• 締切済み

個人事業主がタックスヘイブンへ

個人事業主でも利益が増えて、所得税+住民税等で数百万円の税金を払っている方も多いと思います。 いくら以上の利益(課税所得)でタックスヘイブンに法人設立のメリットが出るのでしょうか? 例えば、BVI(ブリティッシュ・バージン・アイランド)に法人設立した場合、法人設立した国に毎年15万円~20万円の他に代行業者や現地銀行に払う手数料なども多額になるかと思いますので、本当に有利になる上記利益額はどれくらいなのかが知りたいと思います。 課税所得が例えば1000万円程度では金銭的なメリットはないように感じるのですが、詳細に計算ができないので、ご存知の方、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

カローラ乗ったって構いませんが、たとえですから。 でも、ベンツなら資産として売る事もできます。カローラじゃ大した金額には。税金で払ってしまうより、万が一のために資産保全するのは当然の理です。安全性もカローラより数段上です。プロ野球選手がほぼ必ずと言って良いほどベンツに乗るのは、球団からそう要求されるのです。万が一の事故でも怪我の率が低いのです。もちろん、ボルボでもいいですけど。 必ずしも単なる成金趣味じゃ無いんですね。エジプトのタクシーでもベンツが人気らしいですよ。砂漠でエンコしたらどうすんだ?という事で、ベンツが1番となるそうです。まあ、パジェロなんかでも良いんでしょうけど、パジェロのタクシーてのもね。 (俺には楽しそうでいいけど、ご老体は乗り降りが大変だな) 他の経費が多いなら無理にベンツを勧めはしませんけどね。 FXを主たる事業として法人登記できません。 アタシも一時考えて税理士に相談しました。ま、兄弟だから金払ってませんけど。 個人事業なんてのは単なる開業届けであって、青色申告しますよ、という程度の問題でしかありません。業務なんて別にどうでも。FXは分離課税で業務としての経費等ほぼ全て認められません。 故に税金はやたら高くなります。それで例に出したんですけどね。 (全部説明しないとなんないのか・・・) ま、何にしても、本当に税金を数百万、、(う~ん、数千万かな)以上払っているなら、コンサルタントに依頼して見積もり作らせてみれば良いんですよ。 その前に節税を勧められると思いますけどね。 で、ベンツ買えと、、、w

amizuno3918
質問者

補足

タックスヘイブンに移すくらいなら、経費を多く見積もれってことでしょうか? 様々な理由により高級車や必要と思ってない高価なものは買いたくありませんので。 いろいろな角度から説明をしていただき、ありがとうございます。 しかし、私は頭が悪いので、理解ができていません。 ○○なら△△がいいではなく、価値観はいろいろですので、その価値観を批判せず、質問に素直に答えていただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.4

単に高所得だけなら、タックスへブンで会社設立は意味が無いですよ。 なぜなら日本はアメリカ等と比べて、すでにタックスへブンそのものだからです。 超高所得のお金持ちの課税率は、びっくりするくらい低いです。 特例や税法の穴(もちろん合法)をフルに利用すれば、金持ち天国日本です。 タックスへブンを利用するなら、そんれにあった会社や業種でないと意味は無いです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

詳細な計算は有料w で、個人事業主が法人成りしてメリットがあるレベルが1千万ぐらいからです。 タックスヘイブンに移すには億近くなければ意味はありません。 というか、売上げが1億程度だったら、たいていの企業は税金なんていくらでもありません。 現地へ行く飛行機代だって出ないでしょう。 (行かなくても設立はできるようですけど) よっぽど利益率が高いとか、税理士が間抜けなら別ですが。 >個人事業主でも利益が増えて、所得税+住民税等で数百万円の税金を払っている方も多いと思います。 多くは居ないと思いますよ。利益が1千万近い事になり、それぐらいなら法人成りするでしょうし、経費も積極的に落とすでしょう。数百万の税金を払うなら社有車をベンツにした方がいいでしょ?事務所兼自宅も億ションにして、会社の保養所として別荘を1、2軒、海外出張も多いから自家用ジェットww(つぶれるって) fxは事業とは見なされませんからね、悪しからず。

amizuno3918
質問者

補足

ロジカルな説明をお願いします。 意味があるかは、人の価値観で違う判断になると思います。 「数百万の税金を払うなら社有車をベンツにした方がいいでしょ?事務所兼自宅も億ションにして、会社の保養所として別荘を1、2軒」等々、価値観は人それぞれです。経営コンサルタントの岡本吏郎氏は数億円の売上の会社経営で10年以上経過のカローラに乗っています。 3年ほど前に、FXを個人事業として税務署に届けを出している友人がいます。

  • Arwin
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

そもそもタックスヘイブンで法人作って受注しても、日本で稼いでいる限り税金かかりますよ。 9か月くらいその国にいればかからないかな。まあそんなに簡単だったらみんなやります(笑)

amizuno3918
質問者

補足

「日本で稼いでいる限り税金かかります」とのことですが、具体的にお願いします。詳しく教えられるほどの知識はありますか?

関連するQ&A

  • タックスヘイブンに会社を作るメリットについて

    タックスヘイブンに会社を作るメリットについて 日本国内を拠点としてタックスヘイブンに法人設立するメリット、デメリットを出来るだけ多く教えて下さい。

  • 租税回避とタックスヘイブン?

     タックスヘイブンに会社の籍を置く目的についてお尋ねします。 日本やアメリカで事業や資産運用などをして利益を出せば、日本やアメリカで課税されると思うのですが、何故、態態タックスヘイブンに籍を置くのでしょうか? 或いは、どういうメリットがあるのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • タックスヘイブン税制について

    特定外国子会社等に留保した利益を日本の法人税等を計算するときに所得合算しなければならないですが、このタックスヘイブン税制の適用による合算金額に会計上税効果会計を適用できるのでしょうか。 2009年度税制改正前に関してです。 宜しくお願い致します。

  • タックスヘイブンで税金を回避できますか?

    質問させていただきます。 海の真ん中とかに小さな島国があって、よくタックスヘイブンなどと言われる税制を敷いている国がありますが、例えば自分が株式譲渡益などが多大で納税額も多額な場合、このようなタックスヘイブンに住所を移すなどしてそこを経由で日本の証券売買をして課税を回避することは可能なのでしょうか。  私はそんな課税されるほど利益はでていませんがもし、将来そのような方法で合法に回避できるのであれば検討したいのですがご存知の方アドバイスいただければありがたいです。

  • 日本がタックスヘイブンになったら

    税制改正の話が出ると、消費税と共に、法人税の引き下げがよく言われますよね。 理由としては、税率を下げると日本に投資をする企業が増えて、経済が拡大するということだと理解しています。 これをさらに進めたのが、タックスヘイブンと言われる国や地域だと思うのですが、人口規模が大きいものはなかなかありません。 タックスヘイブンの国々は、1人当りGDPも多いし、税収も少ない訳ではないようです。 日本のような規模の国が、タックスヘイブンのような制度(たとえば税率半分)を行うと、経済はどうなるのでしょうか? 経済の発展により税収も増えますか?(税収が減って、消費税が増えたら元も子もないので) もちろん、タックスヘイブンを実施すると、他の国が、自国の税収が減らないように、色々な規制を掛けてくると思います。 だから、現在存在する規制より強化されないという前提での話です。 ついでに。すべての国が、法人税を半分にしたら、経済はどうなりますか?

  • タックスヘイブンについて教えてください

    タックスヘイブンについて勉強しておりネット上で下記の説明を読んだのですがよくわからないところがあり、教えていただきたく宜しくお願いします。 「外国資本&外貨獲得の為に意図的に税金を優遇(無税かそれに近い税率)して、企業や大富豪の資産を誘致している国や地域のことをタックスヘイブンと呼ぶ。」 上記の説明を見て疑問に思ったのですが、大富豪などが税金の低い国に貯金することによる付加価値は何でしょうか? 企業が税金の低い国に支店をもつのは、法人税が低く抑えられてるから有利というのはわかりますが、大富豪がお金を稼いだのは自国内であって、資産をもっていること自体に税金はかからないですよね、タックスヘイブンに預けることで何が優遇されるのかピンときません。 当方もともと経済に疎く、ご存知の方のご教授をいただきたく宜しくお願いいたします。

  • Taxヘイブンに課税?

    Taxヘイブンに課税? 以前はケイマンやホンコンは顧客情報開示しなかったようですが 最近日本と条約で個人法人資産公開を締結したとYahooニュースでみました だとするとこれから海外で預金しても課税されるということでしょうか 個人的には無駄な税金は支払いたくないと思っています 過去払いすぎている気がします・・・

  • 法人と個人事業主の収入と税金について

    はじめまして、私は個人事業を営んでおります。 法人化のメリットとして、よく節税になるという事を聞きますが これは、所得税と法人税などの税率の違いから 例えば年間3000万円の利益があったとして 個人事業主の場合そのまま3000万円の課税所得になるのを 極端にいうと 法人2500万円、個人500万円 として法人税を支払うほうが節税になるという事だと思います。 確かに、納める税額は減りますが 会社のお金を勝手に個人が使えないので 節税がメリットというのがピンときません。 わかりにくい内容ですみませんが、どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • タックスヘイブンを無くすには?

    最近パナマ文書などで、タックスヘイブンが話題になっています。 そもそも随分前から、タックスヘイブン問題自体は話されていた問題でしたね。 税金が減ってサービスが同じなら、それはありがたい話なのですが 実際、税金で住む国を選んだりするのは、超富裕層であったり、名目を移動できる法人で 大抵の人は生まれ育った国に住むのが現実的で、タックスヘイブンに行ってしまったお金は、稼いだ国に還元されないですし、そうなら原資が減った分国のサービスが貧弱になるのは筋が違うので、こういう制度自体は無くすべきなのでしょう。 そうなら、とりあえず、世界の富の大半は先進国と中国で生まれているので、世界すべてのでなくても先進国同士で協調して同じ対策を行えば、効果が望めるのは分かるのですが 租税回避を無くすための制度設計がどうするのが正しいのか分かりません。 タックスヘイブンと言われる国も先進国で作られた製品の輸入や特産品の輸出自体は必要な事でしょうし 親類縁者が住んでいれば、親戚づきあいとしてある程度の物品のやり取りは発生すると思うので、100%の禁止はダメでしょう。 ただ、大金をバンバン送るような制度はおかしいと直感で思います。 なら、どの基準での送金を禁止したりすれば現実的なのか? 個人的には、法人税率が一定以下の国には そもそも送金自体を原則禁止して、例外も厳しい形で ・形のあるものでも、生産国の価格の150%を超えて打ってはいけない ・親戚などへの送金も上限を定める とかだと問題ありつつもバランスを取れているのかな、と思っているのですが 頭のの良い人たちが何か考えているのではないかな、と思うんですが知識が足りないのでご教授お願いいたします。

  • タックスヘイブンは企業にどのような影響があるのですか?

    はじめまして。下名はシンガポールの駐在者なのですが 今般シンガポールの税制改革(法人税の引き下げ)により、 日本がタックスヘイブンの適用を受けることになったようです。 この件で日系企業は経団連経由で財務省に抗議しているとのことですが どうしてこのようなことになるのでしょうか? どのような影響があるのでしょうか? 法人税を払わなくてすむのであればそれはそれでいいと思うのですが・・