• ベストアンサー

ヘテロ接合体の酵素活性について

ヘテロ接合体は酵素活性が正常型ホモ接合体に比べて約6パーセントしかない。しかし、優性の法則に従えば、0パーセントか100パーセントになるそうなんですが、なぜ、このような中途半端な活性になったのか、おしえていただけないでしょうか? よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

そもそも、 なぜ優性の法則に従うと100%の酵素活性があると考えているのでしょうか。 酵素活性で両方のアリルから翻訳されていて、 翻訳産物からのフィードバックがかからない遺伝子ならば、 翻訳産物量は50%になるのではないでしょうか。 50%の翻訳産物量でも表現型が現れるのならば、 優性の遺伝子ということになりますが、 表現型と翻訳産物量(とその活性)は別のものです。 ドミナントネガティブ: 変異の入った遺伝子の翻訳産物が、 正常な遺伝子の翻訳産物の活性を阻害することにより、 もう片方のアリルが正常型でも活性が低下する という変異の種類も存在します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘテロ接合の頻度からホモ接合の頻度を求める

    高コレステロール血症はヘテロ接合でも発症するがホモ接合よりは著明ではない ヘテロが人口の0.2%に存在し、もっとも頻度の高い遺伝性疾患だといわれる ではこの値からホモ接合体の頻度を計算せよ とありましたが解答が1/10^6となっていました。 どうやって求めるのでしょうか。 p+q=1(全体の集合) 2pq=0.002 という情報だけで どうやって連立させれば1/10^6になるのでしょうか。

  • 遺伝的浮動によってヘテロ接合体はどうなりますか?

    創始者効果においてはヘテロ接合体は減るということは知っていますが、 遺伝的浮動で、ヘテロ接合体の頻度が増える例はどのようなものがあるのでしょうか? 不勉強で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 活性酵素が悪い!?

    あるネットのコラムに次のような書き込みがありました。 ■活性酵素とは  活性酵素とは、人体内で酵素が使われたこときに生じる”酵素”の一種。人間の身体に取り込まれて燃焼した酵素の1~2%がこの活性酵素になるのです。  本来、活性酵素は殺菌や消毒作用などを持つ身体の役に立つ物質です。しかし、過剰な活性酵素は体内の脂質などを酸化(サビ)させたり、細胞膜やDNAなどを傷つけてしまうのです。このことが老化や病気の原因になると言われています。  酵素は血液によって全身の細胞に運ばれます。したがって、活性酵素は身体中のどこでも発生し、身体を攻撃しているのです。特に、酵素をたくさん必要とする脳や心臓は、血が多量に運ばれるため活性酵素も多量に発生します。その結果、脳出血や動脈硬化、心筋梗塞の原因になってしまうのです。アルツハイマー病も例外ではなく活性酵素が影響を与えると考えられています。  これって、活性酸素の間違えのような気もするのですがどうでしょうか。  知識をお持ちの方のご意見をお願いします。

  • 常染色体優性遺伝病について

    とても悩んでいる問題があります。 常染色体優性遺伝病があるとして、それが特定の家系においてのみ劣性遺伝するということがあるのか、という問題です。 答えはYESなのですが、イマイチ理解出来ません。 遺伝を単純なデジタルとして考えてはいけない、という事らしいのですが…。 ある遺伝子の異常がとある酵素の発現を障害してしまうとき、ヘテロ接合の時を考えます。大抵の場合体の酵素は余分に作られているので、正常な方の遺伝子がその酵素の必要量の閾値を上回る量を生産出来たら病気は発症しないという事です。しかし優性遺伝病の場合は正常の方だけでは酵素発現が足りたいということ。ここで、この病気がある家系では劣性遺伝するということは、同じ酵素の発現量が片方で閾値を満たせるということですか? 発想の方向があっているのかも良くわかりません… 気になってこんな時間まで寝れませんでした… よろしければ教えて頂きたいです!m(_ _)m

  • 酵素活性の測定

    酵素活性を測定をしたのですが、予想よりも活性が低いという結果が得られました。 そこで、その酵素が本来有している活性自体が低いのか、あるいはサンプルに含まれる酵素の内、活性を持っているものが少ないのか(強制発現させた組み換え体を用いているため)を見分けたいのですが、どのような方法があるでしょうか?

  • すごく初歩的な質問なんですが、生物について

    遺伝について教科書では、あまり詳しく書いて無い小さい部分なのですが、 「純系」とは「何世代に渡って同じ形質しか見せない個体である。」とあります。優性の法則によると、何世代に渡って同じ形質を見せるには、Pはともに優性または劣性のホモ接合体しかないのでしょうか。(一遺伝子雑種について言う場合) よく純系=ホモ接合体という風に説明されるのですが、その理由は上記の説明でよろしいのでしょうか。 ご回答待ってます。

  • 体細胞組み換え

    クローン解析において、 目的の遺伝子の突然変異に関してヘテロ接合の個体に X 線照射などで体細胞組換えを誘発して、 突然変異ホモ接合のクローンを作成するらしいのですが、 体細胞組み換えが生じると、なぜ、どのように、ホモ接合が生じるのでしょうか。 その過程を説明していただきたいです。よろしく御願いします。

  • 生物 遺伝

    生物1の遺伝の範囲の質問です。 野生型という言葉がでてきてそれが優性形質のものを表すことはわかったのですが 野生型といわれたらホモ接合(AA)だと考えてよいのでしょうか? それともヘテロ接合(Aa)といったものもあるのでしょうか? 生物に詳しい方教えてください。

  • 活性酸素と活性酵素の違い

    最近よく耳にする「活性~」。癌や痴呆の原因になったり、シミなど体のサビになる・・・などと聞きますが、その「活性~」にも“活性酵素”と“活性酸素”があり、私は区別できないでいます。この両者はそれぞれどういうものでしょうか?

  • アルコール分解酵素について

    大学主催のイベントで、アルコール分解酵素についての実験に参加したのですが、 不明な点を残したまま終わらせてしまったので、どうか答えてくださる方がいましたらよろしくお願いします。 最初に絆創膏にアルコールを染み込ませて肌に貼り、どの程度赤くなるかを見ました。所謂パッチテストです。 4人とも赤さはさまざまでした。 そこで、髪の毛からDNAを採取し、PCR法とか円新聞地とかいう過程を経て…電気泳動でバンドを確認し… 被験者が野生型(アルコールを分解する酵素を多く持つ)であるかヘテロ型であるかホモ型であるか、 を調べましたところ、4人ともヘテロ型(酵素が多くも少なくも無い?)でした。 パッチテストでは赤さがマチマチであったのに、 遺伝子からみると全員がヘテロ型。 この赤くなる程度の差はどこから生じるのでしょうか? 食習慣とか、普段の生活が原因なのでしょうか。 また、地方によっても異なると聞いたことがあります。 確か、九州の方は、お酒に強い人が多いとか…。 日本人は50%が野生型、40%がヘテロ型、10%がホモ型であると 本に書いてありました。 この実験やりました、という方などいましたら、是非よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS8530を購入し、マニュアル通りにセットアップを進め、WiFiの設定までは問題無く進めたのですが、MPドライバのインストールの段階でエラーが発生し、インストールができません。
  • Canon TS8530 series Driverをアンインストールし、PCを再起動しても同じエラーが発生し、解決方法が分かりません。お知恵を頂きたいです。
  • 当方のPCはWindows 10 Homeを使用しており、セキュリティ対策ソフトはウイルスバスタークラウドを利用しています。
回答を見る