただ、自分の食事を自分で作るということができるので、最初は覚えるためにも、暇なら教えてもらいながら作ってみるといいと思います。味もわかるし。 (11)お店の立地と、客層によります。郊外店はそれなりに忙しいかと思います。 長くなってしまいましたが、初バイト、頑張ってください。何か詳しく聞きたいことがあれば補足してください。

cheerful-girl
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます! 心細かったのですが、勇気付けられました! (1)についてですが、採用されたのが分かった瞬間物凄く嬉しかったのですが採用通知が4日後だったのと、家からバイト先まで1時間少しかかるので私を採用するつもりじゃなかったけれど、他に応募して来た人がいなかったからとかでしょうがなく私を採用したのかも、と思い複雑な気持ちでしたが、そう考えれば筋道が通っていますし納得できます☆前向きにとらえようと思います^^ (2)についてですが、私はあまり物事をはっきりと言える性格ではないのですが伝える事は大切ですよね。自分で思っているだけでは伝わりませんし。ちゃんと言えるようになろうと思います! (3)私の家には食器洗い機が無いため、とても参考になりました!食器洗い機からお皿を取り出す時は特に気を付けます! (4)(5)周りの方は私よりも年上の方が多いと思うので緊張します><挨拶は相手に聞こえる大きさと笑顔で言うように心掛けたいと思います☆自己紹介は「キッチンスタッフをすることになった○○○○です。よろしくお願いします!」のような感じでいいのでしょうか? (8)ノック式のボールペンとメモ帳は明日までに揃えておきます!本当に働いてみないと分からない事ばかりですね。 (10)自分で作る事もできるんですね!初めて知りました。 挑戦してみます!家でもこれから毎日パスタ料理になっていきそうです・・・☆ はい、バイト頑張ります! 心強くなれました☆バイト用のメモ帳に書き出しておこうと思います^^*

cheerful-girl
質問者

補足

こんなに丁寧に教えていただきありがとうございます! 大げさかも知れ無いですが感動してしまいました! バイトに対する不安や緊張が軽減されたように思います☆ 私がこれから働く所は、家族向けというよりも、 友達や恋人と一緒に来る所かと思います^^ ファミレスのような雰囲気ではありませんでした☆ 是非補足で教えていただきたい事がありますので、 教えていただけますか? 初勤務時間が夕方の5時からと言われ、 どのくらい前に着ておけばいいのか尋ねた所、20分くらい前と言われました。制服など準備しなければならないと思うのですが、素直に20分前に来ればいいのでしょうか?あと10分くらい前に来ておいた方がいいかなぁと迷っています。 あとシフト表は1人1人もらえるのでしょうか? 13日と14日働く事は電話で決めたのですが、 まだシフト表を見ていないため何日が休みなのかなど 分からないのですが、 17日に全校出校日があるため どうしても学校を休めないんです。 (体調が悪くて1学期は長い事休んでいたため、 欠課時数の問題でこの日にある授業を受けなければ 留年してしまうんです><) 夕方からあればいいのですが、 もし、17日の朝やお昼からバイトが入っていれば他の方に 代わりに入っていただかなければなりません。 電話で話した時に言えば良かったのですが なかなか言い出せずに話が終わってしまいました; 13日にその事情を話したら 迷惑がかかってしまうでしょうか? ややこしい話しですが教えてくださると とても助かります><

関連するQ&A

  • ひきこもりの初バイト

    以前この質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4361380.html あの後、何回かバイトの面接に行って先日採用していただきました。 来週から働き始めます。 初日はスタッフと顔合わせして挨拶してくださいと言われました。 挨拶は 「本日からみなさんと働くことになりました○○と申します。初めてのバイトなので至らないところもあると思いますが、よろしくお願いします」 こんな感じで大丈夫でしょうか? 対人恐怖症なのでもう今から死にそうな気持ちです。 こんな私でも上手くやれると思いますか? なにかコツみたいなものはないのでしょうか? バイト先での注意点も教えていただけるとありがたいです。 アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • レストランのバイトの応募について

    レストラン(和食レストラン)のアルバイトの応募はピークタイムは避けて電話した方がいいと聞いたんですが、 (1)レストランはどの時間帯に応募の電話をすればいいんでしょうか? (2)応募する際に軽くどういう仕事なのかを聞くのは失礼なんですか? (3)キッチンとホールは選択できる場合はどっちかだけの仕事ですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • レストランのバイト

    あるレストラン(外国の料理)でアルバイトをしたいのですが、電話をかけて「アルバイトしたいのですがアルバイト募集していますか?」っていうのはありですか? そのレストランには行った事がないのですが、その外国が自分と関わりの深いところなのでぜひ働きたいんです。 1度くらいはそのレストランにお客としていった方がいいですか? このようなバイト募集のサイトとかに登録していないレストラン(テェーン店でない店)でバイトすることはできるんですか?できるのであれば方法を教えてください。

  • バイトを辞めるにあたって

    つい最近パチンコ屋でアルバイトを始めたのですが、履歴書に週4~5日希望と書き、面接を受け採用されました。 ですが出勤初日シフトを決める時になって ・休みは月8日まで ・絶対休みたい日は月2日まで と説明されました。 それは募集広告にも書いてなく、面接で言われてもいなかったので、希望通りに休めないなら続けられませんと初日に伝えました。 そうしたら私だけ好きに休みをとって良いと言われました‥ ですが他の方に決まりがある中、それは働きづらいので辞めさせて下さいと、二日目に伝えました。 したら1ヶ月働いたら考えが変わるかもしれないから続けてみてくれと言われました。 現在このパチンコ屋は私以外に女性スタッフが居らず、以前にも休みの件を伝えずに採用して一週間で退職した女性がいたと聞きました。 本日も出勤なのですが、連絡を入れずに所謂"ばっくれ"をしようか悩んでいます‥ ばっくれはした事も無いし、良くないのは分かっているのですが 休みの件を説明せずに4日~5日希望の私を採用し、二度も退職したいと伝えているにも関わらず辞めさせてもらえないので、悩んでいます‥ 電話を入れるにも、またずるずると引き伸ばされそうで‥ 皆さんの意見を聞かせて下さい、宜しくお願いします。

  • 今年から高校生。バイトをしたい!

    タイトルの通り、私は今年から高校生(通信制)なので アルバイトをしてみたいと思っています。 アルバイトについていくつか疑問な点があるので教えてください! ☆『高校生可』と書いてある仕事でも15歳ではできないのですか? ☆登録制というバイトを耳にした事があるのですが、どのようなシステムですか? ☆高校生でも出来るアルバイトで仕事内容が『ホール、キッチンスタッフ』と書いてあるのは、 ホールもキッチンスタッフもどちらもするという事なのですか? それとも、どちらか選べるという事なのですか? ☆私はよく声が小さいといわれるのですが、 ファーストフード店やコンビニ、スーパーのレジなどの接客業は向いていないでしょうか?

  • レストランのキッチンのバイト

    レストランのキッチンのバイトをやろうと思ってるんですけど、キッチンの方って主に男ばかりって聞きました。やっぱり女の子ってほとんどフロアーで、キッチンはあまりやらないのでしょうか?それと、キッチンの仕事に料理の腕(包丁など)って関係ありますか?

  • マクドナルドのバイト

    先月末にバイトで採用され 書類を書いたり制服をもらったりしました。 昨日本当はバイト初日だったのですがお店の都合で お休みになってしまいました。 店長から直々に『今日中にまた、いつ来てもらうか折り返し連絡します』と言われて 待っていましたが 電話がきませんでした。 こちらから掛けてみたらアルバイトの人が出て『そういったことは直接店にきてスケジュールを確認してください』と言われました。(その時、店長に代わってもらえばよかったと後悔しています…) 『折り返し電話する』と言われて今まで きちんと電話が来たためしがなく、毎回 私からかけ直しています。制服が届いた時も 連絡すると言われて待っていましたがずっと連絡こなく こちらから電話かけたら『もう届いています』と。 お店に取りにいくと 一言くらい謝りがあってもいいのに、と思いましたが 一切無く、アルバイト?らしき方から制服を受け取り 説明を受けて帰りました。 とにかく ルーズな印象があります。いつになったら働けるのか不安でしかたないです。いっその事 辞めたいくらいですが制服はあるし、何せ 専用シューズは自腹で3000円で買ってしまいました。だからこのまま辞めるのも悔しくて 店に対して信用はなくなってくし もうどうしたらいいかわかりません。 マクドナルドで働いてる方 同じような経験がある方 お願いします。

  • バイトの募集内容に関して

    ネット上のサイトでのアルバイト募集について質問です。 飲食店のバイトだと、よく仕事内容の欄に「ホールスタッフ」と「キッチンスタッフ」を分けて書いてたりしますが、 あれはどちらか1つの仕事を選ぶという事でしょうか? 質問の意味が分からなかったらごめんなさい・・・。

  • 麻雀屋さんでのバイト

    麻雀屋さんでのアルバイトの仕事内容を御存知の方、教えて下さい。 麻雀屋さんでバイトしてみたいのですが、御客として雀荘に行った事も無く、麻雀のルールも最近始めたばかりであまり詳しくありません。 何か特別に必要なスキル等はありますか? 御店の雰囲気やスタッフの年齢層等、御店によって違うとは思いますが参考にさせて頂きたいので教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • デリバリー初バイトについて。

    いつも回答を参考にさせていただいております。 当方本日からピ○ハットにてデリバリーのバイトをします。 後2時間強でバイトの時間になるので若干気持ち悪くなっています。 当方今までコンビニしかやったことなく、デリバリーという仕事は関わった事がありません。 なのでデリバリーバイトとうのは主にどのような仕事をやるのか? いくつか質問があります。 (1)初日はどのような事をやるのか。 (2)慣れてきた時の一日の仕事の流れについて。 (3)アルバイト初日も給料にはいる? (4)地元ではないため道が全然わからないのですが、大丈夫か?