• ベストアンサー

苦手な人からのアプローチ。(完全に断りたい)

InIslandの回答

  • InIsland
  • ベストアンサー率26% (20/75)
回答No.11

会社の上司に相談されたほうがいいのではないでしょうか? 相手が取引先の人間である以上、これは「一個人の恋愛問題」ではなく、「仕事の問題」ではないでしょうか。 他の回答に「はっきりNoと言うべき」とありますが、その結果相手が逆恨みして取引中止になったら質問者さんの責任になってしまうのでは? どうもそのお相手は「常識」が通用しないようです。仕事に私情を持ち込みそうで心配です。 話しづらいことだとは思いますが、「問題が起こったら早めに相談を」が仕事のイロハだと思います。

nttnttntt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上司に相談しても良いものでしょうか? 直接的に何かをされたのではないし・・と躊躇していたのですが、 仕事に影響が出る可能性もある事を考えると、やはり相談するべきですね。 私が勝手に大事に考えているだけかも!? と思っていましたが、こちらで冷静な意見をたくさん聞けて 本当によかったです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 好きな人にアプローチ方法

    気になる人に対して 相手は私に対して今は脈はなさそうです。振り向かせる為にどのようなアプローチをしたらいいですか?どの位頑張ったら諦めますか?彼とは去年の7月に知り合い、友達も含めて二回飲みに行っただけです。一回会った後、メールで付き合うとかだと私はどうか?と聞くと一度しか会ってないのでわからないと返事がきました。その後は私からメールすると返事くれますが彼からは飲み会しようとお誘いがくるだけです。どうにかもう少し会う機会や交流を増やしたいですがどうしたらいいですか?諦め時もわかりません。私33歳、彼31歳です。

  • こんな関係の人にアプローチされたら?

    こんな関係の人にアプローチされたら? 女性の皆さんに質問です。 以下のような関係の女性がいるのですが、 少し関係を進めたい為、次のデートで手を繋ぐなどのアプローチをしようと思います。 ・同じ大学や同僚(学部や部署などが異なり、普段ほとんど会わない) ・飲み会で顔を合わせて、思い切って連絡先を私(男)から聞きました。 ・今までに、大勢での飲み会に1回、2人っきりの飲みに2回行きました。 ・お互いをほとんど知らなかったので、最初の誘いは驚いたそうです。 ・休日デートを誘ったことがあります。 (それほど親しくないのに、焦って誘ってしまい、相手は2人っきりを気にしてたのを察して、結局行きませんでした。) ・メールなどで、2人で話したいなーなど、こちらからは小さな好意を示してきました。 ・何かの誘いで断られる時は、必ず代替案を出してくれます。 ・今回のご飯は、色々な都合を私のお誘いに頑張って合わせてくれました。 ・女性の仲の良い人に聞くと、親しい人との飲みなどは行くけど、そんなに色んな所に自分から顔を出す方じゃないようです。 こんな関係の人にアプローチされたら困りますか? 友人からは誘いに応じてもらえてるし、前向きに考えてよいと言われますが、 いかがでしょうか?

  • 興味のない女性からアプローチされます

    興味のない女性からアプローチされます 質問お願いします。私は20代の男性なのですが、最近職場の上司といえる人からアプローチらしきものを受けます。 向こうが好意を持っているかは正直、不明なのですが「私たちって秘密多いね」「ご飯に行かない?」「〇〇はいつも大切なものをくれるね…」などおそらく私に好意を持っているようなメールが頻繁に来ます。 私も上司ということもあり、無視できなくてつい返事をしてしまったのですが、食事や遊びに誘ってくるメールが最近頻繁に来てちょっと困った事になってきました。 友人に相談したら「付き合う気がないのならキッパリとした態度を取ったらどう?」と言われてるのですが、なかなか私の性格上そういったことも出来ず、誘いなどを遠まわしに断ったりしかできません。(予定が入ってるので今回は~など) ただそれだと第二、第三の誘いが来たりして根本的な解決にならないのかもと思ってきました。 私の感覚だと「好きだ」とは一言も言われてないので「キッパリ言う」というのがどういうものなのかイマイチ、ピンと来ません。 彼女や好きな人もいないと言ってしまったのでそれでチャンスと思われているのかもしれませんが、適当にでも「好きな人ができた」などと言ってしまうのがいいのでしょうか? なるべく後腐れなく、自然と落ち着いた仲に戻りたいのですが他にも何かいい方法はないでしょうか? 今は「かわそうとしてもかわし切れない状態」といった感じです。

  • ここからのアプローチについて

    会社の同僚女性を、年末にご飯に誘ったのですが、 年末は忙しいので難しいと断られ、 1月になってからがいいと思うけど、どうですか?と提案されました。 その女性と、三日前の社内の飲み会で一緒になりましたが、 周りの大勢の人が居ることもあって、2人の個人的な会話はありませんでした。 というか、出来る状態ではありませんでした。 彼女の提案通り、こちらから今月末にでもとお誘いしようと思っていましたが、 社内の飲み会で会ってしまったので、ちょっと頻繁すぎる? 誘うまで時間を空けたほうがいいのかな?と思ってしまってます。 向こうから提案してくれたので、誘いやすいのですが、 これも社交辞令だったら気まずいなと思っています。 皆さんなら、行きたくないお誘いでも、 会社の先輩相手なら提案したりしますでしょうか? また、会社の飲み会と、個人的なお誘いは別だと思うのですが、 アプローチするタイミングとして、時間を空けた方がいいでしょうか? それとも、お誘い連絡だけならすぐにしてもよいでしょうか?

  • 恋人と別れたばかりの彼へのアプローチ。

    最近、飲み会で知り合った男の子とメールのやりとりをしています。 彼から連絡先を聞かれたのですが、彼からメールが来ることはあまりなく、私からメールを送っている状態です。 少し疑問に思ったので、共通の知人に聞いてみたところ、遠距離の恋人と別れたばかりのようです。 彼の中には、まだ元彼女への思いもあるだろうし、 彼は県外に住んでいるため私は遠距離で彼に片思いしているような状況です。 メールを送ると、遅くなっても返信はあって…いつもメールくれてありがとうとも言ってくれますが、正直どう受け取ったらいいのか分かりません… しかも、私も好きな人に振られたばかりでその飲み会に参加したため、酔っ払ってしまい色々と失敗して彼と彼の友人にも迷惑をかけてしまいました。なので、なぜ彼から連絡先を聞かれたのか謎なんです。 それでも、彼のことが気になってしまいます。 恋愛経験が少ないので、これから彼にどのようにアプローチしていったらいいのか悩んでいます。 何かアドバイスを頂けるとうれしいです。

  • 好きな人へのアプローチ

    好きな人へのアプローチ こんばんは。私は、今片思いの人がいます。 同じ大学の4年生で同級生です。 同じゼミなので、週に1回は会うのですが、彼は女の子に興味がなさそうです。 今まで付き合った人はいないそうです。 そんな彼に、どうアプローチしたらいいかわかりません。 メールアドレスは知っているのですが、送ろうと思っても内容が思いつきません。 学校では、男子とつるんでることが多く、話しかけるタイミングがありません;; 飲み会のときなどはよく話すのですが・・・ それと、彼は大学院を目指しているので、今は忙しい時期だと思いますし、積極的にアプローチするのは迷惑でしょうか? 良かったら、アドバイスよろしくお願いします。

  • アプローチしているのでしょうか?

