• 締切済み

フォトアルバムで、サムネイルクリックとNEXT&PREVが両方操作できるもの

社内のサイトで、 100枚前後の写真を掲載するのですが、 ・サムネイルでランダムに拡大表示できて、 ・拡大したものが、NEXTとPREVで、前後に進んだり戻ったりもできる という、2つの条件の兼ね備えたものを 要求されています。 フラッシュ素材をさがしたところ、 どちらかを備えたものは多数みつかったのですが、 両方となるとみつかりませんでした。 これってムリなのでしょうか。 フラッシュ素材でなくてもよいので、 htmlで一枚づつリンクを張って 手作業で作成する以外の方法を ご存知の方がいらしたら、教えてください!

みんなの回答

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.4

#2です。 VIXですとアルバムHTMLという機能があります。

niconico_1969
質問者

補足

このソフト、便利ですね。 ただ、今回はHPからリンクさせて 掲載するため ページ内にはりつけられるものを 希望しています。 お心当たりありそうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

ご要望にぴったりの物ではありませんが、参考URLの「フォトアルバム11」等はいかがでしょうか?

参考URL:
http://flash-bucks.com/flash/album/index.html
niconico_1969
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 こちらのサイト、私も拝見しました。 素敵ですよね。 ただ、おっしゃるとおり、 ランダムに拡大できて、 なおかつ、そこから1つ次へいけたり、1つ前に戻れたり、できないといけないのです。 いろいろみましたが、両機能が備わったものって ないみたいですね。 技術的にムリなのかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2
niconico_1969
質問者

補足

便利なソフトがあるんですね。 ただ、今回はHPからリンクさせて 掲載するため ページ内にはりつけられるものを 希望しています。 いかがなものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

フラッシュを使うことが目的でないならあまりカテゴリが適切じゃないような気がしますが・・・ 作業のプラットフォームがまったく書かれていないので勝手にWindowsと仮定します。 フラッシュならフラッシュメーカーのサンプルでまさにアルバム作成機能がありますよね。

niconico_1969
質問者

お礼

そうですね。すみません。 PCはWindowsXPproになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サムネイルより写真を選んで表示するフォトアルバムを作ってホームページで公開したい

    自分のホームページにフォトアルバムを作って、写真を公開したいのですが、自分の好みのFlashが見つからなかったので、ここで質問してみました。下または横にサムネイルの一覧が表示されて、ひとつを選択するとメイン画面に拡大されて表示できるもの、一つ一つの写真にコメントが添えられるもの、掲載したい写真が800x600またはそれを縦にした600x800と大きいので、それに適応したものはありませんでしょうか。Flashで希望のがなければその他のやり方でもいいです。 お金はかけられないので、無料で作成できるものがいいです。

  • サムネイル画像をクリックすると拡大画像を表示させる方法

    今はまずサーバに同一画像の小さい写真(サムネイル用)と大きい写真の両方をアップロードして、 小さい画像を表示させて、そこにリンクをつけて大きい画像のURLへとばすようにタグを書いているのですが、これでは同じ写真を2枚アップロードしなくてはいけず、面倒です。 1枚の写真だけをアップロードしてサムネイル画像を表示させて、クリックしたら拡大写真がでるようにするためにはどのようなタグを使えばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • flashcs5.5での質問です。

    flash5.5で石の彫刻作品のHPを作っているのですが、flashで作品のサムネイル画像を右から左に 流れてとまる、モーションはできたのですが、flash上でそのサムネイルをクリックすると拡大写真が 表示できるようにしたいのですが、どうすればサムネイルと大きな画像をリンク付けできるのか わかりません。flashで作ったSWFファイルをdreamweaverに持っていき、そこでサムネイルと大きな 画像をリンク付けすることもできると思うのですが、実際にswfファイルをdreamweaverに持っていくと flashの部分がグレーの四角枠になってしまい、サムネイル画像が表示できません。 dreamweaverに持っていった時にどのようにすればサムネイル画像を表示することができるように なるのですか?具体的な方法をご存じの方はどなたかご教授していただけないでしょうか? 色々本などで勉強しているのですが、そこのところが掲載されていなく、どうすればよいのか困っています。どなたかご教授していただけると大変幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 掲載写真の拡大

    WEBページ等に掲載したサムネイル写真をクリックして拡大写真にする方法を教えて頂きたく、お願いします。 サムネイル写真と別ページに作成した拡大写真をリンクでつなげる方法しかないのであれば、だいたい分かるような気がします。

