• ベストアンサー

追われる側は追う事はしないのでしょうか?

大学生の男です。1つ年上の女性と付き合っています。 彼女は私に好きと言ってくれません。 「一緒に居るだけで良いし安心する。あなた以外の男に興味ない」とは言われるのですが、 「好きだと自分でも自覚できない」「別れるときの事ばかり考えてしまうのが好きになれない原因かもしれないが、不安になる」と言われます。 最寄り駅も一緒でお互い学生なので会ってばかりです。 彼女に自分の気持ちに気がついてほしいので すこし追う事をやめて引いてみようと思うのですが、どう引けばいいのでしょうか? 別れるときの事ばかり考えている女性はどう考えを変えさせれば良いのでしょうか? 同じような経験をされた事がある方が居ましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.4

この彼女は過去に手痛い失恋をしたか、自分に自信がないのでしょうね。 貴方を好きなんでしょうが、自信がないか過去のトラウマで人を好きになればなる程、別れが辛いと思って自分の気持にブレーキをかけてるのかなと感じます。 貴方とうまくいって幸せなのに、不幸な事を考える癖がついていて、素直に喜べない様にも思います。 きっと、どっぷり幸せに浸かってしまうと急に貴方の心変わりがあったりすると自分がどん底に落ちるのが怖いから、わざと悪い事を予測して最悪の場合の為に気持の準備をしてるのかと思います。 こういうネガティブ思考な彼女は貴方が距離を置くと「やっぱり、私の思った通りだったんだわ」と諦めの境地になってしまう可能性がありますから、変な駆け引きはしないで貴方がポジティブアプローチで明るく前向きになって、人を素直に好きになる事を見本で見せてあげた方がいいかなと思います。 そんな貴方を見て、彼女は影響されて後ろ向きな考え方に恥ずかしさを覚えるかも知れませんよ。

noname#23056
質問者

お礼

小6の頃に失恋して「もう恋愛なんかしたくないと思った」と聞きました。それから彼氏は3人できたらしいのですが、どれも気になっていたから付き合っただけで好きにはならずに終わったらしいです。 3人とも体の関係は無く、私も当然それは覚悟して付き合い始めました。 でも、今までの人とは違うと思ってるし、離れているとき気になる人の事を考える事は今までなかったのに貴方のことは結構考えたり会いたいと思ったりするから私にとっては凄い事なの と言っていました 自分にも自身がないようです。 よく「私のどこに魅力があるのか解からない もっと可愛げのある子はいくらでもいる」「なにかつかみどころがないと心変わりしないか不安なのかも」と言われます。(私も同じ立場なのに・・ 両方がのしかかってブレーキをかけているのですね 恋愛に一生懸命になりたくないとも言ってましたし。。。 今の彼女との信頼関係でまだ距離を置くのは早いですよね。 最初は面と向かって「気になってるだけで好きでは無い」と言われてから交際がスタートしたので、付き合い当初は辛かったし焦りもありましたが、 今は彼女の気持ちがどんどん向いてきているのが伝わってくるので辛くはないですし、 好きという気持ちより一生大切にしたいという気持ちの方が最近大きいような気もします ポジティブアプローチで行きたいと思います。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mgrover75
  • ベストアンサー率47% (154/327)
回答No.5

ヘンに駆け引きなんかしないで、好きなら好き、とことん惚れ抜くんですよ! 自分の気持ちに嘘をつく必要もないし、気持ちを押さえる必要だってないと思いますね。 私も彼女と知り合った当初からずっと毎週デートしてたものの、5ヶ月は質問者さんと同じ状態でしたよ。 ま、キスやお泊まりもありましたが… 私も彼女からは 『一緒にいると落ち着く』 『気を使う必要が無いから楽』 とまで言われて、付き合いたい気持ちを伝えても 『私は貴方とどうしたいか分からない、振り回してごめんね』 でした。 ですが不思議と諦めモードにはならなかったです。 理由は、完全にダメだとは言われてないし、少しずつ彼女との距離が近くなるのを実感できたからです。 そしてある日彼女から逆に付き合おうと言われて現在に至ります。 質問者さんの作戦としては、・彼女に重く思われないレベルでメールや言葉で気持ちを伝える ・迷惑にならない、返信を催促しない内容でメールを続ける ・好きな気持ちを絶えず伝える ・少し位のマイナス要素では脈ナシと判断しないで、彼女からの脈有りサインがあるなら素直に受け取る 時間はかかるし、精神的にも参る事はあっても好きならストレートに行くのが一番だと思います。

noname#23056
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間は結構かかりそうです・・が、回答者様と同じように少しずつ彼女との距離が近くなるのを実感できるので頑張ります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • please201
  • ベストアンサー率14% (13/90)
回答No.3

私も相手に対して不安が先行してしまうタイプだったりするのですが、お互いが信頼関係をそれほど築けていない状態の時それが強いような気がします。 好きと言ってしまったりすると感情的に深入りしてしまいがちなので自分自身コントロールが難しくなったりしてしまうので、そのあたりで出せないのかもしれません。 メールが嫌いという事であまり連絡をこちらから取れないという事や、あなたが抱えている不安や不満も具体的に相手に伝えたほうがいいかもしれません。 急に連絡取れなくなったりすると揺さぶられるという事はありますけど、そのあたりも慎重にしないと逆効果になりがちだと思いますので。

noname#23056
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まだお互いのある程度の信頼関係にもなってないかもしれません。もうすこし待ったほうがいいという事に気づきました! メールが嫌いと言ったのは、1日中するぐらいなのが嫌いと言うことでした。 毎日会うので、あまりメールする事もないのですが ほぼ毎日メールはしています. 8割彼女から送ってきてメールがはじまるのですが、私からも頻繁にメールしたほうがいいのでしょうか? 会ったときに私の不安は彼女の重みにならない程度に伝えました。 逆効果にならないように頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 02v_v20
  • ベストアンサー率28% (42/147)
回答No.2

こんばんは。 その彼女は今の関係がいいとおもってるんじゃないでしょうか?きっと彼女も好きだと思うんですが付き合っちゃうといつか別れが来てしまう、今の関係ならずっと一緒にいられるって思ってると思います。 私も付き合う前はよくそのような事を考えます。 今まで辛い別れ方をしたか本当にあなたの事が好きで一緒にいるだけでいいって思ってるんじゃないでしょうか。 もしちょっといいな~くらいならすぐ付き合って失敗だったとしても別れればいいや~って思いますけどね。 引いてみると追ってくる確率大です。 連絡をまず3日我慢してその後、反応があってもなくてもまた何日と決めてやるといいですよ。 でもやりすぎは良くない気もしますが…。 まずは3日我慢してみて下さい。

noname#23056
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『ほかの人に気持ちが移らないかも心配だし好きじゃなくなるのも心配』だといっていたので 今の関係で別れが来ない とは思ってないと思います。 (好きにならなければ、「好きだと自覚してからの別れが来ない」 とは思っているのかも・・) 我慢してみます。以前に1日連絡できなかった事があり、メールは嫌いだから適度にしようと言っていた彼女から3通着ていたことがあります。 引きすぎても逆効果かもしれないので3日にするかは様子を見てみます!回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wly0058
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.1

私は・・ 彼女とけっこう考えが似通っています。 好きだという自覚というか「一緒にいて楽しい、安心する」という気持ちが強いです。 >>別れるときのことばかり考えると 彼女はきっとあなたのことが好きなんだと思いますよ。 私は彼女さんみたいな考え方なので私の彼氏は痺れを切らして強硬手段にでました。。 私も彼とは家が近くてよく会うのですが・・。 いきなり連絡が取れなくなりました。それに家にTelしてもつながらず・・とにかく会う手段がなくなってしまったんです・・。 だいたいそれが3ヶ月くらい続いたんでしょうか。 私はすごく気持ちが焦り、精神的にも不安定になっていました。 そこで自覚させられたんです・・・。やっぱり好きなんだて。 この方法は少々強引かもしれません。 もしかしたら彼女さんが耐えられないかもしれません。 一応参考まで。 彼女の場合はちょっと距離をおくのがいいと思います。 毎日を1週間に1回とかにしてみたり会う時間を短くしてみたりなど・・

noname#23056
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>別れるときのことばかり考えると 一度考えだすとどんどん不安になるらしいです。 1週間に1回ですか…私が耐えられるかですね(TT) もうすぐ夏休みなので実行してみます、回答有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異性(女性)の後輩を家まで送り届けるべきですか?

    異性(女性)の後輩を家まで送り届けるべきですか? こんにちは。 私は大学生の男です。 今度バイトの後輩、女の子3つ下大学生、と映画を観に行く事になりました。 それはそれで良いのですが、1つ心配事がありまして、それを相談したいと思います。 いつも女性と遊びに行くときなど、最寄り駅が違ってたりしても一緒に降りて家まで送り届けていました。 そうする様になったのには1つ原因があって、 以前お付き合いさせて頂いていた女性と帰路につく為別れた後、 彼女が変質者に襲われて、と言う事がありました。 そういった経験から、こういう習慣が出来てしまったのです。 しかし、男友達と話している時に、いつも俺は家まで送っているという話をしたところ、 「それはあまり良くない」と言われました。 何故かは分からないのですが、妙に心に引っかかって今度遊びに行くときはどうしようと迷ってます。 女の子だし、年下だし。 長くなりましたが、 私は相手を送っていくべきでしょうか。 一緒に晩ご飯を食べると思いますし、帰るのは夜になると思います。 最寄り駅も一駅違います。 よろしくお願いします。

  • これは好きって事ですか?

    これは好きって事ですか? 私は今18歳で初めて彼氏ができました。 その彼に「俺の事好き?」って聞かれてすぐにうんって答えられなかったんです。 好きってどういう感情の事をいうか分からないんです。 彼と一緒にいてもドキドキする事はないんです。 でもいつも彼の事を考えているし、学校でも彼の事を無意識に探してしまいます。 彼が隣にいると安心するし、一番頼れる人だし、なんでも話す事ができます。 これは好きって事になりますか? 私たちは会ってから仲が良くてその延長線で、っていう感じだったので、お互い片思いという期間がなかったんです。 好きだと自覚する前にこういう関係になってしまったんです。 それに彼の事をかっこいいって思わないんです。 こういう”恋”もあるんですしょうか? もう自分の事がよく分からなくなってきて、ここに質問しました。 アドバイスでもなんでも意見でもいいので、よろしくお願いします!

  • ダンナさんが浮気していても自分だけはずっと側にいられるから幸せだ・・と思う事ができますか?

    うちのダンナはずっと浮気をしています。 友達に話してもモテる男だっていうのは分かって結婚してるんだから仕方ない。 浮気相手になった女の子達はうちのダンナと結婚して一緒にいる事ができないけれど、妻ならどれだけ浮気しても、それが発覚しても、ずっと一緒にいられるんだから幸せだと思うべき、 と言われました。 浮気するダンナさんをお持ちの主婦の方、 そのように考える事ができますか? どれだけ浮気しようと、自分だけは一緒にいられるんだから・・という 考えをする事ができますでしょうか。

  • 中距離、年の差恋愛、、別れの危機です

    私は現在大学生です。 彼氏は9個年上の社会人です。 お互いの家は電車で1時間半~二時間はかかります。 会う頻度は月に二回くらい(少ない気がします) 今まで私は彼の地元方面に向かったのは一回だけです。 いつも彼が私の最寄り駅まで来てくれます。私の移動時間はいつも10分くらい、、、。 そして最近別れの危機を迎えています、、、。 理由は彼のドタキャンが多いのと月にあまり会えないということです。 別れを迫っているのは私の方ですが、よくよく考えたら私が彼の地元に全く行かないのも問題があるのではないかと考えてきました。 中距離の場合女性はどれくらいの頻度で彼の地元まで向かうほうがいいと思いますか? 私が今までに彼の地元へ行かなかった理由は、私は学生だし彼は年上だから来てくれるものだ。愛されているなら一般的には男性から来てくれるんじゃないのかと考えていました。 ですがこの考えは普通なのかわからなくなってきました、、、。 お互い実家暮らしでお互いの家に行けるわけではないけど 私ももう少し彼の地元に行くべきでしょうか? 多分私のように本当に好きなら年も離れているし男性が来てくれるでしょという考えの人もいると思います。 でもこの、中距離恋愛で一方的に彼にばかり来てもらうのは、長続きという点に重視したらうまくいかないでしょうか? うまく説明できませんがアドバイスください。

  • 彼氏の事が親に言えない。

    24歳の女性です。 最近ひとまわり年上(36歳)の彼氏が出来ました。 しかもその人とは付き合ってしょっぱなから遠距離恋愛を余儀なくされてしまいました。 一部の知り合いや友人にはその事を伝えていますが、唯一両親にはまだ伝えていません。というのも怖くてなかなか本当の事を話せないのです。 私は高校生まで女子校で育ったため、20歳を過ぎるまでは全く男性と縁がなく、それで大学生になって初めて彼氏が出来たときは本当に嬉しくて、母親にその事を話したら 「そんな事、当たり前のように言わないで!」とか 「まだお母さんは付き合うなんてはっきりと認めてないんだから」とあくまでも「暗黙の了解」を貫き通されてきました。 昔はよく親に「自分の行動には自覚を持ちなさい!!」と厳しく言われ、特に母親には「ちゃんと自覚もって行動しないと、最後に傷つくのは女の子なんだから」と言われてきたので、もちろん今もそれは理解して行動しているつもりです。 まぁこれくらいはどこの親も同じかもしれませんが。 しかし今も週に一度は彼がわざわざ私に会いに帰ってきてくれて、一日中会ってるし、私もいずれは彼の所にに会いに行こうと考えているので、そのうちばれるのも時間の問題だと思っています。それだけでも気が重いのに、しかも相手がひとまわり上なんて事を言ったらきっと「何を考えてるんだ」などと言われそうで怖いのです。でも自分としてはそのことも含め、親にちゃんと包み隠さず告白したいのです。 もっとこういうことにオープンな母親だったら良かったのにと思うときがありますが、母親の言うことも決してわからない訳ではないので、あまり強く言えないのです。 私の考えがあさはかなのでしょうか? 何かいいアドバイスをお願いします。

  • 恋愛対象外?

    かなり年上の女性と同棲して2年目の学生(20歳)です。 彼女はキャリア女性で友人も多く、付き合いで遅くなったとかで しょっちゅうで車で送られて帰って来ます。 僕は彼女が誰とどこに居たのか気になり、胸中穏やかではいられません。 (理由は自分が半人前なのを自覚しているので、彼女と対等に付き合える 完成された男に対して劣等感を持っているからだと思います。) 彼女は僕の行動には寛大で女の子とメールをしたり、仮に一緒に 過ごしたとしても多分「良かったわね。」で済まされそうです。 僕の友人の彼女なんかを見ているといつでも傍に居たがるようですが どうして彼女はクールでいられるんでしょう? 「あなたはいつでも自由で誰とどこへ行ってもいいし、何をしてもいいの。」 と言われますが、突き放されたような気がして寂しいです。 彼女は僕を恋愛対象として見ていないのでしょうか?

  • 年上の女性に好かれる方法:「そんな事言うと嫌われるよ」...って?

