• 締切済み

海外へのスマホアプリ販売に対する海外の税金について

Androidのアプリを開発しており、一部で有料販売またはアプリ内課金を行おうと考えているのですが、税金の扱いについて質問があります。 まず、日本国内のユーザーへ販売する場合は、 私は日本国内に在住する日本国民ですので、日本の消費税、所得税が掛かると思います。 (私の場合、どちらも控除額内ですので、実際には収めていませんが。) では、アメリカのユーザーへ販売する場合は、どうなるのでしょう? インターネットで検索しても、海外への販売では日本の消費税は掛かりません!という情報ばかりがでてきて、現地に収めなければならない税金についての記述が見当たりません。 アメリカにはSales Taxと云う販売税があることはわかったのですが、これは国外からの消費に対しては課税されないのでしょうか? それとも控除額が(日本のように)個人での売上では到底到達しないような額なのでしょうか? ちなみに、EU圏ではVATがかかると思いますが、これはAndroidの場合Googleが代行してくれるようです。その他の地域では販売者の責任をもって徴収、納税してくださいと書かれています。 日本人が日本からアメリカへアプリを販売する場合、アメリカでの販売税はどのように取り扱えばいいのでしょうか? 法律に関わることですので、出来る限り信頼できる情報源も示して頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

面倒なことに、アメリカは「州ごとに消費税が違う」「適用品目によって消費税率が違う」(日本で軽減税率とかいっているのと同じ)なので、 eBay などのオークションやネット販売などでも、「同一州内のお客様は消費税○%、州外の方は無税」という扱いになっているくらいです。これが、Amazon が有利になっているとして責めれらている背景でもあります。 ニュース|永野・森田会計士事務所|ロサンゼルス・全米 経理、簿記、監査、税務の日米会計エキスパート 米国公認会計士事務所 http://www.nagano-morita.com/news.php?itemid=340 目覚めよ!日本人。 — アメリカでは州ごとに消費税が全然ちがい、客が州外から通販でモノを買うと消費税がつかないところが多い。 http://tomoya-jinguuji.tumblr.com/post/57806238265/ 法律50州を列挙するわけにはいきませんので、州外へ売るものの消費税としてそういう、州法が個別になっているので、連邦法として統一されたものもない、という点をご理解ください。そうすれば、Amazon の法令順守対応に追従するのが得策であることがよくご理解いただけると思います。 アメリカ 消費税 州外 - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB+%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E+%E5%B7%9E%E5%A4%96

afiallefi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご教示頂いたURLを拝見しました。 アメリカでは州税として販売税が存在するのですね。 日本からアメリカへのアプリの販売を行う場合も、州外から州内への販売ということになるという理解でよろしいのでしょうか。 「アマゾン税」について読みましたが、カリフォルニア州では、詳細な条件等はさておき、売上額が100万ドル以上のインターネット小売業者が課税対象ということですね。 ここから考察するに、日本からアメリカへのアプリ販売は、全く非課税か、日本と同じようにかなり高額な控除額が設定されているので、趣味で数万円の販売を行うだけであれば、申告も納税も考えなくて良いということですね? 州外から州内への販売ではSales Taxはかからず、州内で消費した最終消費者のUse Taxのみがかかる(消費者の責任での納税)ということでしょうか。 いずれにしても、日本での納税と同じように、売上が高額になったらその売上で税務アドバイザーを利用して納税を考えるというスタンスで良さそうですね。 ありがとうございました。 認識違い等ございましたら、ご指摘ください。

関連するQ&A

  • 日本と海外の税金

    消費税増税のニュースで日本は消費税が他の先進国に比べて低いと耳にしますが、 所得税など他の税金が高かったら相殺されて消費税だけで比べるのは意味がないのではないかと思います。 そこで、一人が一年間に払う税金の合計額は日本と海外、それぞれの国でどれぐらいになるのでしょうか。 それは収入に対してどれぐらいでしょうか。できれば収入別に知りたいです。 また、法人税など企業が払う税金も含めると、結局日本の税金は他の国に比べてどうなるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 個人アプリによる収入に対する税金

    個人的に開発したiPhoneやAndroid向けアプリケーションを販売した場合、得られた収入に対する税金というのはどのように扱えばよいのでしょうか? 自分自身はサラリーマンのため基本は給料から税金が引かれます。 ただ個人開発した場合は収入が別となるため、消費税や所得税の支払い方法など気になり質問させていただきました。 簡単ではありますが、税金の説明や対応方法などアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 海外の消費税  

    輸入物の子供服のお店を開くにあたって、税金の面でわからないことがありますのでよろしければ教えてください。 まず、アメリカの子供服をアメリカに住む知人を通じて仕入れをしています。知人にも手数料を渡していますが、子供服を仕入れるに当たりアメリカの消費税がかかっています。 それから、関税がかかってこちらの手元に入荷されます。 その商品を販売するにあたり、しばらく年間3000万の売り上げにもならないと思うのですが、商品に消費税はつけて販売したほうがいいのでしょうか?アメリカで消費税を払っているため、代わりに日本の消費税を売り上げに入れることはできるんですか?また別問題でしょうか? また、アメリカの消費税を払わなくて済む方法があれば教えてください。 こういうことに疎くておかしな質問をしていたら申し訳ありません。 それから、別のルートで韓国へ買い付けに行こうと思っているのですが、(東大門市場)そこで消費税をおそらく払うと思うのですが、空港で消費税は返金されますか? ご存知のかたよろしくお願いします。

  • アメリカ、留学生の税金の申告

    現在、アメリカに留学生で来てキャンパス内で働いてある程度収入を得ているのですが、カレッジのInternational Officeから税金の申告をしなさいといわれました。インターネットで色々調べてみたのですが、学生は納税義務がないから申告の必要がないとか、申告の必要はあるがTax returnできるとか、正確なことがわかりませんでした。そこで質問があります。 1.申告の義務はあるのでしょうか?また、2008年度は$4,000ほどの所得があったのですが、金額の多少にかかわらず申告の必要があるのでしょうか? 2.日本のように基礎控除があるのでしょうか? 3.Tax returnは受けられるのでしょうか? ちなみにF-1ビザで滞在しています。 Tax tableを見ると控除を考えなければ$400の税金が発生するということだったので、びっくりして税金のことを調べているところです アメリカの税金について詳しい方がいれば、よろしくお願いいたします。

  • GooglePlay 税金について

    googleplayでアプリを販売するとき、 (1)消費税は、誰が(googleかデベロッパーか)納税するのですか。 (2)ほかに納税する税金があればおしえてください。 利用規約を見てもいまいちわからなかったのでわかりやすくお願いします。

  • 海外の税金

    日本は消費税が安いとか その分物価が高すぎるとかいわれますが ほかの国での税金は具体的にどうなっているのでしょうか? 物価と数字に関して教えてもらえないでようか? できるだけ多くの国を知りたいので関連サイトなどあったらお願いします。

  • スマートフォン用アプリ販売時の消費税の扱いについて

    アンドロイド向けアプリの有料配信を考えている者です。 配信と課金はアンドロイドマーケットを利用する予定です。 マーケットの開発者アカウントを取得し、アプリを登録しようとして、販売価格を入力するところでハタと気になったのですが、この価格には消費税を含めるべきなのでしょうか? マーケットのヘルプも見たのですが、これと言った記述がなく困っております。 国内のみでの販売でしたら消費税を考慮するべきだと思いますが、スマートフォンのアプリは国外から購入される方もおります。 国外に販売(輸出)した場合は、消費税はかからない(免税)ですよね? マーケットの規約には以下のような条文があるのですが、イマイチどうすれば良いのが分かりません・・・。 -----引用ここから デベロッパーは、対象製品が販売される課税区域ごとに、回収する支払い処理業者について、対象製品が課税対象かどうか、および適用される税率を判断する責任を負います。デベロッパーは、適切な課税当局に納税する責任を負います。 -----引用ここまで http://www.android.com/jp/developer-distribution-agreement.html#showlanguages 販売価格には、どんな数値を入れたら良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 海外製品を国内で販売する際には

