• ベストアンサー

なぜいくらの醤油漬けが増えたんでしょう?

20年ぐらい前には塩いくらが一般的だったと思うのですが、いつの間にか醤油漬けのいくらが多くなってしまっています。ウチの家族はみんな塩のほうが好き、周囲の人に聞いても、偶然かも知れませんが塩派がほとんどです。 醤油漬けは本当に人気があって増えたんでしょうか?それとも保存期間が長いとか、安物でも味付けできるとか別の理由でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

基本的には嗜好の変化だそうです。参考URL参照。 検索キー:イクラ OR いくら 醤油 OR しょうゆ 塩 漬け 嗜好 もし塩漬けの方が、生臭さが強いなら、それが一因かもしれません。 醤油ならごまかせますので。

参考URL:
http://www.salmon.co.jp/Topics/Topics67-Ikura.htm
koala0305
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり昔は塩漬けが主流だったんですね。私は塩漬けが生臭いとは感じませんが。甘ったるい調味醤油に漬けたいくらは、全然美味しいと思いません。教えて頂いたサイト、大変勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • fox248
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

我が家では昔から醤油漬けばかりでした。 塩漬けは10年ほど前に初めて存在を知ったぐらいです。 地域によって醤油漬け主流地域、塩漬け主流地域があるのではないでしょうか。

koala0305
質問者

お礼

早速ありがとうございます。ちなみにどちらの地域にお住まいでしょうか?私は東京です。

関連するQ&A

  • 醤油をつかわない角煮?

    夫が結婚前、ラーメン屋さんで醤油の色がついてない角煮を食べたことがあり、とてもおいしかったそうです。一般的な角煮は醤油の色が煮詰めてる間につきますよね? 夫は「塩だけで味付けてるのでは?」というのですが、そうすると醤油はいれずにお水を多めにいれるのでしょうか?その場合、塩はいったいどれぐらいいれるのですか? 誰かレシピを教えてください!

  • 塩昆布って一年も保存できるのですか?

    塩昆布って一年も保存できるのですか? こんばんは。 我が家では塩昆布を作る事があります。特に根拠はないのですが、保存期間はだいたい一ヶ月ぐらいと思っていました。味付けは醤油のみ、タッパーに入れて冷蔵庫で保存しています。 ある時、知人が『塩昆布って一年間は保存ができるって聞いた事がある』と話してました。 これって本当でしょうか? 何か特別な作り方をするのでしょうか? ご存知の方おられましたら、教えてくださいませ。

  • みそラーメンが高い理由

    ラーメン屋さんに行くと、醤油、味噌、塩などとありますが、醤油に比べて、味噌や塩が高いのはなぜ? 味噌好きの私は、生涯いくら余分に払わされているのでしょうかと考えてしまいます。 値段が違う理由を教えてください。

  • にんにく醤油の保存方法&レシピ

    以前こちらの質問で、にんにくの利用法(レシピ)の中に「にんにく醤油」(にんにくのしょうゆ漬け)というのがあったのですが、実際に作って利用している方のご意見を聞かせてください。 *にんにくの下処理はしていますか? ―検索してみたところ、塩で一夜漬けにするというのと、お湯にくぐらせるというのがあったのですが、どちらがいいのでしょうか。 *保存方法は冷蔵ですか、常温ですか? ―醤油だから常温でもいいような気がするのですが、どうでしょう? *どんな料理に使っていますか? ―「何にでも使える」とあったのですが、特ににんにく醤油のおいしさが引き立つようなレシピがあれば教えてください。 *漬かったにんにくはどうやって食べるのでしょうか? ―そのまま食べてもおいしいのでしょうか?生で食べるのは(長期間置いているし)ちょっと怖いのですが…。良い調理方法などありますか? *他にもお勧めのにんにく調味料はありますか? ―にんにく油(?)という、オリーブオイルに漬け込んだものもあったのですが、こちらの利用方法もご存知でしたら教えてください。 私自身でも検索してみたので、だいたいのレシピはわかったのですが、実際の利用方法がイマイチよくわからないので、みなさんの意見を聞かせていただけると幸いです。 よろしくお願いします(o*。_。)o ペコッ

  • 飲食店で塩胡椒味が少ないわけ

    私は根っからの塩胡椒味のシンプルな味付けが好きです。あるいは醤油とか。焼き鳥などのお肉、卵焼きなどは絶対に塩味です。基本的にご飯が好きで合う味が好きですし、進む味が良いです。今まで会ってきた人全てとはいいませんが、大半は私の好みと似てます。甘いおかずとご飯はあまり合わないし好きではないです。ちなみに私は関東に住んでる関東人です。 質問は街にある飲食店(定食屋)で塩胡椒味のシンプルな肉料理が少ないことです。たいてい甘じょっぱいように仕上げています。生姜焼きは人気でおいしいですけど、砂糖をちょっと入れていてガッカリします。好きなチェーン店のすき家の鶏肉の丼ものも甘く仕上げています。松屋でつい最近ねぎ塩豚丼というものが出て大喜びしてよく食べに行きましたが、期間限定で終わりました。自分の勝手な偏見ですが、生姜焼きを除いて丼ぶりもの・ご飯のおかずとしてお肉を甘く仕上げても人気商品にはならないのにどうしてするのかなと思ってしまいます。絶対塩胡椒味が大衆に受け入れられるのにと。ひょっとして塩胡椒味は需要がないのでしょうか?私と同じことを思ってる人っているんでしょうか?