    こんにちは。 2歳年上の女性のことで質問です。 その方は人当たりもよく、常識的でとっても優しいのですが、 話しているとことあるごとに「そういう事言うと嫌われるよ」と言うので、何だか話しづらくなってしまいました。 私はどちらかというと年上の女性には好かれるほうではなく、また自覚がなく暴言を吐いてしまうようなこともあるのは自覚しているのですが、日常のささいな会話で、そんなに言うほどではない事でそのように繰り返し言われると、こんな常識的でいい人に注意?される私が変なのかなあ、と嫌になります。 いい方だし、避けるような事はしたくないのですが、どのように付き合っていけばいいのでしょう?その方が実は私の事をよく思っていなくて一々気に触って言ってくるだけなのでしょうか、それとも一つ一つ、真摯に受け止めなければいけないのでしょうか。なんだか疲れます。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 相手の事を好きすぎる恋愛は面倒なのでしょうか?

    先日、男友達と飲みに行きました。 彼は独身の28歳です。 大学時代の友人の彼ですが、「そこまで好きじゃない女性と付き合った方が精神は安定すると思う」「好き過ぎると悩んだり、振り回されたりするしさ」と言います。 彼はものすごく好きになると傷つくことも多いと。そこまで好きじゃない女性とだったら、一緒にいても気を使わなくて楽だと思うと。好き過ぎると、自分をうまく表現できなくなってしまうそうです。相手にどう思われるのか気になるみたいです。 彼のような考えの男性って案外と多いものなのでしょうか?

  • 女性に伺いたい事があります。

    自分は多分大学時代講義が無く、放送時間家や構内でテレビが見れたら他に見たい番組が地方で無かったのでワイドショーを見ていて、ファッションチェックを結構やっていて芸能人は女性タレントが殆どだったのが切っ掛けで女性ファッションに興味を持ってます。 なのでコンビニのみですが時々ファッション誌立ち読みしたり、もえちゃんが好きなのでAneCanにも少し注目したり、以前メル友でファッション誌を読む子がいて男としてはファッション誌モデルを多く知っていたので話が合ったりもしたんですが、女性から見てどうですか? それとテレビで一緒に買い物行っても彼女が洋服買う時は終わるまで待っているだけの男が多いみたいなんですが、自分は一緒に選んだり、なんならコーディネートしてあげたいと思うんですが同じ様にされたらうれしいですか?

  • 女性の方;友人でも自分を女性とみる事にどう感じますか?

    ”男女間で真の友情は成立しますか?” という問いに多くの男性が ”女性は異性。多少なりに気を使う(から真の友情は芽生えない)” という回答を持つ方を多くみかけます。 私は、そんな男が女友達(彼氏あり)と御互い嬉しそうに話している光景を見て 女の人って、男友達の事どう思っているのかな?と疑問です。 多くの男は話友達であっても、女の子の胸、脚、髪などの女性らしい部分に 魅力を感じていると思うのですが、この事について質問があります。 女性から見て、異性の友人が自分の体に興味がある事、気にならないものなのですか? 例えば大学の仲良し三人組のAくん(男)、Bちゃん(女)がいます。あなたの彼氏は別の学校のため、 お昼はA,Bとあなたの三人で学食で食べているとします。 1. Bちゃんが用事で来れない時は、Aくんと二人でお昼を食べたり、 また、駅まで二人で帰る事もありますが、Aくんの事、多少意識しますか? 2. ある日、Aくんが自分の胸にみとれていた(ちら見した)ら、どう思いますか?戸惑いますか? 私は女性に警戒されない事ばかり考えて、相手の気持ちを理解しようとせずに過ごして来たような気がします。 変に気を使う事無く女性を可愛い、と感じたら可愛いと言えるようになりたいです。 なので質問に回答して頂けると非常に助かります。よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • NEC VersaProのタブレットPCで、USB-CポートにUSB2.0機器を接続することができるか疑問です。
  • 以前にUSB2.0機器を接続した際に故障が発生し、基板交換で修理した経験があります。
  • USB-CポートとUSB2.0機器を同時に接続することは可能なのでしょうか?
回答を見る