• ベストアンサー

同僚のお父さんが事故で亡くなりました

noname#75315の回答

noname#75315
noname#75315
回答No.6

元葬儀屋の私が登場。 焼香を差し上げるのは、一向に構いませんよ。迷惑だなんてとんでもない。それどころか、遺族側からすると、時間をさいて来ていただけた事に感謝されるくらいです。 また、「私に何か手伝えることはないですか?」と、その友人や家族に聞いてみて、もし何かできることがあれば手伝ってあげてください。 ただし、言われてもいないことを良かれと思って行うのは、当然、余計なおせっかいですので気をつけましょう(このあたりを気付かない人がけっこう多いです)。手伝うことが無ければ、焼香を差し上げ、そして出棺が終わったら、すっと帰るのが一番スマートですね。

sirouto1gou
質問者

お礼

ご回答、本当に有難うございます。 専門家(?)様のご意見を頂戴致しまして本当に助かります。 同僚はこのために会社を忌引きしております。大変な事になっている事は容易に想像できます。 電話にて連絡をし、そしてご回答者様のご意見を元に連絡をさせて頂きます。 当然、自分の存在を弁えた節度のある行動を会場ではさせて頂きたいと思います。 ご意見、非常に参考になりました。 一般常識についてまだまだ私には覚えなくてはならない事が多々ある事を痛感致しました。 ご回答を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 同僚の発言について

    女性です。 2年前父親がなくなり、5日間お休みを頂いたことがありました。 先日会社の同僚(女性の先輩)と昔の話になった時、「○○さんのお父さんが亡くなったとき、業務上とても困った(迷惑した)」みたいな事を言われました。 その言葉にとても傷ついて、同僚の顔を見る度嫌悪感があります。 もともとあまり仲は良くないので、その発言の後も日常的な小さな嫌みは言われています。 毎日顔を合わせなきゃいけない+話さなきゃいけないので辛いです。 私は悲しくて涙が出たのですが、皆さんは自分の大切な身内が亡くなった時の事をこのように言われたらどう思いますか? また、これからもこの同僚と一緒に仕事していかなきゃならないのですが、どういう心持ちでいたらいいでしょうか?

  • 事故物件で亡くなった同僚

    1週間前に事故物件に引っ越した同僚が自殺で亡くなりました。 その女性は元々とても性格が変わってる女性で、事故物件に住む前には僕達に職場近くの駅チカ物件で2LDKで家賃3万円でいい物件があると話してきていて、そこで何かあるかもしれないと止めましたが本人さんは楽しそう、幽霊が出たらそれはそれで面白いと好奇心旺盛に語っていました。 その女性が引っ越して2日後に自殺。周りは罰当たりな事するから呪いで死んでしまったんだと噂していましたが、亡くなってから彼女が元から病んでいたという話も聞きました。 発達障害があり障害者雇用で就職してきた女性で、皆障害者ってことで関わりずらいのか誰も彼女に近寄ろうとはせず、彼女と関わった事が無いのに彼女の陰口を言う従業員もいてたり、仕事内容も私達と全然違うのでそのフロアの従業員としてもカウントされていませんでした。 体調が少し悪くて無理して出勤してきた時も、周りから「他の従業員に休まれたら困るけどあんたは休んでも全然いいのにー!」と悪気なく言われてたり、家を引っ越す前に「幽霊でも友達が出来るなら嬉しいじゃん」と言っていた事が少し胸に引っかかります。 呪いとか信じてないのですが事故物件に住んだからこんな事になってしまったのか、それとも病んでいたから自殺したのかどちらだと思いますか? そもそも呪いなんて本当にないですよね?

  • 同僚のお見舞い

    今日、仕事中(製造業)に同僚が機械でケガをして病院に運ばれました。 かなり深いケガのようで心配ですし、仲が良い同僚なのでお見舞いに行きたいのですが、今日はまだバタバタしているだろうし、今日すぐに行くのはやめた方がいいですよね? 明日、明後日くらいにした方がいいでしょうか。 あと、私はその子と同じ部署なのでケガの事を知っているのですが、 何も知らない他部署の同僚(ケガをした子と仲が良い子)にその事を教えてお見舞いに誘うのは、ケガをした本人からしたら迷惑でしょうか? わざわざ人のケガを言いふらして……みたいに思いますかね? 声をかけようと思っているのは、仲の良い同期4人なのですが… お見舞いなどのマナーがよく分からないので、詳しい方教えて下さい!!

  • 同僚が嫌い

    同性の同僚が本当に嫌いです。 異動になった理由が『上司に好かれなかったから』という理由を知ってから、上司をバカ&ガキ扱いしている同僚。 好かれなかったといっても決してヒイキしているなどではなく、同僚の普段の行いが悪かったから。 例えば、先輩たちに馴れ馴れしい態度で接していたため、職場から不評をかっていたし、 自分が良いと思った職場の男性にしつこく言い寄ったり。挙げ句に、仕事中に自分の不注意で大ケガ(事故原因を、半ば他人のせいにしたり)&自分の不注意で、自家用車で事故を起こして入院(仕事中でなかったのは不幸中の 幸い)。見かねたのか上司が異動を言い渡した模様。バカなのは同僚の方 。 よっぽど意に反するような事でもしない限り、異動なんてないような職場で す。 毎回自分は悪くないのごとく他人に当 たり散らすの止めたら?って毎回思う ・・・。自分は棚に挙げておいて他人 を批判してばかり。 毎日会うので絡みたくないのですが、 どうしたらいいですか?

