• ベストアンサー

男性が尊敬できない自分の環境を変えてゆきたい

相談できず・・・20代会社員の女性です。まわりの男性の話す内容がくだらないと思ってしまい、話が釣り合いません。バカなふりして話あわせてたり。”残業だ”といわれれば、”女とデートか”と内心思い、最近会ってないな~と思えば、”風俗いく金がないから、ビデオかDVDでぬいてるのか”と思い、尊敬できません。キスはとりあえずしますが相手が尊敬できないので嫌です。口つけながら”あ~息が苦しい”とか考えています。たまーに、バレて浮気した彼が許してって、謝られても、浮気して寂しくさせられた分、私も適当に男性の友人に会って抱かれてしまって内緒にしている始末。周囲も離婚しただの不倫しただの。結婚してるくせに”結婚してくれる?”とか言われこともしばしば。モラルを疑います。わけわかりません。私も含め自分勝手オンパレードな人生です。いい加減、このような環境の堂々巡りにピリオドを打ちたい、残りの人生を大切に生きたい!相手の立場に立って考え行動できる、大人な男性と出会うには、どんな場所へ足を運ぶとよいでしょうか。尊敬できる男性の言うことを素直に間に受け、信じてみれるように復帰したいのですが。子供ができたとき”あなたのお父さんは、立派なお父さんよ”と言いたい。現在は、とても尊敬できないので、万一Hしても妊娠しないようにしています。囚われていた想いを忘れた頃に、真剣な出会いって訪れるものでしょうか。五体満足なのに贅沢な悩みで生意気でごめんなさい。人生は山あり谷あり、一定では面白くないというのは頭でわかりますが、家庭を作っていく希望に対し、理想郷を描きすぎでしょうか。m(__;m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.11

「真剣な出会いをして家庭を作りたい」って、別に全然 理想郷でも、贅沢な悩みでもなんでもないと思います。 たくさんの人はそう思っているし、その大半の人は実現させています。 言っちゃなんだけど、私の両親、親戚や兄弟だって顔も性格も十人並みですが ちゃんと幸せな家庭を築いてますから(私は独身だけど)。 尊敬できる相手っていうのはその辺に一杯転がってるっちゃあ 転がってるもんだと思います。 「残業だ」と言われれば、「周りから頼りにされてるんだな」とか 「締め切りを守ろうとしてるんだな」とか、百歩譲って 「昼間ちょっとサボったか?」くらいまでで 留めてください。 最近会ってないと来たら、寂しそう、とか会いたいんだろうなぁとか。 これは訓練でしょう。悪いように受け取るクセを辞めること! あ~やだ!と思うようなキスをしちゃいけない! 男性をすべて高みに置く必要はないと思うけど 自分が見下してしまうような相手とはキスしちゃいけない! とても尊敬できないという相手ともHしちゃいけない! 性欲は自分で処理するとかして、暴走させないようにコントロールするのも 幸せになるためには大事だと思う。 浮気されたら浮気し返してしまうほどその男性を好きなら、 やり返さずに「真剣に悲しい」と訴えるべき。 自分勝手は大いに結構。自分が本当にしたいと思う相手としか、 自分が本当にしたいというタイミングでしか キスやHしない、ということを貫くこと。 人生の起伏を、浮気とか不倫をしないと感じられないってもんでも ないと思います。一緒に暮らして同じご飯食べて、同じ日にふと 「今日カレー食べたい」と両方が思う、こんなことでも ビッグウェーブです。まじで。 URLはおすすめの本です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047914541/503-4398256-2023956?v=glance&n=465392
fruits2
質問者

お礼

実際、よく男性が奥さんを悲しませたくないから、電話口で「ごめん、残業なんだ」なんていうのちょくちょく見たことがあります。奥さんを悲しませないために男性がよく使う手口かな。中には、本当に残業している方もいると思うのでそういう人を見極めないといけませんね。 >「残業だ」と言われれば、「周りから頼りにされてるんだな」とか 浮気されて悲しいと訴えても、現実には性病なんかうつされる恐れもあるし、困るのは自分ですよね。浮気されている時間が人生もったいないなと思ったりするようになりました。キスやHは自分が見下してしまうような相手とは何が何でも避けるべきだってことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • comue
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.16

あのう・・こんな事を言ってごめんなさい。 別に男性と付き合わなくても良いのではないでしょうか。 お付き合いをするのは  その相手から 精神的に得る物があるからではないかと思います。 質問文を拝見する限り  何も得る所が無いばかりでなく むしろ 他の方々に嫌悪感を抱かせる様な 気持ちになってしまっています。 それは貴女にとって とても不幸な事だと思うのです。 お付き合いをするのは それが同性であれ 異性であれ 貴女の心の琴線に 彼らの発する言葉が 届いた時でなければならないと思います。 感動を共有する事、 悲しみを共有する事、 痛みを共有する事、 そう言う事が出来る人とでなければ お付き合いなど むしろしないほうが良いと思うのです。 同じ感性を持った人は必ず居るのですから。 今は まだ 出会ってないだけなのです。 ヘルマン・ヘッセの「デーミアン」を是非読んでみてください。 きっと 理想の男性に会えると思います。 その様な男性が現れるまで じっと待つのは とても素敵な事です。

fruits2
質問者

お礼

ヘルマン・ヘッセは高校生以来読んでいません。車輪の下とか庭仕事の愉しみを読んで以来で、デミアンは読まなかった。 貴方の佳本なのですね。 ”自分の持っているいいものをしっかり磨きなさい”と新垣 勉さんが言っている。男性とお付き合いしなくてもよいから、自分を磨かなければいけませんね。磨いたら奪いにくる卑劣な男性に追っかけられても逃げ切らないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.15

#11です。 お礼文を読みました。 浮気されたら、悲しいのより先に「迷惑だ」という気分が先に立つのですね。 それはもう感情は冷めているのでしょ。 それ、わたしだったら、浮気されている時間がもったいないというより 浮気されてもどってことない相手と付き合ってる時間がもったいないです。 浮気を機に別れると思います。 安全性の低いセックスによって起こるいろんな危険について、 #14さんへのお礼文で初めて知りました。確かに怖いですね。 ただ、#14さんの文末は 迷惑度は「風俗行ったり、不倫・浮気する」>ひとりで処理 ということのように読めますが、いかがですか? さびしい時はひとりでいるのが一番、という教訓ですね。 >さびしい理由でくっつくと、すぐに愛していないことに気がつきます。 ということは、質問者さんはまっとうな感覚の持ち主だと思います。 寂しくてもお手軽なとこで手を打たず踏ん張れるようになって欲しい。 ○姉妹のように、カツーンとプライドを持ってください。 私を大事にしない男に用は無い!くらいの勢いで。 「寂しさ」を見せると悪い虫が寄ってきます。極力隠して! 質問者さんの厳正な審査に通った人にだけ心と体を許す。 古典的過ぎてにおいがしそうなくらいですが、 あなどれないものがあります。試して見て下さい。 きっと良い男(質問者さんにとって最高の)が見つかると思います。 (そのあたりの事が、前の回答で挙げた本に書いてあります。)

fruits2
質問者

お礼

ぜひためしてみます!!でも本当にtomoboooさんのいうとおり寂しさを見せるとうわーっと悪い虫が寄ってきますね!真理かなぁ。>「寂しさ」を見せると悪い虫が寄ってきます。極力隠して!質問者さんの厳正な審査に通った人にだけ心と体を許す。 古典的過ぎてにおいがしそうなくらいですが、 あなどれないものがあります。試して見て下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • darumatsu
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.14

貴女自身、異性に対して少々潔癖だと思うくらい厳しい目を持っているのに、なぜ度々浮気だの不倫だのする男性ばかり選びとっているのでしょうか?そしてなぜ自分が見下している相手とキスだの浮気だのするのでしょうか?思想と行動に矛盾を感じます。やけっぱちになって、自分を傷つけたい、相手(男)をさらに侮辱したいとしか思えません。 貴女の経験を差し引いても、尊敬できないといいつつ、やっぱりそのような男性にどこか甘えているような気がします。なんだかんだつらいといいつつ、心の奥底では、そのような恋愛に生きる喜びを見出しているような感じさえ受けます。 苦しいかもしれませんが、寂しくなっても安売りはしちゃいけませんよ。皆さんが仰るとおり、やはり自分が変わらなければいけないと思います。あてつけに浮気するほど自暴自棄な女にいい男は物語の中でない限り、ひっつかないと思います。 あと、矛盾しているかもしれませんが、相手に過度な期待を抱きすぎないことかな・・・。多少目をつぶれる部分はつぶっておいたほうがいいと思います。(ごめんなさい。個人的にビデオやDVDで抜く位、風俗行ったり、不倫・浮気するより、誰にも迷惑かけてないから可愛いもんだと思っております・・・。)

fruits2
質問者

お礼

そうですね、日本一犯罪の多い街で、しかも、都心の繁華街にすんでいるから、ろくな男性がいないんでしょう。女性もね。外人の売春婦も立っている。 ビデオ等はたしかに、よくできていますが、あれは女性の体のしくみを知らない人がつくっている。女性は演技できるから気持ちよくなくても気持ちいいなどいくらでもいえますよ。個人的に抜くくらいなら、女性が個人的に浮気するくらいだまってれば、あなたは許すね。 風俗に行くのがなぜいけないか。性病にかかった女性が妊娠して出産したとき、奇形児って知っていますか?奇形児を産む可能性があるから。相手の女性の卵管や子宮が病気でおかされて治療がうまくいかないとね。そういうことふまえて男性は知っているのか大変疑問ですね。あなたのお母さんは、それに気をつけてあなたを産んだはずです。そうじゃないの? あなたはご自分のお子さんが一生病院に通院したりして苦労なさっても平気ですか?どこが、迷惑をかけていないのですか。そうゆう危険性は?あなたのお子さんが小さい頃から大人が見ているビデオなどに染まって性犯罪に走ってよその娘さんを傷つけたらどうするのでしょう。あなたの可愛い行為はそんな可能性がありますね。お互い気をつけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

こんにちは。 私も質問者さんほどではないですが、 男性をあまり尊敬していないと思います。 とっても現実的なんですよね。 だから理想と現実との違いに 愕然としてしまう。 実際、私も質問者さんの言う 通りだとおもいます。 それが現実です。 世の中寂しい人であふれています。 でもだから“つがい”になるんじゃないですか? 浮気したって離婚したっていいんじゃないですか。 ってえらそうなこと書きましたが、 自分もこれといつも戦ってます…。

fruits2
質問者

お礼

>でもだから“つがい”になるんじゃないですか? 浮気したって離婚したっていいんじゃないですか。 さびしい理由でくっつくと、すぐに愛していないことに気がつきます。 親が離婚すると、自分の子供もたいてい離婚(不倫)するらしいですよ。小さい頃からそれが当たり前で育つから、なにがおかしいの?って思うらしいです。 幼児期は母親がそばで教育が必要ですが、中学生から子供は甘い母親をなめてかかるので、父親が教育する必要があるそうです。その両方がないと、その子供が大人になって他人の話を聞けなかったり、目上に反発する人間になってしまうとか。 どうせつがいになるなら、やっぱりいい男性を探すことですね。ともにがんばりましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.12

 前述のToshipeeです。いちばんの男性像の見本であるお父さんに特に問題がなく、過去の経験から男性を信じられなくなった経緯はわかりました。  しかし、経歴の説明が足りなかったとはいえ、あなた自身を否定的する意見がこれだけ来たと言うことは…、  同じ男性として「そんなレベルの低い男どもと一緒にするな、悪い男ばかりちゃうぞ!!、もっと周りをよく見ぃ」と言うことです。否定的な先入観を捨てるのは、トラウマもあるでしょうから、なかなか難しいとは思いますが、必ずいい人もいますから、見落とさないようにご注意下さい。

fruits2
質問者

お礼

toshipeeさんのような相手を理解しようとする男性もいるんだってことは、周りを注意してよく見なさいとゆうメッセージですね。 何をもって悪い男とするか・・・。よりも、自分を大切にすることをしたいと思います。自分の先祖にどうゆう人が存在したか、詳しく知れば自分のルーツを愛すようになり、ひいては自分も愛することになるようで家系図を取ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenzo0111
  • ベストアンサー率18% (56/296)
回答No.10

苦労をしたことのない 貴方が自己中なだけでしょ 環境は自分を変えなければ どこにいっても変わることはありません  人生を有意義に生きるには相手を大切にすること 自分を大切にすること 思いやりを持つこと 他にも沢山ありますが 貴方の様に斜に構えて 物事を色眼鏡でみていては いつまでたっても 見つからないでしょう まずは自分自身の襟元を正しましょう 

fruits2
質問者

お礼

斜めにかまえるようになっていった自分を、ここらで ストップしなければ。 汚い大人達を随分見てきたから、モラルなどどこに存在するのか随分悩みました。 まず自分自身を、正しくしてゆくことが道なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51844
noname#51844
回答No.9

私は貴女のご質問を読んで、過去に男性からとっても辛い、深い悲しみや傷みを受けた事があるのではないかと思いましたが、どう? 心から信頼を寄せていたにも関わらず、実際は粗末に扱われたり裏切られた事で、相当なダメージで傷ついたことがあるのかな?と感じました。 実は私は上述のような経験から、貴女のような気分が時々起こります。 実際、行動には起こしませんが、冷ややかに見てしまうことがあります。 でも、そんな気持ちを覆すような出会い、必ずありますよ、大丈夫。 自分自身を見つめ直して受け入れる事、自分の環境を見直すこととなどから始めると良いです。 もし、違っていたらごめんなさい。

fruits2
質問者

お礼

ありがとうございます。 きっと似たようなご経験の持ち主なのでしょう。 余談ですがランドセルを持ち始めた頃、男性に横から襲われました。命は取りとめたものの、20年位真ん中を歩けなかった。警察も証拠がなく泣き寝入りだった。やっと恋愛ができるように心が復帰したのですが、男性が持ちかけた約束を守っていた。けれど、愛していると言った本人はがんばれず約束を破っていた。まるでギャンブルのようなことが多く、裏切られたら、後遺症が残り日常生活にも支障をきたします。 私は相手の幸せを願って支えて、自分の就職や経歴がだめになって大変苦労しています。経済的に再出発の大変なこと。女性の体は、こんなにも変わるのかと痛感しています。 まず、私自身から正すことを再認識できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 じゃあ職人さんと付きあったら?  職人は目標もって修行しますから、毎日が勉強です。  毎日きついですよ・・・職人は・・・

fruits2
質問者

お礼

職人さんと出会ったことがないけど、それほど時間に追われるお仕事なのですね。 ありがとうございます。 「俺だって金と暇があったら女と遊びたい」なんて言い出さない男性なら、向き合ってもよいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.7

 そのモデルの基本は、あなたのお父さんではないですか?

fruits2
質問者

お礼

父は”お母さんと結婚できてよかった、自分はなんて幸せものだ”とよく言っています。 できればお互い尊敬でき、相手の幸せを常に考えるよう自分のことをがんばっていかないとですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • projectA
  • ベストアンサー率5% (12/222)
回答No.6

>モラルを疑います。 ? >バレて浮気した彼が許してって、謝られても、浮気して寂しくさせられた分、私も適当に男性の友人に会って抱かれてしまって内緒にしている始末。 私はあなたのモラルを疑います。 まず自分が<他人から尊敬されるような人間>を目標にしたほうが良いですね。

fruits2
質問者

お礼

他人に尊敬を受けるような人間を目指せば、類は友を呼びますか?どうかそうなりますように。 この汚れきった世界から、孤独でも成長してゆけるように少しずつ、あなたのような方も存在するなら、少し自分もがんばれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尊敬できる男性の生息地

    「自分の価値観をしっかりもっている男性」が同年代(私は30代)で私の周りには見当たりません。「自分の人生に一環した哲学」を持っているような尊敬できる男性に、どこに行けばお目にかかれるのでしょうか? 「で、あなたはそんなにすごいの?」と聞かれると、「うっ」と正直つまってしまいますが、少しでも成長していきたいと、自分なりに精進しております。 私の周りの尊敬できる男性は、すでに落ち着いた年齢の役員の方ばかりです。 腹を割って、お話する機会がないから、「大人の男性にお目にかかれない」と思っているだけかもしれないのですが・・・ ご無礼な質問で恐縮ですが、お時間があればお答え下さい。

  • パートナーを尊敬すること

    昔、お世話になった上司に「結婚相手は尊敬できる人にしなさい。好きだけじゃ簡単に嫌いになるけど、一つでも尊敬できる所があれば許せるから」と言われました。 例えば今、私にも好きな男性がいて尊敬できる部分はあるつもりなのですが、本当に尊敬しているのか解らないのです。それはいつもケンカになると心のどこかで相手を責めているからです。 どんなに私が悪くて相手を傷付けても「相手だって悪いし私だって傷付いている」となるわけです。 こういう気持ちは当然相手に伝わるので、その時は相手も快く私を許してくれません。 尊敬するってどういうことでしょうか? また、パートナーを本当に許せるとき、どういう理由から許せますか?

  • 尊敬してるけど付き合えない???

    みなさんに女性心理について質問です。 僕は30歳の男性です。最近仕事で知り合った6歳年上の女性をものすごく好きになりました。知り合ってすぐから彼女がとても積極的にメールしてくれて、何気ない会話から人生観とか結婚観とかお互いの深い部分での考え方までたくさん交換し合って、こんなに気の合う人がいるのかというくらい意気投合してました。互いに共感し、尊敬し、そして素敵だと褒めあう仲になりました。 仕事が忙しくてなかなか会う機会は少なかったのですが、二人だけで食事することも出来ました。話もすごく盛り上がって、あっという間に10時間が過ぎました。周りから見たらどう見ても付き合っている二人にしか見えなかったと思います。僕はこれが好きになるということか、と初めて本物の恋愛を知った気がして嬉しくなりました。 それで交際をお願いしたところ、「交際相手として向き合う覚悟が今はないの」という返事。要するにNO。でもとても尊敬していると言うし、交友をやめたくはなさそう。じゃあ、分かったよ、とこれまで通りの関係にしたら「本当にありがとう!」と喜んでいる様子。一体こりゃなんだ?と不思議で不思議で仕方ありません。あんなに仲良いはずなのに…。 この心理は何なのでしょう?僕は彼女にとってどういう存在なのでしょうか。年齢的なことも関係してますか?今はダメでも後から付き合ってくれるようになる可能性はあるのでしょうか?みなさんのお知恵を貸して下さい!

  • 尊敬できません

    大人をとにかく尊敬できません。そういうそぶりをみせないように努めていますが、大人は幼い、汚くてずるいと、とても思っています。 職場で人間関係のときに円滑にいかないのはそのためです。きっと。 大学院、大学の友人しかいませんでしたが、職場は現場なので、高校を出てきた方が同僚で大勢います。あんた、おまえとか呼んでくる人と摩擦を起こしていると思います。○○さんって呼べよ?って心で思いながらいつも我慢してますが。相手を決してきらいとかじゃなく、生理的に受つけない「~さん」って呼ぶのが最低限のマナーだと思っているので、イライラするんですね。ああ困った。パートのおばちゃん達に えらそうに!とか反発を食らいますが、大学に行ったことで私自身が犠牲にしたものがたっくさんあります!だけど、反発してくる。・・なのに、食ってかかってくる方が多いです。いつも我慢、話を聴く姿勢だけは保ってますが。受け流してきければいいんですけどね。 私は、無駄な言葉は発しないタイプです。話を聴きすぎるところがあります。頭の回転が速いっていわれます。上司に頼られるタイプです。 男性もほとんど最初から尊敬できません。交際しはじめても、とても愛せない、と思い途中でやめてしまうか、とにかく続けていって、男の友達が大勢います。いいのかわるいのか。 こんな私も尊敬できる方が2人ほど。ホスピス病棟つきのカウンセラーの方と東工大で研究されてた薬科大系の数学科の教授です。 尊敬できないものは尊敬できないと割切るか? 長い期間で、自分を変えていく-他人の言葉を受け流して聴けるような自分に変えていく(それはどういって訓練すればいいのでしょうか、教えてください!) それとも孤高の精神をつらぬき、少数の人と仲良くしていく? それなりに、人生経験の豊富な方で、似たようなご経験をされて等など、ご意見お願い致します。最近、ずっと悩んでおります・・。

  • 尊敬できる対象ありますか

    みなさんは尊敬できる人や、対象(神的なものでもかまいません)ありますか? 自分も元学校の同級生にいましたが、相手がこちらの話を聞かないまま縁を切ってしまい、軽蔑の対象になってしまいました。頭が切れて状況判断もずば抜けていて優しく誠実な知人でした。でも軽蔑するようになってからは、何をするにも踏ん張りが効かなくなった感じで、新たにそんな対象を見つけられれば、それに向かって迷い無く真っ直ぐに人生を歩んでいけるんだろうと思います。 尊敬できる対象っていますか? 部分的にはいいところを持ってるけど尊敬するまでには至らないという感じではなく、自分の中では絶対的と言える感じです。 身近でもそうじゃなくてもかまいませんが、相手のいろんな面をよ~く知ってるという程度でよろしくお願いします。

  • 男性の浮気と妊娠について

    こんにちは。これは友人の話です。 去年交際1年で結婚をした友人T子ですが、結婚後すぐに夫のMが浮気をしていたことが判明しました。話を聞くと、相手の女性Kは結婚していて子供までいるということでした。実はMはその女性KとT子と付き合う前からずっと続いていたそうです。 ここでひとつ質問ですが、男性は結婚をしようと思うほどの相手が現れた時でもほかの女性との関係は絶たないものなのですか?私は付き合いはじめって一番新鮮だと思うのですが…。 そして、友人T子は一度目は激怒し、離婚を考えたそうですがMの謝罪やMの両親に説得され今回限り許す、ということにしたそうです。それなのに、Mはまた同じ女性Kと関係をしていたそうで。信じられないんです。もしかしてこの夫Mは、最初から浮気相手のKが本命なのかと疑ってしまうほどです。2度も同じ人と浮気するなんて、T子を馬鹿にしているにもほどがある!と・・・。つらいです。 そして、Mは「子供はしばらく要らない」といっていたそうですが、T子は周りの友達が次々と出産、妊娠していることもあり子供が早くほしいようでした。しかしMは急に子供を欲しがり出し「今年中にはできるといい」といって今、子作りをしているそうなのですが、男性って、すべてではないですが奥さんの妊娠中に浮気をする人がいるようですよね。もしかしてMは、T子が妊娠したら、T子がMの相手をできないことを理由に遊ぶつもりなんじゃないかと、本当に心配です。あるいは子供ができたら別れることができないのを見込んでいるとか。 T子は子供ができればMが自分と子供だけを見てくれてまじめになると信じているようですが、そんなに簡単に変わるでしょうか?もちろん変わる人もいるだろうとは思うのですが、男性の浮気は直らないってよく言うし、何より結婚当初からほかの女性と遊んでいたMが信じられません。考えすぎでしょうか?!

  • 彼を尊敬する気持ちがなくなってきたかもしれません。

    彼を尊敬する気持ちがなくなってきたかもしれません。 私は付き合って2年になる5歳年上の彼氏がいます。 結婚について本格的に話し合うようになり、貯金も貯まってきました。(まだ正式な婚約はしていません) 本当ならば将来に向かってワクワク、結婚を楽しみにする時期なのかもしれませんが、最近は不安が大きくなってきてしまいました。 具体的に何がひっかかっているのか考えてみたところ、彼を尊敬する気持ちが薄くなってきているような気がしました。 私はもともと、何らかの専門分野を持っていたり、仕事にやりがいを持っている人にとても魅力を感じていて、自分もそうなりたいし結婚するなら相手もそのような男性がいいなぁと昔から思っていました。 彼は30代前半ですがこれといった専門性がなく、かといって現在の会社での仕事にやりがいを感じていないようです。転職して4年目で、役職にもついていません。 一年ほど前から今の会社を辞めたいと言い続けていますが(もともと同じ会社だったので私に愚痴が言いやすいということもあるかもしれません)、転職サイトに登録するなどの具体的な行動はしていません。とても真面目なので、辞めたいと言いつつも日々の仕事は遅くまで頑張っています。 最近、同窓会で同年代の男の子でも立派に専門性を持っていたり、仕事のやりがいを語っていたりするのを見て素敵だなぁ~と思い、職業人としての彼を尊敬できなくなってきていることに気づきました。 私は専門職を目指すためにこの一年必死で勉強し、春から学校に通えることになり、自分でも夢に近づいていっている実感を持っています。彼はそんな私を見て誇らしく思ってくれているようですが、「お前に比べて俺は凡人だなぁ・・」と落ち込んでいます。 この一年は私を支えるのに力を注いでくれていたから時間がなかったし、話していると身につけたい専門性もあるようなので、今後は頑張るのかな・・と思いつつも、様々な面で腰が重いことが多い彼なので、不安に思っています。私は専業主婦になるつもりはないですし、脱サラも肯定派なので生活していけるレベルの収入があるなら、どんな職業でもやりたいことをやらせてあげたいと思っていますし、そう彼にも伝えています。 彼はとても優しく、他人を思いやる気持ちがある人で、人としてはとても尊敬しています。 子ども好きで家事もでき、タバコや女遊び、ギャンブル、借金などもなく、誠実でとても信頼できます。 ただ、計画性や行動力があまりなく、旅行の手配や貯金の方法などの話になるとどうしても私リードになってしまい、頼りないなぁという気持ちが少しずつ積っていたかもしれません。女性のほうがこういったことには機転がきくというか、要領が良いことが多いと思うのですが、だからこそ根本には男性を尊敬する気持ちが必要な気がしています。 私は子どもが生まれた時に、本心から「お父さんはすごいんだよ!」と言いたいです。やりたくないと言いながら誇りを持てない仕事をする姿を見せてほしくないんです。 今も、会社の愚痴を言いながら何も行動しないのではなく、自分の目標に向かって進んでほしいと思っています。口ではいろいろ言うものの、グズグズしていて行動しない部分も、尊敬できなくなっている理由のひとつだと思います。私はもっと、切磋琢磨して刺激しあいながら、一緒に歩んでいきたいです。 今は、彼に私の不安を話して自信をなくさせてしまうよりも、前向きになってもらえるように彼の将来のビジョンを聞いて励まして、一緒に頑張ろうね!という話をしてみようかなぁと思っています。この一年私が支えてもらったように彼の目標が叶うように今度は私が支える番だ!と思うようにしています。 ただ現在の本音は、人としては尊敬できる、でも社会人として、職業人としては彼のことを尊敬できていない、ということ。このような状態でも、これから次第で尊敬できるようになるものでしょうか。 それとも一度尊敬できないな・・と思ってしまったらもう取り戻すことは無理なのでしょうか。 周りの既婚者に相談したところ、尊敬できないと思ってしまったら厳しいんじゃないかな~と言われ、ショックを受けています。 私は彼が大好きですし、彼にも前向きに進んでいってもらい、私も尊敬する気持ちを取り戻して結婚することが一番の希望です。 とても長く、また理解しにくい文章になってしまって申し訳ありません。 自分の中で彼を肯定しようしようとしているような文章になってしまっているかもしれません。今、結婚しないという決断が怖くてできないという気持ちも混ざっているかもしれません。自分でもよくわかりません。 よろしければアドバイスや体験談などお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 男性から尊敬される女性とは

    当方30代女性です。相手の男性も30代です。 彼の話の中で「社内にいる女性は尊敬できる。難しい勉強をしてきたのだから尊敬する(慶応、早稲田など出身の人が多いそうです)」と言い、また看護師も尊敬すると言っていました。 彼は難関大出身でIT業界のかなり上級を渡って来た人・・私はと言えば、専門学校卒でぱっとしない経歴、IT業界に在籍していますが、これまたパッとしません。。低収入何でも屋のIT人間です。 彼は私を尊敬していない、一目置いていない、つまらない人間と思っているはずです。 話題はそれなりですが、私と話して楽しいのだろうか・・そもそも人間としてつまらないのでは?と思っています。彼はそんな顔は見せませんが、こんな上流ITエンジニアの彼とへっぽこITエンジニアの私ではその知識の差は歴然・・社会問題や法律まで何にでも詳しいです。 仕事や業界、知識ではとても敵いません。これからも彼に追いつくことは無理です。 その為、私は知らない事は知らない、わからない事はわからないと言っています。 そんな私を素直だと言ってくれて嬉しかったのですが、もっと一目置かれたいと思ってます。 彼の価値観としては、稼げる方が価値があるとも思っています。(看護師さんは自立出来るし、復帰も出来る職業ですよね。また優しそうというのも好きみたいです) こんな格差な二人で上手くいっている方、また、男性は女性のどんなところに尊敬しますか? 私の生き方も迷ったり転職したりして、一貫性がないです。 子供の頃から続けていたものなどありません(子供の頃からずっと水泳をしていたとか、学生の頃何かで県大会まで行ったとか、継続しているものはありません)唯一の得意は絵を描くことや小説を書く事(大人になってからは仕事中心で止まってますし、職業になるほどの腕前ではなく、あくまで自己満足程度) 経歴やスキル・・何もかも彼が上です。 こんな彼から尊敬される女性へ挽回するにはどうしたらいいでしょうか? 彼と同等のレベルのキャリアウーマンか、異業種の人(人は無い物を求めるって言いますから)がやっぱりいいのかなぁ。。 こんな人間といてもつまらないですよね。 男性から見て女性の尊敬できる部分があったら教えて下さい! ちょっとした事でも結構です。 例)・何の会話でもレスポンスが返ってくる ・人の心を読む様なコミュニケーションスキル、気が利く ・突然の事にも動じない ・将来の夢がある ちなみに前の彼から尊敬されていたところは、「流行の話も出来るし、オタクな会話も出来る、ミックスされたところ」でした(笑)

  • 男性のこんな考え方あるでしょうか?

    男性のこんな考え方あるでしょうか? 昨日、大学時代の友達3人で飲みに行きました。 女性(私含む)2人と男性1人です。 男友達は結婚していて、子供はいませんんが浮気についての話をしていた時 「男は、浮気相手のほうに本気になるかならな・・・気持ちがどうしても浮気相手に 行ってしまうよ」と発言。 「それは女性の方じゃない?」と切り返しました。 こちらの質問でもよくあるように、また周りの男性が違うので、なんか違和感を覚えます。 男友達は、浮気するようなタイプではないし。。男性でも少数では、同じ考えの方 多いのですか?教えてください!!

  • 男性の浮気について

    結婚前に浮気していた男性に質問です。 結婚後、浮気相手とはどうなりましたか? また、浮気相手に対して、どんな感情がありますか?

このQ&Aのポイント
  • クロネコヤマトを使ってからフィッシングメールが届くようになった不可解な現象
  • フィッシングメールに他のメールの内容を確認するスクリプトがあるのか、クロネコの内部に悪徳業者が潜んでいるのか
  • ユーザーが最近使っているサービスを監視してフィッシングメールを送ることは可能か
回答を見る