• ベストアンサー

妊婦の間食についてアドバイスお願いします!

aho123の回答

  • ベストアンサー
  • aho123
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.6

つわりの時期は食べづわりだったので、常に食べていないと気持ち悪くなり、でも8ヶ月まで働いていたので何でも食べるわけにはいかず… 会社に冷蔵庫はありますか?私は氷をマグカップに入れてデスクに持ってきて舐めていました。これならカロリーもないし、口の中にしばらくあるので案外満足していました。 あとは自分でおから入りクッキーやおから入りショートブレッドを作ってもっていったりしました。お砂糖も半分はオリゴ糖を使うなど気をつけました。 20週現在で4キロだと、体重にちょっと気をつけたほうがいいかもしれませんね。(うちの病院では20週で2キロ、30週で4キロ、40週で8キロを目安にと言われました) 普段の生活では (1)炭水化物を減らす (2)夜20時以降は食べ物を口にしない(お茶とかで我慢) (3)運動してやせようとは思わず、でも運動をする。(買い物を車でなく歩きでとか、1駅まえで降りて歩くとか、普段のお掃除を雑巾がけしてみるとか、普段の生活の動く場面で負荷をかける) (4)(私の場合)ひじき・おからをよく作って食べていた(ローカロリーだけど栄養満点)→コレオススメです。たくさん食べても結大丈夫! お昼ごはんはお弁当持参とかですか?私は基本的にお弁当を持って行き、カロリー&栄養には気をつかいました。買ってきたり外食だとどうしてもカロリーオーバーになりがちなので。。 甘いものがほしいときには、私は甜茶を飲んでいました。結構甘さを感じるので案外満足できましたよ。(結果私はプラス7.6キロで出産でした。かなり気を引き締めていました。普段通りだったら…きっと恐ろしいことになっていたと思います) その子とママにとって一度きりの出産です。あまり気にしてストレスをためるのは本末転倒ですが、でも後悔のないよう、素敵なマタニティライフをお送りくださいね☆

koubo1998
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません! aho123さんはとても家庭的なんですねー わたしは手作りお菓子はなかなか・・ ちなみにお昼も社員食堂でもりもり。。 でも確かに一度きりのお産、後悔のない様にしなくてはと思います。 30週~40週で4キロ増えるのですね。 それは怖い・・・ 炭水化物を減らしたり、水分などで頑張って標準に合わせるよう頑張ります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 間食と肥満について

    インターネットで間食について調べると健康に良くないと書かれれており、肥満にもなりやすいことが書かれています。ただ、それらは主にお菓子やケーキなどの高カロリーな食べ物について書かれていますが、コーヒー(クリープ入りコーヒー クリープとコーヒー各8g/回程度)を1日3~4杯飲んでいるのですが、このような飲み物も間食に入り肥満に起因するのでしょうか?一説では、空腹時に飲み物を飲むと満腹中枢が刺激され空腹感がなくなり、食べ物を食べなくてもすみ、ダイエット効果があるとも聞きますが、コーヒーを飲むことも間食になり、肥満に起因するのでしょうか?また、1日3~4回コーヒーを飲むことは回数が多いのでしょうか?知っておられたら、お教え頂きたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 間食をやめる方法

    ダイエットしたくて間食をやめようと思っています。 でも、部活終わり、帰宅した後、ごはん前とかにお腹が空いて、 気がついたらお菓子を探しては食べてしまいます… やめようとは思っているのに、食べないとイライラしてしまい、手をつけてしまいます。 家にお菓子がなければ食べないものの、母親も食べるので常備あります。 お菓子はチョコレートからせんべい、クッキーなどさまざまです… 買わないで、と言っても、あんたが食べなければいっしょ、と言われました(ーー;) この欲求に勝つ方法はありますか? できれば、間食したくないです!

  • 朝からお昼の間の間食

    私、女子高生で、太りたくないな~と考えているのですが、朝からお昼の間の間食って太りますか? 朝ご飯は6時半くらいに食べて(だいたいご飯一杯半に豚の生姜焼き)、お昼は12時半からなんですよ、お腹空きすぎて、鳴るので菓子パン(ランチパック一個くらい)食べているんです。 朝ご飯についてアドバイスと菓子パンよりも間食に向いてそうな食べ物を教えてください!

  • 間食について

    間食はしちゃいけない、太るもとだと言われてますが…我慢して夜ご飯をドカ食いするよりは何かしら口にしたほうがいいと思うんですけど…どうなのでしょうか??やっぱりしちゃいけないものなのですかね?? 私は「あるある大辞典」を見てそぅ思いました。確かに我慢した末の食事はガツガツ食べていたのでお腹が減ってどうしようもない時は食べてます。せんべい1,2枚、100キロcal内の食べ物などなど…。

  • 間食について

    只今ダイエット中で、間食を止めています。 ですが、今まで10時と3時に食べていたためどうしてもお腹がすいてしまいます。 特に3時頃の空腹が酷く、胃痛やゲップなどの症状が出ます。 それを乗り切ると平気なのですが・・・ 夕飯までガマンするしかないのでしょうか? 何か良い方法を教えてください。

  • 低カロリーの間食は?

    25歳♀(事務員)です。 毎日仕事のある日のランチは、 ・おにぎり(2こ)+冷凍食品のおかず(揚げ物系)+スープ または、買ってきた幕の内弁当とかを食べていますが、 しっかり食べても必ず5時頃にはもうおなかが減ってしまいます。 かといって、それ以上量を増やすと、太りそうで心配です。 たいてい、3時頃にはちょっとした甘い物をつまんで、空腹を紛らわせていますが、毎日そうしているので、太らないか心配です。 かといって間食しないと、帰るまでもちません。 低カロリーで、太らない間食等があれば、教えてください。

  • お腹がすいて仕方がないのです

    きちんと3食人並みに食べているのに、朝11時とか昼の4時ごろになるとお腹が空いて空いて仕方がありません。おなかがグーグーなることはしょっちゅう。で、4時頃に間食をしたりしているので、ちっとも痩せません。でも、この間食を止めると会社から帰るとものすごい勢いで食べてしまいます。お水を飲んで空腹感を誤魔化そうとしても駄目です。かえってむくんでしまいます。空腹感解消グミなんて、食べると一箱すぐに開けてしまいます。ようするに口も汚いんですね。 間食はおせんべいとかを1枚とか。チョコレートとかは出来る限り食べないようにしています。痩せたいのですが、このところ上昇傾向にあります。万年飢餓状態のようです。どうしたらこんなに早くお腹が空かなくなるでしょうか?ちなみに育ち盛りの子供ではありません。

  • 授乳中の間食

    4ヶ月の子を完全母乳で育てています。そのせいか、お腹が減ってついつい間食してしまいます。母乳にもよくないと思いつつ、甘い物がやめられません。間食をやめようと、朝・昼の食事も多めにとったりしてるのですが、どうしてもお腹が減ります。おかげで一時減った体重も戻り、オーバー気味に・・・。みなさんはそんな時どうされてましたか?間食をやめられたら一番なんですが・・・。もし食べるとしたらローカロリーかつ母乳にあまり影響しない間食メニュー教えてください。

  • 間食がやめられない

    中学2年女子です。 身長は163センチ、体重45キロです。 ここ2年くらい、間食をやめることができず困っています。 家に帰ってきてから食べ、夕食食べてから食べ、夜中起きていればまた食べるという生活です。 最近、生活リズムを直し、夜中食べることは少なくなりましたがずっと食べています。 朝食、昼食、夕食は残していません。 間食するときも正直お腹がいっぱいなのですが食べてしまいます。 部活は文科系で体育が苦手なので運動していませんが中一の時から身長は3センチ程度伸びたのにもかかわらず体重が増えていません。 体育祭期間は間食や、ご飯2杯くらい食べてしまったりしたのですがやはり体重が増えていません。 これは異常でしょうか? また、貧血で鉄材を飲み始めたのですが氷を食べることがやめられません。お腹を壊していてもたべています。 たくさん質問してしまいすいません。今回の質問内容をまとめると ・間食(お菓子、氷)がやめられない。 ・間食しているのに体重が増えていない、です。 よろしければ回答お願いします。 長文、乱文失礼しました。

  • 間食癖が治りません

    現在高校生の女子です。 中学生の時テニス部に入部し、ハードな練習ですぐお腹が減り 1日6食の生活でした。 量はかなり多く、間食にはお菓子と菓子パンでした。 中学を卒業すると同時に部活もやめ今だに6食の日々が続いてます。 部活をやめたので体重もかなり増量し肥満体系になってしまいました。 流石にもう間食はやめようと思ってるのですがなかなか止められなく 間食がもう1日の密かな楽しみになってます。 間食を止めずに痩せるダイエット方法ってあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう