• ベストアンサー

駐車違反の確認

trent900の回答

  • trent900
  • ベストアンサー率37% (125/333)
回答No.2

名義変更をしていないと言うことは、使用者も質問者さんですよね? それでしたら通知はすぐに届きます。 放置車両確認標章が取り付けられてから3日程度で使用者に弁明通知書や納付書が送られます。 これで支払わなかった場合、放置車両確認標章が取り付けられてから30日を経過した後に、今度は納付命令書が送られてきます。 と言うわけで、結構通知は早いですよ。 ちなみに、通知がくる前に知る方法はありません。

関連するQ&A

  • 駐車違反

    先日、知人が貸した原付(ミニカー登録車)で駐車違反をしたらしく、駐車違反の張り紙があったと報告されました。 違反通知?は所有者(私)に来ると思いますが、反則金や罰金等はどうなるのでしょうか? 違反したのは私では無いのですが・・・ 最善の対処法を教えて下さい。 因みに私はゴールドです。 宜しくお願い致します。

  • 友人に原付バイクを譲渡して、名義変更前に友人が駐車違反をして、自分宛に弁明通知書が届いた

    友人に原付バイクを譲渡したのですが、 友人が名義変更前に駐車違反をしており 私のところに、警察から弁明通知書が届きました 駐車違反自体は、譲渡した友人の弟がやったみたいなのですが、 そのときは、報告を受けておりませんでした。 弁明通知書が届いた後、友人に事実確認をしたところ 弟の仕業であった。&違反日はまだ名義変更を済ませていなかった。 とのことです。 現在は、名義変更は完了しております。 弁明通知書を提出する際に、売買契約書の写しを提出するように記載してありましたが・・・・・もちろん友人間の譲渡だったので、書面で譲渡証明書も作成しておりませんでした。 (1)今までの経緯をそのまま、書いて提出すれば、友人へ責任が行くことになるのでしょうか? (2)友人の承諾を得ているので、日付を違反日前のものにした譲渡証明書を作成して添付したほうがよいのでしょうか? (3)通知書を提出する前に友人に、警察署へ行ってもらえばよいのでしょうか? いづれにせよ、友人は反則金の支払いをすることで了承していますが、 当方の免許点数に傷がつくのが困るのです。 ご教授お願いします

  • 駐車違反について

    先日車の車検をしたところ、整備工場より「駐車違反の反則金が未払いになっていて車検の申請ができない」との連絡。 現在の車になってから駐車違反の切符を切られたことはなく、自宅に通知も来ていません。当然いつどこで切られているのかも不明。 こんな反則金の請求に対して、支払わなければいけないのでしょうか? 対処方法を知っている方がおられましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 駐車違反反則金

    駐車違反をして反則金の納付通知書が送られてきたのですが うっかり支払い期日を過ぎてしまいました。1回目の通知なのですが この後は、待っていれば再度送られてくるのでしょうか?

  • 駐車違反について

    駐車違反をとられました。 原付バイクなのですが、その駐車違反に身に覚えはありません。切符もきられていません。ただ、京都公安委員会から私の住所に駐車違反をしたから反則金を払うように通知がくるのです。 通知にしたがって身に覚えのない反則金を払うのは理不尽に思います。 どうしたらいいでしょうか?

  • 駐車違反の反則金支払い者と運転者の確認について

    駐車違反の反則金支払い者と運転者の確認について お世話になります。 駐車違反の黄色のステッカーを貼られてしまい、初めて反則金を納付します。 ネットで調べてみると、出頭するよりも納付書の郵送を待って納付した方が加点?減点?がされないとありました。 質問は、 ・出頭した際も運転者の代理で反則金の支払いに来たでは通じないのでしょうか? ・納付書を郵送された後、支払う際は車の所有者の確認はされるのでしょうか?代理でも支払いはできるのでしょうか? ・納付書の郵送された後の支払いは警察署に行き、支払うのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 駐車違反について

    会社の車で駐車違反をしてしまいました。黄色のシールを貼られましたので、警察に行き青色の紙にサインし、反則金をすぐに振り込みしました。車の所有者である、会社には、何等通知等は無いのですよね。(会社に分かってしまうと、ちょっとまずいので)お教えください、お願いします。

  • 駐車違反の加点逃れ(?)とは、本当??

    今日、うっかり長く駐車していたら”駐車違反”の黄色い紙が貼られてしまいました。。。 ネットで調べると、出頭するより、警察から送られてくる反則金の支払い書を待って払った方が、加点されずに支払いだけで済むとありましたが、本当なのでしょうか? ちなみに車の持ち主は父です。 またl、支払い書が家に届く前に自分で反則金を払って解決した後、父に駐車違反があったことは通知されてしまうのでしょうか?

  • 駐車違反について

    本日、会社の営業車が駐車監視員に切符を切られました。 点数を引かれずに反則金を納付のみできると聞いたことがあるんですが、どうすればいいのでしょうか? 素直に張られたステッカーを持って警察に行けばどうなるのでしょうか? 無視すれば所有者に督促状が来て納付すれば違反金だけと聞きましたが、所有者は会社なのでそれはマズいですが… 会社に知られずに反則金のみの処分は可能でしょうか?

  • 車検切れ 駐車違反 

    所有者が友人名義の車を借りて、私が運転した日に駐車違反のシールを貼られてしまいました。 私は全く知らなかったのですが、友人の車両は一か月前に車検が切れているとのことでした。 駐車違反したのは私ですから、私が反則金を払うのは当然だと思うのですが、 車検切れが発覚し、友人は罰せられるのでしょうか? 友人は運転していないので私が罰せられるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。