• 締切済み

嚥下しにくい食べ物や注意点は?

 今度介護施設(知的ですが、老人の方もいます)で調理で働く事になったのですが、「死因で物を詰まらせて亡くなるケースが多い。」と聞きました。何か症例みたいな物を読んで、出来るだけ注意して調理に励もうと思ったのですが、そのようなのはどこで調べればいいのでしょうか?嚥下しにくい食べ物や、刻むときにコレは注意や、介護していてきずいた点などありましたら教えていただけますか!!

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

参考URLが一番しっかり書かれています。 個人的な経験では、リンゴがどんなに小さく切っても詰めやすいですね。椎茸やワカメも食べさせにくいです。あと、具のないたこ焼きを詰めたことがあります。^^; その他、調理法などのサイトも、ご参考になれば。 http://homepage3.nifty.com/MYKAIGO/tokubetu(11).htm http://www2.odn.ne.jp/taberukinou/oryori.html

参考URL:
http://www.mmjp.or.jp/ibarakiis/eiyo/2002-09.htm
noritti
質問者

お礼

ありがとうございました。たこ焼きなんてするっと入りそうなのにびっくりしました。

関連するQ&A

  • 寝たきりのお爺さんに元気が出る食べ物を!

    見て下さって有難うございます。 知り合いの寝たきりのお爺さんに元気が出る食べ物を 贈りたいと思っています。 私は介護士でしたが働いていた施設では専門の調理師が作った料理を皆さん召し上がっていたので市販の物となると何を買っていいのかわかりません。 実際寝たきりの方を介護しているご家族の意見をお聞きしたいです。 (嚥下はどこまでされるかは不明なので、もし危険だという場合はご家族に召しあがって頂ければと思っています。) 郵送のやりとりするのはご家族です。 私の家から向こう方へ郵送するものの中に追加で入れようと思っています。 既にある贈り物(向こうご家族希望)に追加するため もうひとつ贈りたいと言えば遠慮されてしまうので できればお伝えせず入れたいのです。 寝たきりのお爺さんは 昔は奥様と一緒に恵まれない子供たちにささやかな贈り物をしたり 慈善活動をしていたそうですが 奥様がなくなられてから元気を無くし 寝たきりになってしまったそうです。(ご病気など詳しい事は不明) ご家族は見守りながら又元気を取り戻してくれる日を願っています。 そんな話をお聞きしたので 私もお爺さんの為になにかしたくなりました。 寝たきりの方の一番の楽しみは「食べる事」と思います。 なにか元気のでそうな、気分の明るくなる様な食べ物が贈りたいです。 高い物だとお返ししなければ・・と相手へ負担がかかってしまいますので 1000円以下の気負わないもので、 郵送なので日持ちするものを探しております。 そんなものはあるでしょうか・・? 何かアイデアを教えて頂けると嬉しいです。 どうかよろしくお願いいたします・・!!

  • 嚥下障害について

    父(75歳)が脳梗塞で倒れ、絶食の後、食事をとり始めて1週間程、10段階のうち下から4番目くらいのところで誤嚥性肺炎と診断されました。 それから2週間が経ち(絶食)、肺炎は良くなったとの事。 内視鏡による検査をしました。ゼリー、ヨーグルトに造影剤を混ぜて、検査をするとのことで、結果は、・誤嚥はしませんでした。・嚥下反射はいまひとつでした。と看護婦の方から聞きました。 そして、今度は嚥下造影検査をするとのこと。 内視鏡の検査によって嚥下、という喉の働きがダメになっているとわかった上でもっと詳しく調べるということは、それによってリハビリの出来る可能性があるとか、ゆっくりでも口から物が食べられる、或いは手術によって新たな方法がある、など選択肢があるのでしょうか。 意識は正常でとてもはっきりしています。 ただ、言語障害、右半身マヒはあります。 医師からの話は10日ほど先な為、どうしても心配で教えてもらいたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 甘い(辛い)食べ物の過剰摂取は認知症になりやすい?

    福祉の情報番組で高齢者が「甘い食べもの」か「辛い食べもの」を食べ過ぎると、認知症になりやすいと見ました。 しかし、甘いか辛いか肝心な部分を忘れてしまいました… どっちですか? あくまで欧米で科学的に証明されたというものです。 他には、老人施設はみんな介護士が援助してくれるので頭を使わなくなり逆に自立支援にならないなど…

  • ヴァイオリンの注意点!(10年ぶり)

    いつもお世話になります,よろしくお願いいたします。 急にヴァイオリンが弾きたくなってしまったのですが、 私のヴァイオリンは実家に10年程置きっぱなしです。 (もちろんその間は一度もケースを開けていません。) いきなりケースを開けてしまっても大丈夫な物でしょうか? そんなに大事な物を放ったらかしにした私が悪いのですが、 いきなり反り返って壊れてしまったりするのでしょうか? 楽器屋さんに持って行くべきでしょうか? 他にも注意点などがあったら教えて下さい...。

  • デイサービスの送迎の注意点

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 今度介護職に転職しデイサービスに勤務することになりました。おもに利用者様の送迎の担当を会社からはいわれています。 介護職もはじめて、送迎もはじめてということでなにもわからない状態です。 そこでデイサービスの送迎業務において ・かならずやらなけばいけないこと ・絶対にしてはいけないこと そして注意点などあれば、経験ある諸先輩に是非ご教授をお願いしたいと考え投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 親知らず抜いたあとの注意点。

    過去の質問から、 親知らずを抜いたあとはなるべく食事は控え目にして抜いた跡に食べかすが入らないよう注意し、 なるべく抜いてない方の歯で食べることが重要であると知りました。 もし間違っていたら指摘してください。 あと歯の磨き方ですが抜いたあとの部分を掃除するためには歯ブラシでそこを磨いてもいいものなのでしょうか? ガムは控えたほうがいいのでしょうか? 食べ物はどのようなものを選んで食べるといいでしょうか? 食べかすがはいるといたいようですがそのときの対処法はどうすればいいでしょうか? その他注意点があったら教えてください。

  • 食べ物がなかなか飲み込めなくなってきた祖父

    80歳になる祖父がいます。 祖父は昔から高血圧で、最近では右足が思うように動かなくなり、小さい脳梗塞が見られると診断されて、通院しながら自宅のんびり過ごしています。寝たきりというわけではなく、少しの畑仕事などもしています。 その祖父がご飯の時、食べ物をうまく飲み込めずに、むせてばかりいます。今は家族と同じご飯を食べています。 今度病院で嚥下体操を教えてもらうと言っていましたが、今後の事も考え、食べる時に気を付ける事や、うまく飲み込むコツ、飲み込みやすい食べ物や料理、その他なんでもいいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします!!

  • 空港にお迎えに行った時の注意点を教えて下さい。

    今度、羽田空港に仔犬を迎えに行くのですが、子犬を受け取った後にした方が良い事や注意点、持って行った方が良い物などを教えて下さい。空港に迎えに行くのは始めてて、何をどうして良いか・・キャリーで連れて歩く事もないので不安です。。電車移動なのですぐに出してあげられないので、少し貨物の所で遊ばせる(用を足させてあげる)事は可能なのでしょうか?もし可能ならリードや首輪を持って行った方が良いのでしょうか?色々とアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 有料老人ホームの見学で見るべき点は?

    私は、介護福祉系の専門学校に在学中です 就職にあたり、就職先の有料老人ホームを見学する事になりました とくに注意してみるべき点と知っておく事はありますか?

  • 膝の人工関節置換後の注意点について

    62歳の父が7月に人工膝関節に替える手術をします。あちこち調べましたが事前に歯科治療をしておく(感染しないように)、体重を増やさないようにするなどの注意はありましたが、経験者の方でより日常生活に即した注意点などはございませんか? 離れて暮らしていてとても心配なのでお尋ねさせていただきました。また、手術してよかった、という症例は見つかるのですが、こういう点が不便になったなどのご体験談がございましたらぜひお願いします。