• 締切済み

電話での初めての挨拶

仕事で海外の取引先の人と、初めて電話にて会話をする場合、どのように挨拶をしますか? 本題に入る前に「自分は最近この会社に勤めだしました。よろしくね」程度の挨拶、どういう風に言うのが自然なんでしょうか?いつも不自然に本題に入ってしまい、決まり悪い気がします。 宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.2

こんにちは。 #1さんの回答とは逆になってしまいますが、現在の私の提携先(米国、英国、大陸欧州の現地企業)は、担当者が変わったり新しい人が入ってくると、必ず挨拶メールや連絡が来ます。 私が向こうの会社に勤めていた時も、結構初めて担当者の方や取引先の方と電話する時は挨拶していました。 特に、営業職の時は相手への挨拶はかなりしっかりやりました。 新しく会社に入った時は、だいたい 「I just joined this company.」 ですね。 これは取締役などとして新しく入ってきた人でも使いますので、特にその業界での新人に見られることはないと思います。 顧客などには、 「I'm new person in charge of servicing/supporting your company. If you need any help in future, please look for me.」とか。 提携先の場合は、 「I will be contacting you for various matters in future.」 最後は、 「It was nice talking to you. Looking forward to working with you.」 とかで閉めます。 会社や業種によって違うのかもしれません。 うちは結構そういうことにはうるさい業界だったので・・・^^;

回答No.1

海外とはどの国ですか? 私はアメリカ在住ですのでアメリカ以外のことは分かりませんが、経験上「自分は最近この会社に勤め始めました」といった挨拶はあまり聞こえが良くありません。 自分の取引する人はだれでもベテランであって欲しいですよね。でもこの言い方はちょっと経験が浅いかな?と勘違いされやすいと思います。 Hi, I'm ______. How are you? で始まり、 It was nice talking to you.で終われば良いのでは? 自分から How are you?と聞けばその後自然と会話もつながります。 長々書いてしまいましたが、英語圏でない国の方との取引先でしたら失礼します。

関連するQ&A

  • 電話をかけたときの挨拶について

    就職活動をしている者です。 電話をかけた際のあいさつについて質問、というか気になることがあります。 就活の本などではよく相手先に電話をかけるときのマナーとして、まず「こんにちは」などと挨拶するように書かれていますし、私自身実践しています。 ですが、実際に電話口で一番最初に挨拶をすると、相手は名前も知らない人からいきなり挨拶をされることになるのですし、「先に名乗れ」と思われるような気がしてしまいます。 電話の相手は、そういったことは気にならないものなのでしょうか? 「○○の××と申します、こんにちは」という流れのほうが良いような気がするのですが、一般的ではないのでしょうか? マナーとして挨拶をすることは正しいことですが、どうしても気になってしまうのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 電話に出るときの挨拶で「もしもし」というのはおかしいですか?

    たわいもない質問なのですが、よろしくお願いします。 わたしは、自宅の電話に出るときは「はい、もしもし」または「もしもし」と言いながら出ます。 以前はその後、苗字も名乗っていましたが、今はどこから変な電話が掛かってくるかも知れないので、誰だかわからない場合は名乗らないようにしています。(これは本題とは関係ないですが) 先日、妻に「もしもし」と言うのはなんだか子供っぽくておかしい、と言われました。(和やかな夫婦の会話のひとつとして) わたしは電話に出るとき「もしもし」と最初に言うのが普通だと思っていたので、今まで気にしたことも深く考えたこともなかったんですが・・・ 電話に出たとき、最初に「もしもし」と言うのはやっぱりおかしいですか? 逆にわたしは、電話をしたとき相手が「はい」しか言わないと何となく冷たくあしらわれたようで違和感を感じるのですが・・・ あと、ビジネスの電話では「もしもし」と言って出るのはおかしいですか? 普通はわたしも「はい、○○で御座います」って出ると思いますが、ときどき自分でも「はい、もしもし、○○で御座います」って言っている気がするので。 ざっくばらんにご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 入社前に挨拶の電話??

    4月から新社会人になる者です。 先日、配属部署の通知を内定先から受けました。 その通知書類には配属部署の連絡先が添えてあり 入社前に配属部署の部長に挨拶の電話を入れるよう薦めるとあったのですが、 いきなりに電話で挨拶というのは緊張もしますし、また逆に失礼な気がします。 ですが、もし電話するとしたらどのように挨拶したらよいでしょうか? また、このようなことはどの会社でもあるのでしょうか?

  • 『あけましておめでとうございます』の挨拶はいつまでか?

    『あけましておめでとうございます』の挨拶はいつまでか? 正月明けには『あけましておめでとうございます』 という挨拶をするのは常識ですが、 いつまでこの挨拶するのが普通なのでしょうか? 例えば、1月の10日過ぎでも その年に初顔合わせした相手にはこの挨拶をするべきなのでしょうか? 2月に合った場合は普通の挨拶をすべきですよね? 挨拶をする相手は会社の上司・同僚、取引先、 周りでお世話になっている人を想定でお願いします。

  • ビジネスの電話で

    ビジネス間の電話の際、よく知る取引先の場合私は 「お世話になります。○○のkan_zashiです。こんにちはぁ!」 と最後に何かしら「こんにちは」や「お疲れ様です」などと付け加え本題(「○○さんお願いします」・「先日の案件ですが・・・」等)に入るのですが、相手にとって面倒かと思われますでしょうか・・・?私は義務的な挨拶以外にも相手と親近感を増したいという気持ちから、ついでてしまう言葉なのですが。

  • 退職の挨拶状 宛名の書き方

    20年4月いっぱいで現在の会社を退職するものです。 取引先に挨拶状を出したいのですが、宛名に困っています。 担当者はいるのですが、取引先のほとんどの方と親しい付き合いをさせていただいていた場合、どのようにすればよいでしょうか? 連名にすると多すぎるし、会社名だけにするとあっさりしすぎるような気がします。 トップとも親しい関係なので、トップと担当者の連名が妥当でしょうか?

  • ビジネスの挨拶状に対するマナーを教えてください

    得意先や取引先から代表取締役就任・役員変更・会社設立などの挨拶状をいただいた場合の対応はどのようにしたらいいですか? お付き合いの程度により区別するものでしょうか。そうだとすれば、お付き合いの程度別に対応の仕方を教えてください。 これまでに、すごく重要な得意先が会社統合になり、社名変更の挨拶状をいただいた時に、担当部署宛にお返事を出した事があるのですが、他は何もしたことがありません。 今回も得意先の役員変更の挨拶状が届いてるのですが、どのようにすべきなのか基本がわかりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 新年の挨拶!

    外回りの仕事をしています(営業じゃありません) 年明けてから慌ただしく年明けはじめてうかがった取引先でも一度挨拶したかな?思い挨拶してなかった事に後で気がつきます。 今年もよろしくお願いしますぐらいの挨拶なんですが・・ 通常は何日ぐらいまでするもんなんでしょうか?

  • 退職の挨拶状で営業妨害?

    退職の挨拶状を出すことは営業妨害につながるのでしょうか? 友人の事例ですがこんなことがあったそうです。 ある会社を急に退職することになり、関係取引先等に退職の挨拶が出来ず、退職後取引先の方たちに挨拶状を出しました。 すると後日、退職した会社の社長が電話で怒鳴り込んできたそうです。 「君はなんてことをしてくれたんだ。社会人としての常識がないのか。 これは大変なことだぞ、営業妨害するつもりか!」 退職の挨拶状には、退職したことだけを書いて、 他の会社に行くとも、事業を起こすとも書かなかったそうです。 多少自分のこれからどうするつもり、程度のことは書いたと想像されますが、それが即、営業妨害になるのでしょうか? 法律的、または社会通念上の観点から、もしそのような事例があるのであれば教えていただければと思いました。 よろしくお願いします。

  • 結婚式挨拶

    仕事関係でお世話になっている結婚式(新郎側)に呼ばれ、挨拶をしてほしいと言われました。 新郎とは取引先のお客様という関係で、食事に3回行った程度の面識しかありません。 主賓挨拶ではありませんが、どのような挨拶をしたらよいのか困っています。新郎ネタが全くありません(食事で会っただけなので)。 アドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。