• ベストアンサー

試験があるから

試験があるから、勉強する気が失せるのでしょうか? 学生に限っていえば、試験がないのに猛烈に勉強する人っているんでしょうか? いるとすれば、何の動機でやっているのでしょうか? 社会人なら単に面白いからやってるって人はいるでしょうが。

noname#20618
noname#20618

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

試験があるからヤル気がなくなるというのは、結果が思わしくないということを意識(たぶん無意識に)しているからではないでしょうか? 勉強をする理由は「目標」があるからだと思います。 人によってその「目標」というのは違ってくると思いますが、受験で合格するんだ!とか、あいつだけには負けたくないとか、そういった「目標」があるから勉強にヤル気が出るんだと思います。 もし、この「目標」を達成した時、勉強が好きになると思います。 想像してみてください。試験の結果が平均90点台だったと。普通に嬉しいですよね?やった甲斐があったと思いますよね? そんなもんです。勉強なんて。 単に面白いからとか、猛勉強するっていう人はいます。 でもそれは趣味に近いものだと思うので、人それぞれだと思ってください。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 試験で良い点が取れるということもひとつの励みですよね。

関連するQ&A

  • 簿記試験について

    今日兄から簿記試験についてアドバイス頂きました。 「簿記試験はとても難しいよ。簿記試験4級から始めたほうが良いよ。それから三級へ2級へと一つ一つステップアップしたら良いよ。 いきなりやっても(三級から)難しすぎて嫌になるよ。」と経験者から熱く語っていただきました。 兄からの言ってることは分かります。 しかし私は転職している身なので(23歳で高卒です。)4級から2級まで一つ一つやるとかなり時間がかかると思い三級からと思っていました。 それで採用担当者は4級から勉強していますといっても良いのかなと思っています。(履歴書も書いて良いのかな?) どうしても三級からやらないといけないんですか? 本当は4級からしたいと思っていますよ。 しかし学生なら「うん。やろう」と思いますけど社会人で転職している身なんでとても大変です。(只今初級シスアド勉強していますしね。) やる事が多すぎてパニック状態です。 では簿記試験受けた事がある人合格者の方も色んな人から意見ください。

  • 基本情報処理技術者試験について

    今、基本情報処理技術者試験を受けようと、勉強ちゅうです。 しかし、勉強していて、ふとおもったのですが。この資格は、社会的には どう評価されているのでしょうか? 僕は、学生のみなので、社会でどう評価されているのかがよくわかりません。 詳しいかた、よろしくおねがいします。

  • 教員採用試験の願書について

     教員を志望している30代社会人です。3年前より試験を受けはじめて今年で3度目の受験をします。  もうじき願書の受付が始まりますが提出書類に今までの経歴(学生時代の部活やボランティア活動など)や教員志望動機を書く欄がありますがここ2年は同じ内容で提出しています。学生時代の欄は書き換える必要はないと思いますが(当たり前ですよね!)志望動機については今までと同じでは通用しないものでしょうか。(自分なりにはしっかりとしたものが書けていると思うのですが・・・!?)  何度か教員採用試験を受けている方ご意見をいただけますでしょうか。そしてこの願書を出すのが最後になるよう採用されるようにがんばりたいと思いますので皆様よろしくお願い致します。 ちなみに埼玉県中学社会を受験します。

  • 社会人になってからの試験

    就職活動中の男子大学生です。 社会人になってからも試験はあるのでしょうか? 私は勉強は大好きなのですが試験は大嫌いで、今までの人生でまともに試験勉強をしたことがありません。 特に持ちこみ不可の試験が嫌いで、試験のためだけに知識を頭に詰めこまなくてはならないことに理不尽さとばかばかしさを覚えます。 社会人になれば学校の試験もなくて快適だろうと思うのですが、社会人になってからも試験を受ける機会はあるでしょうか? もし社会人になってからもくだらない試験を受けなくてはならないかと思うとぞっとします。 (資格試験や大学に入学し直すための試験などは例外とします)

  • 司法試験に向けて血眼で勉強する友達を見て。

    司法試験に向けて血眼で勉強する友達を見て。 政治家になるため、他の学生が遊び呆ける中で法学部生が朝昼と実直に勉強をする姿は 真面目そのものです。 しかし世の中に出た政治家はバッシングがひどく、イメージが悪いように見えます。 これだけ真面目に苦労してきた人たちがバッシングされてしまうのは なんだか理不尽なような気がし また、これだけ真面目な人がお金で遊ぶようには見えないのですが なぜここまで批判されるのでしょうか? やはり実際に社会に出ればこういう真面目な人たちも 世間に認められない方法でお金儲けをするようになってしまうのでしょうか?

  • 社会人試験の志望動機について教えてください!

    私は今回社会人試験で商学部に行こうと思っているのですが、 志望動機がうまくかけません。 「こうすればうまく書ける」等のコツがありましたら どんなことでも良いので教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 学校の試験勉強

    私は電気科の学生です。今まで試験で良い点数は取れているのですが、ただ暗記しているだけの感じの様な気がしています。そこで、今回はただ点数をとるだけではなく、勉強してためになったと思えるようになるためのよい勉強方法を教えて下さい。

  • 大学院生の面接試験

    こんにちは。現在、就職活動中の工学系大学院生です。こちらのカテゴリの方がたくさんの意見を聞けると思いこちらにしました。以下の事についてアドバイスお願いします。 1.自己PRについて 某企業の方が「院生なら自己PRを研究の事でできなければ話にならない」とおっしゃていたそうです。この様な自己PRはどのようにしたらよいでしょうか? 2.学生時代頑張った事 私には学生時代にこれといって頑張った事がありません。強いてあげるなら、他大学大学院進学のための"勉強"くらいなのですが、これって良くないですよね?口答試験でいくつか基礎的な事を聞かれそうで怖いです。やはり質問に対しては、勉強・研究面から外れたほうが良いですか? 3.志望動機について やはり志望動機は社風がどうとか雰囲気がいいとかって言うのではなく、「自分はこ~ゆうことに興味があってこ~ゆう仕事をしたい」みたいな事を言えばいいですよね? 4.研究内容について これがメインに聞かれるのではないかと思いますが、当然いくつか分からない事があると思います。ことのきの対処法など教えてください。 試験は学校推薦で受けます。おそらく初面接で臨むと思うので、その他いろいろ参考になるアドバイスなどよろしくお願いします!

  • ITパスポート試験(情報処理技術者試験)について質問です。

    ITパスポート試験(情報処理技術者試験)について質問です。 これは主に、社会の経営戦略、システム設計などを説く資格です。 しかし、問題を読むにつれなかなかイメージが湧きません。 それは自分が大学生であり社会の実態が全然わからないからです。 いまいろいろと企業のHPを見るなり勉強してます。 でもなかなかそれも面倒です。 なにか学生向けにある社会の仕組みをわかりやすく書いてあるWebサイトや文面を紹介してください。

  • 公務員試験

    23歳の社会人です。 働きながら公務員試験の勉強をやっている方に聞きたいのですが、 働きながら勉強するのは大変ですか? 根気で何とか続けられるものでしょうか?