• ベストアンサー

司法書士に依頼

父母が亡くなり空家になっていた土地、家屋を売却することになり、佐世保の司法書士に依頼致しました。神奈川に住んでいます。  済みましたとのことで、佐世保へ行き受け取ってみましたら、60坪以上ある土地が50ヘーベーとあり、司法書士に言いましたら、登記簿上ではよくあることです。とのこと。明日、市役所へ行って調べてみますが、以前母に謄本を見せて貰ったことが有りますので、60坪以上有るのは確かです。11万の支払いをしましたが、家の名義が父母の名義になっており、報酬額が9万円弱です。 住所と名前しか聞かなかったのに、住所だけじゃ雲をつかむようなものだと、言われました。  再度、お願いするしかありませんが、追加の請求の妥当な金額をお教え下さい。 家は80へーべー位の築50年位の古家です。

  • 0430
  • お礼率89% (102/114)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>司法書士の方からの指示やお尋ねもないので、このままにされても困るので、どのように対処すべきかをお教え戴きたいのですが。 お話をまとめますと、2筆のうち1筆しか相続の移転登記していないので、まだ残り1筆の移転登記をしなければならないということでよいのですね。 であれば残りも移転登記するように司法書士に依頼すればよいでしょう。 あとはその代金ですけど、登録免許税は当然にしてかかるのでそれは支払わなければなりません。 これは同士に行った場合でもその分はかかりますからね。 あと司法書士の手数料については相談して下さい。 まとめてやれば多少安かったとは思いますので。

0430
質問者

お礼

新たに一筆の移転登記をして頂きました。 登録免許税の支払いのみで手数料の追加は有りませんでした。アドバイスを戴いて早急に解決したおかげで、前の家の方より買いたいとの申し入れが有り、金額も折り合い売却の手続きを済まして帰ってくることが出来ました。 本当に有難う御座いました。

その他の回答 (2)

回答No.2

土地の権利証又は固定資産税の課税内訳の土地合計面積が60坪じゃないの? >以前母に謄本を見せて貰ったことが有りますので、60坪以上有るのは確かです。 これを探す。

0430
質問者

お礼

お教え戴き有難う御座います。 早速、固定資産税の課税内訳を貰って司法書士に持っていきました。  即、もう一筆の所有権移転をして下さるそうです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

すいません。ご質問が良くわかりません。 >父母が亡くなり空家になっていた土地、家屋を売却することになり ここまではわかります。 >佐世保の司法書士に依頼致しました。神奈川に住んでいます。 まずこれがわかりません。何を依頼したのでしょうか。相続登記ですか? 通常売買であれば登記するのは買主ですから、、、、多分相続登記の話なんですよね? >登記簿上ではよくあることです。とのこと。 これはそうですね。司法書士はあくまで所有権の登記などをするだけであり、地積の変更などは土地家屋調査士という別の人が行います(かなりお値段はかかります)。 つまり地積の書かれている表題部などは司法書士は変更しません。 もう一つの可能性としては、分筆されていて複数あるのに、一つしか依頼しなかったという可能性ですね。 >明日、市役所へ行って調べてみますが、 市役所で何をお調べになるのでしょうか。。。登記は現地の法務局が管轄です。 ああ、もしかして固定資産税の台帳を調べるという話ですかね。 確かに複数に分筆されている可能性を考えれば、そのほうがよいかもしれません。 >家の名義が父母の名義になっており、報酬額が9万円弱です。 この意味がわかりません。。。 >住所と名前しか聞かなかったのに、住所だけじゃ雲をつかむようなものだと、言われました。 この意味もわかりません。。。

0430
質問者

補足

慌てていて、分かりにくくて済みません。相続です。 相続人は私一人だけで、名義変更を神奈川に住んでいるので、土地、家屋の有る佐世保の司法書士を探し電話で依頼しました。 その際に氏名、住所をお知らせしました。 それだけで結構です、後はこちらで調べますからとのことでお任せしました。 地積の変更はありません。2筆ある1筆だけの所有権移転だったようです。 市役所で固定資産税の台帳で土地のこと、評価額を確かめようと思っています。 家の名義が共有になっており、父の分の報酬が五万七千円、母の分の報酬が三万二千円です。 雲をつかむは私にも分かりません。 聞かれれば調べて、お知らせしたのですが、後はこちらで分かります。とおっしゃったものですから。 何日も佐世保に居られないので、キチンとして帰りたいのです。 司法書士の方からの指示やお尋ねもないので、このままにされても困るので、どのように対処すべきかをお教え戴きたいのですが。  

関連するQ&A

  • 土地登記は司法書士の免許が無くとも出来ますか?

    一昨年に亡くなった父の名義の土地が30坪ほどそのまま亡き父の名義で残っております。自動車も入らない利用価値のない土地で兄弟誰も相続しません 司法書士にお願いして登記したら登記料が高いと聞きました 勉強して自分で登記は出来ますか?又、勉強の方法を教えてください

  • 司法書士に権利証を預けたのですが・・・

    先日、亡くなった父名義の不動産を名義変更するため、土地・居宅の 権利書を司法書士に預けました。 「死亡した人名義の権利証はもう使えないので、こちらでお預かりして 登記手続きをさせていただきます。」と言われたので、何の疑いも無く預けてしまいました。 預り証などは発行してもらってません。 そこで不安になったのですが、その気になったらこの司法書士が悪用して土地を勝手に転売したり、 抵当権を付けたりできるのではと思いました。 地元で長年やってる司法書士さんなのでそんなことはしないと信じてますが、預り証くらいは発行 してもらった方が良いですかね? アドバイスお願いいたします。

  • 司法書士の手数料の相場は?

    自宅の前の土地を隣人から購入することになりました。 分筆が必要で、手数料は司法書士の方から30万円程度かかるといわれました。 何にそこまで手数料がかかるのか疑問です。 土地の広さなどにも関係するのでしょうか。土地は40坪程度です。ただし、購入する土地が番地が二つに分かれていて、名義も隣人とその亡くなった親御さんとになっており、それぞれの土地を半分ずつ購入する予定です。  質問内容が不十分かもしれませんが、ぜひよろしくお願いします。

  • 司法書士の対応に困っています。教えてください。

    現在の家に引っ越した際、司法書士さんと仲介屋さんを、きちんと頼み、登記等の手続きをしてもらいました。 その際、家の前の共有私道部分の登記漏れミスがあることが、最近になって判りました。その部分の税金を20年以上、近所の家5件と共に支払ってまいりましたが、代表者の名前で役所から来ていましたので、前住人から名義が変更されていないのが判りませんでした。 近所で個人々で支払いをすることになり、役所に行って分かったしだいです。 仲介やさんに行って、前住人の現在の住所を調べて対処するように、お願いしましたが、それは私の責任ではなく 司法書士にしてもらうようにと、相手にされません。 司法書士の方も、自分に責任はないようなことを言って、お互いに責任をなすりつけています。そして知らん顔をしているばかりか、やってもらいたいなら10万円払えといわれました。 又、別の人に契約書を見てもらったのですが、共有私道部分がやはり抜けています。 司法書士の方には、私たちの代理人として代金を支払い、手続きを依頼したのですから、もう一度お金を支払うのはおかしいのではないかと思います。父も亡くなり、母と私の女二人だけなので、どうもバカにされている様です。 前住人の方は、ひどく変わった人らしく、たとえ居場所が分かっても、私と母とでは、どういう手続きをしたら良いのかなど、心もとないので どうしても誰か男性(司法書士)の人に助けてもらいたいのです。 どうすれば司法書士に動いてもらえるのでしょうか? こういう場合、どうしたらよいのでしょうか宜しくお願いします。

  • 司法書士

    私の友人が困っています。 山梨県在住のご尊父が逝去され、友人が土地家屋を相続しました。 売却予定ですが、その前の名義の書き換えにあたり、友人の自宅付近の神奈川県の司法書士数人に相談したところ、 (1)現地に行かないと金額が出ない。 (2)14万程度 との事でした。 彼女には、兄弟が一人いますが、相続は放棄の予定です。 友人の親族が、現地の司法書士に相談したら、数万と言われたそうです。 司法書士の報酬の適正価格は、どうやって調べたらいいのでしょうか?

  • 相続における司法書士の仕事について教えてください!

    相続においての司法書士の先生の仕事とはどんなものなのでしょうか? 被相続人名義の土地が借金の第三者の担保に入っていることなど、相続の時点では司法書士の先生は気づかないものなのでしょうか? もちろん第三者として担保提供しているのでその借金の保証人になっている訳です。 被相続人が亡くなって1年以上にもなるので、もっと早くわかっていれば何か策(相続放棄など)があったのかも?と悩んでいます。 預貯金、不動産等、すべてにおいて相続における司法書士の先生の仕事を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 司法書士の請求ミスを払う義務

    義理の祖父から家を頂きリフォームをする事になりました。その際に名義変更、登記簿謄本取得などをしてもらいました。 銀行との契約際に司法書士の請求金額を確認し契約したのですが後日決済の際にリフォーム業者、測量士、司法書士に振り込みをするときに司法書士の方が請求を間違ってましたといい違う請求を出してきました。 もともと手出しが出ないようにリフォーム業者にも銀行にをお願いをして借りるように言ったのですが司法書士のミスのせいで手出しが出てしまい1.2万ならまだしも10万も手出しをしないといけなくなりました。 決済の時にそれはおかしな話だと思いとりあえずまってもらいリフォーム業者の方にどうなってるのか問いかけて色々と司法書士の方に話しをしてもらってるのですが。 司法書士のミスなのに払う必要があるのでしょうか? 詳しくかた教えてください。

  • 司法書士報酬について教えてください

    どなたか詳しい方教えてください。困っています。 新築の建物が完成し登記を行うのですが、司法書士の見積もりが不明な点が多く、ぼったくられているような気がします。 土地は以前に購入(抵当権設定850万円を2件)し、建物が出来たので、建物登記と土地の住所変更が必要となのはわかるのですが、金額が妥当かどうか教えてください。 ちなみに今回建物でローンは450万と50万と二つに分けております。 現在 地目は畑のため変更は必要です。 司法書士業務 報酬額  ・所有権保存25600円  ・土地所有権登記名義人住所変更 9100円  ・土地債務者住所変更 2件 16200円  ・抵当権設定(追加) 2件 57600円  ・抵当権設定     2件 48200円 調査士業務 報酬額  ・建物表題登記 94530円  ・地目変更   28920円 登記税又は印紙税  ・所有権保存   14900円  ・土地所有権登記名義人住所変更 1800円  ・土地債務者住所変更 2件 4000円  ・抵当権設定(追加) 2件 3000円  ・抵当権設定     2件 7500円  ・建物表題登記  3000円 残りは消費税 13985円 値引き 450円 合計 327885円 です。 日曜日に委任状を書かなければいけないので、本当に困っております。 妥当な金額なのでしょうか? 土地の抵当権設定(850万円)を別の司法書士で行ったときは報酬額は2万円でした。

  • 抵当権設定登記のみを司法書士に依頼したいのですが・・・

    この度土地決済も終え、建物は上棟が住んだ段階なのですが、早くに登記作業を自分でしようかと考えております。建物表示登記、所有権保存登記と土地の表示名義人変更登記(申請した旧住所から新住所への変更)までをしようと思うのですが、可能でしょうか? ローンを融資してもらっているところへ聞くと、あまりいい顔をしてくれませんでした。と言うのも、「最後の金消決済の日に保存登記に不備があれば、抵当権設定が出来ずお金がおりませんので・・・専門家にお願いしていただかないと」とか「抵当権設定は素人さんではうちはお断りしています」と言われましたので、それだったら、保存登記及び土地の所有権変更登記まで完全にしていたら、後は金融機関が指示する抵当権設定のみになるので、抵当権設定登記のみ司法書士におねがいするのは可能ですよね? 銀行によっても登記作業を個人で出来ない事ってあるのでしょうか?  それともし抵当権設定登記のみをお願いした場合は、司法書士にお願いすると報酬はいくらぐらいになりますか? どうぞ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 司法書士について聞きたいことがあります

    自分はリフォームを考えており融資サイトで借り入れをしようと思うのですが まだ土地と家の権利書を祖父と母が持っており 自分に贈与の件で司法書士に頼みたいのですが いくらぐらいかかりますか?