• ベストアンサー

カエルに困ってます・・・

家の周りにカエルがいて部屋に入るのも大変な状況です。私は大のカエル嫌いなので本当に困ってます。。何か有効な対策などを御存知の方御回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabigeira
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

カエル、たくさんいます。最近、農業も無農薬栽培(不要な農薬はなるべく使用 せず、つくる)の農産物が求められていて農薬の使用頻度が減っています。  それによって、虫も増えています。夜は外灯などの周辺には小さい虫がたくさ ん集まっています。  カエルは実はその虫をガラスに這いついて取ってくれているんです。黒い糞も しながら。 私の家では稲と家庭菜園も作っていますが、農薬の使用回数は以前に比べ激減し ました。カエルはたくさんいます。ほかによくみるとあしながばち、くも、トン ボの幼虫のヤゴ、カエルをえさにへびなど。  で、ダンナのいわれるようにカエルは寒い我々のところでは冬眠するのですぐ いなくなります。  そういうわけでえさは洗濯物ではありません。たとえば、ベランダが一晩中明 るくてそこに虫が集まる、それをえさにカエルが来る、そういう感じかな。分厚 いカーテンでえさになる虫を集めない、それしかないのでは・・・・・

noname#220693
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。虫を取りにカエルが来るわけなんですね。。虫をいなくさせればカエルがこなくなるでしょうか。一時期とはいえ無理なんです・・害は無いとはわかっていても生理的に無理なんですよね。。とりあえず虫対策をしてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カエルの嫌いなものは?

    水田の近くのアパートの2階に住んでいます。 この時期、窓を開けて網戸にしていても、カエルが入ってきます! (おそらく窓と網戸の隙間から入ってくるようです) カエルが大の苦手なので、恐ろしくてたまりません。 どうやったらカエルが家に入ってこないようにできるでしょうか? カエルの嫌いなものは何でしょうか?教えてください!

  • カエルの退治法

    困っています。私はカエルが大の苦手。なのに、夫の実家は農家で、これからの時期、お手伝いに行けば畑はカエルだらけ。5分おきに悲鳴をあげています。その上、アパートの玄関先に置いたプランターの周りにまでカエルが寄ってきて、家に入るのもままならない状態です。カエルが嫌いな物(へびは困りますが)、寄ってこなくなる方法を教えてください。

  • カエルのいないビーチリゾート

    ビーチリゾート、できればアジア圏に行きたいのですが、 同行者が大のカエル嫌いです。 カエルのいない、もしくは滅多に見ないリゾート地をご存知の方、 ぜひお教えください! 海上ヴィラだとカエルがいないのかなとは思いますが・・・ もしくは時季によったりもするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キッチンの排水口からカエルが!?

    最近、いなかに家を建て、いなかライフを楽しんでいるのですが、 まわりが田んぼだらけで、カエルが多くて嫌だなと思っていました。。 いなか暮らしを選んだのに、カエルが大の苦手なんです。 庭や玄関やデッキやベランダにカエルがいるのは、 仕方ないことなんですが、 なんと、キッチンの排水口のゴミを片付けようとしたら 中からカエルが出てきました。 ほんとに恐ろしくて、しばらくキッチンで作業できずに困っています。 これって、よくあることなんでしょうか? また対処法があれば是非教えていただきたいと思っています。

  • 一人暮らしをする上で心配な蛙の存在。

    4月から一人暮らしをするのですが、わたしは大の蛙嫌い。 アパートの近くに釣堀があるため、蛙に遭遇しないかすごく心配です。 蛙というのは、やはり池が近くにあると出現しやすくなるのでしょうか? また、釣堀ならば魚が卵を食べてしまうために、蛙も育ちにくくなるのでしょうか?? ちなみに場所は神奈川県の横浜市。 そう田舎ではないのですが、回答の方よろしくお願いしますお願いします。

  • カエル撃退法・・・

    家の側は異常にカエルが多いです。 しかも、大きくて茶色くてカエルが苦手なわたしは雨が降るとほんとうに憂鬱なのです。 家の門前にいることもしばしばあり、困っています。 撃退法をご存知の方いらっしゃいませんか? カエルが家の側によらなくなる方法があれば教えてください!!!

  • 蛙は塩に弱い??

    私は蛙が苦手です。 以前、蛙(いぼ蛙か、牛蛙)が頻繁にでる所に住んでいて、それもひとつの原因として引っ越したらまた今のマンションにも出ました。(緑と茶色の小さい蛙)また引っ越すことはできないので、何か対策を考えています。 二階の部屋から、駐車場までの間の50メートルくらいの間に出なくなってくれればいいのですが、蛙はマンションの階段を上っていたり、壁にまでついています。 対策として考えたのが、外に塩をまいておいたらどうかなと。蛙は乾燥に弱いと書いてあったので、塩が体に付いたら、体の水分が少なくなってしまって嫌がり出なくなるかなと思いました。 ナメクジに塩をかけるというのは聞いたことがありますが、蛙は聞いたことがないので効果があるのか疑問に思っています。 わかる方、ほかに何かアイディアがある方教えてください。お願いします☆

  • カエルが怖い・・

    こんにちは。 小学校4年生のときにカエルの死体(カエルの仰向けになった死体が沢山ピラミッドのように積まれていました。 恐らく誰かの悪戯だと思います)を見てしまってからカエルがとても怖いです。 とても衝撃を受け、泣きながら家に帰ったのを覚えています。 現在中学3年生なのですがその場面(?)がリアルに頭にこびりついていて 忘れることができません。カエルを見る度にその場面が浮かび、 足がすくんだり、身体が震えたり、悲鳴を上げそうになります。 また、その場面が浮かんでこなくてもカエルそのものに 恐怖を感じるようになってしまいました。 鳴き声や教科書の写真等、イラストやデフォルメされたものも駄目なんです。 家の周りには結構田んぼがあるんで、雨の日や鳴き声が 少しでも聞こえると半泣き状態で走って帰ります。 両親に相談したのですが「中3にもなって・・」と 笑われてしまいました。確かに自分でも情けないです。 どうしてこんなに怖いと感じるのか分かりません。 克服方法はあるのでしょうか? あと、こういうのもトラウマって言うんでしょうか? 最後にカエル好きの方すみません。 わたしも小学校低学年までは普通にカエルに 触ったりすることが出来たのですが・・・。

  • カエル。

    今朝、ふと見たらベランダの物干し竿の上に小さなカエルが!!!! 家はアパートの1階ですが、物干し竿の周りにはカエルが登ってこれそうなものはこれといってないと思います。 ベランダの手すりから物干し竿まで1メートルはあるし、それにだいぶ離れてます。 上は天井(?)があり、ちょうどよく上から落ちてきたりとかは不可能だと思います。 昨日はいなかったのにどうやって来たんだろう。。。 それとも、カエルってめちゃくちゃジャンプ力あったりしますか?

  • カエルを捕まえたのですが・・・

    私の家は住宅街にあるのに、自宅の庭でカエルを発見しました。 近所のおじさんに捕獲してもらいましたが、そのカエルの処理に困っています。 おじさんから「毒性のものであれば川や田んぼに放さないほうがいい」と言われたのですが、どこに連絡すれば引き取っていただけるのでしょうか。 もしご存知であれば教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • PCケースフロントのUSB端子とWindowsPEディスク作成の関係性について調査しました。
  • フロントUSB端子の問題について、接続方法やノイズの影響について検討しています。
  • USB端子の故障や不具合の可能性についても取り上げています。
回答を見る

専門家に質問してみよう