• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間関係)

高校生の人間関係とストレスについて

このQ&Aのポイント
  • 高校生活において、ストレスと我慢の日々を送っている質問者。学校や勉強への抵抗感や人間関係について疲れを感じており、自分自身を律することで最低な人間にならないように努力している。
  • 質問者は我慢の甲斐あって、クラスメートからは真面目で頭が良くて可愛い子と評価されているが、他の人が自分を避けるようになるのではないかと不安を感じている。人間関係は魅力やメリットがある人に関わりそうない人には極力関わらない選択的なものなのか疑問に思っている。
  • 質問者は自身の人生を大切にし、助けることや困っている人を支えることを重要視している一方で、成績や外見の良し悪しなどによって人との接し方を変えることはなく、人間関係は自然に発生するものだと考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftyn
  • ベストアンサー率65% (535/811)
回答No.5

 四十代の男です。直接的なお答えにはなりませんが、ご参考にお読みください。  若い頃は、人間関係を含め、様々な葛藤があります。自分なりの答えを見つけないと、哲学者にでもならない限り、つぶれてしまいます。また、若いエネルギーがあるうちに、答えを出しておくものでもあります。  人間関係は、特に単純な答えがないと思うので、模範解答を求めるのは無理です。  人間関係、交友関係を構築するのが非常に下手な私の答えは、   ・あたらず、さわらず   ・つかず、はなれず   ・自分のペースを崩さず   ・友達が出来なければ、それはそれで良い   ・周りに迷惑はかけない です。いい加減に感じると思いますが、一応、人間関係に対する自分なりのスタンスをはっきりさせた事で、大分、楽になりましたし、不思議なもので、それまでに比べ、周りに人が集まる様にもなりました。(ほんの数年間、女性にももてました。それまで、そういう事がなかったので、戸惑うばかりでしたが・・・。もっと遊んでおけば良かったと、思わないではありません。)  社会に出ると、自分が望む人とも、そうでない人とも接する事になりますし、それは、高校の様に、3年間限定とはなりません。  いずれ、みんな社会に出るので、余り無理のない自分のスタンスを考えるのは無駄ではありません。  怠惰な私は、他人と接しない仕事ってないかしら、などと考えた事もありますが、仕事も、その他の社会生活でも、それはありえません。必ず他人と接する事になります。それが好きでなくても構いませんが、自分が破綻しない方法を考えましょう。今がその時なのです。  自律も同じ。社会に出たら、周りの流れに合わせて動くのが当たり前なのです。「社員は会社の歯車」というのは、残念な表現ですが、当たっています。  社会に出て、却って楽だと思った事もあります。会社の同僚は選べませんが、仕事という、共通の話があるので、会話はさほど苦痛ではありませんでした。規律さえ守っていれば、うるさい事は言われません。学生時代ほど、濃密というか、深い人間関係にはなりにくいのです。  社会に出ると、人間関係は打算的になります。学生時代にも、そういう事はあるでしょう。話して楽しい人と接する。そうでない人からは離れていく。そういう人が多いですし、自然な事です。また、自分が得るものを持っている人、尊敬に値する人を選ぶ事もあるでしょう。  私の考えは、そうではありませんでした。周りのどの人が、自分が得るものを持っている人か、本当の所、見分けがつかないので、浅くても良いから、いろんな人と接するべきだ、と思っていました。それは今でも変わりません。  親友とか、すべてを分かり合えている友達とか、そういう人を持っている人は、少数です。言葉は悪いですが、程度の差こそあれ、「うわべだけの関係」の友達しかいない人の方が多いと思います。  ご質問で、分からない事があります。   ・「クラスメートの機嫌を損ねないように付き合う」が、「我慢を続けるのは、人からの評価のためではな」い?  クラスメートの機嫌を損ねると、自分が駄目になるとお考えになるのはなぜですか。  我慢の度合いを、少し緩めたらどうですか(少しですよ。グダグダになっちゃいけません)。それで、ある程度、人が離れても良いのではありませんか。周りの人が、あなたと接するかどうか選ぶのは自由ですし、あなたが、誰と接するか選ぶのも同じです。誰とでも平均的に仲良くなんて出来ません。学生時代の、クラスメートからの評価など、小さい小さい。それほどに無理をして通学をしているのは、学業のためにも良くないです。今のあなたは、人間関係の苦痛が最も大きいと感じますが、もはや義務教育ではないので、「学校に行きたくない・勉強したくない」は、いけません。そうならない様に、「自律」しましょう。  「私は人生のメインはあくまで自分、来る者は拒まず去る者は追わず、困っている人がいたら助ける、というスタンスでいて生じる人との関わりが人間関係だと思っています。クラスメートの成績や見た目が良かろうが悪かろうが接し方を変えたりはしませんし、人間関係は自然に発生するものだと考えます。」  それで良いと思いますよ。人間関係は自然に発生します。無理に八方美人をやって、広く「友達募集!」の看板を掲げる事ありません(笑)  私の誤解もあるでしょうし、話をまとめるのは苦手で、こんなありさまですが、ご参考になれば幸いです。

noname#166145
質問者

お礼

クラスメートの機嫌を損ねる→居心地・気分・具合が悪くなる=駄目になる、と考えているのです。 人に嫌われるのを恐れ自分を苦しめていることに気付きました。人生のメインはあくまで自分なんて言っておきながら、行動は伴っていなかったんですね。

その他の回答 (4)

  • k-m1000
  • ベストアンサー率29% (27/91)
回答No.4

自分を律する事、それは人間なら誰しもやっている事ですが きっとそれをしない人、出来ない人は 極論で言えば人間を辞めますか?の世界です。 いずれにせよ、社会から疎外されるんではないでしょうか? 自分を律しなければ必ず、 平気で学校を休み、 勉強せず、 人を傷つけ、 食っては寝てばかりの最低な人間になります。 と、書いてありますがそれくらいの人はたくさん居てますよ。 もっと酷いのは 平気で嘘をつき、 働きもせず、 改心の情も思いやりもなく、 人に危害を加え、 刑務所に居てる方が楽って思える人ですかね。 ここまで書きましたが別に自分を律しなくてもいいですよ。 ただここまで酷い人になりたいですか? 貴方が最低と思ってる事が長期で続くと もっと酷い状況が待っているかも知れません。 悪い習慣を作ってしまうとそこから抜け出す方がもっとしんどいです。 覚せい剤とかがいい見本ではないですかね。 貴方が自身を律しない事で規律のない人間関係も必ず多くなります。 貴方が後で気づいても遅い事もあります。 そうなりたくなければやはりある程度の我慢は大切です。 最後にもう少し自分を緩めてあげる事です。 ストレスになっては行けません。 何かそんな事を忘れるくらい楽しい事を探してみてはどうでしょう? 楽しくないと思ってる事こそがストレスの原因です。 そんな事を考えれないくらい、何かに打ち込んでみたらどうでしょう?

noname#166145
質問者

お礼

我慢した結果苦しみしか感じないからつらいのですね。楽しみを探してみます。

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.3

そう小難しく考える必要はありません。 ・理想の自分に近づける努力が面倒 ・どうでもいい人にも嫌われたくない ・太りたくない これだけでしょう? あなたから美点がひとつもなくなったら、人が離れて行くのも仕方がない。 少なくとも私は尊敬できない人と友人でいたくないと思います。 ただ私の尊敬は美醜や賢さより、人間性に向きますが。 >クラスメートの機嫌を損ねないように付き合う >私が我慢を続けるのは、人からの評価のためではなく、自分が駄目にならないため 矛盾してますし、本音で向き合わないのは相手にも失礼です。 人の評価を気にしていないというのは、単に自覚がないだけだと思います。 >困っている人がいたら助ける 太って成績の悪い子が避けられてるのに疑問を覚えるなら、 質問者様がその子と友達になればいいのではないでしょうか? キツイ物言いに感じると思いますが、本当に人間関係を築きたいなら、 自分の弱みやダメなところも見せる勇気が必要だと思います。 背伸びは辛いだけですから。

noname#166145
質問者

お礼

クラスメートの機嫌を損ねる→居心地・気分・具合が悪くなる=駄目になる、と考えているのですが。 弱みを見せて嫌われたりがっかりされることを恐れている自分に気付きました。勝手に自分を苦しめているのに、人のせいにしていたのですね。

  • ikagessou
  • ベストアンサー率12% (41/336)
回答No.2

正直私も高校生の頃はストレスばっかりで苦痛でした 貴方のように悲観的にもなりました だけどいまとなってはその全てが自分の器の小ささや見解の狭さ、無知さによる解釈だったと恥ずかしく思います 学生の頃なんかよりもっとつらいことが毎日ありました でもあの灰色の生活よりはいまは鮮やかな毎日です 自己責任でわりと好きなこと出来ますし 心を許せる友人がいるってことは本当に幸せです

noname#166145
質問者

お礼

ありがとうございます。いつか、あの時は苦しかったな、と笑える日が来るでしょうか。

回答No.1

親だって落ちぶれた人間なんか関わりあいたくありません。 人間は他人様を見るとき背中の札をみるんですよ。 自分の利益になる人を代償払って囲い込むんです。 あなたがお店に行くと、貴方より年上の方々が一斉に頭を下げるでしょ? 自分なんかより、家族をもっていそうだったり立場の上のの人間が それは貴方が偉いんじゃなくて、貴方の脇に抱えている財布の中身がえらいので頭を下げるんですよ。 大人の世界は皆そうです。相手がクズだろうが、銭さえ滞りなくもらえれば親方様です。 金にもならない友情なんて、ぬるま湯世界の学生の戯言 こいつといると 金・技術・話術なんらか自分の利益になる人へ 自己投資をすることが付き合いです。

noname#166145
質問者

お礼

諭吉を思い出しました。 あなたのように考えて行動すれば、将来社会的に有利な立場に立ち、比較的楽に生られそうですね。悪くないかもしれません。 でも、心を失いたくないと思っている今は難しいかな。

関連するQ&A