• ベストアンサー

親を客観的に見るということ

よろしくお願いします。 最近知ったのですが、私の母方の祖母が離婚をしていたのです。そのことに関しては母親は私に一切話すことをしませんでした。 自分の母親が離婚したという事実はかなりのショックだと思います。そのことを息子(私)からみれば、母親は離婚家庭で育ったのであり、親が離婚していない私は色々考えずにいられません。 いつ、祖母は離婚したのか、どういう理由か、というのも知りたいですが、母親の手ひとつで姉妹三人を育てた人だったのか、大変な肉体的、精神的苦労をしただろうな、もしも離婚の事実を知っていれば、祖母や母に対する接しかたはもっと違ったものになっていたと思うのです。 母親は息子の私に対して負い目を抱かせないために隠していたと思うのですが、現実を知ってしまった私としては何も知らないように接するのが一番でしょうか?離婚家庭で育ったからこそ、家族への愛情に対する思い入れは人並み以上だと思うのです。私はそれに答えるように態度を改める(なるべく親といる時間を長くするなど)べきでしょうか? それは親の望んでいることでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。 祖母ですが、今朝亡くなったため、もう二度と孝行することはできません。もしも離婚の事実を知っていれば、もっと優しくできたかもしれない、そんなことも思ってしまうのです。この現実をふまえ、私はどのように親と接して行けばいいのでしょうか? アドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30924
noname#30924
回答No.3

既婚の20代の女性です。 私の両親も離婚しています。 そして、私は母と暮らしていましたが、 母は先ごろ縁あって別の男性と再婚しました。 私も近い将来子供を生む予定ですが、 子供が生まれても、 両親の離婚や再婚を、 あえて子供に話すつもりはありません。 特に隠すつもりもありません。 私個人の考えとしては、 子供に心配させたくないとか、負い目を抱かせないためとか言うのではなく、 ただ単に話す必要がないと思うからです。 「あなたと、あなたのおじいさんは血がつながってないのよ」 なんて、あえて説明する必要がないと思うからです。 確かに私の母も、苦労して私たちを育ててくれましたが、 それは、私の子供には関係のないことです。 私の母も、孫に気を遣ってほしいなんてこれっぽっちも思っていないだろうし、 私自身も、子供に何かしてほしいとは思いません。 とまあ、ここまでは、自分のことを書いてしまいましたが、 ほかの回答者様もおっしゃっているように、 「離婚しているから」という理由で、 何かする必要はないと思います。 それに、親孝行は当たり前のことです。 親に感謝する気持ちを忘れなければいいのではないでしょうか。

lovepiano
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.2

最初に、お祖母様のご冥福をお祈り申し上げます。 基本的には何もする必要がありません。このことに気づいて思われたその気持ちを大切にして過ごしていけばよいのです。 日々の生活の中、ちょっとしたことでも感謝の気持ちを示すこと。あなたが自分の人生を充実させること。よき伴侶を見つけて、幸せな家庭生活を営むこと。 それらすべてが親孝行です。 それで十二分です。

lovepiano
質問者

お礼

ありがとうございました

  • heal04
  • ベストアンサー率20% (29/139)
回答No.1

まずは貴方の祖母のご冥福をお祈りいたします。 さて、本題ですが 結論から言って、何もする必要はないと思います。 つまり、あなたが親のことを想って立派に育てばいいのです。 それが最大の親孝行。 親とはそういうものではないでしょうか? そして時折、ご飯をつくってくれたときや誕生日などに 「いつもありがとう」と感謝の気持ちを伝えるくらいで十分でしょう。 それだけでも親にとっては嬉しいものです。 貴方は祖母の死を通してとても大切なことに気づかれたようですね。 その気持ちを大切にしてどうか親子孝行していってください。

lovepiano
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう