• ベストアンサー

広島、長崎の原爆投下について

funakazuの回答

  • funakazu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

(あの時はむごかったのー) と両親から原爆の 悲惨さは聞かされました。これは僕の両親だけなのか も知れませんが、アメリカや日本の指導者の恨みなど ないと思います.被爆者の多くはそんなことより、 あんな戦争や原爆は二度と起こして欲しくない、自分たちと同じ体験はさせたくない気持ちだと思います

usagi65
質問者

お礼

素直なお気持ちを聞き、やはりこれは日本人の特質(徳質?)だと思います。私はボランティアで外国の人と話をする機会が多いのですが、EUある小国の人が戦争でひどい目にあったと若い人でもはっきり言います。 ボランティア仲間では「それに比べて日本人は人がいいよね~」と言って苦笑しています。でもNO8さんのような考えが日本人の大半だと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 70Th・・広島、長崎原爆投下について~

    今日、9日。 長崎原爆投下・・祈念式典。  広島、長崎で何十万もの無抵抗の一般市民が問答無用状態で殺戮された原爆投下。 新型爆弾で終戦に持ち込む意図なら少なくとも、立て続けに投下はないと思う。 今、アメリカを激しく非難する声って少ないですね。「原爆を憎んでアメリカを憎まず」と、 言うことでしょうか?

  • 原爆投下を避けることはできなかったんでしょうか?

    原爆投下を避けることはできなかったんでしょうか? 先日、広島原爆の日の平和記念式典?に初めてアメリカの政府代表が出席したというニュースがありました。 ただ謝罪の言葉は無く、アメリカの世論もあの原爆投下を正当化する意見が多いと聞きます。 唯一核兵器をしかも二度も使用されるという最悪のシナリオを辿ってしまった歴史はもう変えられませんが、もし仮に当時この流れを変えられたとしたら、多くの民間人を救えたはずです。 アメリカは実験として原爆を使用したとも言われていますが、当時、原爆投下を避けることができた可能性は全く無かったのでしょうか?(少なくとも2発目の投下は回避できてもよかったんじゃ…) ぜひお教えください。よろしくお願いします!<(_ _)>

  • 広島、長崎でのオリンピック賛成ですか?

    広島、長崎でのオリンピック賛成ですか? 私は大賛成です。 なぜなら、平和の祭典オリンピックで核の廃絶を訴えることができますから。 世界各国の色々な人に広島長崎に訪れてもらって、戦争の悲惨さ、核兵器の恐ろしさを知ってもらいたいですからね。 知らないということは本当に恐ろしいことだと思うんですよね。 原爆ドームを訪れてみれば、核兵器を持っている国の人も、これはやっぱり持っていてはならないな、と感じてくれるのではないでしょうか。 また、我が国も持った方がいいと考えている人たちも、これはやっぱり持ってはならない、廃絶しなければいけないなぁ、と感じてくれるのではないでしょうか。 そろそろいい加減に、核廃絶の方向に向かわなければならないといけないと思うんですよね・・・。 一体いつまで軍備を拡張しようとするんでしょうか・・・。 本当に愚かなことだと思います。 広島、長崎でオリンピックを執り行い、みんなで世界中の人々に核廃絶と平和のメッセージを発信しましょう!!

  • 今年の広島長崎の平和記念式典に質問です

    今年の広島長崎の平和記念式典に質問です 今年広島長崎の平和記念式典で初めてアメリカが原爆を落とした非を認めたような事を聞いたのですが本当ですか?

  • 広島・長崎への原爆投下について、

    広島・長崎への原爆投下について、 米運は原爆投下に先立って実験を繰り返したと思われますが、核実験はあったでしょうが、 実物の原爆投下実験はあったのでしょうか。 歴史的な爆弾です。ある意味では国家のメンツもかかっています。 また、不発に終わると、日本側に原爆が渡ってしまいます。 また、少数の編隊では撃墜される危険もあったはずです。 それで、質問です。 質問1. 米軍は、原爆投下に先立って、実物の投下・爆発実験をしましたか。 質問2. 通常は、大編隊で爆撃するのですが、何故、原爆の時だけ少数機で飛来したのでしょうか。 質問3. 米軍は、不発の場合の危険性を考慮しなかったのでしょうか。 質問4. 米軍は、撃墜された場合の対応を考えていたのでしょうか。状況から、全く考慮されていない無謀な爆撃としか考えられません。これは、兵士の安全について無謀というのではなく、国家のメンツにかけて無謀だと考えるのです。 よろしくお願いします。

  • なぜ、広島>長崎なのでしょうか?

    アメリカ合衆国の大統領が、国際会議のついでに被爆地を訪問するか、どうか、話題になっています。 しかし、被爆地といえば、つねに広島ばかりで、長崎訪問の可能性が議論にのぼらないのはなぜでしょうか? 長崎は日本に於いては「キリスト教徒のメッカ」とも言われるところで、多くの無実なキリスト教徒が原爆による非戦闘員無差別大虐殺の犠牲になりました。 個人的には、アメリカ合衆国の原爆投下が、史上最大規模のキリスト教徒虐殺になっている事実を世界に知らしめることが、キリスト教徒が主流となっている核保有国に対して、核軍縮、核廃絶の有力なメッセージになると思うのですが、いかがでしょうか? 最初か、二番目か、も重要とは思いますが、原爆投下の悲酸さを世界に、とくにキリスト教国家に、広く知らしめる為には広島よりも、長崎の方が最適ではないかと思います。 皆様は、アメリカ合衆国大統領が国際会議のついでに訪問する都市として広島と長崎のどちらが良いとおもいますか?

  • 平和式典や核廃絶などの重要性

    今日で原爆が落とされて64年の時間がたちましたが 今の日本での平和式典や核廃絶などの重要性が低くなったの 気のせいですか? また、私は広島の者なのですが高い重要性を必要性感じるのは 広島や長崎などの人達だけなのでしょうか? 広島や長崎以外の人達の声を聴いてみたいです

  • なぜ「原爆記念日」ではないのか

    今日は原爆の日らしいですが 8月6日と9日に広島と長崎に原爆が落ちて 8月15日に日本は戦争をやめるきっかけになった日なのだから「原爆記念日」あるいは「原爆記念日」とすべきと思うのですが? なぜ記念日にならないのでしょう? 15日もそうですよね「終戦記念日」ではなく「敗戦記念日」とすべきと思うのですが?

  • 広島への原爆投下はなぜいけなかったのですか?

    バカな質問ですが真面目な質問です 毎年、原爆が投下された日になると広島での反戦の式典がニュース等で報道され著名人も多く集まり「広島の悲劇を繰り返すな」という旨の主張が繰り返されていますが広島(広島を筆頭とした日本?)はなぜあんなにも被害者顔なのでしょうか?  もちろん戦争は忌むべきものですし広島でたくさんの人がなくなったのは悲しい事です。しかし、いつかの大臣が言ったように「しかたなかったのでは?」と私も思うのです。(私は反日家などではないです )なぜなら、『戦争』だったのだから。戦争なのだから人を殺すことは 当然ではないでしょうか?日本も真珠湾に宣戦布告なしの先制攻撃という非道な方法をしかけたくさんの人を殺しました。その当時は知りませんが今は条約によって一般市民を戦争に巻き込むことは禁止とされていますが、日本軍も大戦にやぶれるまで、各地で一般市民にもひどいことをしてきたと思います。国家総動員で日本の一般市民も武器を作ったり、強制であったといえ戦争の加害であると思います。 バカなこと言ってると思うし、間違った部分も多々あると思いますが、真剣に長年わからないままだった事です。 以下の2点を教えてください ・前大臣の「しかたなかった」発言はどこが問題であったか ・広島の原爆投下は何が問題であったか

  • なぜ日本に原爆が投下されたのか?

    先の戦争のことを考えていて、ふと、「なぜ日本に原爆が投下されたのか?」という疑問と強い憤りを感じてしまいました。 私の読んだ本によりますと、原爆は、開発・実験段階から、すでに、イタリアでもドイツでもなく「日本に対して使う」と決められていたと書かれています。 「戦争を早く終わらせるため、やむを得なかった」ということを聞きますが、ポツダムで、会談が行われる頃(直前に原爆が完成したそうです。)には、すでに「日本の敗戦」は決定的であり、「戦争の勝敗・終結」と「原爆の使用」は何ら関係しないと考えています。そんなことは、アメリカだって「百も承知」の上での原爆の使用ですよね。 それに、広島に次いで、長崎にも投下されています。 疑問点は次の2つです。 (1) 広島と長崎に原爆が投下された。これは「戦争による犠牲」というよりは「人種差別による犠牲」ではないでしょうか?米国人のすべてが人種差別主義者だとは思いませんが、現代の状況を見ても、「人種差別」としか思えないのです。 (2) 何故2発も、投下されなければならなかったのでしょうか?「型が違う」ということだけで、あんな非道なことが出来るのでしょうか?長崎への投下はどのように説明されているのですか? なお、この質問は、現在の日米関係を否定しょうという趣旨ではありません。