• 締切済み

良好な人間関係の築きかたについて

22才、女です。 長くなりますが、お願いします。 小さい頃から、私は人付き合いが苦手でした。 わがまま、気難しい、極端だとよく注意されました。 それらが、私は酷く嫌でした。 両親に色んなことで怒られる度に、どうして自分はこうなんだろう?、自分はおかしい存在なんだ、皆みたいに普通になりたい、とずっと思っていました。 自分はおかしい存在だから、話すこともおかしくて、家族や先生の言うことが正しいと意識していました。そのため、自分の意見を言っても反論されると、それが正しいのだと感じて何も言えなくなるようになりました。 そのうち、関わる人の顔色を伺って嫌われないように、と動くようになりました。 高い成績をおさめるようになりました。 見た目も真面目に、綺麗に見えるように気を使いました。 人の意見を優先するようにしました。 そのうち、自分自身をずっと偽り続けることが普通になり、でも心の中は荒れていて、怒りや悲しみや苦しみといった感情が言葉になることなく、態度に出るようになりました。 自分でも、そんなことはいけないと思っているのに、感情を抑えなくちゃいけないと思っているのに、自分ではどうにもならなくて、リストカットするようになりました。 中学生のときに思いきって母に相談したら、「それは我慢しなくちゃいけないね」と言われました。父に相談したら「僕も若い時は人間関係で苦労した。お前は僕に似ているから、そこは申し訳ないことだけど。」と言われました。何度も泣きました。 私のせいで両親が苦労することが大嫌いで、笑顔でいてもらうために、このままじゃいけない、とリストカットはやめました。 頑張って自分なりに勉強して、人との会話の合わせ方やコツについて調べました。 たとえ、私が気に入らなくても、私はおかしい人間だから我慢しなくちゃいけない、と理解しました。人間関係には我慢が必要ということを学びました。 それでも、我慢我慢と思っていてもそのうち疲れてきて、気持ちを落ち着けてくれるリストカットも出来なくて、我慢を重ねる度に心が冷めていきました。 人間は愚かな生き物だ、自分は馬鹿馬鹿しい存在だ、と思うようになりました。 人と会話することが疲れるようになりました。 関わる人関わる人と話すうちに、いつもその人に対して苛立ちのような腹正しい感情を抱くようになりました。しかし、腹が立っても少し時間と距離を置けば直ぐに大切な存在だと思うようになります。 どんなに腹が立っても、憎くても心の奥底では、大事にしたい、愛したいという気持ちだけは無くなりませんでした。 大学生のときに、PMSと診断されました。 それが原因で、自分の人間関係が上手く築けなかったのかは分かりません。 原因がどうであれ、人間関係が上手くないのは自分に問題があることに変わりません。 真面目、自己中、お人好し、気分屋、わがまま、気さく、極端、言いやすい、プライドが高い、面倒見が良い、嫉妬深い、ドライ、性格悪い、優しい。 以上は、私が人に評価されたことです。歪な最低などうしょうもない人間だと思います。 こんな人間ですが、それでもやっぱり良好な人間関係を築きたいと思います。 この歳で今から出来るのか不安ですが、頑張りたいです。本音を言える人間関係を築きたいです。 乱文で申し訳ありませんが、何かご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

>関わる人の顔色を伺って嫌われないように、と動くようになりました。 誰しもがそういった一面をもっていると思います。 まずは自分を認めてあげること、そんな自分も好きになることだと思います。 自分のいいところみつけて好きになっていきましょう。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

本音をいえるからいい関係とも限らないとはおもいます。 「お互い気遣える関係」が、私はいい関係だとおもっています。 あなたは自分がたくさん我慢しているとおもっている。それは、そうなんでしょう。否定する気はありません。 でもきっとあなたの周りも。同じように我慢しているんだとおもいます。 あなたにもっと我慢しろとはいいません。 周りがあなたのことをきちんと正しく気遣い、あなたもストレスなく気遣えるように、もっと自分の意見を言うべきなのでしょう。

回答No.1

22才でそこまで考えているなんて、えらいですね。 「良好な人間関係を築きたい」というのは私も含め、みんなが悩み、誰もが考えることじゃないかなと想います。 なので、あまり良い回答ではないかもしれませんが、まずは、あなた自身が自分のことを大切だと想ってあげてください。 自分を大事にできない人が、他人を大事にできないのではないかと想うからです。 次に、他人には「自分がしてほしいこと」をしてあげてください。 たとえ、その相手が「実は、そんなことしてほしくなかった」としても、自分がして欲しいと想うことをしてあげてください。 たとえば、自分が体調が悪い時に電車で立っている時は席を譲ってほしいと想うなら、たまたま座席に座れたならば、体調が悪そうな人を見かけたら譲ってあげる・老人や乳幼児を抱えた人に譲ってあげるようにする そういう1つ1つを心を込めて実践していくことで、いつしか他人と良好な人間関係ができるのではないでしょうか? あなたにはあなたの良いところがたくさん、あるはずなので、自信をもって1歩ずつ進んでください

関連するQ&A

  • 人間関係が全く上手くいきません。

    私は、今まで沢山の交友関係を築いてきました。 しかし、どの友人も最初は楽しく、円満に接することができるのですが、仲がよくなるにつれ、私に対して悪態をつきはじめ、ライバル視...いや、私のファッションやライフスタイルを見下すような発言が多くなります。 思い返せば、幼少期から、友人関係に苦労してきました。女友達に毎日のように溝落ちを殴られ、ものを盗まれたりしました。 学生時代になるとそれがエスカレートし、 親密な関係になった友人から、『存在自体が邪魔』『私がいる空間で喋らないで』『あなたは私の後ろを歩いていればいい』当の言葉を言い、私のことを邪魔者扱いしてきます。また、私が発言したことに対して、頭ごなしに否定してきます。どこがいけないのか、どこを直せばいいのか聞いても、友人は答えてくれなく、私のことを邪見に扱いだします。他の人に聞いてみても、直すところはないと言われます。 今まで何度もそのようなことが起こり、何度も女の子のグループを転々としてきました。 ある人に相談した所、私は人の不の感情を引き出してしまう人間、人間関係や巡り合わせの運が悪いと言われました。また、すぐ人を許してしまうので、人につけ込まれやすいと言われました。 たしかに、両親からは兄弟の中で私だけが虐待を受け、合いたくない人に偶然遠くの場所でばったり遭遇したり、痴漢にあったり、固執しやすい男性に恋愛関係を迫られたりと、友人関係以外にも上手くいかないことが山積みです。 最近では、表現が下品かもしれませんが職場の誰かにハメられ、会社にいれない状態になり、自主退職しました。仕事の成績はそれなりに良く、生活そっちのけで会社のために努力をし、辛い仕事も率先して頑張ってきたのに、何故、裏切られたのでしょうか?ちなみに、退職の理由となったことは、根も葉もない噂話です。もう誰も信用できません。どうして、人間関係が上手くいかないのでしょうか? もう自分には訳がわかりません。人と付き合っていく度に、何か気に触ることはしてないか、もしかしたら今の発言は人を不快にさせる言葉だったかもしれないと、コミュニケーションをすること自体異常に神経を使い、最近では人と関わることが楽しいことではなく、苦痛にしか思えなくなりました。 答えがどんなに考えても答えが見つかりません。これから、出会うであろう、新たな出会いも、仕事の人間関係も、上手くやっていける自信がありません。 しかし、変われるものなら、死にものぐるいでも自分の悪い所を修復していきたいです。 心の底から、信頼しあえ、笑い、悲しみを共有できる友情というものは、本当に存在するのでしょうか? どなたか、どうすれば、この状況を打破できるか知恵をかして頂けませんか?よろしくお願いします。 長文、最後まで読んで下さりありがとうございました。

  • 人間関係

    高校生です。 毎日強いストレスと我慢の生活を送っています。具体的に言うと、 ストレス…学校に行きたくない・勉強したくない・クラスメートと話したくないのにしなければならないストレス。ずっと家で寝ていたいのにそれができないストレス。食べたいのに(太るから)食べられないストレス。 我慢…学校に行く、勉強する、クラスメートの機嫌を損ねないように付き合う、1日6時間以上寝ない、食事は腹6分目でお菓子を食べない 私は自分を律しなければ必ず、平気で学校を休み、勉強せず、人を傷つけ、食っては寝てばかりの最低な人間になります。 今、我慢している甲斐あって、クラスメートからは「真面目で頭が良くて優しくて小柄で可愛い子」と評されているらしく、ちやほやされます。 でも、そんな彼らを見ていると、私が我慢をやめたら私に見向きもせず、出来るだけ関わらないよう気を付けるようになると思うんです。現にそういう接し方をされている子がクラスにいます。彼女は太っていて成績が良くないようです。 私が我慢を続けるのは、人からの評価のためではなく、自分が駄目にならないためです。でも、もう疲れています。下校途中に交通事故で人生終わらないかな、なんて思ったりします。 人間関係というのは、魅力やメリットがある人に関わりそうでない人には極力関わらない、そういう選択的で打算的なものなのでしょうか? 人がどんなに魅力的になっても、どんなに落ちぶれても変わらずその人に接する人っていないのでしょうか?親だけですか? 私は人生のメインはあくまで自分、来る者は拒まず去る者は追わず、困っている人がいたら助ける、というスタンスでいて生じる人との関わりが人間関係だと思っています。クラスメートの成績や見た目が良かろうが悪かろうが接し方を変えたりはしませんし、人間関係は自然に発生するものだと考えます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 人間味のなさ

    現在大学生の男です。 自分の人間味のなさに困っています。感情を表に出すことが苦手で、かつ、かなり口下手なため、何か話しかけられても型通りの対応しかできず、話が長く続きません。 同じ学科の人など、気を使って話しかけてくれる人がおり、私はその度に話を続けなきゃ、と思うのですが、結局「うん」とか「そうだよ」などとしか返事ができず、しかも感情が表に出ていないため、相手にとっては<せっかく話しかけているのに興味なさそうな返事が返ってきた>、という印象を与えてしまい、とても申し訳なく思います。 普通人と人との関係は、何度も会話などコミュニケーションを繰り返し、会話するごとに少しずつ親しくなっていくものですよね?僕もそういうふうに親しくなりたいのですが、感情が表に出にくいため、関係がほぐれず、相手に会話した分の親しい感情を与えられません。結果、相手にとって心から会話を楽しめる人とはなれず、関係は深まりません。相手の心が離れていくのを何度も実感したことがあります。もちろん友達も少ないです。 このような人間味のなさから人の心が離れていくような自分を改善したいのですが、できるでしょうか?できるとすればどうしたらいいでしょうか? また、過去に同じような悩みを抱えていて克服した方がいれば、その方法についてご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 良い人間関係を築くためには・・・

    私は人間関係が不得意です。 会社では嫌われており、会社の人間の嫌な所ばかり目に付きます。 例えば、悪口を言うことはいじめにつながるように思えますが、勤めている会社では、悪口を言ったり人を馬鹿にしたりすることが正当化されているように思えます。 それよりも、感情的に言い合いになり、後で仲直りする関係が良いと思っていますが、どこの社会でも年下・年上に限らず悪口を言うことは普通なのでしょうか? また、良好な人間関係を築くため、嫌な相手でも表面上愛想笑いをしてあげたり、反抗せず話を聞くようなことを皆さん心がけているのでしょうか?私は極力仕事以外の関わりを避けてしまいます。 教育者として大人を見てきたので、大人は立派で、温かい存在だと思っていましたが、働いてみるとそうではないことに気付きました。 自分の子供であっても、気が合う・合わないはあるようですから、大人でも感情的に動くのが普通の人なのでしょうか。

  • 人間関係は見下さないと優しくされないのでしょうか?

    5年前職場の人間関係で散々な思いをしましたが、所詮変わってるとそれなりに割り切られなきゃ受け入れてもらえないのでしょうか? そこは雇用保険もないバイトでしたが、仲良くしてきた人に突然酷い事を言われて裏切られて上司からも『仲良しクラブじゃない』言われて見放されて消えてくように辞めました。 その後も人間関係に関しては職場はもちろんプライベートでも人を信用できず『切られそうになったら切る』をモットーに5人以上友人関係を私から切ってきました。 それでも心を許せる友達はわずかながら出来た事は出来たのですが、その友人の勧めで雇用保険があるパートに勤めてそこの人間関係はかなり良くて、私もどうすればいいのか考えて我慢するところは我慢して努力してきたので、パートの中ではそんなに諍いはありませんでした。 だけど自分の行動について上司から頭ごなしに怒鳴られて、更にパワハラを受けてその仕事を辞める事になったのですが、パワハラの言い訳として普段から私の行動について目に付いてたと反論されて、それを鵜呑みにした母親は私がパートの中では人間関係が良かったとしても『あんたが障害者枠で入ったと思われたからでしょ?』と言われて今まで克服してきた事を全てぶち壊された気がして落ち込みました。 私自身元々良くて天然で悪くて空気が読めなくて多少他の人とは違うし、それで学校時代から学校を2回辞めたりして人間関係で相当苦労してきて実際通院しています。 だけど40年近く生きてきた分色んな人を見てきたしそれなりに対処法を考えたりしてるけど、最終的には年齢とキャラを見てシビアに接する方が『普通』の人の考えないんでしょうか? 現在失業保険を受給しながら求職中ですが、来年40歳になるのでそれも兼ねて人間関係の事を考えると非常に怖くて仕方がありません。 工夫をしたり克服しても最終的には馬鹿にしたい材料や見下したいのがまとも人間でしょうか?

  • 人間関係

    人間関係について悩みがあります。 最近、人に対して優しく接することができなくなっている自分に気付いて嫌気がさしています。私は、もともと負けず嫌いで、それは、人に絶対に馬鹿にされたくないという思いがあるからです。実際、馬鹿にされることも少ありませんでした。最近は友人の恵まれた容姿や資質に対して羨ましくなることがますます多くなり友人との関係がギクシャクしています。行き過ぎた感情にはっとして我に返り、「友達でいてくれるのだから大事にしなければ」と思い直すこともあるのですが、やはり、その友達が力を発揮したのを目の当たりにしたりすると、コントロールできない感情が出てきて冷たく接してしまったり本心から笑えず苦笑いになってしまったりします。人生において友情が何よりも大事だと言葉では分かっているのですが、どうしても自分の負けず嫌いな心がじゃまをします。とても苦しいです。こんな自分を変えたいです。ご助言お願いします。

  • 逃げている人間

    私は逃げている人間が羨ましくてたまりません。 例えばリストカットしている人をみるといいなあと思います。 だけど自分がリストカットをしているときは素直に笑っている人がすごく輝いて見えます。 みんな騒いでいるときは、逆にクールにしている人がうらやましく思います。 頑張ってやって達成感を感じていても何もしてないで笑っている人が羨ましく思えます。 どんな自分になっていてもみんなが羨ましいんです。 どうしたらいいですか? なんでもいいんですのでアドバイスください。

  • 職場での人間関係について

    現在、社員として勤務している会社で、とても人間関係に疲れています。幾度か転職経験があり、原因として人間関係があります(それだけではないですが) どうしても、人の考えを悪く考えてしまう癖があり(勝手に思い込む、被害妄想)距離を置き、人間関係が悪化してしまいます。 今の会社は違う理由で、転職を考えていますが、今までの経験上、同じ事で苦労するのかなと思うと、憂鬱です。 あまり、人間関係に苦労しない仕事ってあるでしょうか? もしくは、自分が変わるしかないんでしょうか、なにか克服法ってあるんでしょうか? なにかアドバイスございましたらお願いします。

  • 人間不信

    根本的に人間を信用できない場合、どうしたら信じられるようになりますか? 子供の頃に傷ついた経験はもちろんありますが、社会人になってからも 騙しあいのような環境で働いてきました。 人間関係も長く続けたいと思いますが、どうしても続きません。 人とどう接していいのかわからないのです。 人を信じてないせいか、素の自分を見せる事ができません。 コミュニケーションがうまくとれないのです。 今までは営業職をやってきて、周りからはそんなに人間関係が 苦手そうには見えてないと思います。 自分の性格が極端なところがあるので、正直に自分の感情をだすと 人を傷つけてしまいます。 そう考えると、自分の心を殺してしまい、人といるのが苦痛になり 楽な一人を選んでしまいます。 どうしたら、コミュニケーションをうまく取れるようになりますか? 宜しくお願い致します。

  • 温かい人間関係を築きたいです。

    温かな人間関係を築くために、私の置かれている状況が知りたいです。 そして、今の私へのアドバイスをいただきたく思っています。 まず、私には、以下のような症状、というか、気持ちの傾向があります。 散文のようになってしまってすみません。 ・仲良くしてくれた友達(女性に限る)が、ほかの誰かと仲良くしているのを見ると、「私は必要ないんだ・・・」と激しく落ち込んでしまいます。 ちょっと優しくされるだけで本当に嬉しいけれど、少しでも邪険にされると心の底から恐怖とか不安が湧き上がってきてしまいます。  仲良くなってから、見捨てられてしまうのが怖いです。見捨てられる、というのは私の自己中心的な考え方で、実際はそんなことあるはず無いと思うのですが、それでも不安で、今ではある程度の距離を保って人と接してしまっています。 ・ちょっとでも私を否定されたように感じると、大げさかもしれませんが、自分の存在価値を失ったように感じます。   自分はなんて無価値な人間なんだろう。と、とても虚しい気持ちになります。 ・あまりにも感情が不安定になると、どうにもコントロールできない気持ちを抑えるために軽度の自傷行為をしてしまいます。  カッターで上腕を軽く切ってしまうこともありましたが、他人に気づかれることが怖いので、腕に噛み付くようになりました。出血はなく、丸いあざが残るくらいです。自傷に関しては、できる限り避けるよう意識するようになりました。ただ、自傷による抑制がなくなると、感情が高ぶりすぎて、頭が真っ白になってしまい、本当に発狂してしまうんじゃないか、というレベルでわけがわからなくなってしまいます。 ・ふとこのような状況を相談しようと思って考えると、相談できるような親しい人間関係の人がいないと気づいてさらに落ち込んでしまいます。  21年間生きてきて、腹を割った話というものを両親とできたこともありません。私の両親はとても真面目で、優しくて、素晴らしいふたりで、大好きです。そして私は、両親の声援を受けながら、成績はトップクラス、吹奏楽部の部長もつとめ、駅伝の大会でも有力選手として頑張ることができました。でも、彼氏のこととか、友達とのいざこざのこととか、人間的なことは何も相談できたことはありませんでした。妹は母ととても仲が良いので、羨ましいです。寂しいです。 ・彼氏が唯一、なんの壁もなく話せる間柄です。でも、私が不安状態になると、面倒くさがる、というか、少し冷淡になります。おそらく、どうやって接したらいいか分からず困ってしまっているのでしょう・・・。そう頭ではわかっているのですが、私はさらに不安を煽られてしまいます。その時はひとりになってとにかく泣いてわめいて、寝て(笑)、ときどき自傷してしまうこともありましたが、次の日にはできるだけけろっとした顔で接するようにしています。 自傷は彼に知られてしまったとき、とても悲しそうな顔をされて罪悪感でいっぱいになり、それからは、必死に刃物による自傷には頼らないように制しています。    最近、今更ではありますが、同性(女性)の親しい友達がほしいと、実に子供のようなことを考えるようになりました。  そして、今は離れて暮らす両親と、もっと仲良くなりたいと切に願っている自分に気づきました。  すべて自分の気持ちひとつかもしれません。私も、文字にはうまく表せなくても、ある程度のことを頭では理解しているつもりです。その頭に、心がついてきてくれません。不安と虚しさばかりがつのってしまうのです。  友だちと、両親と、1枚壁を挟んだような付き合いをするのはとても寂しいです。温かな人間関係を築くため、私に必要なものはなんでしょうか。教えてください。お願いします。