• 締切済み

借金からの復活

poponponpoの回答

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.3

私は精神科医ではないので断言できませんが、あなたは共依存です。 共依存を検索でもして調べた上で行動することをお勧めします。 今までの回答でも言っているとおり時効期間が経過しているので、時効の援用をすることで債務は消滅しますが、単に債務を消滅させただけでは生活は改善されません。 情報センターなどの記録も現在では消えていると思われますので、正確な情報を得ることはできないし、過去に借金している会社以外のサラ金からは借金ができる状態にあり、極めて危険な状態にあることを認識して下さい。 たぶん無理だと思いますが、彼自身の収入で毎月○万円年間○○万円の貯金をするという目標を立て、最低5年間継続してください。 正当な理由がない状態で目標が達成できなかった場合には、迷わず別れることをお勧めします。

ippati
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここまで放っておくと正確な情報が得られなくなっていくのですね。それも相談したいと思います。 共依存について少しですが検索してみました。 症状行動に関して、大いにYES、まったくNOとありました。考えさせられるものでした。 “依存心”“時を静かに待つ・・・”に関しては本当にその通りだと思いました。(その他もありますけど) アドバイスを参考に達成できるよう二人で頑張って行きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親の借金

    親の借金問題について教えて下さい。 私は26歳の会社員です。(♀)今年の2月に両親が離婚しました。原因は父の借金問題です。 現在住宅ローン2000万、その他銀行、サラ金から500万~1000万程度あるようです。父に借金の額を聞いても住宅ローン以外のものははっきりと教えてはくれません。弁護士に相談にいったところ「自己破産」をすすめられました。父に自己破産の話をしても自分でなんとかするのいってんばりで話になりません。 友人より戸籍を別にしたほうがよいと言われました。母のところに入ると名前が変わってしまうため、自分だけの戸籍作ろうと思っています。実際そのようなことは可能なのでしょうか?例えば父が死亡したり失踪した場合、やはり私のところまで取立てがくるのでしょうか?サラ金の取立てとはどういうものなんでしょうか?このまま一生父の借金のことで悩まなければいけないのでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

  • 借金 住民票移せない

    友達の彼の話なのですが何年か前に400万円ぐらいある借金を踏み倒してから住所を転々とし 最後に住民票をおいた場所もよくわからず今は保険証もありません。 かなりヤバいヤミ金のような所からお金を借りていたらしく もし住民票を移したとしても すぐに取り立てがくるのが怖いようです。 友達は彼と結婚したいそうなのですが… 住民票がどこにあるかも わからないし もし調べられて移せたとしても現住所に取り立てが来てしまうのも怖いと言っています。 このような場合 弁護士さんに相談した方が良いのでしょうか? 友達が無事に入籍して彼も住民票や保険証を手に入れたり普通の生活をしていく事は不可能なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 借金滞納について

    知り合いの話なんですが、どうすればいいのか教えてください、その人は7~8年前に借金を、債務整理?したらしいのですが、その後また借金をしてしまい、2年半ほど前から滞納しており、滞納と同時に夜逃げ同然で引越しして今の所に来たようなんですが、住民票なども移してないので、督促状とかももちろん来てないみたいなんですが、その間もちろんサラ金会社に連絡も、一度もしてないようです、それでようやく仕事も安定しだし、収入も落ち着いてきたので、少しずつでも返済していきたいようなんですが、今更サラ金会社に急に連絡するのも、怖い?ようで、間に専門家(弁護士、司法書士?)をいれて話を進めたいみたいなんですが、専門家はこんなこと(借金滞納分の分割支払い等の交渉)にも対応してくれるものなんでしょうか? ちなみに滞納がくは、聞いてびっくりしたのですが、大手の消費者金融の会社ではなく、あまりきいたことのない街金?3社で合計額は30万ちょいで、滞納してるのは街金だけではなく、携帯電話も、S、A、Dと三社分料金滞納しており、そちらも30万ほどあるようです、どういったところに相談したらよいのか、詳しい方教えてください、辛辣な誹謗中傷等はいりません、どういったところに、どうゆう風に相談するのが良いのかを教えてください、長文乱文ですが、宜しくお願いします。

  • 家族の借金について

    実の兄が以前住んでいたところで借金をつくり、実家に戻ってきて(借金の事は黙っていました)住民票も移し、数年生活をしていましたが、また居なくなりました。そこから以前の住まいの市役所から自動車税の滞納の督 促や複数の借金の督促が届くようになりいました。実家には年老いた両親が居ますが、頻繁に届く督促に参っています。 督促も複数あって、ほって置くと金額は増していくばかりですが、昔から色んな事で家族に迷惑をかけてきた兄。 これ以上家族が自分達の生活を犠牲にしてまで払うつもりはありません。が、どうしたら督促の手紙を止めることが出来るでしょうか?電話を掛けたりしたら家族が払うように言われるとも聞いてまだ何も手を打っていません。借金は何年も前のもののようです。借金以外に実家のある市役所から保険料の滞納の督促なんかも来ています。弁護士さんに相談したほうが良いとは思っているのですが、消費者金融・クレジットカード・自動車税・保険料など色々あり弁護士さんで全て相談に乗っていただけるのかも分かりません。

  • 夜逃げした人が住所変更

    少々個人的な感情が入るのですが・・・ 半年前くらいに県外から300百万くらいの借金を返さず、夜逃げして来た友人が 最近、住所変更して、現住所をちゃんと届けたのですが、返済請求書が届かないから安心だと言ってます。 「サラ金ローンは返さなくてもいいんだ」と言う発言もあり、ちゃんと払ってる自分としては腹が立つのですが・・・ そうゆう場合はどうなんでしょう? 取立て側では、住所変更先を調べるのでしょうか? 安心な訳がないと思うのですが・・・

  • 父親の借金について

    こんばんは。 父親の借金について、相談させてください。 悩んでいます。 父親にはカードの利息?やサラ金で借りた借金が1000万近くあるみたいです。ギャンブルもしていたみたいです。 …本当に情けないです。 借金が発覚してからは住んでいた家を売り、現在別居しています。(返済の一部ですが家を売りました。) 質問したいのは (1)「私にも取り立ての電話がくるのか」 です。 現在、会社に勤めており会社にも新しい家にも取立ての電話がきたことはありません。 以前父親と一緒に住んでいたときも家に連絡がくるようなことはありませんでした。父親あての怪しい連絡はたびたびありましたが…。 勤め先に電話がくるのではないかということだけが心配です。 あとこれだけの金額ですと当然自己破産なのだと思いますが会社にばれたら仕事辞めないといけないからという理由で受け入れてくれません。 本人に言っても、「いろいろ調べたがばれるから」というのです。 (2)「自己破産した本人の勤め先には知られてしまうのでしょうか?」 この二点、教えてください

  • 借金の返済について

    彼氏の借金の返済の事で質問させて下さい。 彼の弟が5、6年前に多額の借金を作り、払いきれなくなり、挙句の果てには夜逃げしてしまい、 連帯保証人になっていた彼が今も尚、その借金を払い続けています。 彼の親も同じく保証人になっていた為、彼以上の借金を払っているようです。 彼(サラ金・5社?・残金300万強) 因みに今払っているのは殆ど、利息だと言っています。 彼の仕事(収入)が安定してなく、日給制で(ボーナス無し)休みが多ければ収入も少なく借金を返済すると 3万程しか残らず、食べていくのがやっとです。 このような状況ですが、将来、結婚も考えており、 ・・・しかし、お金(借金)の事がネックになっていて、踏み止まっているのが現状です。 私も何とか協力したいと思っていますが。 私自身、サラ金の事など全く無知なもので、一生払い続けないといけないのかと思うととても辛いです。 どなたか、良きアドバイス等を頂けたらと思います。 どうぞヨロシクお願い致します。 (一日も早く安定した生活がしたい←切実な思いです)

  • 知らないうちに妹の借金の肩代わり

    妹が自分の友人やサラ金や闇金に総額1億5千万の借金をし、更に、サラ金の店長と友達だった為私の名前で私に無断で300万借金をし現在失踪中です。私は父の会社で働いてるのですが、給料もさほど高くない普通の生活をしていますし、父の会社も従業員に給料払ったらぎりぎり運営していける程度の規模なので、肩代わりしてあげられる力は無いのに毎日会社にも自宅にも借金の取立てが何人も押しかけて来て困っています。せめてもと少しずつでも父がその人達にお金を渡して帰ってもらってるうちに、会社の貯金は底をつき、先月の給料日は親戚から借金して支払わなければいけなくなりました。取立ての人達は会社の土地や私達の自宅をお金に変えても支払わせたいようですが、そうしたとしても全然足りません。だいたい、妹が失踪するまで誰も知らなかったこの借金をほんとに私達が支払わなければいけないのか納得がいかなくてしかなく、ある弁護士(東大出のまともな弁護士です)にきちっと相談してみたら「妹が現れない以上しはらわなければいけない」と言われたのですが、ほんとに他に解決方法無いのでしょうか。このままでは会社も倒産してしまいそうで困っています。どなたか回答お願いします

  • 父の借金癖について

    実家の父70歳のことで困っています。 母は看護婦で弟一家と同居しています。 私は、結婚し実家から離れたところに住んでいます。 私たちが幼い頃からギャンブルで借金の繰り返し 私の大学入学金も、使ってしまう父でした。 会社を経営していましたが、資金繰りがうまくいかず 私が中学生の時に夜逃げし東京で生活していました。 父はタクシー運転手になりましたが 東京に行ってからも借金を繰り返し、母がいつも返済していました。 20年前にも多額のサラ金が発覚し 弁護士に相談し整理し自分で返済してもらいました しかし、何度か借金を繰り返していました。 しばらく落ち着いていたようですが また知人からサラ金を借りてもらい、自分がそのお金を知人からかりていたことが発覚しました 知人の奥さんからの連絡でわかったのですが もう私たちも限界です。出て行って欲しいといっても 自宅から出て行かないし、暴力もあります。 どうしたらいいでしょうか

  • 借金について教えてください

    5年前に結婚した夫には借金があり、結婚後にサラリーマン金融2社・銀行2行(1行は今も月々返済中)の借金250万を完済しました。 ところが3年位前にダ○エーのショッピングカードローンの督促状のようなもの(その時は焦ってしまって詳しくは覚えていない)が届き、明細を取り寄せたところ夫にも身に覚えがあったようなのでショッピングに利用したお金25万くらいと利息合わせて60万を返済しました。 そしてまた2年位前、今度はマ○イのショッピングカードの、「債権の督促業務をどこかに移譲しますよ」というような通知が届きました。金額はやはり利息あわせて60万くらいです。 その頃には私も少しは借金について調べていて、夫のそのショッピングカードローン(最後にカードを使用したの)はもう10年以上も前になるようなので、時候が成立するのでは?と思い、そのまま放置してしまいました。 ところが先日人から「ショッピングカードローンは時候にならないよ」と言われたので、焦っています。 そのローン60万を完済すれば、家のローンなども組めるようになるならば、金額的にきついですがボーナスの時期に返済しようかとも思ったのですが、夫は「返さなくていい」の一点張りです。 また同じ人から「あなたのダンナさんのような人は他にもたくさんあるはずだから、一度きちんと洗い出したほうがよい」と言われました。 私自身は借金とは無縁の生活でしたので、借金についてあまりよく分かっていません。 そこで教えていただきたいのですが、 1)ショッピングカードローンに時候がないのは本当ですか? 2)夫の借金(今現在どこにどれくらい残っているか)について調べるにはどうしたらよいのでしょうか?また調べることによって、督促状が届いたり取立ての人がきたりするようになってしまうのでしょうか?また調べるために費用はかさんでしまうのでしょうか? 夫に聞いても、夫自身結婚するときに私に話してくれた(自分が覚えていた)借金は250万だけで、その後のショッピングカードローンは通知がくるまで私は知りませんでした。夫も忘れていたといっています。 ちなみに今まで督促状は届いていません(督促業務の移譲?だけです)。取立ての人もきたことがありませんし、電話もかかってきたことがありません。 アドバイスよろしくお願いいたします。