  • 交通事故の発生状況を知りたいです!

    こんにちは。 タイトルのとおりなのですが、今朝起きた交通事故を調べる事は出来ますか? 大田区在住ですが、今朝早く、外の騒音で起きてしまいました。 よくこのようなことはあるのですが、時間、場所を確認しておきたいと思い、質問をさせていただきます。 宜しくお願い致します。

  • 同僚の家で外泊

    現在、僕が石川、彼女が東京で遠距離恋愛中です。彼女と一週間前会った時、 「終電がなくなった時に、会社の人の家に泊めてもらっても良い??先輩の女の子とか同僚の男の子の家なんだけど。」 と質問されました。あっけらかんと言う彼女に驚いたのですが、「男の家?OKなわけないだろ!」と怒ってしまいました。 彼女にとっては男女間の友情が存在し、泊まりに行くことは普通な事と思っているような感じです。僕も男女間の友情は存在するかと思いますが、そこまで行くと度を越えていると思います。 泊まりに行って、何も事故が無い確信があるから言っているのでしょうが、その周りの人間(僕・もしその男に彼女が居たら、その彼女)はどのように思うのかを全く考えておらず、他人の心を思いやる気持ちが無いのかと感じました。 これほど価値観が違うものかとガッカリしたのと、怒りが込み上げてきて、延々と電話で説教してしまい、今現在も険悪な雰囲気になっています。。 皆さんは恋人が同僚(異性)の家に外泊することに抵抗感じませんでしょうか?また僕の対応はまずかったでしょうか?

  • 交通事故

    会社の同僚が交通事故にあってしまいました。 店舗から国道にでた時に、事故にあってしまい、お互いにケガを してしまいました。 お互いに仕事をできる位(会社の同僚は骨折して全治約2ヶ月、相手の方は そこまでいかないようです)で、過失は同僚にあるそうです。 そこでお伺いしたいのが、刑事罰についてです。 以前私が事故にあって私が全治2週間位のケガをしたのですが、 その時警察の方に、人身にしますかと聞かれて私は「後日連絡します」と 伝えました。相手の方もケガをしたとの事なので、その連絡はせずに特にお互い刑事罰はありませんでした。 同僚の場合相手の方が診断書を警察に提出されて、後日裁判所に行くとの ことなのですが、この場合再度相手の方と話しあってお互い刑事罰なく 穏便にすませる事は可能なのでしょうか? 申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • 交通事故後に流産しました

    約1ヵ月前に交通事故(助手席側に横から追突されました)に遭い、過失割合的には9:1で相手の不注意での事故でした。 その時まだ妊娠して間もなく、次の日に少し出血したので産婦人科にかかりましたが、まだ初期のため胎嚢も確認できずわからないと診断されました。 その2週間後なんとか胎芽と心拍が確認されたものの、確認された1週間後に心拍が止まりました。次の日(交通事故から3週間後)に流産の手術を受けました。 その他の症状としては、むちうちのため週に3回は整形外科に通っています。 上の子供を連れての病院通いは、思っていたより大変で、仕事中も首が痛くて立てないこともあり、かなりストレスは感じていました。 流産が事故とは関係なく進んだのかもしれませんが、どうしてもその事故の事を思うとやり切れない思いでいっぱいです。私がストレスを抱えてしまったことが赤ちゃんにとって負荷になってしまったのかと責め続けてしまいます。 手術で麻酔が覚めた時、涙がとまりませんでした。 事故の相手のことも無意識に恨んでしまいそうになることがあります。 皆さんはどのように流産を乗り越えられましたか? 流産の手術から2日が経ちましたが、未だに胸が苦しいです。

  • 交通事故で…

    こんにちわ。 知り合いの子供が交通事故にあい、骨折して入院したのですが、 入院費や今後の治療費は事故を起こした相手の方に支払ってもらう事が出来るのでしょうか? よくわからないのですが、示談金?というのが上記の入院費や治療費という事なのでしょうか? 知人は今回の事故で金銭的に辛いそうです。 入院費や治療費以外にも迷惑を受けたので、その辺の金額も請求出来るのでしょうか? どなたかお分りの方がいましたらお教えください。宜しくお願い致します。

  • 自転車同士の事故についてです

    自転車同士の事故についてです 携帯から失礼します、今朝のことです。 道路右側の歩道部分を走行中に、相手が私道から曲がってきて、ほぼ対面にぶつかりました。 咄嗟に左側に避けようとしたせいか、私の右足部分に相手の自転車がぶつかり、そのまま倒れた形でした(相手は直前まで気がついてなかったように見受けられました) その時から少し痛んでいたので万が一のため、電話番号を尋ねたところ 「携帯ありません」 携帯を渡し、入力を頼むと 「覚えていません」 女子高生で制服を来ていたので、学校名を尋ねても 「………」 というような形で、私もバイトがあったので警察は呼べず、そのまま逃げられてしまいました。 会社で言われてから気付いたのですが、ブラウスの胸の部分が黒く油で汚れていました。 気付いていたはずなのに教えてもくれず、誠意の欠片も感じられませんでした。 2時間程経ちましたが、 足の痛みが増してきているので病院に行こうかと考えています。 おそらく相手のマンションの位置はわかるのですが、クリーニング代や治療費など、どう対処するのがいいと思いますか? 泣き寝入りするしかないのでしょうか。 説明が分かりにくい部分もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう