• ベストアンサー

JY-PSUAD2で

最近買ったJY-PSUAD2でゲームをしようと思いドライバを入れたのはいいのですがデバイスマネージャでハテナマークが付いていて使うことができないのですがどうしたら良いでしょうなるべく早くお願います パソコンはWin98 Dellです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

ほかのマシンで動作すると言うことは、パソコンに問題があると思われます。 問題と言うより、古いチップセットのUSBはなにかとトラブルが多いんです。とくにWin98のころは出て間もなかったですから。 解決方法としては、USBのボードやPCIのカードを増設するという方法が一番可能性が高いと思われます。 ただ、Win98だとそれもまたイレギュラーなので、必ず動作するというわけではないのが痛いところなんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

あとは、挿す位置を変える、ドライバーをアンインストールしてから再度インストールする。 マニュアルを確認して接続と、インストールの順番を確認する。 といったぐらいしかないですね。 あとは、マシンのほうの問題か、JY-PSUAD2の故障と思われます。

0456
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます WinXPでは動くのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

もし下のリンクにあるドライバーのほうがバージョンが新しいのであれば、こちらを導入してみてください。 あと、せめてパソコンの型番は書いたほうがいいですよ。回答が得られやすいです。

参考URL:
https://www.sanwa.co.jp/support/download/dl_driver_data.asp?file_name=jypsuad2_11.exe
0456
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます しかしそのドライバもやっているのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JY-PSUAD1でPS2コントローラーが認識しません

    JY-PSUD1を購入してWindows版FF11をコントローラーで使用しようと思い接続したのですが、PLAYONLINEのログイン画面の時点でコントローラーが認識しません。 ドライバは正常にインストールされてます。 デバイスマネージャーでも認識されてますが「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」ではなく「マウスとそのほかのポインティングデバイス」の所で認識されてますがこれは問題ないのでしょうか? 「コントロールパネル」→「ゲームコントローラ」でもちゃんと認識されており「プロパティ」でのボタンのテストも振動にも対応しています。 ほかに何かチェックする項目等ありましたらよろしくお願いします。 ハードはDELLのX1210、OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • ドラムマニア専コンを使ってdtx

    ドラムマニア専用コンを使ってdtxをやりたいのですが パソコンに取り付けるゲームパットのことで悩んでいます。 SANWAsupplyのJY-PSUAD1で遊ぶことは可能でしょうか? http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-PSUAD1&mode=main ↑JY-PSUAD1のURLです 回答お待ちしておりますm(__)m

  • デバイスマネージャーのところのハテナマークを消したい

    デバイスマネージャーのその他のデバイスのところに、 PCI Communication Device というハテナマークが出るようになって しまい、削除しても再起動するたびにドライバをインストールするか 聞いてくるようになってしまいました。 PCの中には最適のドライバはありません。付属のCDにもありません。 ハテナマークを消したいのですが、どうしたらいいですか? 該当のハードはないと思うのですが、なぜこのような表示が出てくる のでしょうか? 前に友人が、あるソフトをPCに入れておけば、ケーブルをつなぐだけで、 そのPCの中が見え、コピーができるというものをインストールしました。 他のPCではうまくいったのですが、私のPCではうまくいかず、 取り合えず途中で中断し、そのソフトは削除しました。 しかし、うまく消えなかったからか、デバイスマネージャーのところに PCI Communication Device というハテナマークが出るようになり、 それ以降、消すことができなくなってしまいました。

  • ノートパソコンの音が出なくなった

    Dell 6000ノートパソコンでOSをWin.XPからWin8.1に入れ替えましたら誤操作があったのか分からないのですがデバイスマネジャーでの「サウンドビデオおよびゲームコントローラー」が消えて音が出なくなりました。ほかのデバイス上の「マルチメディアオーディオコントローラー」は「ドライバーがインストールされていません」と表示されてオンラインで更新を試みても「デバイスが見つかりません」となります。XPでは正常に作動していましたオンボードデバイスのRealtek HD Audio ドライバーを再インストールしてPC上ではC:にプログラムが確認されてますがタスクバー上のスピーカのマークに(X)が表示されたままで開けません。当然デバイスマネジャーでの表示はありません、ほかのドライバーを試みましたがいずれもダメでした、ハード上の故障でしょうか、Win8.1が問題なのでしょうかそれとも復旧できる方法があればご教示ください。

  • 大容量記憶域コントローラのドライバの事で?

    DELL VOSTRO 1720にWin7を新規インストールしましたが、 デバイスマネージャで、 ほかのデバイス項目の大容量記憶域コントローラに!マークがあります、 Win Updateをしてもドライバの更新してもドライバがはいりません? 何か解決する方法がありますでしょうか、 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンリカバリー後のドライバー

    DELL LATITUDE D500のリカバリー後、基本システムデバイス3個にハテナマークがあります 適用ドライバーを教えてください。 お願い致します。

  • ゲームパッドのusbが認識されません

    先日JY-PSUAD2というPS2のコントローラをPCに変換してくれるのを買いました。 付属のCDからドライバをインストールして パソコンにつないでみたはいいんですが、 パソコン上に認識されなかったり、 認識されたとしても、不明なデバイスと認識されたりします また、コントロールパネルのコントローラのところにも認識されず 再インストールも意味がなく 何も手が出せず困っています・・・ ちなみにOSはXPで、ノートパソコンです どうすればつかえるようになりますか??

  • DELL Studio1535 XP化

    苦戦しながらようやくVistaからXP化できましたが、最後にデバイスマネージャー にあるハテナマークが突き止められません。 何のドライバーをいれていいか判断が出来ない状態です 指紋認証の機能は付いてないです よろしくお願い申し上げます

  • DELL Studio1535 XP化について

    先ほど質問した者です デバイスマネージャーに6個あったハテナマークも色々ドライバーをいれて 残り2つまでになりました 残っているのは SMバスコントローラー 不明なデバイス 以上の2つです ネットで落ちているドライバーは全ていれたと思いますが まだ何か漏れがあるみたいです Vista環境にはHDDが完全に逝ったので戻せないです どなたか知恵を貸していただけないでしょうか??

  • DELL pc inspiron 2200でリカバリーを行い、ドライバ

    DELL pc inspiron 2200でリカバリーを行い、ドライバーをDELLのドライバーのページより落としたのですが、一つだけ解らないところがあり。ご存じの方教えてください。 デバイスマネジャー→その他のデバイスDCalexicoに?マークがついておりどこにドライバーがあるか解りません