    初めて投稿させていただきます。26歳の女です。 会社の異性からアプローチを受けているのかなぁ?と疑問に思っています。 唯一年も近いし、聴き上手な人なので私も気兼ねなく話しかけていました。 どんな話にも乗ってくるし、一人じゃ遊びに行きずらい場所にも どこでも付いていきますよ~という感じだったので、むしろ半ば 利用しているような状態で(^^;遊びに誘っていました。 で、初めて2人だけで映画を見に行きました。 それまでは会社の飲み会とかだけで、2人だけで遊びに行ったことはありませんでした。 その次の日にメールで、映画の感想に紛れて 『好きな人は居ますか?むしろ、付き合っている人は居ますか?』と聞かれました。 それで「ちょっと私も気を持たせるようなことをしてしまったかな」と思い、 それ以降の食事の誘いや遊びの誘いをやんわり断るようにしました。 しかし、今でも誘いは続いています。 また、冗談気味に友人同士でしか使っていないニックネームで呼ぼうとしたり、 ネットの掲示板で他の人との会話で、 「花火大会に同行してくれる素敵な殿方がいないかなぁ」と 冗談で書いた書き込みに、「僕がいるじゃないですか~」と言って来たりしました。 全て冗談気味ではあるのですが、これってアプローチなんでしょうか? それともただの私の思い込みでしょうか? とりあえず、その方とはお付き合いするとか、そういう気持ちはありません。 また、その人を付き合う対象としてみていない限り、やっぱり食事とかには 気軽に乗らない方がいいですよね……?

  • 気になる人にどうアプローチをしていのかわかりません

    こんばんは。25歳女です。 今、協力会社として別企業に出向しているのですが、 その職場で気になる人を見つけてしまいました。 その人は、1つ年上の26歳の男性です。 とても優しくて、少年がそのまま大人になったような純粋な人です。 自分から女性に話しかけたりするようなタイプではなく、 少し女性に話しかけられると緊張するタイプのようです。 仕事上、何度かお話をしていて、その時からフィーリング的にいいなと思っていました。 昨日、飲み会で2人でお話をして楽しかったので、このまま好きになりそうです。 その様子を周りの先輩(同性・異性両方)から見ると「結構良い感じ」だそうで、 先輩には、「向こうから仕掛けてくるほど好き、ってわけではないと思うけど、あなたから行けばうまくいくと思う」と言われています。 ただ、私も恋愛経験豊富ではないので、 どのようにアプローチをしていけば良いのかわかりません。 本日、メールで今週か来週あたりでお食事を、と送ったのですが、 「お誘い頂いてありがとうございますm(_ _)m  残念ながら週末は先約が入っているので、他の日じゃダメですか?」 と返事がきました。 この場合、脈がないのでしょうか。 もし、脈があるとしたら今後どのようにアプローチしていけばいでしょうか。 アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 好きになった人と疎遠になりたい

    26歳男です。 先々月仲のいい友達に告白して振られました。 それから毎週、電話やメールがきては狙ってる好きな人の話や、仕事の愚痴などを聞かされています。 以前から、友達でしたので相談にのることはあったのですが、告白後は毎回で一緒に飲みに行った時も、延々と4時間「愚痴」と「悩み」を吐き出されました。 こんな状態で完全脈なしお荷物になってしまいました。 今はメールや電話がきても無視、もしくは「寝てた」とか言って返してますが、険悪にならずに自然と疎遠になるいい方法ってないでしょうか?(共通の友人がいるので険悪になって会いづらくなったり話題にされるのが嫌です)←告白したリスク?

  • 取引先男性にアプローチ!アドバイスお願いします

    取引先に気になっている男性がいます。 けれど取引先との恋愛が発覚して異動になった方がいるのでなかなか積極的になれません(;_;) 脈もよくわかりません(;_;) ささやかなアプローチでオススメがあれば教えてください。 基本的に部署単位で回ってみえますが、月1でふたりきりで在庫管理をチェックします。 メアドと携帯番号は交換しました。 あと脈なんですが、「急ぎのときのために携帯教えて」と言われたときに「番号だけでもいいよ」ってのは脈なしでしょうか。 (ただ、基本的にうちの部署に電話をすればいいので、プライベートで番号を聞かれたのは後にも先にも取引先では彼だけです) あと、仕事後に「今日はお疲れ様(^-^)気をつけて帰ってください」などと毎回メールをくれるのはどうなのでしょうか… 脈ありっぽくも見えますが、このメールに私が「○○さんもお疲れ様でした!」と返してそこで終わりです。 やはり社交辞令でしょうか