• ベストアンサー

給料は…

先月26日より職安を通して就職したのですが、残念ながらどうしても会社環境に適応できず昨日退職を申し出ました。正社員採用でしたが、保険関係の手続きや入社に関しての書類など何もありませんでした。このような場合、給料に関しては諦めなければいけないのでしょうか。交通費もかなりかかっており多少なりともなんとかならないかと考えております。もちろん与えられていた仕事はきっちりこなしていました。実質出勤した日数合計は、12日間です。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たとえば、当社であればたとえ1日でも給与は支払います。 普通は払ってもらえるはずですが、短期間であれば振込み等の手続きもやっていないはずですので、手渡しになると思います。 「会社に行きたくない」ということであれば諦めることをお薦めしますが、訪問することに問題が無いのであれば、交渉次第で払ってもらえるでしょう。 後始末まで職安に頼るのはダメだと思います。

iemonhan
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 会社の方に確認してみたく連絡したのですが、 払う意思がないようで担当者から連絡入れますとの事でしたがそれっきりです。 やっぱり諦めるしかないようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 研修中の給料の不払い

    ハローワークからの紹介で採用された会社です。 入社前に職員の研修があるので参加してほしいとのことで有給をとり(在職中でした)参加したのですが仕事内容が考えていたのと異なっていたこと会社の雰囲気になじめなかったこと等で研修2日目の夜電話にて採用のお断りをさせていただきました。事前の説明で研修中も時給が支払われるとのことだったのでダメ元で2日間の給料交通費はどうなるか質問したところ次回の給料日に払うとの返事を頂きました。が当日電話してもつながらず留守電にいれても返答がありません。 実質的な仕事をしておらず迷惑をかけてしまったことは重々承知していますが交通費もかけたし2日間は参加したし払うと返事があったし、で気持ちすっきりしない状態です。 やはりあきらめるしかないのでしょうか?ちなみに連絡窓口は最初から最後まで人事担当の方でした。 ご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

  • すぐ辞めたときの給料

    6月に正社員として貿易会社に就職が決まり、張り切って入社したのですが、家庭の事情で3日で辞めてしまいました。その3日間の給料はいただけるのでしょうか。振り込まれているかなと思ったのですが、ダメでした。電話応対と得意先への挨拶回り(早朝出勤、残業有り)をしましたが、まだ労働とみなされていないのでしょうか。後味の悪い辞め方をしてしまったので連絡ができないのです。

  • 給料明細ミス?

    職場は週休2日制です。祝日は仕事なので、出勤日数は月22日間か23日間です。が、5月の給料明細を貰って見たら出勤日数20日となってました。1日も休んでないのに日数が少ない気がします。出勤はタイムカードなので、経理の人がミスするって事ありますか?

  • もらえる給料に関して。

    2011年の12月19日に既卒トライアル雇用として小さな会社に入社して、 初任給は月20万円と聞いていたのですが、 12月に会社で研修をしていた日数は7日間(年末年始などで休みが多かったため)でした。 ※欠席はしていないです。 給料の計算は月末締めで、来月の25日に支払いと聞いていたのですが、 ここで疑問に思っていたのですが、現在は1月22日で、25日には12月分の 給料がもらえるのですが、はたして、20万円の給料はもらえるのでしょうか? 20万円の給料から各保険などが引かれるのは分るのですが、 問題なのはもらえる給料の日数です。実際に7日間しか働いていないのですから、 給料は7日間分しか入らないのでしょうか? トライアル雇用職として入社したのですが、この状態でも20万円の給料は 貰えるのでしょうか? 回答の方、宜しくお願い致します。

  • バイトのお給料について。

    先月の9日からバイトを始めました。 研修期間3日間はお給料はもらえず、お給料が発生してからの出勤は4回ほどでした。 お給料は口座振込です。 カレンダーには29日に給料日と表示されていたのに気づき、口座を確認したのですが振り込まれていませんでした。 4日しか働いていないので3月分と一緒に振り込まれるということはあるのでしょうか。 2万円分は稼ぎました。(交通費込み) もし口座番号が間違えていたなどがあれば報告が来ると思うのですがどうでしょうか。

  • 給料計算

    いつもお世話になります。 OS:Windows 7 Access 2007 Accessで給料計算をしたいです。 やりたいのは下記のようになります。 まず従業員情報のテーブルがあります。 社員ID 社員名 基本給 月給 日給 日給 = 月給/24 出勤カレンダーを作成: 月 工場出勤日数 事務所出勤数 日報入力フォームを作成します。 日報の中に単なる時間入力だけです。 日付 社員ID 社員名 勤務場所 出勤時間 退勤時間 勤務時間 残業時間  レポートに給料を表示させたいです:  月 社員ID 社員名 勤務場所  合計出勤日 欠勤日数 残業 実際給料 残業 = 基本給×1.5×残業時間 合計出勤日は日報に入力した月別データの合計です。 欠勤日数は2Caseがあります:(出勤カレンダーにリンク必要がありますか?毎月出勤日数が違います) 工場欠勤日数 = 工場出勤日数 - 合計出勤日 事務所欠勤日数 = 事務所出勤日数 - 合計出勤日 欠勤給 = 月給-(欠勤日数×日給) 実際給料 = 月給 - [欠勤給 + 残業(あれば)] 最後の問題は基本給が上がった時に社員情報のテーブルの変更も必要です。 そうになると今まで入力したデータが全部変更してしまいますか? どうすれば防ぎますか? 以上のは私の考え方です。 実際にどうすれば実行できるか全く分かりません。 助けてください。 よろしくお願いします。

  • 退職後の給料について

    今月の20日で会社を辞めました。退職後の給料の額についての質問です。20〆の25日払いの会社でした。 入社3ヶ月間(月給制)…18万5千円(保険はなし) 以降正社員として(月給制)…19万弱(社会保険等引かれて) 12月の給料までは上記の金額を貰いました。 しかし、今月25日付けで支払われた給料は14万弱しか振り込まれていませんでした。 明細書を見てみると給料が日割りで振り込まれていました。確かに年末年始と休みがあり、先月20日から今月20日の稼動日数は17日でした。ちなみに保険代は引かれていませんでした。おまけに前月払われた交通費も日割りで計算されて引かれていました。退職が決まると給料は日割りで払われるものなのですか?これは正当な支払い方なのでしょうか…?

  • 退職後の給料について

    先月に主人が勤めていた会社を退職しました。給与明細が届いたのですが基準月給は全く支払われておらず時間外手当の7万円程度しか支給されていませんでした。定勤日数は16日で主人が実質働いた日は13日間なので日割りで給料を計算されるかと思っていたのですが基本給は全く支払われないものなのでしょうか?ちなみに基本給は23万円です。もし詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 【お給料の計算】こんなやり方って不当ではないの?

    辞めた会社(サービス業)の最後のお給料でトラブっています。 まず、下記の通りポイントをまとめてみました。 (1)5月25日支給の給料の該当期間は 4月16日~5月15日。 (2)上記期間中、実際の営業日数は20日間。 (3)A) 通常の定休日:日曜&月曜=8日間、  B) 5月6日(火)、7日(木)はゴールデンウィークの休業日=2日間。 (4)私は正社員でしたが5月3日に退職=14日間 出勤。 (5)5ヶ月間しか在職していなかったので有給休暇はなし。 (6)基本給は23万円。 (7)5月25日に送られてきた給料明細と共に、「今月より、今迄の完全月給制から日給月給制に変わりました。」という文面の書面が入っており、所定労働日数等、給与計算の詳細は明記なし。 給料明細では、出勤=14日、欠勤=12日 となっており、\131,428.-が減額されていました。(どういう計算か全くわかりません) 実際の営業日は20日間だったので、私の欠勤日数は6日間だと思っていましたが、会社に問い合わせたところ、欠勤=14日が間違いであることは認めましたが、労働日数について先方の話は19日→21日→20日→22日と2転3転し、結論は欠勤数=8日間だというのです。 その説明はこうです。 『労働日数は22日で、(3)B)の2日間の休業日は「有給休暇」である。しかし5月3日で退職したあなたには支給されない。よって、あなたの欠勤日は8日間である。』 事業主が、勝手に従業員の有給休暇を決めるなんてあるのですか? ちなみに従業員はみんな(3)B)の2日間が有給休暇だとは知りません。 これから会社と話をするにあたって、確認しなければならないポイントや、私が考えを改めないといけない点があればアドバイス下さい!

  • 給料計算について

    給料計算についての質問です。 1月半ばに就職が決まり、月の途中から働き始めました。1月分の支給された給料は1月が31日まであたので基本給20万円を31で割った数字×出勤した日数分でした。 就業規則を読み直したら「当該計算期間は所定労働日数を基準に日割り計算する」とありました。 1月の定休日を省くと23日出勤。この23日が所定労働日数というのですよね? 私はその内15日出勤しています。 20万円÷23日×15日で計算方法はいいのですよね?そうすると、かなりの金額の誤差がでるので、、、。 それと、交通費なのですが、就業規則には「月額1万円までの範囲内において通勤に要した実費に相当する額を支給する。ただし交通公共機関の場合定期の料金をもって計算する」とありますが、18日から出勤したのですが、18日から翌月17日までの定期代として上限の1万円をを先に支給されました。全額支給ならいいのですが、上限があるので、損をしているような気がします。月をまたいでの支給ではなく区切りをつけたいので計算方法を教えてください。 交通費も、定期代÷所定の勤務日数×出勤した日数で計算するのがだたしいのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう