• ベストアンサー

中国人との国際結婚 遺産相続は?

中国人と国際結婚した日本人が、中国に貯金や不動産の資産(この資産はいずれも中国人配偶者の名義)がある場合に 中国人配偶者のほうが先に亡くなった場合の中国の資産はどのように遺産相続されますか? (例えば、銀行の貯金は何%相続税が引かれて相続可能とか  マンションの部屋などの不動産はどうなるか等) 中国現地では日本の役所のように何でも答えてくれる行政機関がなかなか無く、 どこに聞けばこのようなことを教えてくれるのかも合わせて情報を下さると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 相続
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

https://www.attax.co.jp/cbc/appointed02/post-5288/ 中国では今現状では相続税というものがありません。 国の草案には出ているようですがまだはっきり決まっているものは ないようです。

radiomania1
質問者

お礼

御返事が遅くなりまして申し訳ございません。 ご回答大変参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

相続順位は、配偶者である貴方、子女、父母が第1順位となります。 遺言がない限り、上記の相続人による均分相続となります。 被相続人が中国国内で亡くなったのか、日本国内で亡くなったのかによって、相続証明書の集め方が異なります。

radiomania1
質問者

お礼

御返事が遅くなりまして申し訳ございません。 ご回答参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 遺産相続について教えてください。

    子供はなし、身内は配偶者と妹とその子供達のみ。遺産対象は不動産はなく、お金のみ。 こういう状況での遺産相続について教えてください。 (1)遺言がなかった場合の遺産の法律的分配は? (2)全てを配偶者に相続させるという遺言を書くと、妹には相続の権利はなくなるか?

  • 遺産相続控除に従いて

    この度、法改正により遺産相続控除額が「4000万円」に引き下げられました。 我家の遺産は不動産のみで、相続税を支払うことになると現金を用意する必要があります。 または、現物納付あるいは、不動産を売却して支払わなければなりません。 そうなると住居を借りることも検討しなければなりませんし困っています。 当家の場合、配偶者と子供2名が相続することになるのですが、系譜的に考えると配偶者も長く生きることは考えにくいのです。 そこでご質問ですが、相続した配偶者がなくなった際の控除額が知りたいのです。 その場合も「4000万円」の控除が受けられるのでしょうか? 市役所、または弁護士さんを訪ねようと思いますが、その前に当サイトで質問させていただきました。 この問題に詳しい方がおられましたらご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • 国際結婚(カナダ)での遺産相続

    初めて質問させて頂きます、 カナダで国際結婚をしました、近々家を購入する予定があり将来夫が亡くなった時にその家の名義が夫の名前であった場合、共同名義の銀行である場合に遺産がどの様に分与されるのかが気になっています。 夫には3人の子供がいます、私と夫の間には子供はいませんし将来的にも授かることは出来無いと思います。 夫が亡くなった時に共同口座は一方が亡くなるとしばらくの間はフリーズすると聞いています、では夫の名義で購入した家は遺産又は財産として法定相続人と分与しなくてはいけないのでしょうか?

  • 遺産相続について

    祖母が先日亡くなりました。父名義の通帳があるのは生前から「末っ子のお前には遺産(不動産など)はわたらないだろうからお前名義で貯金しておくね」と言っていたので知っていたのですが、父名義の貯金は父がもらってもよいのか、それとも相続人全員で分けなければならないものなのか教えてください。よろしくお願いします。 また、父は去年脳梗塞になり自己判断ができない状況で、遺産や通帳自体は祖母の面倒を看ていた父の姉が持っており返してもらえないどころか何があるのかも公表してもらえない状態です。 何か良い解決方法はないでしょうか。

  • 遺産相続税についてお尋ねします。

    遺産相続税についてお尋ねします。 (1)2010年2月6日に父が亡くなりました。その時、父名義の不動産(家と土地) 固定資産税評価額3650万円と預貯金16500000円。計約53000000円程の遺産がありました。 相続人は、母と兄弟2人の3人です。 基礎控除が8000万までということで、基礎控除の範囲内なので、相続税は発生しないと判断しましたので、申告はしないで分割することにしました。 (2)この時(父の死亡時)、不動産は弟、預金から1000万を兄、残りの預金を母が相続することに話し合っていましたが、特に文書は作りませんでした。 (3)とりあへず、預貯金は、母の名義に書き換えることにして、後で分割する予定のところ、 名義変更手続きが全部終わらないうちに(不動産と預金200万が未変更)、2010年6月16日に母が急死しました。 分割もまだしていませんでした。 (4)母名義の貯金は約3370万有りました。父から名義変更した分は約1450万。未変更分200万計約5020万になります。 この場合、相続税の申告は必要でしょうか?

  • 遺産相続について

    遺産相続について 私は相続人の1人なのですが、遺産とはお金と不動産と2つあり、既に被相続人である祖父の口座の解約処置、遺産分割協議書や不動産の名義変更、遺産の振り分けなど終わっており、現在は不動産の売却を待っている状態です。ここで質問ですが、遺産のお金が相続人に振り込まれるまで、今後する事と言えば何があるでしょうか?振り込まれるまではまだ期間が掛かるものでしょうか?遺産相続にお詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 遺産相続の相続人について

    相続人の条件についてお尋ねします。 ・被相続人の父母、祖父母は既に亡くなっている。 ・被相続人には兄弟がいない。 ・被相続人の配偶者(妻)との間に子はいない。 被相続人の遺産を配偶者(妻)が相続した場合、 1.配偶者の遺産の相続は妻の親または兄弟姉妹となるか? 2.妻にも兄弟姉妹がおらず、父母も既に亡くなっている場合は、妻の遺産の相続はどうなるか?

  • 認知症の被相続人の遺産相続について

    民法の「相続」について学んでいます。 認知症が進んでいて回復の兆しがない被相続人がいる場合、財産相続の割合は、 そのまま有効な遺言がなく亡くなったとすると法定相続割りになると思いますが、 被相続人の配偶者や第三者などは、被相続人の生前に、全く相続について関与できないのでしょうか。 本人の遺産を第三者が悪意(法律用語外、世間一般の意味)で操作するという意味ではないのです。 例えば、被相続人が認知症ではない時には、普通に考えて子供(不孝などの理由により)に相続させず、 被相続人の配偶者に相続させているだろうと思われる時です。 排除、欠格するであろうと思われる時、もしくはそこまでひどくはなくても(夫婦の仲が特に良く)おそらくその配偶者に遺産のほとんどを相続させておくだろうという場合です。 その場合、被相続人の配偶者はどうしようもないのでしょうか? 銀行の通帳や色んなものの名義を被相続人の配偶者(自分のものに)変えたりしたりしてもいけないのでしょうか? 教えてください。

  • 遺産相続

    遺産相続の件で質問します。 お分かりの方がいたら教えて下さい。 私の認識では、現金及びその他の資産は相続の際に相続税を払う必要があると思います。 仮に私が子供に資産を渡したいと考えた場合の話しですが、現金の相続の場合は小出しにすれば課税を免れたりはしますか? 例えば、毎年正月に100万円のお年玉をあげたとして子供の通帳に入れておけば20年後で2000万円になると思いますが、これは如何でしょう? それとも、毎月10万円づつ年間120万円を20年間で2400万円という方法では? 一桁少なければ大丈夫なのか等、アドバイスがをお願いします。 また、不動産や有価証券等は名義を変える必要があるので抜け道は無いですよね?^^;

  • 父の遺産相続について

    先日、父が病死し、私も遺産相続人の一人となりました。 遺産相続は配偶者であれば、1億6千万まで課税されないと言われ、私の母に全ての相続をさせるつもりで話を進めていました。しかしながら周囲の知人、友人より、そんなことをしたら、後でめんどくさいことになる(母の死後)などといわれどうしていけばいいかよくわからなくなりました。 そこで教えていただきたいのですが 私は3人兄弟の長男です。(母と同居) 仮に、父の遺産が、不動産、預貯金、株式、各2千万とし、父の遺産総額が6千万の場合。 1.母が全てを相続する場合。 2.私が不動産のみ相続し、残りは母 3.私が不動産と株式を相続、預貯金は母 4.母が全てを相続し、母の死後遺産相続がどのように  なるのか。 何がどう変わるのかについて教えてください。