• 締切済み

ペットボトル・洗浄後の水切りと整理方法

ペットボトルを洗った後、逆さにしておいても水切りがしっかりできず、水滴が内部に残ってしまうので困っています。 うちには乳児がおり、外出時のミルク調合のために使用したりしているので水滴が残ったままの保管だと、不衛生な気がしてしまって・・・ うちではこうゆう方法で簡単にしっかり水切りができてるよ、というアイデアがありましたら教えてください。 ペットボトルの保管方法・整理の仕方も良いアイデアがあれば教えていただきたいです。 100円ショップや普通のスーパーで手軽に手に入る物の利用がありがたいです(双子がおり週一しか外出できなくて更に不便なな田舎に住んでおりますので;) 尚、洗浄方法は普通に手洗いです。食洗機はありません。ペットボトルは500mlサイズです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.8

http://gatorade.jp/product/index.html この商品、ご存知ですか? 飲み口が広いので、いくらか水も切りやすいと思います。(うちの母はお気に入り) 我が家もペットボトルをよく使いますが、熱めのお湯ですすぐと早く乾くような気がします。 熱湯でなければ、溶けるというようなことはないかと。。。 (私は46度のお湯設定で洗います。もちろん普通のすすぎは水も出すのでぬるいですが、ペットボトルは熱いお湯です) 中だけでなく、外側も熱めのお湯でやるといいですよ。 ペットボトルは、同じものを使えば使うほど、水切りが早くなっているような気がします。(気のせいだったらごめなさい・汗) でも、ずっと同じものを使い続けるのもどうかと思うので、適度に変えたほうがいいかも知れないですね。 URLの商品なら、菜ばしにガーゼを巻きつけて、ある程度は拭けるかもしれません。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.7

せっかくなので、ドライヤーで簡単に乾かす方法も書いておきます。(笑) ペットボトルの口は狭いのでドライヤーが吹き込みにくいです。 そこで、いらない葉書などを用意して、ちょっとした道具を作ります。 間違っても漏斗や掃除機の細口ノズルみたいな事はしないでください。最悪ドライヤーが焼けてしまいます。 細工方法ですが、葉書を縦に半分に折ってから、下半分を幅2センチ程度(ペットボトルの口に入る幅)に切って少し山が残る程度に開き、「甲」字型にします。 真中から細いのが伸びてる事が重要です。 端を伸ばしたのでは効率が非常に落ちます。 細い部分を差し込んでボトルをさかさまに立てて、半分出てる葉書の開いてる方の面に直角に温風を直撃させます。 これ非常に簡単!

  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.6

No.3の者です。説明がわかりにくかったようでごめんなさい。 >この方法は、高濃度のアルコール飲料を入れたままペットボトルを保管しておくって感じなのでしょうか・・・ そうです。洗ったあと、少量のアルコール飲料を入れて蓋を閉め、ちゃぷちゃぷしておくと、雑菌の繁殖を抑えられます。水分が残っていると保管中に雑菌が繁殖しそうです。家に飲む人がいない場合は消毒用アルコールでもいいのかな、、、?? >うちは外出前から白湯やお茶を入れて持っていくのですが、 そういうことなら、使う直前に良くゆすいで白湯やお茶を入れてください。 空のペットボトルを持参してどこかで水などを入れるのだと思っていました。 >私のようなペットボトルの再利用方法でもこの方法は適してますか? 私も、ペットボトル再利用しています。アルコール消毒してとっておき、必要に応じて使います。今の時季は2~3日前からペットボトルに茶やコーヒーを入れ、冷凍庫に。凍ったまま持って行って、溶けたところから飲んでいくと、1日持ちます。(自分でペットボトルホルダーを作りましたが、100円ショップでも各種売っています。)

回答No.5

こんにちは。#4です、再びお邪魔します。 さっき思ったんですが、洗い終わったあと熱めのお湯で消毒すればいいのかな?とかも思ったんですが。 ペットボトルだと変形しちゃうのかな。 ミルク用のお湯だけだったら洗わなくてもざっとお湯で流せばいいかなーと。 石けん水ですが、簡単に言えば、まんま石けんを水で溶かしたものですw 私は石けんを好んで使っていまして、洗濯・食器洗い共に「純石けん」を使ってます。 薬局で洗濯洗剤のコーナーに「純石けん」「洗濯石けん」などと書かれてるものが売ってまして、成分表示が「脂肪酸ナトリウム98%」と書いてあります。 別に中身がコレなら洗濯用でなくてもいいわけで、ふきんソープや赤ちゃん石けんなんかは純石けんの類ですね。 粉末の方が使いやすいんですが少量パックではあまり売ってないので、試しに使うならふきんソープがオススメ。 その場で溶かして使ったり、エダマメちゃんに石けんをこすり付けて洗うでもいいですが、私は固形の純石けんを刻んで(または粉の石けんを)10倍量のお湯で溶かしたものを作り置きしておき、その石けん水(といってもかなりドロドロしてる)を洗剤感覚で使ってます。普通の食器洗いもコレです。 1ヶ月くらいは持ちますが、今の時期は2週間くらいで使い切ったほうがいいのかな。 1リットルくらいのタッパに作り置きしてます。 手洗い石けんでもいいと思いますよ。香料とかありますけど、普通の台所洗剤よりは全然安全です。 ふきんソープは100均でも売ってますからお好みで。 卵の殻シェイクは、子どもの水筒や口の狭いコップ類を洗うのに重宝してます。かなり汚れ落ちいいですよ。 ちなみにエダマメちゃん、私も一回使ったことあるんですが、扱い方が雑だったからかすぐに破れてしまって中のボールが出てきちゃいました…。 他の方の回答にケチつけるようで申し訳ないですが、100円でコレ買うなら、ストッキングとか布の端切れとビー玉で、代用できそうな気がします。 ま、結局作る手間ですよね。 私が石けんを好きになったきっかけのサイトです↓

参考URL:
http://www.joseishi.net/mine/special/akaboshi/check01.html
回答No.4

私もペットボトルよく使いまわしますが、コーヒー系やミルクティなど乳成分が入ってるもの、匂いが強いものはなんかイヤですよね。 で、洗う時は卵の殻(ぬめりは洗って取る)を砕いておいて、石けん水と一緒に入れてシャカシャカします。 何度かやると中に傷ができてそうなのでそう何度も使いまわせないですが、ただの水洗い・石けん洗いよりきれいになると思います。 ちなみに「石けん水」と書いたのは、合成洗剤をポトンとたらす程度でもけっこうすすぎの泡切れが悪く、量が多いと泡だらけで全然シャカシャカできない(&元々石けん派)からです。 石けん水、なかなかよく落ちます。 乾かし方は…私は夜洗ってさかさまにして水気が切れたら、朝口を上にして置いてます。で、水滴が見えなくなればおしまい。 ちょっと乾くまで邪魔だけど、今のところそれで何とか気にしない程度には乾いてるかな。毎日毎日は使ってないので…。 しまい方ですが、思いつきで申し訳ないんですが、牛乳パックをペットボトルの高さより短めに切り、底の部分を使います。これをいくつかガムテかボンドで張り合わせた小物入れ状の物はどうでしょう? 牛乳パックにペットボトルがすっぽり入れば、の話ですが、棚の大きさに合わせて組み合わせれば好きな数だけ入れられる小物入れになって便利かなーと思います。 底の部分も切り取って、胴の部分だけ使ってもいいかも。(強度的に厳しいかな?補強が必要かも) □□□□←切った牛乳パックを横に寝かせた図 □□□□ こんな感じで組み合わせれば8本収納できますね。 ポカリとかお茶系の四角いヤツだと上手く治まりそうな気がしますが、試してないので分からないです。テキトーですみません。 私は台所の引き出しに2×2、タンスに2×5で組み合わせたこの牛乳パック小物入れを使ってます。 見た目は貧乏臭いですが、人目に出すものでもないし、意外と便利なので気に入ってます。 外側と淵にかわいい布とかボンドで張っちゃえば多少見栄えよくできるかな。 今ひとつ自信はナシでございます。