  • チャーシューとラーメンの関係

    いつもお世話になります。 近所に京都が本店のラーメン店があり、数回行きました。 この店のチャーシューは濃い味付けではなく、薄くスライスしたもので、醤油、塩、味噌ラーメン全て同じでした。 店の自慢は醤油ラーメンの背油入りのようですが、三種類とも背油なしにしました。 普通に考えれば、店の看板である醤油ラーメンに合わせたチャーシューを作りますよね。 ところが食べてみると「背油なしの塩ラーメンはチャーシューの豚肉自体の甘みを感じられて一番合う」と感じました。 そこで質問です。 ・チャーシューはどのスープにトッピングすることを想定して作られることが多いのでしょうか? ・チャーシューの厚さは店によって大分違う?またスープによってチャーシューの味や厚さを変えるのが一般的なのでしょうか? ・塩ラーメンにチャーシューのトッピングは一般的なのでしょうか? 実は外食の麺類は塩分もダシも濃くて汁がちょっとしか飲めず、特にラーメン店は滅多に行かないため、よく知らないのです。 そんな私ですが、塩ラーメンにチャーシューって結構美味しいなぁと思い、興味がわきました。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫ない家でもOKな調味料

    新居で、冷蔵庫なしで生活してみようかと考えています。 塩や砂糖、醤油は、今も、冷蔵庫に入れていないので、 大丈夫だと思いますが、 マヨネーズ、ソース、ケチャップ、味噌、 めんつゆ類は、 基本的に、冷蔵庫保存ですよね? これから、夏ですし、無理かと思いますが、 冷蔵庫なしでも、だいじょうぶなものって、 この中に、ありますか? お弁当に入ってるような小さな小袋に入った、 マヨネーズとかなら、いいかとか、考えたのですが、 すごい小さいですよね。。 なにか、冷蔵庫保存でなくても、だいじょうぶなもの、 または、そーゆーメーカーの商品、 味噌あたりだと、昔ながらの味噌とかなら、 大丈夫なものとか、ないのかなあと、考えたりもしてますが、 誰か、ご存知の方おられましたら、 また、いい方法があれば、教えてください。 塩と、醤油と、砂糖、みりん、 などで、味付けして、料理すれば、 冷蔵庫がなくても、 昔の人はそーしていただろうし、いけなくもないかなあと、 思案しております。

  • 焼きうどん

    今日の昼に持つが食いたくて山田うどんに行きました。 家族が焼きうどんを頼んだのですが、少し貰いました。 わたしの中では一般的に醤油味だと思っていたので、ソース味は驚きました。 過去に食べた事はあるものの、思い込んでいたので。 そこで思ったのですが、たまたま自分が良く醤油味に当たって自分が作るのが醤油なだけで、実は世間ではソースが一般的だったり、多くは無いと思いますが塩が一般的だったりすのかも? と思い聞いてみることにしました。 貴方がイメージする または 多く作る焼きうどんは、何味ですか。

  • 目玉焼きの味つけと地域性

    目玉焼きはどんな味つけをして食べるのが好きですか? 私は広島県出身で、目玉焼きにはお好みソースをかけて食べるのが 大好きです。 一般的には、ソースをかけるか塩・こしょう(or ケチャップ)を かけて食べるものだと思っていました。 ところが、東日本出身のかたがたにこの話をしたら、 一様に驚き、「え~っ、しょうゆだよ~」という意見が多いのです。 私は反対に"目玉焼きにしょうゆ"というのにとても驚きました。 そこで皆さんにご質問です。 1、目玉焼きには何をかけて食べますか? 2、出身地方(北海道とか九州とかアバウトなもので結構です)を 教えてください。

  • 餃子のコツは?

    餃子をつくりました。 材料は、白菜、にら、ねぎ、にんにく、生姜、豚挽肉・・・・・・ 味付け調味料は、塩、コショウ、しょうゆ、酒、ごま油です。 一般的な作り方ですが、いまひとつ美味しさに欠けました。 何が足りなかったのでしょうか。 オイスターソース? 砂糖でしょうか? つけだれにラー油をたっぷり入れて?、何とかインパクトがついた 感じです。 焼加減がうまくいったのに、ガッカリしました。 味付け調味料の量が少なかったのでしょうか? 美味しい餃子のコツがわかる方がいらっしゃたら、よろしく お願いします。

専門家に質問してみよう