• ベストアンサー

建設予定地について

こんにちは。 近所の空き地に「◎スーパー 建設予定地」と 看板が立ったのですが 特に、いつからOPENとか、建設着工とかは 書いてません。詳細はなく、予定地とだけ書いてあります。 だいたい、建設予定地の看板が立ってから どのくらいでスーパーが出来るものなのでしょうか? 正確なことは、スーパーが建設しないと 分かりませんが、なんとなく分かる方、等 いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 早くスーパーができないかな~と 待ちわびているので(^^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kpmg
  • ベストアンサー率52% (25/48)
回答No.3

普通は「建築物建築計画のお知らせ」という看板が設置されます。これは法的に義務化されています。 その看板には 建築物の名称(仮称) 建築主(施主) 敷地の地名地番 建築物の用途(ここで店舗とか判明するはず) 建築物の階数、最高の高さ 敷地面積、建築面積、述べ床面積 設計者、施工者 などが明示されることになっています。 完成時期はそこに必ずしも明示されませんが、商業施設なので、本格的に建設が始まれば、オープン日程も明示するものと思われます(宣伝効果のため)。 連絡先も明示されることになっているので、底に問い合わせるのも手です。 現状貴殿の説明の範囲では、事業化が正式に決まっていないものと推察されます。

その他の回答 (5)

  • kugamune
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.6

 最近のスーパー(チェーン店など)の構造は平面でスクラップ&ビルド形式の構造が多いので、着工すればあっという間に完成してしまうでしょう。  ご近所なら、新聞折り込み広告にパート募集の案内が見られるようになります。その始業開始日で判断するというのも手立てだと思います。  買い物便利になっていいですネ。

noname#35575
noname#35575
回答No.5

「病院予定地」とか看板が、かかっている場合が、時々ありますよね。病院なんかが看板を立てるのは、理由があります。地域の中の競合を避ける為に、早くから看板設置して、ここは、もうすぐ病院を建てるから、貴方の病院は、ここに建てずに他の地域へ建てて(病院)下さいみたいな……事が多いです。私は不動産関係で、その看板を立てた個人医院の先生は、結局は、大学の先輩医師が近くで開業して居り、他から、同じ医者仲間からの進言で病院を開業できず、他の地域に移り、開業した事を風の噂で知りました。だから、期日のない看板は、まだ予定は、決まってないかもしれませんね。早く出来ると、よかですね。

回答No.4

補足します。 基準法上「確認表示板」は法的に義務付けられています。 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/33/36/town/ihan2.html 「建築物建築計画のお知らせ」って大店法で義務付けれている看板のこと? であれば、述べ床1000m2以下は該当しないはず。 http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/daiten/index.htm NO2の方が言われるように、看板見て電話するのが一番でしょう。

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.2

実家の近所に、病院建設予定地と書いてある土地があります。 かれこれ2年は建ったでしょうか・・・・・。 スーパー名が具体的に書いてあるなら直接問い合わせればよいでしょうし、書いてなければ・・・ 予定地なんでしょうね

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

検索で、 「大規模小売店 ○○○」とか入れると届け出が有れば良く引っかかります ○○○=会社名や店舗名、住所など

関連するQ&A

  • 区画整理地域や道路建設予定地などがすぐ着工せずに空地として放っておかれるのは何故?

     街を歩いてるとミョーに広い空地があったりして、区画整理したい地域や道路建設予定地などで立ち退きがある程度進んでいても、グリーンのフェンスなどで囲われた土地が塩漬けになってるのをよく見かけます。  将来、道路ができるとか拡張してどーのと理想的な計画が看板に書かれていたりもしますが、用地買収がある程度進んでるなら看板に夢を描く前にまず現実的にできることとして、そこだけでも着工して欲しいと思います。  なぜそういった土地は全ての買収が終わるまで(?)放置されているのでしょう?  建物を建てるとかなら全ての土地の買収が必要だと思いますが、道路を造ったり拡張するならその場所だけ対応してくれても良い気がします。  逆に、対応されてても意味不明なポールやガードレールが設置されていて、クルマが通れなかったりして、何のための拡張かよく分からないよーな場所もあったりします。  近所の住人が我がもの顔に植木を植えたり、フェンスがなければ、そして短いながらも道路として整備されていれば、チャリンコや徒歩で小さくショートカットができるのに、それもできずに少し憤りを感じたりもします。  何か政治的な理由でもあるのでしょうか?

  • なかなか看板を掲げないコンビニ

    近所の空き地に、数ヶ月前から新しい店舗の建設が始まりました。 何ができるのかずっと気になっていましたが、何も表示されていません。造りからして、どうもコンビにではないかと思うのですが・・・ 今は工事もほとんど完了して、ショーケースなども並んでいるし、オープンスタッフ募集という張り紙もしてあるのですが、まだ看板が出ておらず、何ができるのやら、いまだに不明です? 普通ならすぐに○○予定地などと看板が立てられ、宣伝していると思うのですが、なぜこんなに遅らせているのか、不思議でなりません。 どうでもいいことですが、気になります。 皆さんどう思われますか?

  • 建設予定地

    こんにちは。 美術館建設予定地というのを英語にしたいのですが、何と言えばいいのでしょうか?? The planned site for museum . The planned construction site for museum とかでしょうか?

  • 新居の建設予定地の感じを知るには・・・

    今、新居を建てる予定があり、候補地がいくつかあがっているのですが、そのうちのひとつは閑静な住宅街で、候補地以外の土地にはすでに家が建ち、それぞれの家で生活しておられます。 その付近に知り合いもなく、住んでおられる方の評判など聞くよすがもないのでどうしたものかと考えあぐねております。 一生に一度の大きな買い物ですので、他の住民の方とのトラブルで失敗したくないのです。 もちろん、私たちは新参者ですので、工事着工前にはご挨拶に伺うなど、気がつく限り礼儀は尽くすつもりでおります。 ご近所の方の評判を知るにはどうすればいいのでしょうか。興信所を雇う資金などありませんし、初めての経験なので、困っています。 どうかお知恵をお貸しください。 ご経験なさった方のご意見もうかがえればありがたいです。

  • 建設物の工事予定について

    建設物についての質問です。 企業が、ある場所に建設物(工場など)を建てようとする場合、それは最初にどこに届け出るものなのでしょうか。市町村でしょうか、都道府県でしょうか、国でしょうか。 また、そうした工事予定などの情報はオープンになっているのでしょうか。 もしオープンになっているのであれば、どこで取得できるのか、教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 道路建設予定地について

    今住んでいる家が道路建設予定地に入っています。計画決定の段階でまだ実行にはなっていませんが、うちは自宅兼主人の建設会社の事務所にもなっています。もしいずれ工事が開始となって立ち退かないといけない場合、以前 友人に法人の事務所があるとその立ち退きは普通の自宅の立ち退きより多く立退料が払われると聞いたのですがそれは本当でしょうか?またそれはどれくらいの差があるのでしょう?

  • 道路の向かいが幼稚園建設予定地

    住宅地内に気に入った土地があったので、仲介業者を通じて売買契約を結び、手付けを打ちました。 ところが、その後その土地の向かい側(6m道路)が幼稚園の建設予定地である事が分かりました。住宅地内でそのようなものと向かい合わせになるのであれば、購入をしなかったと思います。 こんな場合、告知義務等を盾にとって、手付けを放棄する事なく、契約を解除できないのでしょうか?

  • 東京原発の建設用地

    東京原発の推進運動をしてます。 原発建設予定地として数か所は提案しているのですが、こちらから大々的に公表すると反対派を刺激するので控えさせてもらいますが、一般的に言ってどこが東京原発の建設地として適当でしょうか? 東京都内及びその周辺でお願いします。良い建設用地があったら教えてください。 単純な希望でもOKです。参考になります。 日本の「既存」の原発は安全性を度外視して効率性と経済性を優先させたため、全て廃炉にするのが望ましいですが、新規に造る東京原発はこれまでとは形式の異った各種新規格での原発建設が望めます。新型炉によると海上や湖水上、地中、内陸での建設も可能です。 なお東京原発の適地としては、原発の熱排水を地域暖房やオフィス・家庭用給湯水として活用できるため人口密集地での建設が経済面で非常に有利になります。 原発コストが急上昇するこれからの時代においては、できうる限り人口密集した地域での原発建設しか手は無くなるのではないでしょうか?

  • マンション建設について

    こんにちは。 どうぞ宜しくお願いします。 私の自宅の前にマンションが建設されることになり、困っておりご相談させていただきます。 私の自宅は一戸建で、一戸建住宅が10軒程度横並びになっている住宅地の内の1軒にあります。今回、突如自宅前の道を一本隔てて、4階建てのマンションが自宅前に建設されることになり困っております。先日、建設会社が挨拶に訪れ、事前に説明会もなく、着工に踏み切ろうとしていることを知りました。 建設会社が挨拶に訪れた際、万一工事の影響で、自宅にヒビなどが入った場合に備え、外観の写真を撮らせてほしいと言ってきました。 隣近所にも同様の事が行われた様です。 そもそも、近所の住人の皆さんにも確認したのですが、私同様に「マンション建設に大反対」で、何の説明もなく進められていることに腹立たしさを覚えています。主な、反対理由としては、「眺めが悪くなる」「住民が増えて車の通行が増えて危ない」「周囲の環境を壊す」「街並みに合わない」「風害が起こる」「自宅前にマンションのゴミ置き場がある」「マンションからのぞき見されプライバシーを侵害される」などです。どうしても建設に対し、住民全員が納得いかないのですが、なんとか建設をやめてもらえる方法ってないでしょうか?このまま、泣き寝入りするしかないのでしょうか? 他人の土地に他人が建築をするのは法律的にも合法なのはわかりますが、これに法律などで対抗できる手立てはないでしょうか?今できる事として、住民一丸となって、最低でも説明会の開催を求める事や、できれば調停に持ち込みたいと考えており、これらの見解は近所の住民で一致しております。ちなみに、マンションは自宅の北側に建設される予定ですので、日照権では争えそうにありません。これらの事にお詳しい専門的な知識をお持ちの方、決定的な対抗策をご教授いただけると助かります。身勝手な事は重々承知しておりますが、よろしくお願いいたします。

  • 葬祭場建設を中止させるには

    最近、私の地区の住宅地のど真ん中に突然JAが葬儀場を建設するという計画を知りました。葬祭場の目の前の方々はとても怒りそして悲しんでいました。 なかには新築住宅の方もいらっしゃいます。 計画を知らされたのが9月上旬で着工が9月中旬との事でしたが現在は、地域住民と話し合いをしてから着工する事になっていたのですが 最近文書が配布され (住民側の反対看板設置等ございましたのでこれ以上話し合いの余地はないとみて建設を着工させていただきます。)と、 強行的にやるようなのです。 しかもJA側はこうも言っていました (葬儀場は、暴力団の住処でも悪徳商売の拠点でもございません、キリスト教でいえば教会のようなものなのです。ですからご理解ください) 稀に葬儀も立派なビジネスですとか、そんなに気にする必要ないでしょ、とか言われる方もいますが 普通の感覚の方でしたら目の前にできれば 毎日悲しみと向き遭わなければなりませんし大変な苦痛だと思います。 私が思うにJAというのは民間企業でありながら銀行をもったり優遇されていると思うのですが、地域住民を無視し営利目的だけで葬儀ビジネスに走るのは許されるのでしょうか? それで質問なのですが、 1.どうすれば中止にできるのでしょうか? 2.現在野放しになっている(どこでも突然建設が始まる)葬祭ビジネスを規制するような法律はできないのでしょうか? 駄文失礼しました。どうかよろしくお願いします。