• ベストアンサー

疎遠な親戚、未就学児のお年玉の相場

ややこしい話なんですが 明日、夫の従姉妹のおうちに遊びに 行くことになりました。 「義母の、弟(故人)の娘」ですので 結婚式以外は8年中2回しか会っていません。 年賀状のやりとりもしていません。 義母とは仲がよいのですがなんとなく疎遠でした。 6歳と4歳の娘さんがいるのですが、 お年玉をあげるとするといくらなのか。 また、お年玉で渡したほうがいいのか もうお正月でもないのでおこづかいで渡したほうが いいのでしょうか? 当方も子供がおり、3歳の子供です。 どうか判断お願いします。

  • ruma19
  • お礼率80% (599/743)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17859
noname#17859
回答No.1

こんばんわ。 子供の頃にお年玉ではなく、子供用お菓子のセットをもらった事があります。 (兄弟各自一つづつ) 当時、お年玉は全て母に渡さなきゃいけなかったので、 すごく嬉しかったのを覚えてます。^^ あと、うちの親戚で決まってたのが、 小学生まで3000円、中学生以上は5000円でした。 小正月の15日まで、お正月に入ると思いますので、お年玉で 渡しても大丈夫だと思いますが。。。

その他の回答 (1)

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.2

お金の価値観は人により全くことなるので、 私個人としては、お正月も過ぎているので、 ケーキでも買って行った方が喜ぶと思います。 相手がお年玉代わりの小遣いを出したときことを考えても 小学生以下であれば千円あれば十分と思います。 参考までに私は自分の子供にも小学校前にはお金をわたしませんでしたし、小学校に上がってからもかなりの渡しませんでした。お金の大切さを教えるには安易にお金を渡さないようにしています。

関連するQ&A

  • いとこへのお年玉

    娘は結婚をしている25歳で子供が1歳の子がいます。 毎年元旦に私の実家で集まります。 今年は私の弟(娘からすると叔父)から1才の子供にお年玉をもらいました。 弟の子供は高1、中2、小6、5歳の子供(娘からするといとこ)がいます。 来年のお正月には娘たちからこの子達にお年玉をあげるように私の母から言われました。 娘に言ったところ、いとこ同士だし今まであげたこともなかったしこれだけの人数にあげるのも経済的に無理ということです。 私もいとこ同士だしどうかな?と思ってます。 私からは毎年あげています。 詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • お年玉の差について

    ご覧いただきありがとうございます。 当方、専業主婦です。妊娠をきっかけに退職しました。本当は職場復帰したかったのですが夫の大反対にあい、泣く泣く諦めました。 今はお小遣いすらなく、自分の貯金を切り崩して化粧品やスマホ代等を払っています。 さて、お年玉の金額について質問させてください。 私には24歳の妹19歳の弟、 夫には21歳と19歳の本当の兄弟のように育った従兄弟がいます。 全員学生です。 今日(12/31)それぞれに渡すお年玉を準備したところ 夫は私の妹、弟に1万円ずつ用意しました。 そして、夫の従兄弟には2万円ずつ用意しました。 私はなぜ私の妹と弟には1万円なのか、お互い同じような関係性で年齢もそう変わらないのだから同じ金額にするべきだと言いました。 ところが夫は自分にとって従兄弟は特別な存在だから金額が違うのはおかしくない、むしろお前の妹と弟にお年玉をあげているだけ感謝してほしいと言われました。同じ金額あげたいならお前の貯金から出すべきだ、自分に出させるなんてがめついとも。 このことがあってからずっともやもやしています。私の家族をないがしろにされたようで悲しく思いました。 お年玉とは夫個人ではなく、家としてあげるものではないのですか? 専業主婦の方は夫の兄弟とお年玉に差があるものなのでしょうか?

  • 親戚の子のお年玉について

    お正月が近づくにつれ憂鬱になってしまいます。 それは、夫の妹さんの子供たちへのお年玉についてです。 私達の子供は20歳(学生)、17歳(高校生)の女の子です。夫の妹さん宅は13歳、10歳、7歳、6歳(すべて女児)と4人です。私達は毎年帰省しているわけでなく(子供が幼いうちは帰省しなかった)娘たちは幼いうちからお年玉をあげたり、もらったりしていなかったわけですが、最近では毎年帰省しています。そこで困ったのが、夫の姪たちへのお年玉です。ある年では上のお子さん2人に1万円ずつしたのですがうちには5000円ずつのお年玉でした。子供の年や人数が違う場合のお年玉はどうしたら適当なのでしょうか?

  • 23歳の子にも、お年玉ってあげるべき?(長文です)

    今年の初めに、旦那の実家に新年の挨拶に行ったときのことです。 お年賀としてお菓子を渡したときに、義母が弟にお年玉をあげてと催促してきました。 旦那は「え~!」と言いながら、しぶしぶ財布からお金を出し弟に渡しました。 弟は23歳で、ある障害を持っていることにより仕事や学校に行かず、家で過ごしているんです。 それはいいんですが、症状と言うべきか?わがまま放題のところがあります。 それで荒れるよりは、お年玉をあげてと言ったのかも知れませんが なんとなく、気持ちとして納得行かない部分があるんです。 バイトが出来ないから、そういったお小遣いが嬉しいとは思います。 年に一度くらいだから、いいじゃないかって思い込もうとしました。 でも、普通は社会人になれば収入もありますし、お年玉をあげなくなりますよね。 それが、義弟は今後就職できるかもわかりません。 一度やってしまったので、また来年も・・・と期待していると思います。 それが、毎年続くとなると、憂鬱にもなります。 義母としては、持ってくるのが当然なことだったのかもしれませんが 私としては、まだ生活が落ち着いていない中で、たとえ3千円だったとしても貴重だったんです。 旦那が財布を出したとき、義母が覗いてきたのも気分が悪かったんです。 来年、お正月に実家に行くことになって、どうしたらいいのか? このまま続けて行くべきなのか?ずっとオジサンになるまで続けなきゃいけなくなるんじゃないか?と考えてしまいます。 義母との関係も悪くしたくないけれど、お年玉と言う年齢でもないんじゃないか?って思いが強いです。 それでも、こんなこといっている自分は心が狭いと感じています。 みなさんだったら、どうしますか?

  • いとこの子どもへのお年玉について。

    いとこの子どもへのお年玉について、ご意見ください。 昨年、出産したものです。 私と、私のいとこは、子どもへのお年玉のやり取りは無しにしました。 私もいとこも、子どもはひとりですが、 無しでいいよね。ってことになったんです。 でも 夫のいとこが、今年、お年玉を1000円、くれました。 その人は、子どもが二人います。 お返しのお年玉を1000円ずつしました。 お年玉って、いとこの子どもにまでするんでしょうか? 甥、姪だけで5人いるのですが、いとこまで入って来ると大変です。 その、子どもが二人いるいとこさんは、 私たちに1人しかいないのをわかっていて、 1000円を包んで来たんですが、 お返しのことを考えたら、私なら1000円では失礼にあたるので あげない方が無難と感じます。 来年からは断ってかまいませんか? あっちは子どもふたり。 私は一人。 どうおもいます?

  • お年玉について教えてくだい。

    先日、別のカテゴリーで質問したのですがあまり回答が頂けなかったのでもう一度こちらで質問させていただきます。 お年玉についてですが皆さんは従兄弟にお年玉をあげますか?主人の母方の従兄弟で弟(18歳)兄(19歳)に毎年お年玉をあげているのですが兄の方は高校を卒業し、専門学校生になりましたが今年もお年玉をあげるべきでしょうか?主人(25歳)は18歳の時に就職してから親に言われてあげているようです。ちなみに主人の実家は毎年、母方の実家に兄弟、子供と集まるみたいなのですが主人は毎年、正月も仕事なので両親にことずけています。私としては正直、従兄弟にお年玉をあげる事を疑問に感じるのですが・・・私の方は従兄弟も多いですが従兄弟からもらったこともあげた事もありません。友達も同じ意見でした。従兄弟というのはお互い同じ立場だと思ってしまうのですが・・・しかも直接会うのだったらまだしも両親にことずけてまであげなくてもって思います。しかも、従兄弟からお礼の電話も一切ありません。主人は一人につき1万円ずつあげてきたみたいですが正直キツイです。かと言って、主人が独身の時からあげているのに急にあげないって訳にもいかず・・・まーお年玉も一生あげるわけじゃないから、仕方ないかと諦めています。話がそれてしまい愚痴っぽくなってしまいすいません。ちなみに従兄弟と主人の関係ですが最後に会ったのが小学生の時だったらしくまったく疎遠です。それと、私たちに子供(1歳)がいるのですが去年は子供が産まれた初めての年だったのでその集まりに私だけ行ったのですがその時に子供にと叔母がお年玉をくれました。その時は受け取ったのですが次回以降はその集まりに行かないつもりです。それで、もし行かないのに子供にお年玉をもらった場合は受け取らない方がいいですか?乱文になり申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • いとこ同士でお年玉をあげるかどうか

    先ほど他のカテゴリーで質問させていただいた(*1)のですが、いとこ同士でお年玉をあげるかどうか、について質問させていただきます。 私は社会人1年目で病気療養中のため恥ずかしながらニートの状態で、来年のお正月にいとこにお年玉をあげることができそうにありません。そのこともあって、今後いとこ同士でのお年玉のやりとりはなしにしよう、と思っています。孫の中では私が一番上で上にいとこがいないので、いとこ同士でのお年玉のやりとりの前例がありません。従って私が「いとこ同士でのお年玉のやりとりはなしにする」とルールを決めてしまえば、後に続くいとこたちも悩むことがなくていいのではないかと思っています。せっかく仲がいいのにお金が絡んだせいで(大げさかもしれませんが)仲が壊れる、ということになりたくないのです。 それで、質問したいことは ・私がルールを作ろうとしていることを、誰か家族や親戚(大人)に相談した方がいいか ・相談した方がいい場合、誰に相談するべきか です。今のところ、相談するとしたら一番年の近い私の妹に相談しようかと思っています。私の次に社会人になるのはどう考えても妹ですし、私と妹がそこで前例を作ってしまった方がいいのでは、と思うからです。両親も考えましたが、「今まで散々もらってきたんだから、今度は恩返しする番だ」と言うと思いますし、両親はあまり信用していないので相談する気になりません。ここで気が付かれる方もいらっしゃるかと思いますが、「あげないというルールを作るべきか」を相談するのではありません。従って、ルールは作る方向で行きたいのです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。 *1…先ほどの質問を貼り付けておきます。http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1720315

  • お年玉について…

    22歳の女です。今年入籍をしたのですが 旦那の親戚へのお年玉の事について聞いて頂きたいです… 先日旦那とお年玉について話しをしていて、私の考えでは私の弟(12歳)と旦那の弟(14歳)のみと考えていました。[他の兄弟は皆成人しており、姪や甥はいません] しかし、三が日中に旦那の祖母の家へ行く話になったのですが、そこには叔父夫婦が近くに住んでおり、その息子【旦那の従兄弟にあたる大学生・高校生が3人】いるそうなのです…。 旦那はその従兄弟達にもお年玉をあげるつもりらしく、又,もしかしたら義母の他の兄弟も来るとの事でした。 旦那の従兄弟達はまだ学生のみだそうです…。そこで、前者の従兄弟にお年玉をあげるとなると、他の叔父や叔母の子供達 最低でも9人の大学生やら高校生の従兄弟にあげる事になってしまい、非常に頭が痛いです…… そこでお聞きしたいのですが、 1) 常識では従兄弟にまでお年玉はあげるべきなのでしょうか? 2) 学生でも大学生にまでお年玉をあげるものなのですか? 私の考えでは双方あげなくても良いのでは…と思ってしまいます。 今年は色々と出費が重なり、正直毎月節約している様な生活です。 あげるとなっても、最低限にとなってしまうし、かと言って1000円2000円とも行きませんし…… 回答よろしくお願いします。

  • 時期は早いですがお年玉について

    お年玉についてですが皆さんは従兄弟にお年玉をあげますか?主人の母方の従兄弟で弟(18歳)兄(19歳)に毎年お年玉をあげているのですが兄の方は高校を卒業し、専門学校生になりましたが今年もお年玉をあげるべきでしょうか?主人(25歳)は18歳の時に就職してから親に言われてあげているようです。ちなみに主人の実家は毎年、母方の実家に兄弟、子供と集まるみたいなのですが主人は毎年、正月も仕事なので両親にことずけています。私としては正直、従兄弟にお年玉をあげる事を疑問に感じるのですが・・・私の方は従兄弟も多いですが従兄弟からもらったこともあげた事もありません。友達も同じ意見でした。従兄弟というのはお互い同じ立場だと思ってしまうのですが・・・しかも直接会うのだったらまだしも両親にことずけてまであげなくてもって思います。しかも、従兄弟からお礼の電話も一切ありません。主人は一人につき1万円ずつあげてきたみたいですが正直キツイです。かと言って、主人が独身の時からあげているのに急にあげないって訳にもいかず・・・まーお年玉も一生あげるわけじゃないから、仕方ないかと諦めています。話がそれてしまい愚痴っぽくなってしまいすいません。ちなみに従兄弟と主人の関係ですが最後に会ったのが小学生の時だったらしくまったく疎遠です。それと、私たちに子供(1歳)がいるのですが去年は子供が産まれた初めての年だったのでその集まりに私だけ行ったのですがその時に子供にと叔母がお年玉をくれました。その時は受け取ったのですが次回以降はその集まりに行かないつもりです。それで、もし行かないのに子供にお年玉をもらった場合は受け取らない方がいいですか?乱文になり申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • 受け取りたくないお年玉(長文です)

    弟から3歳の娘にと、実家に預けられたお年玉を、受け取りたくありません。 というのも、この弟は、以前からお金にルーズで消費者金融等に借金があり、そのたびに両親が一応弟に貸すという形で清算してきましたが、結婚して子供が生まれても人間の本性は変わらないのか、最近もまた数百万単位の借金があることが分かりました。 両親はさすがに本人のためにならないことに気が付き、私に「お金は自分達が用意するが、親が貸すと同じことになるから、危機感を持たせるために、姉(私)夫婦から貸したことにして欲しい」と言ってきました。 しかし私の主人が、親に迷惑をかけるそういう人間に、どんな名目だろうと尻拭いをしてやるのは本人のためにならないし、そんなことに係わりたくないと、温和な主人にしては珍しく強く言い切り、その話は断りました。 両親とも気まずくなりましたが、家が近いので、正月休み明けに私と子供だけで年賀に行くと、正月中に遊びに来た弟夫婦が、娘にお年玉を置いていったとのこと。中を見ると、二千円入っていました。家に持ち帰り主人に話すと、「そんなお金は受け取りたくない。そんな余裕があるなら、親に借金を返せ」と言いました。私もまったく同感ですが、いざ返すとなると、どうしていいのか考えてしまいます。 向こうの子供にお年玉や、同程度のものを買って返すと受け取ったことになってしまうし、だからと言って、そのまま送り返すのも・・・両親に預けようとしても、きっと受け取らないと思います。 どうやってこの問題を解決すれば、一番うまく収まるのでしょうか・・・お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう