• 締切済み

中国に会社を設立したいのですが

ある電機系のメーカーです。ユーザーの中国展開に伴い、現地の企業に生産を委託し、日系ユーザーにその品物を販売しようと言う事になりました。 従って現地に販社を設立したいのですが、如何せん田舎会社でして、中国の事情に詳しくありません。どなたか以下の件に詳しい方お教え下さい。 1.資本金の条件はあるのか 2.販社のマージン(我々の取り分)に制限はあるか 3.TAXはどうなっているか(消費税や法人税) 4.売り掛け金の回収について(ドル決裁可能か) 5.現地の物流費はどの程度か その他、これは気をつけろ等何でも結構です。ここに聞いてみたらというような情報でも構いません。 また、大陸よりも香港に設立した方が有利ならば、そういった情報でも結構です。 要するに会社設立の為に知っておかなければならない、条件、法規、税金等を教えて頂きたく、どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

まず、輸出して再度中国に持ち込む場合ですが、 ユーザー企業が外貨をもっていることが絶対条件です。 そうでないと、人民元(大陸元)で払われてしまいますから 代金を外に持ち出すことができません。 必ず兌換元で受け取る必要があるのですが、 これを持っているのは輸出企業だけです. で、この時点で、実は、人民元と兌換元の価値差があり、 実質的な為替レートが変わってきます. 資本金の条件はあった筈です. 現地資本が半分だったと思うのですが...自信ありません。 物流は費用そのものよりも、その信頼性(時間など)の方に 問題がある由聞いています。

参考URL:
http://www.cokoya.com/menu/houritu/ronbun/pdf/gaika1_01.pdf
kaiju-gaogao
質問者

お礼

返事が遅くなりました。申し訳ありません。 支払い通貨の件、勉強になりました。有り難うございます。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

まず私がお客さんに聞いたお話しなので鵜呑みにしないで、うわさ程度で聞いてください。 大陸で商品を製造し販売しておられるのですが、まったく儲からないそうです。 大陸で販売した物は”大陸元”で回収されますが、外貨に換金できないそうです。 したがって、現地の資材調達に回し独立採算でしかやっていけない、もし外貨に換金するなら香港に一旦売り再度再販になるそうです。

kaiju-gaogao
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 大陸内の販売はやはり元しか貰えませんか。中国国内では外貨に交換できませんよね。 仮に香港に販社作ったとして、この販社から販売すれば大陸にある日系メーカーからドルなり日本円で支払ってもらえるのでしょうか?(形式上、輸出になる?)

関連するQ&A

  • 旅行会社設立について

    はじめまして! 近々下記のような旅行会社の設立を考えているものです。 「中国に長期滞在し古武道を学ぶための初期の見学を案内するための  航空券等を手配、現地では現地スタッフが対応する」 旅行というカテゴリーからは少しはずれますが普通の会社を設立 するように簡単に営業を開始できる方法はないでしょうか? 色々と調べましたが資格が必要であったりと条件がなかなか厳しいため 困っているところです。 どなたか詳しい方教えていただけますとうれしいです! よろしくお願いします。

  • 中国での広告媒体

    私の会社は海外に拠点を持たず、海外での拡販活動を行っています。将来的には現地法人という可能性もありますが、現状は各国のローカル代理店や日系商社を通じて営業活動を行っています。 社長から中国での広告媒体を探すように指示を受けましたが、どうしていいかわからず困っています。そこで、下記条件時に中国で広告を出す為の情報を教えてほしいです。 1)ターゲットは日系製造業(主に自動車業界で、エンジン・ミッシ  ョン系です)。 2)工業新聞のような紙媒体に広告を掲載したい。 3)製造業をターゲットとしたフリーペーパーに広告を掲載したい。 以上です。どうか宜しくお願い致します。

  • 今度、中国の広州に出張で行くのですが、買出しをすることがありそうなので

    今度、中国の広州に出張で行くのですが、買出しをすることがありそうなので、お勧めのスーパーがあったら教えて下さい。 ホテルは天河区の珠江沿いにあり、日系ですとジャスコがあるということなので調べてみると天河城店が3KMほど北にあるみたいですが、中国語が話せないので、ジャスコに限らず、カルフールなど外資系でもまた現地系でも構いませんが、日本と同じように買い物ができるスーパーチェーンがあればと思います。  その他、現地で展開しているコンビニとかの情報もいただけると助かります。

  • 会社の税金納付どのようにしていますか

    毎月の源泉所得税の納付はどのようにされていますか。 当社は中小企業ですが、毎月、所得税徴収高計算書に手書き記入して最寄りの銀行に赴き、窓口で口座から納付するようにしています(銀行に持参するのは計算書と経理責任者が管理する銀行印を社長が押印した上で)。 最寄りの銀行も窓口がなくなっていき、昨今のキャッシュレス化に伴ってか、ついには最寄りの銀行も法人受付をしなくなってしまいました。 以前から、源泉所得税納付についてはe-taxでの電子申告・納税にしたいと思っていました。 この税金以外の一般の支払いの大半はインターネットバンキングによる振り込みでやっており、経理担当者がネットバンキング送信データをまとめて紙ベースの支払一覧表で社内決裁(押印)に回し、決裁が下りると経理責任者が暗証番号を入れてネットバンキングで送信による振り込みをしています。 e-taxのダイレクト納付では経理担当者が納付情報の入力から振替納税までできてしまうため会社の仰裁がないためできません。 また、e-taxのインターネットバンキング(ペイジー)による税金納付も、いつもの総合振込(振込データ作成後、データ保持、社内決裁後に責任者による暗証番号入力・データ送信振込み)のようなデータ保持ができず、後日送信したいような場合は、決裁がおりた内容を再度最初から納付データ入力をして責任者の送信、というふうになってしまい社内的に不都合が生じます。 多くのものがキャッシュレス・ネット化になっていき、窓口振込もますますなくなっていくと思いますが、 他の会社ではこのような場合、どのようにされているのか何か参考にさせていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 中国、現地採用の条件はなんですか?経験者の方よろしくお願いします!

    いま、中国、上海での現地採用への転職を考えています。 中国で現地採用として働いている、もしくは現地採用の経験がある方 ・現地採用で一番、重視すべき条件は何ですか?  (個人で事情が異なると思いますが、重視した方がよい理由などを   お聞かせ頂ければと思います。) ・現地採用からその後どのようなステップアップをお考えですか?  (現地採用から駐在になる人は少ないと聞きましたが、   日本へ帰国し、再就職した経験がある方などお話聞かせ下さい。) ・日系企業、現地企業の雇用形態の差について  (具体的に例をあげて頂ければうれしいです。) 現地採用についての質問を検索し拝見しましたが、より詳しい実体験を 聞ければと思い質問しました。 どんな小さな事でも結構です。ご回答よろしくお願いします。

  • 中国駐在時の納税義務について

    台湾籍の者と一緒に中国大陸で仕事してます。台湾籍の者が中国大陸に長期駐在した場合に、現地での所得税納税義務はあるか? あればその条件は?(日本人に対して183日ルールで示されるような納税規定はないかどうか?)

  • 中国人との国際結婚 遺産相続は?

    中国人と国際結婚した日本人が、中国に貯金や不動産の資産(この資産はいずれも中国人配偶者の名義)がある場合に 中国人配偶者のほうが先に亡くなった場合の中国の資産はどのように遺産相続されますか? (例えば、銀行の貯金は何%相続税が引かれて相続可能とか  マンションの部屋などの不動産はどうなるか等) 中国現地では日本の役所のように何でも答えてくれる行政機関がなかなか無く、 どこに聞けばこのようなことを教えてくれるのかも合わせて情報を下さると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 中国現地での材料(鉄系鍛造用鋼材)調達について

    中国での冷間鍛造用線材(SWCH6A~25K辺りの焼鈍材数種)調達を検討しようとしていますが、日系のメーカー進出においては熱処理炉までを現地で立ち上げてライン化している線材メーカーは殆ど無く、線径の大きいSA材は入手困難と情報を得ました。そこで中国企業からの線材調達を検討したいのですが、中国語も理解できない者にとってどのように検討を進めて行けばよいか(例えば自社の要望する材料の加工先調査や見積り依頼など)アドバイス願えないでしょうか

  • 中国法人からの報酬と国内所得税について

    中国の法人との間で、個人として業務委託契約を結び、報酬を直接現地から受け取る(日本口座への振込)場合、国内での所得税はどうなるのでしょうか?(確定申告をする予定です。) 業務そのものは、毎月1週間程度、中国の工場に出向き技術指導を行い、十数万円の報酬を受けることになります。 現地からの報酬の送金の際に、所得税と営業税を支払うとのことで、その証明があれば、国内での課税は免除されるとのことを聞きました。 (二重課税を回避するための措置とのこと) 税務に関しては素人であり、また海外とのやりとりでもあるため、この情報が正しいのかどうかが判断できません。 どなたか、知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主がタックスヘイブンへ

    個人事業主でも利益が増えて、所得税+住民税等で数百万円の税金を払っている方も多いと思います。 いくら以上の利益(課税所得)でタックスヘイブンに法人設立のメリットが出るのでしょうか? 例えば、BVI(ブリティッシュ・バージン・アイランド)に法人設立した場合、法人設立した国に毎年15万円~20万円の他に代行業者や現地銀行に払う手数料なども多額になるかと思いますので、本当に有利になる上記利益額はどれくらいなのかが知りたいと思います。 課税所得が例えば1000万円程度では金銭的なメリットはないように感じるのですが、詳細に計算ができないので、ご存知の方、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう