• ベストアンサー

お年玉って・・

こちらで質問する場所があってるかはわからないんですけど、お年玉ってどの範囲まであげるものなのでしょうか?もちろん日頃のお付き合いの度合いにもよると思うんですけど、旦那のいとこの子供に間接的に預けてまでお年玉をあげるべきかで議論が持ちあがっています。お正月に会うのならあげるべきだとは思いますが、人に預けてまであげなくても良い。と私は思うんですが・・・。お付き合いは年に1、2回会うか会わないか程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.1

私は、「お年玉」とは、お正月のときのご祝儀であると考えています。(ちょっとえらくなった気分を味わいます。) ですから、滅多にあわない友人でもお正月の3日間に訪問して、お子さんがいらしたら、少額ですが、あげるようにしています。 逆に、滅多にあわない人でまた、お正月にもあわないのであれば、わざわざあげる必要は、無いと思います。 また、失礼なことをいう子供がいて、「なんだ、たったこれだけか」と言います。そのような、子供には、翌年から絶対にあげないことにしています。お互いのきもちだと思います。逆に「ありがとう」とうれしそうな顔で、言われるとちょっとお年玉の額がすくなかたかなと思って、ファミリーレストランで、ついパフェなどをごちそうしてしまいます。 ですから、親戚のつきあいもあるでしょうから、他の親戚のかたは、どうしているか聞かれたらどうでしょうか。 特に問題がなければ、「お正月にあった人だけあげる。普段親しくしているが、特別に会えない場合だけ時期がずれてもあげる。直接手渡しにする」というのでいいと思いますがどうでしょうか。もし、ほしければ、「あけましておめでとうございます。」と挨拶だけでもくると思います。 そう考えていかないと、きりが無くなってしまうと思いますし、また、「あの親戚はもらったのに‥」余分なねたみをかってしまうような気もします。 助言にでもなれば、幸いです。 tukitosan でした。

sato
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。とってもとっても参考になりました。そう、考えるときりがないんです・・・。ご意見を参考にもう一回話し合ってみます。

その他の回答 (2)

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.3

わたしも顔を会わせた子どもにだけあげるのが一般的だと思います。お年玉ってお祝いとは違って、あくまでお正月のイベントのようなものでしょう。きちんと「あけましておめでとうございます」を交わしたうえで手渡すのがマナーだと思います。

sato
質問者

お礼

なるほど挨拶をして手渡し・・・。ご意見参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

会った子にだけあげるのが普通でしょう。 預けて間接的にあげるなんて、普通ないと思いますよ。 僕の経験&周りの話からですが。 子供の方だって、 「今年は親戚のうちとかあまり行かなかったから、お年玉少ないや」 なんて事を言ってますから、 会えなかった人からはもらえなくても何も言いませんよ。 あと、時期としては、子供の冬休み過ぎたらあげませんね。 おこずかいはあげることはあるかもしれませんが、 お年玉はないですね。 年齢は… 結局、家によるみたいです。 僕の友人関係によると、大体以下の3パターンです。 (1) 二十歳までもらえる。 (2) 学生の間はもらえる。  最大、大学(院)卒業までもらえる。 (3) 収入がない間はもらえる。  高校生でもバイトをしていたらもらえないし、  大学生でもバイトなどをしてなかったらもらえる。 ちなみに我が家は(3)でしたね。 でも、大学生の時バイトしてたのに 正月に会った親戚がくれたときもありましたね。

sato
質問者

お礼

そうですよね。私も会っていない親戚からは貰った覚えがありません・・。ご意見参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう