• 締切済み

コンタクトの使用期間について

h_anabiの回答

  • h_anabi
  • ベストアンサー率24% (48/195)
回答No.2

私はハードレンズ使用なので、はっきりしたことは言えませんが…。 私の場合、以前購入して半年くらいでレンズが曇ってしまったので、 眼科で見てもらったところ、アレルギー性結膜炎で炎症を起こして いました。 そのせいで目やにがたくさん出てしまうので、人より汚れやすく なっていたそうです。 もしかしたら質問者さんも、そういった症状があるのかもしれません。 ちなみに私の場合は目薬ですぐに治りました。 ただ、ソフトコンタクトって、そもそも3年も持たないと思うんですけど…。 購入されているお店は、アフターケアとかきちんとしているところでしょうか? 私はコンタクトを使い始めて15年くらいになりますが、結構お店 (それに隣接する眼科も含めて)によって、対応が全然違います。 定期健診も、店員がちょっと見て終わりのところもあれば、レンズを 外して医師がじっくり見るところもありますし、医師によっては同じ 症状でも、レンズを外せという人もいますし、使用したまま治療して くれる人もいました。 あまりトラブルが続くようなら、いっそ購入するところを変える、と いう選択肢もあるかと思います。

yuikotlove
質問者

お礼

ありがとうございます。 アフターケアは割りとシッカリしている様に見えます・・・。 現役で大きな病院の先生らしいですし。(確かに病院でも見たことがある顔。新人さんでもない感じ) トーリックというコンタクトを、いくつかの会社で作っているようなのですが、その中でも1社しか作ることが出来ず、その1社を扱っているところを見つけるのに、数ヶ月かかりましたので、そこでしか扱っていないのだと思います。 ハードレンズも体質的に会いませんし、もうどうしようもないことかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズがすぐに汚れてしまうんです。

    ハードコンタクトを使っていますが、新しいレンズでも、2ヶ月ぐらい使用すると、目につけてるとレンズがほとんど動かないような不快感を感じ、お店に行ってレンズを見てもらうとレンズが異常に汚れているらしいんです。これまで3回ぐらい同じ事を繰り返しています。使い方としては、次のような感じです。 ほぼ毎日、朝起きて少ししてから、コンタクトの保存液を水で簡単に洗い流してから装用して、夜までずっと付けていて、寝る前に外すときには毎日ちゃんとモンクリーンという溶液でこすり洗いをして、洗った後に保存液に保存しています。週に1回のタンパク除去の液も使っています。それでも、大体使い始めの1~2週間は凄く装用感がいいのに、1ヶ月ぐらいしたらちょっと不快感が出始め、2ヶ月ぐらいたつと凄く不快な感じでまばたきの回数が異常に増えて、レンズの動きがとても悪くなります。なぜなのか本当に分かりません。こすり洗いは、親指でレンズの凹んだ部分を少し弱めに30秒ぐらい洗って、水で10秒ぐらい流しています。ちゃんと手を洗ってから扱うようにしています。何か他に問題があるのかもしれません。一体どういったことが可能性としてあるのか、教えていただけませんか?

  • ハードコンタクトレンズの不調

    最近ハードコンタクトレンズを入れると ほんの2~3分で眼が痛くなり 鏡を見るととても充血しています。 コンタクトレンズ自体は毎日着けるわけではなく 週に1回程度です。 使っていないときは保存液に漬けたままにしています。 コンタクトレンズは1年くらい使っています。 目が痛くなる原因はコンタクトレンズの保存液を 毎日取り換えないことでしょうか?

  • コンタクトのきちんとした扱い方を教えているサイトはありますか?

    こんにちは! 以前、駅前コンタクトというような、コンタクト屋さんでコンタクトを作りました。 お店とお医者さんの言うことをよく守ってきちんと使っていたと思います。お医者さんに言われたとおり、3ヶ月に1回は定期診察に行っていました。 使うのは、多くて週に1日。普段はめがねです。 1年ほどたって、目がかゆくなったりして変だなあと思っていて不安だったのですが・・・・ 先日友人とコンタクトのケアについてお話していたら・・・・・ なんだかずいぶん言ってることが違うんです。 私が教わったときには、 コンタクトレンズの洗浄&保存液は腐ることがないから、開封してから1年くらい経過しても使って大丈夫。 腐るようなものではないから、冷蔵庫で保存とかしなくても大丈夫。 ただし、目薬だけは、冷蔵庫で保存してね というものでした。 ですが・・・・友人は、保存液はすぐに腐るから、おそくとも1ヶ月で捨てなきゃいけないというのです。 どちらの言ってることが本当なのでしょうか? 友人たちには「お前なに使い方間違ってるんだよ。馬鹿」と責められて、気分がどんよりしています・・・・・。 お医者はどうも信じられません。 わざと目に危ない使い方をさせておいて医療費を取ろうとしてるのでしょうか? 買うときはネットで買って、目の健康を診察するためだけに眼科に行くことはできますでしょうか? もう、なんだか不安です。きちんとしたケアの仕方を教えているサイトはあったら教えてください!

  • ハードコンタクトの保存

    私は ハードコンタクトを 数ヶ月前に買いました。 しかし、あまり付けたくありません・・ なぜなら、よくずれるからと なんか目の中が 気持ち悪いからです でもせっかく 買ったので たまには付けて出かけます。 そこで質問ですが、 数週間、あるいは、1ヶ月くらい コンタクトを利用しないときは、 どのように保存すればいいですか?? 保存液の中にずーーと浸けていていいのでしょうか それだと、液もいずれは汚れて、中のコンタクトも 汚くなってしまいそうです。。。。 良い保管方法を教えてください。 私のコンタクトは 電気のコンセントに差し込む保管方法 ではありません。

  • コンタクトレンズの保存について

    コンタクトレンズの保存の方法について質問です。 私はこの春からソフトのコンタクトレンズを使い始めました。 しかし先月、目に強いかゆみを感じ眼科を受診したところ、コンタクトレンズが原因ではなさそうだが、一週間程は使用しないように診断されました。 診断されたとおり一週間は使用を控えたのですが、コンタクトレンズが原因ではないと言われたもののなんとなく使うのが怖くて、しばらくはずっとメガネで過ごしていました。 しかしその間3週間ほどコンタクトレンズを保存液に漬けっぱなしにしてしまい、1週間に1回は入れるように言われた酵素クリーナーという錠剤も入れるのを忘れてしまいました。 自分の自己管理能力が低いのが悪いのですが、 このコンタクトレンズを今までどおり使用しても大丈夫でしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • コンタクトのタンパク除去剤

     ソフトコンタクトを使用しています。 コンタクトの汚れ(タンパク質?)を取るために一本で洗浄・保存・消毒と書いてある液が売ってありますよね?  以前はレニューを使っていて普段の洗浄・保存・消毒液プラス液状タイプのタンパク除去と、粒タイプのタンパク除去をつかっていましたが、今は洗浄・保存・消毒液をちがうメーカーのもの使っています。 その今使っているメーカーの、一本で洗浄・保存・消毒ができる液にはタンパク除去剤がないんですけど、(売ってないのかメーカーからでてないのかは??)今使用している保存液と、違うメーカーのタンパク除去剤は混合して使っていいものなのでしょうか??  タンパク除去剤をしないと何か不安なもので。。。

  • ソフトコンタクト用品 コンセプトワンステップ

    ソフトコンタクト用品 コンセプトワンステップを使ってますが、 しっかり3回振ったり、毎日怠らずケアしているのですが、装用中、目が 充血してしまいます。すすぎ液で洗ってもです。蛋白除去もしています。 このような場合、なにが原因と考えられるでしょうか?

  • 右目のコンタクトだけが曇る。

    2weeksの使い捨てコンタクトを使ってて(1年くらい使ってました)、いきなり目が充血し、かゆくなったので、眼科に行きました(このときは左が少し曇ってました。かゆいのも左目でした)。 眼科で、目薬をもらい治ったので、またコンタクトを付け出したのですが、今度は右が曇ります。右も白目の透明な部分が、盛り上がったので気になりましたが、前にもらった目薬でどうにか済ませました。 コンタクトの洗浄液は、市販のこれ一本でOKというので、目が充血してからはより擦り洗いを念入りにしていて、6時間くらいつけ、取り出すときも流すようにしてます。でも、何をしても右だけ曇ってしまいます。 左が普通に見えるだけに、イライラしてしまいます。市販の目薬でどうにか、一時的に曇りは取れるのですが、すぐ曇ってしまいます。 曇る原因はたんぱく質だとか、油だとよく言われると思いますが、右目だけなるのは、そういった理由ではないと思います(あくまでも私の考えです)。やはり、眼科に行くしかないのでしょうか?コンタクトを取った後は、曇っていません。あと、コンタクトは最近新しいのに変えたばかりで、一ヶ月とか使ってません。 些細なことでもいいので、コンタクトの曇りに関することや、片方だけ曇る原因で何かご存知の方は教えてください。お願いします。

  • 2Wの使い捨てコンタクト (使用しない時)

    2Wの使い捨てのコンタクトの購入を今考えているのですが、 このコンタクトは、使用しない時は、そのまま保存液につけておけばいいのでしょうか? 2Wで捨てないといけないのはわかるのですが、 2Wのうち 使用しない日が2日あり、めがねにした場合などどうすればいいのか教えて下さい。 保存液?みたいのにつけていて、コンタクトが劣化しないのか等少し疑問がありました。 また、保存液と洗浄液は一緒なのでしょうか? それを目につけても平気なのかも・・・教えて下さい。 保存液を目につけてもいいのはわかるのですが、洗浄も混じっていたら、それを目につけていいのか疑問に思いました。(初期的な質問ですいません・・。)お願いします。

  • ハードコンタクトレンズが曇る!

    数年前からハードコンタクトレンズを使用しています。 最近、右目だけコンタクト使用時に曇りが生じ始めました。 タンパク除去の洗浄液を使用しても、瞬きを数回するだけですぐ曇ってしまいます。 眼科で見てもらったところ、目に異常はなく コンタクトに傷もありませんでした。 目から出るタンパクが溜まりやすい可能性があるとのことで、 緩いカーブのハードコンタクトレンズにかえてもらいました。 しかしそれでも曇りはおさまりません。 理由のわからない曇りに悩んでいます。 どなたか解決法がありましたらご教授願います。