• ベストアンサー

苦しくて悔しくてぬけだせません・・・。

keiichi123の回答

回答No.12

深夜と早朝、各一、二時間ずつ、一つ一つの心の中に引っかかるもの(記憶している会話や体験)をすべて書き連ねていく作業を繰り返していきます。 (それを直視するためには、このように文章化しなければならなかったのです。) 文章を書くこと自体が難しく、僕は再び思考の剣を手にするしかなかったにもかかわらず、その剣はあまりにも重く、(まさに文章化など余り得意ではなかった僕には仮にそれが魔を払うものであっても)持っただけで体がつぶれかねないような異常のほどの重たい剣であることをすぐに実感したのでした。 かなりの存在を確認している一つの魔に対しては問いかけもしました。その方が敵(僕自身)とより深く向き合えると考えたからです。 「そんなにくるしいなら、ボランティアでいいから人のためにお前さんの得意な知識を生かして何かやってみろ。」 「いや、そういうことはやりたくなかったんだ。」 これが本当の僕の心だったのです。僕は自分はこんなものだったのかと思ったものでした。 もう一人の分身である僕の中の異形の魔のもの(苦しみの実体験を作り出す僕を生贄とするもの)は陰気にこう語っていました。 それは僕が思考の剣をふるい、魔に向かって論述するようにしむけていたかのようでもありました。 「人は誰もが恥ずかしいという感情を持っているのである。その恥ずかしさを押し殺して人は誰かに質問をする。ところが、質問が終わったら何もない。その人は去っていってしまう。俺が苦しんで得た知識をその人は受け取って、俺を見捨ててどこかに行ってしまうから俺は本当は誰にも教えるのは嫌なんだ。そうやって人々を苦しめて俺の存在を教えたいのだ…。ヒッヒッヒ…。」 声なき声で、はっきりと悲しそうに笑いながらもう一人の僕が言うときには、どれだけ理想が高いということは罪深いことなのかということが僕にも分かりました。 何もアルバイトで十分だったのです。正社員じゃなくても良かったのです。最初から無理だったのです。人間には健全に生きるためには諦めも大事なのですね。 僕にも相手(僕)の心が伝わってくるかのように、魔のもの(僕自身)が話していることがリアルタイムで理解できるようでした。でもそれは、自分以外の意思が通ずるものという印象が強いものです。あれは、僕が生み出した空想上の、そう、僕の「破壊的な思考」だったのかもしれませんね。 この辺は自分の心の中で会話しているから当然といえば当然のことでしょうけれどもね。非常に不思議で、なおかつ重要な意味があると思いました。 「君はここから先、一体どうするのだ。何かなりたいもので、人様に迷惑をかけないものであれば、何か人の嫌がるような分野でも良いから正社員にでもならないと、世の中の煩雑化する価値観の中で、小生のすばらしい個性が埋もれて予想外に早く、人としての終わりを迎えてしまう。それでもいいのか。」 僕は次に何を言うか分からず、しばらくの間は黙考し続けていました。そして、開口一番、 「創造とは作り出すものだ。価値とは作り直すものだ。お前が恨んでいる世の中においても、「利用をする」ということはできるのだ。それら「何か」を利用して、無限に幸せをつかむ方が賢明ではないか。」 「そう、利用されるのではなく、世の中を利用するのだ。誰が何を求めているか。俺は価値を無限に創造していくことができる。お前が果たせなかった夢は、これからさまざまな人によって実現されてしまえば良い。俺に手を貸せ。俺にすべてを教えて手を貸せ。そうすれば、お前は想像を超える成功を成し遂げることができるのではないか。」 重要なのは自分と比較的冷静な思考の中で、精神的によく理解のできる(自分自身のことだから) 「問答」 したということですが、これを精神分析というのではないでしょうかとそのとき思いました。もっと重要なことはその記録がここにあるということです。根気強く、記録をとることはさらに進化の土台や礎として再利用することも可能にします。例えば、上の会話には具体的なインスピレーションが語られている部分がありますが、もっと詳細に煮詰めていけばすばらしいアイディアが作れると思いました。余談ですが…。記録をとることは重要です。テープレコードの場合、相手がこういったというナレーションをつければ相手の発言か自分の発言か後で分かることができます。 それにしても、大事なことは自分自身を愛してあげることだったのですね。勿論、これからも魔のものは後また襲ってくるとは思いますが、これぐらいの苦痛にまで引き下げられるのなら通常的に受け入れることができそうだとすら思えるほどの苦しみにまで引き下がったように思われました。そう、もう一人の僕である 「破壊的な思考と感情」 が自己を見つめ自分と語りあることにより穏やかになるということを発見したのです。 だけど、本当に僕の場合これは一時しのぎに過ぎないと分かったのです。その後すぐにまた違うものが襲い掛かってきました。 そう、それは、 「生きるために…」 です。 いわゆる魔のもの(苦しみ・もしくは苦しみを生み出す破壊的な思考(不安と恐怖を含む。場合によっては寂しさや悲しみも含む))というのはもう一人の 「歪んだ僕の欲求が生み出した破壊的思念」 に他ならないのです。 ここまでの心の中での思考的な「問答」が終わったあと、魔のものは満足してしまったかのように消えていったようです。 彼らは行動に意味があることを知っており、人生に希望があり、成功が近く、恨みを利用価値に向けることを好むようです。そのようにしたら去って行くことが多いのです。 それと同時にカタルシスが体を覆いこんで、瞬く間に僕は安楽の深い眠りを迎えたのでした。 翌朝、違う魔のモーニングコールを受けて、死にもの狂いに自己分析に取り組んだのでした。 「昨日のものか。一体どうしたのだ。」 もう一人の僕は考えることが好きなようです。 「ひひひ。この間はお前を殺してやろうかと思ったのだけれども、やめておくがいつ俺の力を必要とする。まだ働いていないなら、もう一度殺そうとしてやろうか」 もう一人の私がまだ殺意が完全に消えていないのだという証拠に心をぎりぎりと痛めつけています。 「働くということは、そんなにわがままなものではないのだ。明日働きたいから働きますというわけには行かない。まずは就職しないとならないのだ。」 私はさらにこう続けました。 「それにお前のような危険なものが小生の目の前をうろついているうちは小生がいくら金が欲しくて働きたくても不可能なのだ。働いて欲しかったら消えろ。そして、小生がお前たちの力を望んだら、どんなに深いところからでもすぐさま出てきて小生を手伝え。」 魔のものはなおも僕の心につめを立てて喜んでいます。 「小生は汝らの統率者である。馬鹿にすることは汝らを馬鹿にすることである。」 「分かったよ。ヒヒヒ…。」 すすり泣くような笑い声を浮かべて魔のものは去っていきましたが、僕はいつになく怖いと思いました。それと同時にすごく不安でした。自分の心の中のこととはいえ、このようなことは怖いと思ったのです。なぜか分かりませんが…。彼らはもしかしたら本当に役に立つもう一人の僕であるような気がしたからです。だが、どうやって使役することができるようになるのだろうかという不安があったからです。 何にせよ、幸か不幸か考えられるだけで数十体以上の禍々しいものを僕の心は生み出してしまっていることが明らかです。列挙してみたのですが、数十通りの恨みが今回の一件で作られてきた可能性があります。 一つ一つの禍々しい、僕を自殺に追い込みかねない破壊的感情がもたらす苦しみに向かって、もし計算が正しければですが、こんな恐ろしいやつらとの対峙を後一ヶ月は続けていかなければならないのです。 四百キロもあるように感じられるあの「思考の剣」をふるいながら…利き腕を失って、利き目も片方失って、それでも軽々とふるって戦わなくてはいけないようです。 気が狂ったようにも見える…狂戦士(我を忘れて死ぬまで戦い続けた騎士)というのはこういう状況なのだなと分かったような気がしました。 「お前はなぜ、死にたいんだい?」 アブノーマルな発言でしゃしゃり出てきた魔のものに僕は対峙しました。魔のものとはいわずと知れた僕自身でした。 他の魔のものも引き寄せたかったのですが、幸か不幸か一つしか襲っては来ませんでした。 「俺はお前の死が欲しいから。お前の弱さを殺して喰らい、憎しみの中でお前を消し去りたいと願っている。」 こういう愚かしいことを僕自身が言うとは思わなかっただけに、ものすごいショックを受けました。ですが、良く僕は感情的に不都合なものがあると彼らと同じようにそれらを消去するのでした。 実は僕は僕自身にすごく残忍なのです。でも今、僕は僕自身に感情的な攻撃を受けています。そして、これは信じられないですが、間違いのない事実なのです。 「先ほども言ったが我々の力で人生の価値を何千倍にも高めることができる。ただし、お前たちが自分を裏切れば、必ずお前たちの求めに応え、お前たちの無限の価値、生命そのものを絶ってしまうだろう。」 「それでも私はお前がにくいのだ。」 「ではなぜにくいのだ。」 「お前を殺してやりたいと思う。」 「ではなぜそう思うのだ。」 「お前が挫折をしたのを俺は見た。」 「ではなぜ挫折したものをかばわないで殺す。」 「にくい。殺した方が楽だからさ。」 「殺したら勿論君もそこで終わるが良いのか。お前が見たものは僕が作り出した挫折というわけだな。どんな挫折だった?それによってお前は何を失った。」 僕は繰り返しました。 このパターンは僕の中では当分使うフレーズになると思います。僕は僕を憎み切ってしまっているようですから…。それはとにもかくにも僕が僕の潜在意識を今までずっと、欺き続けてきてしまった結果だと思います。 彼らは本当はすばらしい未来に向かってずっとずっと働きたかったのです。僕が働きたい方向性を間違えて理想ばかり追っかけたおかげで彼らは氾濫をし始めたのです。もはや僕はこの仕事に僕が向いているなどとは思わないと誓ったのです。能力と適正は別の問題だと初めて分かりました。 「お前が挫折したおかげで、俺たちが楽しみにしていた未来を失ったのだ。」 「どんな未来だ。」 「人から尊敬されてたくさんのお金をもらえる時間を自由に使える世界だ。」 「それは間違っている認識というのだ。そんな世界はまず一人の力ではどうにもならない。」 僕は尚も続けます。 「仕事でどれだけの人間が虐げられているかは、おまえ自身よく見てきて知っていただろう。」 「そういう間違った世の中をお前に変えることを託したのに、お前は簡単に歳を取って、時間を無駄にした。挙句の果てにこんなにも簡単に人生に挫折してしまったではないか。お前がにくい。お前を殺してやりたい。」 この記憶をこのとき初めて思い出したのでした。驚いたことに間違いなく、もう一人の自分がしゃべりだしてくれているのです。これは僕の妄想ではなく、感情的な記憶が裏切られてしまった人生に対して、発動しているのです。十年前にこのような理想に燃えていた僕のことを思い出したのです。 僕は嬉しくなりました。だって人とはこんなにも人格を内部に抱えていることを知ったからです。この心の中にいる人格の数だけ僕には可能性すら格納することが理論的に可能であるということになるでしょうか? 「しかし、世の中に見捨てられたではないか。」 もう一人の自分がまた僕に言ってきました。 「良いか。何事にも見返りは期待してはならない。」 僕は本当にそうだと思っているかのように、自信を込めて、厳しくそう告げました。 「見返りを期待しなければいいのか…。確かにそうだな…」 そういい残してまた一つが数時間かかって消滅することが繰り返されています。 あとどれぐらい、こういう問答の時期が続くか分かりません。確認しただけで数十項目のこれらの危険な感情的な記憶、体験が僕を苦しめるはずです。 中でも一項目は超特大級に危険です。それが一番すさまじいトラウマでしょうか。それから比べたら他のものは小さいものです。 それはここ数日間で僕を押しつぶそうと出てきているけど、体が痛くなるほど強い感情的思考です。医学書の項目に似たような記事があり、 「自律神経失調症」 という症候群であろうことが記載されていました。 これは現状では予想以上に多く、解決は相当な時間が必要です。ざっと数百時間の工数を見ています。しかし、その後、現実的な生活の中で僕は仕事を獲得し、その中で仕事をする生き生きとした生活をする自分を再創造しなければならないのです。 でも、無理をしなければそれは一年以内に達成可能なはずですし、まだ諦めません。根気よく自分をなだめます。 募集広告はまだかなり多いし、四十四歳まだ少し若いのであると大事なポイントなので無理やりそう思い込む日々が続きます。でも、冗談はさておき、どんな仕事でもいいからとりあえず正社員になっておければいいのですが、状況は最悪アルバイトでこのまま一生かもしれません。それでも働かないよりも相当ましですが…。 そんなことで、昨日と今日は激戦でしたが、辛うじて生きています。 また、魔がいつ目覚めて襲ってくるかは分からないですが、今日一日はとりあえず大丈夫なはずと思っています。ここに来る前に魔と対峙し、一時間による問答の末、精神を落ち着かせ、この兆候は現時点でもさらに続いています。本日はもうすでに午後六時になっており、これから残り少ない時間で就職活動をしてこようと思います。 明日の夜と明け方のうちに魔のものは必ず後二回ぐらいはやってくるかもしれません。きても平気です。 文章化してブログにもアップして他の人にも見てもらっています。 本当はブログのURLを書きたいのだけれど、ブログのURLは利用規約事項にのっとって掲載してはいけないということになっていました。 --- 以上です。今、僕の体も心も正常に機能していないし、時間も相当かかりますけど、苦しむたびに昨日のように壮絶な戦いをしていかなければならないのも辛いですよね。 自分との問答が完璧にできるようになったら、禅を試してみたいと思います。 今一時間ぐらいやってみました。心が落ち着きますが、精神的な問答が重要な気がするので、問答をもう少し訓練してみたいと思います。 論文みたいでごめんね。このフォーラムがまだあったら、私の経過も含めて必ずまた投稿します。一つ気がついたことが…。 君のことステキな人だなと思っている…かもしれないです。自己分析を進めているうちにそう思いました。 僕の個人情報は規約で教えてはいけないことになっていますが僕の心は伝えておきましょう。 早く元気になるといいね。 余計なこといってごめんなさい。どこかで本当にお会いしますように…。もしこのフォーラムがあれば、またここへ投稿します。

gre
質問者

お礼

とても長いご回答をありがとうございます。 keiichi123様はきっととても自分に厳しい 方なのですね。自分の苦しみと戦って・・・ 私の場合はもう振り返らずに前を見るしか ないという結論はでているのです。ただ、 まだそこまで気持ちがついていけていない 状態なのです。 お互いゆっくりとした気持ちで生活できた らいいですね。 本当に何度もご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 続き3

    でも、次の週以降、毎週会うんです。 (言葉一つ交わさないのですが・・・) 結婚相手候補も見つかって約束に婚姻届もかいてもらったりしました。 でも、忘れられないんです。 (あきらめなきゃいけないのも分かっているのに・・・) それでずっと悩んでいたら、『その人を殺して自分も死ぬ』っていう考えが浮かんできて頭から消えないんです。 私は一体どうしたらいいんですか? ここまで読んでいただいてありがとうございます。 できればどうすればいいか教えてください 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=305268 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=305269

  • 彼の本心

    「あなたは俺の特別な人だよ」「生活が安定したら、俺がもらってやるから。だからそれまでもっといい男になって、たくさん稼いで迎えにいく」←結婚できるかなーという話になったとき言われた言葉。まだ付き合ってないけど付き合ってるのかよくわからないような、微妙な相手に言われた言葉です。彼22私17です。付き合いは2年、とても仲良しです。クリスマスは念願の初デートをしました。それまでは誕生日やその他用があるときに約束して地元のファミレスやカフェで話をして帰宅、という感じでしたが。初めてデートスポットと呼ばれるとこに連れてって貰いました。たくさんいい思いをさせてくれたし、ご飯をおごってくれたり水上バスに乗せてくれたり(男ならおごるのは当たり前といわれるかもしれないですけど)楽しませてくれて、彼も楽しかった、今度はもっといいとこにいこうね、とか言ってくれて、幸せです。けどよくわかんないんです。彼の気持ちも、心の中で私をどう見ているのかも。遊びなのかも知れないと思うとどうしようもなくて、聞くのも怖いし失いたくなくて・・・弱いと思うのですが、2年間片思いしているのでやはり失ったときがとても怖いし、だったら今のままがいいのかな・・・とかも思いますが、彼と手をつないだりハグしたりしたいし、恋人になって彼の気持ちを確認したいんです。これらの言葉はどういう意味で言ってるのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1085678 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1072686 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1027004 で相談をさせていただきましたがいまいちまだ納得できないのです・・・もうすこし違う意見をお聞きしたくて相談させていただきました。彼はどういうつもりなんでしょうか。そして、私はこれからどうしていけばいいのでしょうか。特に男性の方、経験された女性の方、意見聞かせて頂けたら幸いです。

  • この言葉はどういう意味で。。。

    「あなたは俺の特別な人だよ」「生活が安定したら、俺がもらってやるから。だからそれまでもっといい男になって、たくさん稼いで迎えにいく」←結婚できるかなーという話になったとき言われた言葉。まだ付き合ってないけど付き合ってるのかよくわからないような、微妙な相手に言われた言葉です。彼22私17です。付き合いは2年、とても仲良しです。クリスマスは念願の初デートをしました。それまでは誕生日やその他用があるときに約束して地元のファミレスやカフェで話をして帰宅、という感じでしたが。初めてデートスポットと呼ばれるとこに連れてって貰いました。たくさんいい思いをさせてくれたし、ご飯をおごってくれたり水上バスに乗せてくれたり(男ならおごるのは当たり前といわれるかもしれないですけど)楽しませてくれて、彼も楽しかった、今度はもっといいとこにいこうね、とか言ってくれて、幸せです。けどよくわかんないんです。彼の気持ちも、心の中で私をどう見ているのかも。遊びなのかも知れないと思うとどうしようもなくて、聞くのも怖いし失いたくなくて・・・弱いと思うのですが、2年間片思いしているのでやはり失ったときがとても怖いし、だったら今のままがいいのかな・・・とかも思いますが、彼と手をつないだりハグしたりしたいし、恋人になって彼の気持ちを確認したいんです。これらの言葉はどういう意味で言ってるのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1085678 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1072686 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1027004 で相談をさせていただきましたがいまいちまだ納得できないのです・・・もうすこし違う意見をお聞きしたくて相談させていただきました。彼はどういうつもりなんでしょうか。そして、私はこれからどうしていけばいいのでしょうか。特に男性の方、経験された女性の方、意見聞かせて頂けたら幸いです。

  • ↓僕です。二度もすみません。

    この給料で今年もしくは来年結婚を考えているのですが一般的にはまだまだでしょうか?大丈夫?でしょうか? 前回のURL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=96642

  • クリスマスについて

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1027004 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1072686 で相談させていただいたものです。 皆様のおかげで、無事?事が進み、 クリスマスにデートの予定を立てられました★ そこで、「行きたいところきめときな」って言われたんですけど、あまりそういう経験もなく、 何処に行こうか悩んでいます。 どこかお勧めの場所はないですか? ちなみに、私は高2で相手は大4です。 首都圏住まいです。

  • なんとしても振り向かせたい!

    男子高校生です。 今学校に好きな人がいます。以前は全く接点がなかったんですけど、音楽部に入って知り合うことができました。でも、その子は他の男子と中がよく(付き合ってはいないみたいです)、僕はほとんど相手にされません。どうすれば彼女に振り向いてもらえるでしょうか。 以前ここで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2436141 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2437751 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2441722

  • どうか回答待ってます・・眠れないんです・・

    先ほどhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576717とhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576553で質問したものです。 なんどもしつこいかもしれませんが・・ あまり想像したくないのですが・・。一度あることは二度あるという言葉のとおり、また彼女が他人とやってしまう事があることがあるでしょうか・・

  • 「情報を得る」と知識はどう違う?

    前回の問い立ては拙かった。 出直しです。 インターネットの普及と絡めて返信お願い。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=63784 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=63784 http://www.okweb.ne.jp/iwedding/kotaeru.php3?q_id=63784

  • 気持ちの整理をするべき!?(長文ですが・・・)

    何度も質問してすいません。↓過去の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1508564 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1550742 昨日、話が出来ました(相手の仕事場で、二人で)。悩みを話していた流れの中で、「個人的に相談に乗ってもらえませんか?」と言ったら、相談には乗るけど個人的には・・・という反応が返ってきたので(なんとなく雰囲気から僕の想いに気付いたみたいです)、それ以上言うのが怖くて、結局食事に誘うことは出来ませんでした。 本当は相談に乗って欲しいんじゃなくて、ただ友達になりたかっただけなのに、つい話の流れのなかで相談に乗って欲しいと言ってしまったことを後悔してます。 彼女と僕は直接は関係はないので、相談に乗ってくれるにしろ必ず誰かを通してでないと会えません。でもまだ自分の気持ちの中でやり残しがあります、本当はこのまま自分の気持ちに整理をつけて大人しく引き下がるべきだと思います。でも、もし彼女に会えたら、ちゃんともう一度話してもいいでしょうか?やはり彼女には何も言わず、自分のなかで整理をつけるべきでしょうか?

  • 今の日本の選択  

    お世話になっております。 サリジェンヌです。 今、日本は重要な局面にいると思います。 今後の日本は弱者切り捨て型社会にすべきか、 国民皆を導いていくべきか皆様のご意見を伺いたく思います。また、前者の場合は、その方向に進んでいるように見えますが、後者の方向に針路変更したい場合はどうしたらよいとお考えでしょうか? 因みにサリジェンヌは後者派です(↓頑張ってきました(参考までに)) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2254612 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2248694 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2245746 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2126838