• 締切済み

貴方はどういう場合に人を褒めますか?

encyの回答

  • ency
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.2

世の中には2つのタイプの人がいるようです。 言葉を額面どおりに受け取る人と、言葉の裏を読んでしまう人。 # どちらが良いとか悪いとか、そういう議論は無意味だと思います。 # それぞれに良いところと悪いところがありますからねぇ。。。 そして、人をほめる場合には、自分基準で行動することが多いように思うんです。 たとえば、言葉を額面どおりに受け取る人であれば、良いことだと思ったりすごいと思った場合にはすなおにほめる言葉が出てくるでしょう。 それに対して、言葉の裏を読む人であれば、すごいと思ったときでもほめることはないでしょう。 逆に皮肉っぽくいってしまうこともあるかもしれません。 ご質問者の pat_metheny さんは後者の方なんだと思います。 ほめられた場合、それが心からほめてくれているのか、皮肉がこもっているのかは相手の目を見ればすぐわかります。 また、「ありがとう」と一言言った後の相手の態度でもわかります。 それで「こいつは心からほめてくれてる」と感じたときには、その人がすごいことをしたときにほめてあげると良いと思います。 口先だけでもかまいません。 言葉を額面どおりに受け取る人は、きっと逆に pat_metheny さんに「なんでほめてくれないんだろう」ということを思っているはずです。 そして「こいつは口だけだな」と感じたときには、すごいと思ってもそれは口にせずに、逆に「もっとがんばれよ」なんてことを言ってみるのも良いかもしれません。 結局のところ、人それぞれ考え方も感じ方も違うわけですから、だったらその人にあった対応をしていくことがお互いに気持ちよい人間関係を作れるんじゃないかと思うんです。 ご参考になりましたでしょうか。

pat_metheny
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の私にとっては、 褒められることは、皮肉以外の何者でもないところがあります。 彼らが純粋に賞賛していたとしても、 それを賞賛と受け止めることができない自分がいるようです。 ですので、本当は彼らを怒ることはまったく筋違いで、私が悪いのかもしれません。 なぜ皮肉ととってしまうのかは、質問欄で書いたとおりです。 分かりやすい例で言えば、 例えば、結婚ができなくて悩んでいる女性がいて、 結婚している多くの他の女性から貴方は綺麗だとか、 性格がすばらしいとか、頭が良いとか.. ありとあらゆる賞賛を浴びせかけても、 その女性は果たしてそれを言葉通りに素直に受け止めれるでしょうか。 いくら褒めても、下手をすれば慰めと取られかねないし、私のように腹を立てるかもしれません。 素直に受け止められるか、皮肉ととるかは、 自分自身の問題かも知れません。 そういう意味では、腹を立てたことは申し訳ない と思っています。ですが、今の私には賞賛は苦痛 ですので、 批判はいくらでも受けるが、賛美だけは控えて欲しいということにしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弱い立場の人や苦しむ人のために立ち向かうヒーロー的な感情は、心理学的に言うとどのようなメカニズムで発生しているのですか?

    この感情は誰かから賞賛を得たいとか、自分の正義を他人に押し付けるような正義感とは違うような気がします。古い言葉ですが義侠心という言葉が当てはまると思います。 社会的、道徳的価値感からでなく、ただ虐げられている人を救いたいというヒーロー的な感情は、心理学的に言うとどのようなメカニズムで発生しているのですか?

  • 可愛い子やキレイな人

    すっごく、くだらない質問なんですけど・・・お願いします。 街中とかで人とすれ違う時に可愛い子やきれいな子だったら男性、女性問わずジロジロみたり、チラチラみたりなりしてしまうと思うのです。 実際私も可愛い子とか見かけると振り返ってまで見てしまいます。 そこで質問なのですが、私は普段「顔が可愛い」とか「綺麗になった」とか男性や女性からチラホラ言われます。 でも振り返ってまで見られたりジロジロみられたりはされた事がありません。 そして彼氏からは「普通レベル。皆お世辞だよ」って言われます。 やはり彼氏が言っている事が本当の事で、皆はお世辞というか社交辞令で可愛いとか言うのでしょうか? おなじ人から言われるならまだしも、全然違う人(男女共に)から可愛いとか言われるので不思議に思います。 なぜそこまでして皆お世辞を言うのか・・・。 私が「可愛いって言って!」というオーラでもだしているのでしょうか・・・。 でも確かに皆から可愛いといわれている人なら街中歩けば視線を感じるよねーと思います。 皆さんはどんなときに社交辞令又はお世辞で可愛いって言いますか? ちなみに私は自分が可愛いと思った人以外はお世辞でも言いません。

  • 優しい人ってどんな人ですか?

    優しい人ってどんな人でしょうか? 自分でいうのも大変おこがましいのですが、 私は良く「優しいよね」と、言われます。 職場、プライベート問わずです。 自分では優しくしてるつもりなんて一切ありません。 むしろ、私が「あの人みたいに優しくなれたらなぁ…でもなかなか近づけない」と、思うばかりです。 つい先日も職場の年上の同僚にも言われました。 しかも「初めて会った時からずっと思ってたけど、本当に優しい人。だから付き合った男の人を甘やかしてない?(笑)」と、冗談混じりでしたが(笑)言ってましたが。 さすがに道徳や倫理に反することは咎めるけどそれ以外は大概怒ったり怒鳴ったりはしないかなと。 みなさんが思う優しい人ってどんな人ですか?

  • 決め付ける人

    知り合いのおじいさんに 必ず決め付けで物を言う人がいます。 「○○する人は一人もいない」 「これをやれば必ず全員○○になる」 「その学校は○○に違いない」 こういうモノいいをする人って どういう心理状態なのでしょうか。 そんなに長い間生きていて 上記のようなことをそんなこと言い切れる状態に なったことがあるなんて信じられません。 「一人もいない」なんてことありえないし あったとしてもごく稀じゃないかなと 思いますが。

  • 内向的で常に一人でいる人間と二人で話したときに明らかに自分の存在を大き

    内向的で常に一人でいる人間と二人で話したときに明らかに自分の存在を大きくみせようとうそばかりついて聞いているこっちが恥ずかしくなって、プライベートも絶対一人で話し相手が皆無なことが丸わかりなのに、それでもコンプレックスの裏返しで思わせぶりな話し方でうそばかりつくもう痛々しくて仕方がない人間。彼はもう普通の人間ではありえない心理状態ですよね。ありのままの自分を否定して必死で背伸びをして本当に辛そうです。もちろんその辛さは報われることなく、むしろより孤独な状態を強めています。彼って救われるんでしょうか?

  • 人を知らないうちに怒らせる人の特徴は何ですか?

    私はたまに「なぜ貴方は、そうやって人をイライラさせるの?」 と言われたことがあります。 自分は好き好んで人に嫌われて、人を怒らせるつもりはないのに 「貴方は人をイライラさせる」と何人かに言われます。 それを改善しようとマナーや話し方の本などを読んで実践していますが それでも自分は知らないうちに人を怒らせることが、あるのに不思議と さえ思います………… 例えば 長く人と接していたり怒りっぽい、沸点が低い人と長く関わっていると 「貴方と話すとイライラする」と言われることがよくあります。 思い当たることと言えば…… 私はお世辞にもフレンドリーとは言えず普段は一人で黙々とネット鑑賞や ゲームをして引きこもることが大半です。 そのような人と接することが極端に少ないため人との微妙な距離感がつかめず 人の気持ちをかき乱しているのでしょうか? わかる方がいれば、お願いします。

  • 綺麗な人と付き合ったモテナイさんいますか?

    一般的な美人でなくても、自分の中ではものすごい美人で自分にはもったいないと思う程の人と付き合った人いますか? どのくらい、そのモチベーションは続くのでしょうか? 自分から別れてしまった人は、何でですか? 一人だけものすごい容姿のみを褒めてくれた人がいます。 自分はまったく美人ではないので、そんな風に言ってくれて嬉しかったのですが、もし付き合ったとしても結局はどうなってしまうんだろう?と思いまして。 お世辞とかは抜きにして下さい、そうだったかも知れませんが・・・。 最初はきっと至れり尽くせり状態だと思うのですが、そういう感情っていつまで続くんでしょう?

  • 質問に回答しない回答者の心理?

    質問に回答しない回答者の心理? 私は極力、(短文で)質問者様の質問に沿った回答をするように心がけています。犯罪に関するものでない限り、いかに非道徳的なものでも、出来る限り質問に回答しています。 回答者の中には、「そんなことは気にしないで前向きに進みましょう」のように質問に直接回答せず、自分の価値観を力説するひとがいます。 そういうひとは、どういうつもり(心理状態)なんでしょうか? その回答がベストアンサーになっちゃうことが多いので、なんだかなーと思うこともあります(笑) ま、私は私のやり方を貫き通すだけなんですけれど。

  • 「失礼ですが。。」という人の心理

    皆さんこんにちは。 私はよくここを利用させていただき、たまに見かけるの ですが、この人が何を考えているのか?またどのような 心理状態なのかが、わからないような事があります。 例えば書き込みで。「失礼」ですが貴方は○○と思います。 その○○は、「学習能力がない」とか「思考能力がない」と、 いうような、要するに人を見下したようなバカにした言葉です。 この場合、書き込んだ人の心理状態として、本当に「失礼」と 思って、書き込んでいるのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 恋愛で人を好きにならないという彼

    人を好きになれないという男性がいます 彼は元カノ達の事も今となっては、本当に好きだったかわからない 彼女達も頑張っている俺を好きなだけで 本当の俺を好きではない と言います 私は恋愛経験も少なく 彼 の心理がわかりません 好きじゃないのに付き合っていたんでしょうか? 傷つくのが怖いのでしょうか? 彼は軽い付き合いばかりをしています けど私には頑張っていない状態を見せれるとか 騙されると思うとほっとけない 純粋だから汚したくない 一番優しく接している と言います 彼の心の変化でしょうか?