    海外で購入した化粧品がとても良いので、日本国内で販売したいと考えています。 商売は素人で、大規模に展開するつもりはありません。 ネットショップで雑貨的に(自作の商品と組合わせてギフトとして)扱おうと考えております。 自分で調べてはみたものの、海外輸入の定義や手続きが複雑で、まず、こちらで質問させていただくのがよいかと思いました。よろしくお願いいたします。 いくつか疑問となる点を列記させていただきます。無知ですので、その点ご容赦ください。 ・個人輸入の制限、アメリカだと$1000超えると関税がかかってくると理解しています。 金額が超過する場合は、入国時税関で税金を支払いしてOK、その後は自分の所有物ということで自由に販売しても良い、ということでよろしいでしょうか? ・そもそも、輸入品の国内での再販売、は特別な許可がいるものでしょうか? 手続きなどがありましたら、教えていただきたいです。 ・海外から輸入した品の場合、消費税などのほかの税金はどう考えればよいでしょうか? (国内品販売の場合、たしか小規模販売店だと消費税は任意だったと記憶しています。また他に、地方税がかかるとかかからないとか、他のサイトで見ました。) ・原価に上乗せする利益率ですが、これは個人で自由に判断してよいものなのでしょうか?みなさんはどうされているのでしょうか?海外製造元や販売元に了承を取ったりするべきなのでしょうか?(小規模販売でも、そのような義務があるのかないのか・・) そのほか、気をつけるべき点がありましたら、お知らせ願えますとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本から海外へ輸出 税金

    日本から海外へ輸出 消費税 いつもお世話になっております。 近々、個人でですが日本で仕入れた商品を海外へ(国は決まってません)輸出しようと思っております。 その際、日本から海外へ輸出する場合は消費税は「0%」みたいなんですが、 商品を受け取る海外の方(注文者)は輸入されることにより消費税がかかるみたいです。 仮に私の売っている商品を購入していただいた方がいた場合は、通常の料金請求+輸入の際にかかる税金を注文者に請求するのでしょうか? または輸入の際にかかる税金は、別途(私以外から)請求されるのでしょうか? なお、上記の場合は注文者へどのように請求されるのでしょうか?(輸入の際にかかる税金のみ別途請求書が届くのでしょうか?) また、輸出の際の注意事項等が詳しく記載されているHP等あれば、教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 勤労学生の税金について。

    現在、大学4年生でアルバイトをしています。 税金についてわからないことがあるのでご相談します。 6月分の給与明細を見ると、今まで引かれたことのない「住民税」が。 ちなみに4000円です。 税金は前年度の収入によって決まるということなので、19年度の明細を見て計算してみたところ、1,012,904円でした。 また、短期のアルバイトをして5万円ほどの収入がありましたが、明細がなく、はっきりわかりませんでした。 住民税は4000円引かれましたが、所得税は引かれていません。 ということは、年収98万円以上103万円未満ということになりますよね? (住民税の基礎控除額33万+給与所得控除額の65万=98万円を超えたので住民税をとられるが、所得税の基礎控除額38万+給与所得控除額の65万=103万円を超えていないので所得税は払わなくてよい、という考えをしました。http://www.ifinance.ne.jp/learn/tax/txy_4.htmを参照しました) そこでお訊ねしたいのが、↓ 1)上のような考えをすると、103万を超えていないので、親の扶養家族からはずされ、親の負担が増えるということはないですよね?? 2)勤労学生控除を受けていると思うのですが受けていれば、住民税は129万まではセーフだと書いてあります。住民税を引かれた私の場合、勤労学生控除を受けていなかったということでしょうか?? また、勤労学生控除を申請すると、確定申告をしないといけなくなるので103万を超えなければ申請しないほうが良いというのは本当ですか? 3)来年度は就職し、社会人として働くので今年はいくら稼いでも関係ないのでしょうか? 4)住民税とは毎月引かれるのですか? 質問が多くなり、すみません。。。 自力で解決しようとしたのですが、どうしてもわからなかったので、皆さんのお力を借りたいとおもいました。 どうぞよろしくお願いします。