• ベストアンサー

そうめん・ひやむぎの副菜

晩ご飯にそうめんやひやむぎが登場する機会が多くなってきました。我が家では野菜の煮浸しや天ぷらを副菜にする事が多いのですが、皆さんはどんな物をご一緒に召し上がってますか? 家族がボリュームのある物を好むので、肉や魚でもう一品作れると良いのですが、そうめんやひやむぎが主食では何を作っていいのやら。。何か良いアイディアがありましたら、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

我が家も素麺 冷麦の登場数が多くなってきました~! おかずですが最近の素麺だった時のおかずといえば… ○やきとり ○海鮮サラダ ○チャーシュー ○しゅうまい ○おでん ○鶏の照り焼き ○野菜炒め ○こうや豆腐 ○からあげ でした。素麺=ご飯的な考えで特に気にせず あるものを使っておかずを作っています。

krasco
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! そうですよね!「素麺=ご飯」とガチガチに考えていました。目から鱗です。食べたい副菜から考えて、気楽に素麺を茹でてみる事にします♪♪♪ やきとりと素麺、かなり惹かれました。 参考にさせて頂きます!ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

蒸し鶏、胸でも腿でもいいので蒸して切るだけ、タレはポン酢等 イワシ団子を作ったことがあります(温かい汁にイワシ団子を入れる)

krasco
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 蒸し鶏、サッパリしてて美味しそうですね~。 しかも、手間要らずで活躍しそうです。 参考にさせて頂きます、ありがとうございました!

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

熱い夜は中華がいいですよー! ワンタンスープ、餃子、肉シュウマイ、エビチリ、酢豚、などなど冷や麦にはどんな中華も合います。 食欲でますよー!

krasco
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 記述して頂いたメニューを見て、ぐっと食欲が湧いてしまいました。餃子は手軽且つ、ボリュームもあっていいですね!!すぐ(今晩)にでもそうめんとセットで晩ご飯メニューにしたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 素麺・冷麦などのアレンジつゆ アレンジ麺

    こんにちは。 知人から乾麺の素麺と冷麦をたくさんいただきました。 最近暑くなってきたので、そろそろ夕飯に登場させようと考えているのですが、なんだか夕飯にいつものしょうゆ味のタレ(市販のめんつゆ)だけだとなんだか物足りないような感じがするので、何種類かつゆを用意してたくさんの味が楽しめるようにしたいです。 和風・洋風・中華風・エスニック風など、皆様がお勧めのいろいろなアレンジのタレの作り方を教えてください。 タレの他にも「こんな薬味がおいしいよー」とか、お勧めがあったら教えてください。 また乾麺の素麺・冷麦を使ったアレンジ料理などもあったら教えていただけたら嬉しいです。 サブ・メインを問わず夕飯のメニューに使えるものだとますます嬉しいです(*^^*) 皆様のアイデアお待ちしてます。

  • 料理の基本 漬物は副菜?なんと呼べばいいの?

    ご飯は「主食」、魚や肉などのメインは「主菜」、煮物などは「副菜」といいますよね? では、漬物はなにに分類されるのでしょうか? 「副菜」? それとも、「香の物」とでも呼べばいいんでしょうか? こんなこともわからないようでは恥ずかしいと思い、質問させていただきました。 お時間があるときで結構なので、よろしくお願いします。

  • 副菜に重宝する食材は?

    いつもお世話になっています。 晩御飯を作るときいつも副菜に迷います。 メインは肉か魚を使って作り、あとの副菜は家にあるものでササッと作りたいのですが、便利な食材といえば何があるでしょうか? いつも何日か分をまとめて買い物に行くので、その際に買っておくと重宝する、安くてアレンジしやすい食材を教えていただきたいです。 いつもしているのは豆腐で色んな料理にしたり、こんにゃくと野菜とあわせて煮物や、イカで炒め物などしています。 なので豆腐とこんにゃくとイカなどは買うのですが、このような感じで副菜に活用できる良い食材を教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします^^

  • ぶっかけ素麺

    こんにちは。 住んでいる地域が梅雨明けし、暑さに 素麺の出番が増えてまいりました。 昨日の晩ごはんはぶっかけ素麺で とろろ、なめたけ、大葉をトッピング。 サバ缶、オクラ、大葉も好きでよくやります。 納豆、キムチ、海苔のミルフィーユ?も よく登場する我が家の素麺事情ですが、 オススメのぶっかけ素麺を 教えて頂けますか。 あと、余ったオクラの使い方を 味噌汁に入れる サラダに入れる その他に有りましたら、教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 1汁3菜・・・副菜の献立に悩んでます。

    新婚、夫婦2人暮らしです。 朝は食べません。(全く食欲がないので) 昼もカップラーメンだったりコンビニだったり外食だったりで バランスのいい食事が全く取れていないので、 夜くらいはきちんと毎日手作りして献立にも気をつけるようにしたいと考えています。 ●ご飯(又は麺類)●味噌汁(または、スープ)●肉料理か魚料理か野菜中心の料理●サラダとか卵料理●副菜 を目安に献立を作っています。 ただ副菜やサラダのレパートリー少なくてどんな物を合わせればいいのか悩みます。。 何か、お勧めのレシピやサイトがありましたら是非、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 主食になる野菜料理のレシピお願いします!

    タイトルの通りなのですが、野菜中心でお腹がいっぱいになるあなたの自慢のレシピを教えてください!m(_ _)m この料理があれば、ごはんやめん、パンなんかいらない!って、言うくらいのボリュームのあるお料理を紹介してください。(ごはん・めんの主食が入ってもいいです) とにかく主食を野菜、副菜に(ごはん・めん)位にしたいのです。野菜料理でボリュームとなると、そんなに思いつかなくて・・。お煮しめや炊き合わせも美味しいけど、どうしてもボリュームに欠けるし、サラダや野菜炒めも味付けをかえないと飽きがきてしまうので、たくさんのレシピが欲しいです。 材料のことですが、イモ類・マメ類・かぼちゃはメインから外してください。苦手なんで、少しくらいならOKです。納豆はOK!大好物です。 お肉・お魚は大丈夫ですが、あくまでもメインは野菜でお願いします。 料理の腕には自信がありますが、毎日のことなのでそんなに手間が無い方が嬉しいです。よろしくお願いします。

  • あと1品!!簡単な副菜?のお勧めありますか?

    我が家の献立はメイン(肉or魚料理)・サラダ系・味噌汁です。たまにそこに漬物なども入ります。 メインはある程度レパートリーがあるのですが、サラダ系というか、もう1品が毎回同じなんです。。。 春雨サラダ・マカロニサラダ・生野菜サラダ・おひたし・冷奴(料理ではないですが・・)などの繰り返しです・・。 肉・魚は入っていなくてでも食べ応えのある簡単な料理を教えてください。。。 ちなみに煮物系はお肉を入れてメインにしちゃってます・・。 レパートリーを増やしたいので、宜しくお願い致します^^

  • 2歳児に野菜を食べさせたいんです

    いつもお世話になっております。 我が家の子供(2歳児)は偏食(食わず嫌い)で 食べる物と言ったらふりかけご飯・チーズ・卵焼き・ 麺類・しらたき・牛乳(食べ物じゃないですね) 位です。ここ1週間の食べた物を思い出してみても たいした物を食べてないんです。 離乳食時期にはいろんな野菜を食べていたのですが。 こんな時期もあるのかな。。。しばらくしたら食べる ようになるかな。。。とのんびり構えてたらその ままきちゃいまして。。。 肉も魚もほとんど食べません。食べる物と言えば まぐろの刺身位です。 家族が野菜好きなので毎日野菜が食卓に出ています。 生野菜から煮た物など。肉・魚についても ひき肉を使ったり見た目を変えてみたりしている のですが…。 こんなわが子に野菜・肉・魚を食べさせるいい案 ってないでしょうか…? 皆様のアイデア教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 献立の立て方

    結婚して一年・・やっと家事にも慣れてきたところです。しかしいまだに頭を悩ませるのが献立!もちろん夕食・・。主人は好き嫌いもないので何でもOKなのですがいつもワンパターンのメニューばかり。一応一汁三菜を心がけていて主食も肉・魚・肉・丼・・などと変えています。主食はいつもすぐ決まるのですが副菜がうまく決まりません。最近毎日の献立を記録しているのですが副菜がいつも煮物系です。献立の味付けの組み合わせ?ってどうされてますか?みなさんどういう事に気をつけて献立を立てていますか?(なんかうまく表現できませんでしたが・・)教えて下さい。

  • ダイエット成功なるか?

    私は主食を野菜にしました。 その代わり野菜につける物はこだわらずに マヨネーズ・味噌などは、躊躇無くつけて 食べます。 デザートはゼリー、和菓子、煮豆など 我慢せずに食べる。(大量ではない) 飲み物は牛乳かお水です。 ご飯、小麦類、魚、肉もたまに食べる。 ダイエット成功しますかね? ちなみに挫折はないとおもいます。 野菜は好きだし、ラーメンやご飯や肉は余り 好きな方じゃないので…

専門家に質問してみよう