• 締切済み

疲れる人間関係

30代のOLです さっき、皆さんの人間関係に関する質問を読んでました 似た環境の人もいるのだなって ちょっとだけ安心したところです 私も、今年になって、職場の環境が変わり、前からちょっと苦手だなって思ってた人(年下)と机を並べることになりました 10年以上働いたところなので、人間関係で辞めるのも、自分の歳も考えて我慢していました でも、考えすぎなのか、その苦手な人がそばに居ると思うと、萎縮してしまい・・その他の人とは普通に話せるのですが・・ こちらが、意識すると相手も意識するものですよね だから、私自身、その人に積極的に話しかけたり、私なりに努力はしているのですが(コレも相当疲れますよね)、多分あちらが、そこまで私と仲良く(というか、普通に接したい)という気持ちがないんでしょうね、私が一方的に意識して、疲れながら仕事をしているといった感じです 考えすぎちゃいけない、笑顔!笑顔!と思ってるのですが、この一週間はかなり自分としてはキツク、このままいくと気にしすぎてウツになってしまうかも・・なんて思ってしまう程でした でも、やっぱり仕事と言えども、楽しく・・というか、普通に仕事がしたいんです 自分と合わない人でも、何かのきっかけで歩み寄れることってあるんですよね? 先日、上司にさりげなく異動願の意思は伝えたのですが・・ やっぱりココであきらめずに、明るく明るく接する努力をしたほうが良いんですよね?

みんなの回答

noname#183280
noname#183280
回答No.10

私も今、その人間関係で悩んでいる真っ最中です。 5歳くらい年下なんですが、いくらこっちが気を使って話しかけても結局は気に入らない様なんですかね? そっけない態度で・・、解るじゃないですか?相手が自分の事を良く思ってないってことくらいは。 今日は、その子とペアで仕事をする日だったんですが、朝から憂鬱で・・ もう、こっちばっかり気を使ってしまって、最近では本当に無駄な時間を使っているなって思います。 上司に相談しても、「あなたの接し方次第で相手の心は変えられる」と言われましたが、 努力してるんですけどね、ダメです。。。 ほとほと疲れ果てて、もともと私がしたい仕事でもないのに、そのうえ精神的にも疲れて最悪です。 せめて人生の大半を職場で過ごすのなら、快適なのがいいですよね。 私は、あと少し様子を見て、それでもダメなら考えたほうがいいと思います。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.9

ANo6.です。 お礼のご記入ありがとうございました。 わたしの場合で恐縮なんですが、苦手な人には言ってしまいます。 でも「あなた苦手なんだよね。」って言われたら気分悪いですよね。 苦手な人には本来の自分の良さが出せてないと、自分では思います。 <7歳くらい年下かな・・口は悪いです 年下の人には慕われたい、少しは尊敬されたいですよね。 口が悪いということは、本音を言っている可能性が高いと思う。 気を使う人なら、先輩をたてたり、甘えたりします。 そういう建前の小技を使ったりしない人と思う。 仕事って長時間拘束されるから、気を使ってて平気な人と気を使い続けられない人いますよね。 気を使ってまで、良く思われたいと思わないんでしょう。 そういう意味で少し変わっていますね。 それだけ自信があるのかもしれない。 苦手とは言えない、自分の良さが出せない、なので 「なんだか○○さんと一緒にいると緊張するんだよね。」 と笑いながら本人に言ってしまいます。 でもいつもの満面の笑みじゃなく、多分苦笑いしてると思う。 緊張する、と自分の弱みを言ってしまうことで、相手の出方が変わるのです。 緊張させてたんだ、と気づいて歩みよってくれる人、自分から遠ざかる人もいれば、まぁ同じ態度とりつづける人もいます。 でも、言うと楽になるんです。 その人の前で、ついギコチナクなっても「緊張してるんだな」と思われているだろうという安心感がでます。 「緊張する」以外にも、自分の苦手さを上手く表現する言葉あると思います。 嫌な人、大嫌い、顔見たくない、ではなく、 緊張する、言いたいこと言えなくなってしまう、萎縮する。 自分を伝える事で、自分の逃げ道作ってしまえばいいんじゃないかなと思います。 まず考えすぎるのもやめましょう。 ただでさえ仕事で疲れてしまうのに、そんなに追い込まなくていいですよ。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.8

こんにちは。 後輩さんはどれくらい若いのでしょうか?。 年が数年違えば、考え方も異性人のように違うのだから 友達になろうと思わないでいい・・・・とは思えませんか?。 向こうも質問者様が年上の先輩なので、「うざったい先輩」と 思ってるかもしれませんが、先輩と後輩なんて3年以上年齢が 離れていれば、そんな物です。(そうで無い方もいるでしょうが、 それは後輩さんが年上の人に対して慣れてる場合、または 先輩が年下のあしらい方がものすごく上手な場合です)。 笑顔!笑顔!なんて思う必要はないと思います。 普通の顔して仕事をしてください。 明るく明るく接する必要はありません。 積極的に話しかける必要もありません。 (用がある時は、ちゃんと話してくださいね)。 勿論必要以上に冷たくする必要もありません。 何かのきっかけで歩み寄れる場合も勿論あると思いますし、 残念ながら思い通りにならない場合もあります。 せっかく長期間働いた職場です。 数年経てば関係も良くなってるかもしれませんし、向こうの女性が 異動するかもしれません。 とりあえず、がんばってくださいね!。 (相手に気を遣うのに頑張れという意味ではないですよ!)。

gbmitsuo
質問者

お礼

ありがとうございます 相手は7歳くらい年下かな・・口は悪いですが、彼女なりに仕事はきちんとこなしてるので・・尚更、悪く思いたくないところはあるんです でも、アドバイスしてくださった皆さん、やっぱりあまりムリするな、気にするなって言ってくださって・・ 私が少し考えすぎ、望み過ぎなのかな? 明日からは、あまり未だ自信はないですが、相手に気を遣わないよう頑張ります

  • mikan1000
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.7

たしかに隣の机の人が苦手って辛いですよね。 私もわりと苦手な人を意識しすぎてしまうタチなので… でも、歩み寄ってあちらが反応無いのなら もうあきらめて必要最低限以外は話しないことに徹底してはいかがですか? だって、相手が先輩なら難しいことだけど、 あなたが先輩なのですから。 強気でいきましょう! 人は誰だって苦手があって当たり前です。 苦手は苦手のままでいいと思います。 もしかしたら社員旅行とか、何かのきっかけで 共通点が発見できて仲良くなるーーなんて、 そんな未来が待っているかもですよ☆

gbmitsuo
質問者

お礼

ありがとうございます 苦手意識を克服するってホント難しいですね(私には難しいです 笑) 苦手はあって当たり前、苦手のままでもイイんですね ちょっとその(苦手をそのままにしている)状態は、性格的にか 今の私には心地よくない気もするんですが、いずれ少しずつこの状態に慣れるのかな・・・早く慣れたいなって思ったりもしてます 社員旅行は・・・行っても面白くなさそうなのでヤメました(笑)

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.6

どこに行ってもいろんな人がいるものです。 全員が仲良しで全員が楽しい、そういう職場は滅多にないです。 もしそんな仲間に出会えたのなら、とても貴重ですから大切にしたら良いと思う。 何が気に食わないのでしょうね。 その方が他の人に対する態度はいかがですか? 質問者様と似たような感じでしょうか、それなら気にしなくていいです。 きっとそういう人なんでしょう。 もし他の人の時は手のひらを返したように態度が変わるなら、原因を突き止めてみた方がいいです。 自分が納得できるまで、周りの人に聞くのも方法です。 全員に好かれる人はいません。 逆に全員に嫌われる人もいません。 でも会社で仕事で業務をするだから、大人として振舞えばそれで充分です。 こちらが仕事の顔だけで接しているのに相手が感情優先で接するなら、業務に差しさわりが出ますから、配置の願いを出したら良いと思う。 良く撓(しな)る柳は強い。 相手がどんな態度できても受け流してしまいなさい。 無理に笑顔にしなくていいですよ。 そこまで相手にへつらうことないでしょう? 相手が笑わないなら、こっちも笑わない、仕事優先、それで充分。

gbmitsuo
質問者

お礼

ありがとうございます 私自身、私なりに近づく努力をしたつもりなので(って、気構えだけですが)ちょっともう疲れました(苦笑) 開き直れたらどんなに楽だろう・・って思います これからは、近づく努力よりも、受け流す努力をしようかなって思ってます

  • heal04
  • ベストアンサー率20% (29/139)
回答No.5

20代の男性です。 人間関係で大切なのは 「他人は自分の思うようにはならない」ということを知る事です。 質問者様は職場の人間全員と仲良くなったり、 良好な関係にならなければいけないとお思いではないでしょうか? 鬱になってしまう人の多くは完璧主義者が多いということは良く言いますが。 この場合も同じです。 全世界の人間と仲良くなることはできないように 職場だって仲良くできない人はいるのです。 別に仲良くする必要はないです。 仕事にさえ支障がなければそれでいいのです。 仕事で必要な話だけすればいいです。 そう思うと楽になりませんかw? それで向こうが仕事に支障のあるような対応をしてくれば それは向こうの責任です。こっちの知ったことではありません。 結論として、明るく接する努力はもうしなくていいです。 それよりも仕事を優先し、人間関係においても 自分の味方になってくれる方とだけ付き合うようにしましょう。 足を引っ張ろうとする人間をいかに避けるかが 人間関係で重要なポイントですよ。

gbmitsuo
質問者

お礼

ありがとうございます 私も鬱という言葉から鬱のことをちょっと調べてみました 確かに完璧主義っていう言葉が・・元来大雑把なので、大丈夫だろうとは思ってますが、なるほど・・私の相手とも近づこうって思ってること自体、完璧主義的な考えとも言えるんですね 彼女を苦手だと考える前は、職場の人間関係も円滑だったので、私の中でその円満な職場を懐かしくというか、 尚更その状態を望んでいるところはあると思います 気にしないよう頑張りますね

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.4

私は2回試用期間中に解雇を経験しました。今考えたら人間関係もあったのかな?って思います。 私は27歳の女です。 1社目は、赴任して来た上司から嫌がらせに遇い、赴任早々、解雇予告をされました。お金を投げられたり、物で叩かれたり、金庫を蹴ったりと大変でした。私は笑顔で対応したけど、上司は私の事をすごい気に入らなかったです。支店長が私を採用したことが気に入らない事を言われました。最初からあなたを採る気は全然無かったからってはっきり、言われました。支店長は係長や営業マンと話し合って私を採用したと言っていました。支店長と上司が仲が悪く、支店長がやった事が気に入らないと言われました。上司に原因を聞いたら会社のニーズに合わなかったと言われました。正直、嫌でした。同じ年の前任者が壽で他県に嫁ぐ為辞めてしまい、前任者がすごい仕事が出来ていたし、前任者をすごい気に入っていました。何をするのにも前任者を基準にされてしまい、その上司は前任者の事しか頭に無い感じでした。他の支店の事務員とも比較されたり、何かとしてそれが嫌味でした。他の支店で私より1ヶ月後に入った人が居て、その人は、前の会社でホテルのサービスの経験をしていた事を言っていました。前任者と他の支店の事務員と比較され、それが辛かったです。前任者もめちゃめちゃ、何をするにも引継ぎはきつく言っていました。tak-aさん、やる気あるの?まできつく言われ、3週間の引継ぎで仕事が完全に覚えられなくて辛かったです。今考えると、その上司は私が入った年の3月まで、支店に居て、4月以降、隣県の支店に回されました。前任者と2年間、一緒にやっていて、前任者の事はすべて判っています。今考えれば、引継ぎ中、前任者が仕事終わった後、その上司に私の事、仕事が終わった後、報告をしていたと思いました。確かに人間関係の辛い気持ちはすごい分かります。私も人間関係ではすごい苦労をしました。2回目の転職後、女性ばかりの職場に行きました。役職付き二人に部長、社長、会長と同じ階での仕事でした。正直、やりずらかったです。ミスして役職付きの二人に怒られた時、衝立挟んで隣が社長の部屋なのでドアも無く、怒られたの、筒抜けで嫌でした。私も楽しく仕事がしたかったけど、上司や周りとのコミュニケーションが足りなかったと思いました。1社目、体調を崩し、2ヵ月半で退職、2社目、本採用が出来ないから辞めてくれと一方的に会社から言われ、3ヶ月で解雇されました。2回の解雇で上司や同僚のコミュニケーションを大事にしたいと思いました。 質問者さんのお辛いお気持ちは判りますよ。上司に相談してみたり、同僚に相談してみてはどうでしょうか?無理だったら無理をしない方がいいですよ。

gbmitsuo
質問者

お礼

ありがとうございます 昔がコミュニケーションも円滑だったので、今の状態が尚更気になってるところがあります 同僚にも相談・・とも思いますが、相談することで逆に彼女も気を使うかなって思ったりしてるところあります やっぱり一番はムリをしない・・ですね

  • colin_may
  • ベストアンサー率33% (48/142)
回答No.3

私の職場にも鬱陶しい女性が一人います。大会社の次期社長のお嬢様で、上司の友人の子供と言うことで引き取った方のようです。 離婚とかされたので、ご自分ではいっぱいいっぱいでまわりを見渡せる余裕もないのでしょう。私に対しては普通の会話をしていても言葉がキツク命令口調で、オマケに仕事は基礎的な事務の仕事はできません。私と違って育ちは良いので、そのことがより私の癇に障るのです。 でも、その人一人のために私がサッサと辞めるなんてバカバカしく思いませんか?そんなことで負けるのも悔しいです。幸いなことに頑張る人を正当に評価してくださる上司に恵まれていますので、勉強とアイデアと事務処理能力の向上とクソマジメなくらいの頑張りで上司の方や周りの皆さんに認めてもらうことを目標に頑張っています。そうなってくると、その方も居辛くなって辞めるか、正直に謙虚になるかどちらかになると思って。 まぁもう少し頑張りましょう。

gbmitsuo
質問者

お礼

ありがとうございます 私もあと10歳若かったら転職!と割り切ると思いますが、この歳なので、それよりやはり、彼女以外の条件は特に不満もないので、このまま辞めるのも私が損だよなって思って、退職は躊躇してます 私の職場も環境は変われど、優しく声をかけてくれる上司に、普通に楽しく話せる先輩もいます いやなところばかりでなく、いいところを見て 私もまぁ、もう少し頑張りますね

  • info99
  • ベストアンサー率11% (9/81)
回答No.2

思うままに書くと 本当に日々生活していて感じるのですが、 話の合う人はほとんどいない。 みんな相手に無理して合わせているだけ。 特にかみさんを見てると、 女性はほとんど毎日が人間関係との戦い。 知人で親しみやすい人に本音を聞いてみたら、 かなり相手に合わせていると聞いてビックリ。 自分がある程度権力のある立場にあったときは、皆いい人だったのに その立場から外れるとみんなタダのひとに変わってしまいびっくり。 誰が見てもあの人はちょっとという人がいて、皆被害をこうむっている のに、我慢しながらもその人を受け入れて仕事をしていて感心させられます。 明らかにその人が変なのだから、皆で無視すれば追い出せるのに みんなじぶんが我慢してまで、受け入れている。 私には理解できません。 ということで、答えはないけれど、 自分の心に聞いて、これ以上は譲れないと思うところを判断基準に しています。 でも、経済的な損得は忘れずにあとで泣きを見ないようにしましょう。

gbmitsuo
質問者

お礼

ありがとうございます 自分がこの状態なので、皆さん、楽しく仕事にプライベートに過ごしているみたいでイイなぁって思ってましたが 皆さん、それぞれ抱えてるのですね 私だけじゃないんですね この状態・・決して心地よくはないですが、ガマンできない程でもないので もう少し頑張ります

  • Menekse
  • ベストアンサー率10% (14/134)
回答No.1

辛い思いをされているんですね。お察しします。 どうも、私の職場の先輩と環境が似ているように思います。 その先輩の場合ですが、最初はこちらから歩み寄ろうとしていたようですが、 相手がまったく応じず、それどころか牙をむいてくるので、 諦めて無視することにした、と言っていました。 後輩はいないものと思って、眼中に入れないようにしているそうです。 そんなことで解決するとは思いませんが、できるだけ意識しないようにするのがいいのではないでしょうか? また、その後輩の場合ですが、こちらから歩み寄ると逃げますが、 (仕事ができない子なので)私が注意して、聞かない場合は怒ってる態度をとると 猫なで声で擦り寄ってきます。 仕事でどの程度関わっているのかわかりませんが、萎縮しないで「私は先輩」という大きい態度で出てもいいと思います。 それと、私から言うべきことではありませんが、辞めるのも一つの方法だと思います。 先のことを考えられているのはわかりますが、ウツになってしまっては意味がありませんよ。 あまり無理しないようにしてくださいね。

gbmitsuo
質問者

お礼

ありがとうございます 相手は年下ではあるんですが、結構部署内で中心的と言ったら言いすぎですが、キャラが強い分 結構発言力も強く・・ あまり考えないようにするのが一番のようですね

関連するQ&A

  • 人間関係について

    人間関係について 私は、高校1年生です。 人間関係について悩んでいます。 私は、小中学校共にいじめに遭っていました。 中学2年生の時のいじめがきっかけでなぜが人と話すことが苦手になりました。前までは、人と話すことが楽しくて仕方がなかったのに、、、 なぜだか人と話すとき意識してしまうんです。 そのせいで中学3年生の1年はすごく辛かったです。 そして、高校生になって、最初は人と話せなくて困っていましたが、なぜだか急に人と積極的に話そうという気持ちがどこからか沸いてきて人と話せるようになったのです。このときなぜこんな気持ちが沸いてきたのか自分自身でも不思議です。 そして、今、また人と話すことが少し苦手になってきています。せっかく人と話せるようになってきたのに、、、 そして今日、とうとう他人ではなく家族とも話すのが苦手になってきました。 上にも書いたように家族と話すときもなぜか意識してしまうんです。 意識しないように努力しているのですが、なかなかできません。 今まで家族とは楽しくやっていたのに、私のせいでこの家族関係が壊れていってしまうんじゃないかとすごく怖いんです。 私はおかしい人なのでしょうか? 苦痛で押しつぶされそうです。 長文で申し訳ありません。回答待ってます。

  • 人間関係が苦手

    自分は、人間関係が苦手意識があります。 人の言動ばかりを気にしてしまい、 意識されると自意識過剰になってしまいます。 (もともと自意識過剰なんだと思いますが・・・) いつも余計な気を使ってしまい、悪循環で疲れてしまったりします。 自分に固執しているのか、苦手な人がいるととても仲良くなれないと、その事ばかり思っていましまい、嫌だなという思いと、 (もちろん嫌だと思う人には、過去に嫌だと思う経験があります。別人だということを割り切れていません。) そのストレスがだんだん重り、すごく嫌だと思うようになり やめたいと思ってしまいます。 仕事を変えてしばらくすると、毎回欝っぽくなり始めます。 苦手な人が嫌だからとやめることばかり考えてしまいます。 それが原因で、今まで職を転々としてきた感じがあります。 現在は、とにかく元気に挨拶する。 すべてにおいて感謝する事を心がけています。 しかし、苦手な人がいると見られていなくているだけで、ちょっと萎縮してしまう感じがあります。 精神面、食事、健康、生活などで何か良い事などアドバイスがありましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 人間関係について

    4/1よりパートの事務職で働き始めますが、人間関係をうまくやっていけるかとても不安です。40歳になっても人と話すとき緊張したり、電話のの応対がすごく怖いのです。失礼なことを言わないかと思うと緊張して時々どもったりします。6ヶ月ぶりに仕事をするのもあって頑張らねばと力が入りすぎているのかもしれません。休み時間に人と会話しても、自分が話すと会話が途切れそうな気がします。人はそれほど自分のことを気にしていないと思うようにしていますが、人間付き合いで疲れてしまいます。人からはまじめすぎる、こうするべきだという考えが強すぎるとよく言われます。笑顔を作るのも苦手だし、もうとにかく、人と接するのが怖いのです。どういう気持ちで仕事に行ったらよいのでしょうか。せっかく頑張って捜した仕事なのでできるだけ長く勤めたいのです。

  • 人間関係の悩みを聞いて下さい。

    人間関係の悩みを聞いて下さい。 こんにちは、30歳の男です。よろしくお願いします。 私は今無職で就職活動をしているのですが、会社で働くことがとても不安です。もっと言えば人間関係の輪に入っていくことが恐怖でしかありません、、、 昔から人に対して緊張感がとてもとても強くて、人とうまく人間関係を築くことができませんでした。 20代半ばあたりから、このままではまずい、私になにか問題があるのではないかと色々考えてきました。 新しい職場に入って、自分から挨拶をするようにしていますが、2人きりになって雑談するのが苦手で、、そもそも2人きりになることが怖いのです、、なので無意識に人を避けてしまいます 頑張って声を掛けても、緊張しすぎて上手く話せません、、、 だんだん周りは私に対して冷たく接するようになり、孤立してしまいます 職場では上手な人間関係を築くのもとても大切な仕事だと私は考えます しかし、自分の性格に問題があるのか、上手くいきません。 昔友人や人から言われたのが、 ・話かけるなオーラがする ・何を考えているかわからない ・私と話することに緊張する ・不機嫌にみえる ・絡みづらい と言われました。 それをどうやって直していくのか? 私は、よくネットで「絡みづらい人の特徴」「嫌われる人の特徴」「気まずい人の特徴」「浮いてしまう人の特徴」とか色々みて、自分に当てはまるところがあれば直す努力はしています。 しかしもう何をどう考えていけばいいのか、わからなくなりました。性格を変える努力をしても完全に性格を変えることは難しいです。 失敗を繰り返して、その都度、心に傷がつき、3年前ぐらいから対人恐怖症みたいな感じになりました。 笑い声が聞こえると自分の悪口を言っていると思ってしまうし、皆私を白い目で見ている気がしてなりません、、、 私は迷惑な存在だとは重々承知です それがほんとに辛すぎます、、 私は普通に緊張せず皆と話せるようになりたいです、、、話がしたいです もう職場で孤立したり、人から避けられることはなりたくありません。。。 すいません

  • 人間関係

     私は21歳の女です。人見知りで人間関係がとても苦手です。  最近職場を変えましたがやっぱり人間関係がうまくいきません。  かといって学校みたいにベタベタ仲良くするのも面倒くさくて嫌いだし孤独も寂しいって感じで、、  今日で4日たちましたが徐々に周りの人の態度が冷たくなっているような気がします。  仕事があまりできないのもあるかも。。。 今日自分から勇気をもって話かけたりしましたが、なんかそっけなかったです。。  どうしたら人間関係うまくいくんですかねぇ? 普通の人よりも馴染むのがとても遅いところも悩んでいます。

  • 良好な人間関係の築きかたについて

    22才、女です。 長くなりますが、お願いします。 小さい頃から、私は人付き合いが苦手でした。 わがまま、気難しい、極端だとよく注意されました。 それらが、私は酷く嫌でした。 両親に色んなことで怒られる度に、どうして自分はこうなんだろう?、自分はおかしい存在なんだ、皆みたいに普通になりたい、とずっと思っていました。 自分はおかしい存在だから、話すこともおかしくて、家族や先生の言うことが正しいと意識していました。そのため、自分の意見を言っても反論されると、それが正しいのだと感じて何も言えなくなるようになりました。 そのうち、関わる人の顔色を伺って嫌われないように、と動くようになりました。 高い成績をおさめるようになりました。 見た目も真面目に、綺麗に見えるように気を使いました。 人の意見を優先するようにしました。 そのうち、自分自身をずっと偽り続けることが普通になり、でも心の中は荒れていて、怒りや悲しみや苦しみといった感情が言葉になることなく、態度に出るようになりました。 自分でも、そんなことはいけないと思っているのに、感情を抑えなくちゃいけないと思っているのに、自分ではどうにもならなくて、リストカットするようになりました。 中学生のときに思いきって母に相談したら、「それは我慢しなくちゃいけないね」と言われました。父に相談したら「僕も若い時は人間関係で苦労した。お前は僕に似ているから、そこは申し訳ないことだけど。」と言われました。何度も泣きました。 私のせいで両親が苦労することが大嫌いで、笑顔でいてもらうために、このままじゃいけない、とリストカットはやめました。 頑張って自分なりに勉強して、人との会話の合わせ方やコツについて調べました。 たとえ、私が気に入らなくても、私はおかしい人間だから我慢しなくちゃいけない、と理解しました。人間関係には我慢が必要ということを学びました。 それでも、我慢我慢と思っていてもそのうち疲れてきて、気持ちを落ち着けてくれるリストカットも出来なくて、我慢を重ねる度に心が冷めていきました。 人間は愚かな生き物だ、自分は馬鹿馬鹿しい存在だ、と思うようになりました。 人と会話することが疲れるようになりました。 関わる人関わる人と話すうちに、いつもその人に対して苛立ちのような腹正しい感情を抱くようになりました。しかし、腹が立っても少し時間と距離を置けば直ぐに大切な存在だと思うようになります。 どんなに腹が立っても、憎くても心の奥底では、大事にしたい、愛したいという気持ちだけは無くなりませんでした。 大学生のときに、PMSと診断されました。 それが原因で、自分の人間関係が上手く築けなかったのかは分かりません。 原因がどうであれ、人間関係が上手くないのは自分に問題があることに変わりません。 真面目、自己中、お人好し、気分屋、わがまま、気さく、極端、言いやすい、プライドが高い、面倒見が良い、嫉妬深い、ドライ、性格悪い、優しい。 以上は、私が人に評価されたことです。歪な最低などうしょうもない人間だと思います。 こんな人間ですが、それでもやっぱり良好な人間関係を築きたいと思います。 この歳で今から出来るのか不安ですが、頑張りたいです。本音を言える人間関係を築きたいです。 乱文で申し訳ありませんが、何かご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 職場での人間関係

    新しい職場での人間関係についてアドバイスお願いします。 女性の多い職場で、忙しいと口調がきつくなる人、話し方や態度に二面性のある人が多いです。 自分より下の人であれば誰に対してもそういう態度なのか、とも思いますが、ついつい自分に対してだけではないかとも思えます。 そのマイナスの考えになると、苦手意識がつよくなり、正直体調も少し崩し始めています。 皆様は二面性のある人や苦手な上司とどのように接していますか? 仕事中は、うまくやっていきたいのです。 早く仕事を覚えて、ミスを減らすことが第一かとも思いますが、その人が指導の日は、私も何かと緊張してミスが増えます。 メンタル面でのアドバイスお願いします。

  • 職場の人間関係で悩んでます

    僕は22歳で人付き合いが苦手です。 この職場にきて3週間ほどたちますが どうも職場の人間関係になじめないです・・・ 仕事は一生懸命、積極的にこなしているので順調です。 分からない部分は質問したりしていて仕事内容に不満はありません。 ただ人間関係が上手くいっていなく、最近では同僚や上司に嫌われているのかなと感じることが多くなってきました。 人見知りながらも笑顔、挨拶や礼儀、同僚や上司への敬語、悪口を言わない、人にされて嫌なことはしない等のことは守ってきました。 仕事中は仕事と割り切っているので、仕事中に私語はしていません。 (同僚や一部の上司は私語をしています) どうしたら人間関係が良くなるんでしょうか? 最近では避けられたりして、もしかしたら陰口も言われてるかもしれません・・ ご回答お願いします!!!

  • 人間関係が苦手な方へ相談です。

    人間関係がうまく行かない人行ってない人へ相談です。 私は 人間関係がうまく行かず、仕事も一年たらずで職場を追いやられます。 昔から学校などでいじめなどを受けたりもしていました。 自分なりに小さい時から悩んで改善の努力をしてきました。 カウンセラーに相談 人間関係を改善するための本・自己啓発本 心理学の本 などを読んだり また、派遣会社にはいり短期でもいいから自分が周りと少しずつうまくやって人間関係に自信をつけようと思いました。 でも、いまだに同じことの繰り返しです。何年たってもです。 解決するために、みなさんはどのような努力をしてますか? ある程度、人間関係が悪くてもがまんしたり、自分は苦手な方だからと うまが合わない人がいてもしかたないと割り切っていても、周りから追い出されるという形が多いです。 人より飛びぬけて目立つ欠点があるというわけでもなさそうです。 つらいのは我慢するのになれてますし、 「でも」とか反対意見を言ったりしますが意見を求められてない時まで言わないし反発するほどの内容にも感じてません。あくまで自分の意見を言ったまでという気持ちです。 私をのけものにする人は目上の人で「すなおではない・反発するな」といってきますが 反発するのがゼロではありませんが、のけものになる程目だった発言をした覚えもないです。 人から言われて反発するにしても攻撃的な内容でもないですし、なるべく、黙って相手の言うことを聞く努力はしてます。 それでも、そういって、のけてくる人はあとを絶ちません。 私のやることに目がつくんでしょうね。 なにが目に付いてくるのかわからないのですが 非常に重箱のすみをつつかれてる気持ちになります。 以前は、そういう人は悪気がない場合もあると自分に言い聞かせていました。 いまは、重箱のすみをつつかれるような言動くらいなら わかりましたで了承してます。 仕事をしていけるようになるには、どのような努力をされてますか? 教えてください。 仕事をおぼえようとしてもうまく覚えられなかったり 揚げ足を取られたりされたこともありました。

  • 会社での人間関係

    こんばんわ。 職場での人間関係の対処に真剣に悩んでいます。 私は今年30歳でいちど正社員を3年やり、その後は派遣として職場を転々としています。正社員を辞めた理由は仕事があわず、人間関係もあまりよくない為でした。その後の派遣は一社はやはり苦手な男性社員がいた為(私を含め数人に態度が悪い)その後の一社は業務量が一番の原因でしたが、先輩の態度がきにくわなかったこともあります。 私は周りから、明るい、きさく、と言われることが多く、なぜか入社した当初はどの会社でも評価を高く頂けます。嫌な顔はしないように心掛け社内の人の悪口も会社では極力言わない様にしており、とにかく外面をよくしています。 ですが、腹の中は真っ黒です。 人を小馬鹿にしてしゃべる人、気分屋の人、本当に今迄の会社はそんな人だらけで、自分ならば絶対にそんなことをしない!と周りの人間が一瞬で嫌になります。 とにかく私は人間関係に対して、免疫があまりにもない気がします。逃げてばかりいます。 今の会社もそうです。 勤めて1ヶ月そこらで環境に不満を持ち始めました。上司が気分屋でイライラします。部署内でもあまり好かれていない上司ですが、私は精一杯自分を良く見せようと、笑顔で対応しています。 人に意見することもできず、周りばかり気にしているくせに、周りの環境に不満をもち、どの職場でもイライラしています。 そんな自分も嫌だという気持ちと、なぜ大人のくせに、嫌な態度をとるやつがいるのか理解できず、周りのせいにだという気持ちとで、仕事をしていると心底つかれ、仕事にいくのが億劫です。 ここまでくるとなにか病気のたぐいなのではと思ったりもします。 職場の人間をとにかくめんどく感じます。皆さんはいかがですか。 私みたいに感じたりしてますか。 教えてください。