  • Flashで表示されたサムネイルをJavaScriptで拡大表示したい

    HTMLはある程度わかるようになってきただけのJavaScript初心者なのですが、HP制作の途中、Flashを使っていて分からないことが出てきました。 教えていただけるとうれしいです。 Flashのメニューを使っていて、そのメニューはリンク先がカスタマイズ可能です。 リンク先の指定は、テキストファイルの中に記述されている、 「 &url5=http://www.xxxxx.xxx.xx/& 」という場所で指定することになっています。 フォトギャラリーの写真のサムネイルをメニュー項目にして、Flashメニューでサムネイル選択したいと思っているのですが、そのサムネイルをクリックしたときに、同じページの別のテーブルに、そのサムネイルの大きな画像を表示させるということをしたいのですが、できるのでしょうか。 もしできるのなら、教えてほしいです。 Flashメニューでないサムネイルをクリックして拡大画像を表示ということはJavaScriptでできるのですが、Flashメニューで、となると不可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • FLASH フォトギャラスライド

    FLASHでフォトギャラリーを作りました。 サムネイルがいくつかあり、サムネイルをクリックすると拡大写真が変わっていくというものです。 サムネイルは多数あり、1画面内に収まらないため、 マスクを掛け、上下のボタンで10個くらいづつ表示させるようにしています。 上下のボタンを押したときにサムネイルがスライドしていくように見せたいのですが、やり方がわかりません。 ちなみに、現在のスクリプトは以下のようにかいています。 80px分飛んでしまうのでなく、スーッと動くようにしたいのです。 on (release) { if(linkMC._yscale == 100){ linkMC._y += 80; if(linkMC._y >= -55){ linkMC._y = -55; } } } ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! 宜しくお願いします。

  • jQueryスライドプラグイン

    jQueryスライドプラグイン FLASHを使用せずにjQueryのプラグインで以下のような表現は可能でしょうか? http://www.starcat.co.jp/ 以下が実現したいです。 ・メイン画像がフェードまたは、スライドで切り替わる ・メイン画像クリックで別のページへリンク ・サムネイルクリックでメイン画像が切り替わる ・ランダムで表示できる ・自動で遷移する。

  • フラッシュメニューの作成

    こんにちは、ホームページにフラッシュメニューをつけたいです。 ボタンの上にマウスを持ってくるとサブメニューが表示されるやつです。無料の素材だと大きさが合わず、拡大すると変になってします・・。ですので、自分で作ろうと思うのですが、どなたか作り方を教えて頂けませんか?FLASH MAKER3なら持っているのですが、その他簡単に作れるソフトがあれば教えて下さい。メニューは縦です。ボタンを押すと表示されるのではなく、マウスを持ってきた時だけ表示させ、そのサブにもリンクをはりたいです。すみませんが、よろしくお願い致します!!!!

  • ホームページビルダー12でのリンク方法

    ホームページビルダー12を使っています。写真へのリンク方法についてお教え下さい。 jpgで書いた1枚の地図上に、約20箇所くらいの地点を指定します。 その指定した地点付近(ピンポイントではなく、2~3センチ四方の範囲)をクリックすると、その地域の写真へリンクする方法を、具体的にお教え下さい。 その地点は、碁盤の目のように整列はしておらず、ランダムに配置されています。 地図上に約20箇のサムネールやボタンを載せてのリンク方法は分かるのですが、1枚の地図を部分的に範囲指定をする方法が分かりません。 なお、その方法が掲載されているサイトのご紹介でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • PDF変換に関するお勧めサイトは?(印刷出力系以外)

    こんにちは。 PDFの社内イントラ掲載(windowsサーバ)にあたり、ちょっと複雑なことが要求されています。 ・PDFからPDFのリンクがローカルだと動くのに、ブラウザ上だと見えない。(格納フォルダ名は変更したけど・・・。リンクは相対パスじゃないのかしら?) ・PDFからPDFのさらに特定ページへのリンク指定がブラウザ上だと動かない。 などなど。 上記のような内容について触れているサイトはご存じありませんか? Adobeのサポートにはないみたいです。。。

このQ&Aのポイント
  • Word2016を使用しているが、DCP-J973Nでは両面印刷の設定ができない。
  • MacbookAirを使用しており、無線LANで接続している。
回答を見る