• ベストアンサー

【ネオロマンス】コーエーのお問合せ先は?

bluerose08の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ホームページの下に載っている『webmaster@koei.co.jp』にメールをしてみてはいかがでしょうか? もしくはファイナンス情報に電話番号が載っていますので、こちらから問合せすることも出来ます。 http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9654.html

noname#19402
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ホームページの下にアドレス載っていたのですね。見落としていました。 本当に助かりました。

関連するQ&A

  • コーエーの上場廃止

    日経の銘柄フォルダに登録していた株価を、久しぶりにチェックしたら 自分の持っていた会社(コーエー)がリストから消えていました。 慌ててコーエーのサイトを確認したところ、テクノとの合併により 持ち株会社に移行、上場廃止とのことでした。プレスリリースを見ると 合併先の会社の株に置き換えられるようですが、株主は 申告や手続きなどは何もしなくてよいのでしょうか。 http://www.koei.co.jp/html/press/pdfs/20081118keieitougou.pdf 「コーエーの普通株式1株に対して共同持株会社の普通株式1株を  割当て交付いたします」 ネット証券の画面にもログインしたところ、保有株リストにも横線がひいて あって、破産・倒産の多いこのご時勢、損確定か!? と 焦ってお茶をこぼしてしまいました^^; 詳しい方、どうぞお知恵をお貸しください。

  • 版権の切れたDVDのコピー販売は違法?

    海外から輸入したDVDがあります。このDVD作品の版権は切れています。 これをビデオテープに書き起こし、字幕等を付け新たにDVDとして販売することは違法でしょうか? また海外では全く別の会社が販売しており、日本で販売していることは知るはずがありません。 版権自体は切れていますが、勝手に海外で販売しているDVDをコピーして当たり前のように売っている会社があり、違法ではないのか、通報すべきではと悩んでいます。また通報先も定まっていません。 版権などに詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 迷惑メールの通報先

    最近、出会い系サイトのようなところから迷惑メールが入ってきて困っています。 もちろん、そのサイトに登録した覚えもありません。 送信先サイトで退会手続きをすると、退会するのに10日かかるとの返信がありました。 その連絡から10日経ったのですが、今もまだメールが届きます。 そこで、迷惑メールとして適正な機関に通報しようと思っているのですが、"適正な機関"がよくわかりません。 調べると、いろいろな"財団法人"が出てきて、どの機関が対応しているのかわかりにくい状態です。(いくつかの機関が同じようなことをしているのでしょうか??) メールの内容はサイトにメッセージが届いていることを知らせるメールです。 届いているメッセージは  ・お金を送らせてください。口座を教えてください。住所を教えてください。  ・有名人(芸能人やそのマネージャー)を名乗る人物からの連絡先交換依頼。 などです。 適切な通報機関を教えてください。よろしくお願いします。 また、通報経験がある方がいらっしゃいましたら、通報してからの通報先機関の対応等を教えていただけたらと思います。

  • 不適切な販売条件のチラシ

    新聞の折込みチラシに不適切な販売条件を目にしました。 関連する法律・規制、通報機関の連絡先を教えて下さい。

  • 違法サイトの通報はどこに??

    違法サイトの通報場所について 私の知り合いなのですが、 こちらのサイト(http://www.lv-market.com/)で商品を購入しました。 要は海外で運営しているブランドのコピー商品を売るサイトです。 まず欲しい商品を選び、在庫の確認をしてもらうらしいです。 確認をしたところ「在庫有り」と返信があったらしいので銀行振込にて購入したらしいのですが… 翌日、「在庫無かった・品質に問題有り・別商品ではダメか」と言われたそうです。 まぁ、おそらく税関に引っかかったのでしょうが…。 知り合いは購入を辞めて返金してくれと言ったら返信が来なくなりました。 そもそも売るほうはもちろんダメですが購入することも犯罪です。 バカな知り合いのために何とか力になってあげたいですが返信が来ない(連絡が取れない)のでどうすることも出来ません。 電話も「現在使われておりません」と言われます。 せめて、サイト自体はブランドコピー販売という明らかな犯罪行為なので通報しようと思うのですが、 こういうのはどこに通報したら良いのでしょうか?

  • 違法コピーソフトを会社が使用しているのを通報したい

    私はインターネット系のベンチャー企業に勤めていますが 会社のOSやアプリケーションはほぼすべて違法コピーソフトです。会社にはPCが10台くらいあり、そのすべてがそれにあたります。アプリケーションの価格は一台につき20万ー30万円くらいだと思います。 この違法コピーソフトの通報先と通報後どのようになるか教えてください!

  • コピーガード外して、個人的にコレクションするのは?

    レンタル店のDVDなどを ソフトやコピー機を使って、 コピーガードを外して、個人的にコレクションするのは、違法ですか? 逮捕や、起訴などに関してはこの場合どうなりますか。 販売などはしてないのですが、コピーして自分で数千本DVDコレクションしてます。 その他、これに関連する、サイトやサイトの文面などありましたら ご紹介お願い致します。 よろしくお願いします。

  • Facebookの問い合わせ先を教えてください

    Facebook(http://www.facebook.com/)へ、外部サイトでのロゴ使用に関して確認したいことがあるのですが、日本語で問い合わせができる連絡先はあるのでしょうか? ヘルプページ(http://www.facebook.com/brandpermissions/logos.php)では解決できませんでしたので、できればフォームやメールでお問い合わせしたいと考えております。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • インターネット・ホットラインセンターへの通報は…

    6/1よりインターネット利用者から有害・違法情報を通報を受け付けるインターネット・ホットラインセンターがはじまりました。 匿名(通報した人の個人情報が表示されない)での通報はできるのでしょうか? 受け付ける違法情報には「わいせつ」「薬物関連」「振り込め詐欺等関連」の3種類しかありませんが、著作権違法はどこから通報すればよいのでしょうか?

  • DVDのコピー品の販売について

    どうぞ宜しく御願い致します。 ネットで個人から購入したDVDがコピー品でした。 全く疑っていなかったので、時間が経って気付きました。 ご存知の方にお伺いしたいのは 1、コピー品を販売するとどうなるのか 2、また万が一コピー品と知らずに販売したとしても、それは違法になるのか 3、違法である場合の処罰と訴え先や訴え方 素人にもわかるように教えて頂ければと思います。 どうぞ宜しく御願い致します。