pinkyfish
質問者

お礼

うちも乳飲料やあとジュース系も残り香が気になって、これらの再利用はあまりしてないです。 ご紹介の方法だと臭いも汚れもすっきりしそうですね。 卵の殻洗浄は姑がしていましたので知っていましたが、元来生臭者なんでNo.3様のお手軽グッズで代用しようかなと考えてます; 石けん水、ってよさそうですね! 確かに合成洗剤は泡切れが悪くて、残っていないか心配だったので使ってみたいのですが、石けん水ってどこで手に入るのですか? 普通の石けんで作るとか・・・?! よかったら、石けん水について詳しく教えてください。 乾燥方法はやはりそんな感じが普通なんですね。 私もその方法ですが、台所が湿気が多く日当たりが悪いからか、水滴がいつまでも残ってるんですよねー。 牛乳パック小物入れ、ぜひ参考にさせていただきます。 これは引き出しないの小物のごちゃごちゃも解消されそうでナイスアイデアです♪ 図解までありのわかりやすい説明をありがとうございました。

  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.3

雑菌が繁殖したら、、、と心配ですよね。我が家では、ペットボトルを洗浄した後、アルコール度数の高い酒(焼酎やウィスキー)を入れています。 外出先でペットボトルを充分にゆすぐ水が確保できるなら、この方法が使えると思います。 中の洗浄については、ペットボトルの中を洗浄するためのグッズ(枝豆のような形の重りの入ったスポンジ状のもの)がドラッグストア等で売っています。こういうものです。 http://www.rakuten.co.jp/kitchen/445049/538168/#526364 一つ買っておくと便利です。

pinkyfish
質問者

お礼

この方法は、高濃度のアルコール飲料を入れたままペットボトルを保管しておくって感じなのでしょうか・・・ うちは外出前から白湯やお茶を入れて持っていくのですが、 >外出先でペットボトルを充分にゆすぐ水が確保できるなら、この方法が使えると思います。 の部分が読解能力不足でわかりませんでした; 私のようなペットボトルの再利用方法でもこの方法は適してますか? よかったら補足していただけたら幸いです。 URLのグッズ探してみます! 卵の殻での洗浄はきれいになると知っていたのですが、これだと手軽で便利そうですね♪ ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

ちょっと先の回答に補足します。 いかにも調子よく乾くように書きましたが、あくまで手をかけないでおいておくという前提ですので、すぐ使いたい場合は、ドライヤーで温風を吹き込むのが一番早いです。 また先の方法は今日の様に(こちらは現在雷雨の真っ最中)湿度が高いと時間が長くなり、効果が薄くなります。

pinkyfish
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 うーん、この方法だとやっぱりすぐには乾きそうにないのですねぇ。 湿度が高いと・・・ですか。 うちは季節関係なく立地の関係でじめじめしているのでもしかすると、効果薄かもですね・・・ ドライヤーは盲点でした! 確かにこれなら乾きそうです。 今までどおり乾かして、少し残った水滴だけをドライヤー使用してみようかな。 これならすっきり乾くかしら。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 これはもう裏技の部類だと思います。(笑) ペットボトルを洗ったら、よく振って可能な限り水を切り、籠や棒などに逆さに立てる・・・までは普通なのですが、フキンや手ぬぐい等を濡らして軽く絞ってペットボトルに巻きつけてください。 ポイントは口は塞がない事です。 この原理が判る人は理科が得意な人でしょう。(笑) 乾くのには数時間かかりますが、逆さに立てたボトルとは30分で乾き具合が違うのが判ります。

pinkyfish
質問者

お礼

理数系は苦手人間なのでやはり私にはこの方法の原理はわかりませんね; なんだか実験のようでおもしろそうなので、試しに一度トライしてみます。 ちゃんと成功して、驚きの結果になるといいんですけれど。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう