• ベストアンサー

ダシについて

料理初心者で、昆布、鰹節などでとるダシに1番ダシ、2番ダシなどがあることも知りませんでした。やはり1度ダシを取っただけで食材を使い捨てにするのももったいないと思うのですが、2番ダシなどの取り方や、ダシをとった後の食材の活用法などあれば是非教えて下さい。 それでは、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1273
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.5

一番だしは主にお吸い物など、そのまま飲むような場合に使います。水から昆布をいれて沸く前に取り出します。削りは水一升(1800cc)に対して50gほどが平均です。触らずに削りが沈むのを待ち、すばやく漉します。昆布も鰹節もさっくりと取りますが、これは吸い物にしたときに、昆布のぬるぬるや、鰹の酸味を出さないためです。 2番だしとは、一番だしでとった昆布と削りを使い、今度は、10分ほど弱火で沸かします。このとき、新しい削りを足します。水一升に対し、20グラム程度でよいでしょう。2番だしは主に煮物やてんつゆ、うどんのだしなどに使います。この場合は、鰹の酸味や、昆布の臭みは醤油などを足しますので気になりません。 これはプロがやるやり方で、少ない鰹で出汁がたくさん取れるのでこのようにします。 逆に一番だしがいらずに、直接煮物用の出汁が欲しいときは、中間を取り、昆布は沸いてから取り出し、削りも入れてから、1分ほど弱火で沸かします。水一升に40グラムほどでおいしい出汁が取れると思います。 出汁をとった後の食材ですが、昆布は洗濯ばさみなどで干しておいて、(からからになれば腐りません)少したまって来たら佃煮にするといいです。醤油、酒、砂糖、みりんなどを使います。好みで山椒や、赤紫蘇などを入れるとおいしいです。 鰹節は、2番まで取ったものはすでに抜け殻状態ですので、あまりおいしくないです。また、一番出汁や、中間で取ったものは、醤油、砂糖、じゃこ、ゴマなどを入れて鍋で炒るか、ラップをしないでチンするとからからになりますので、ふりかけが作れます。

noname#187593
質問者

お礼

詳しいご回答有難うございます。非常に勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • miffy6112
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.4

私は出しによく昆布とパックのやつを使うのですが、だしをとった後の昆布は細切りにして、同じくらいの大きさにきった人参と一緒に容器に入れ、お醤油とみりん(または三温糖)を振りかけて、電子レンジにかけます。ご飯のおかずになっていいです。あっ、しょうがを少し入れるともっとおいしいですよ! 参考になれば幸いです。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございます。簡単ですので、是非参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.3

だしのとり方 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%96%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 昆布は細切りにして煮干と一緒にかき揚げにすると美味。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.2

がると申します。 かつお節のほうは「フライパンで乾煎りして、お醤油&お砂糖で味付けて更に乾煎りすると、いい感じのふりかけになります(ゴマ入れると更にGood!!)。 昆布は、酢醤油に浸しておくのも美味です。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございます。簡単で無駄なく使える、ということで是非参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ありきたりですが 昆布は甘辛く煮て佃煮に・・・

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出汁汁を作った後の鰹節や昆布のいい使い方は?

    私はいつも昆布と鰹節で出し汁をつくります。 1番、2番出汁まで使った後の昆布と鰹節は捨ててしますが、どなたか2番だしまで取った後の昆布や鰹節をつかったいい料理法があったら教えて下さい

  • だしをとった後の昆布と鰹節

    お世話になります。 出しをとった後の昆布と鰹節は、皆さんどうされてますか? 利用法を教えてください。 また、二番だしをとる場合には、一番出しをとった翌日でもよいものですか? 最近化学調味料を止めて、自分で出しをとり始めたのですが、 恥ずかしながら、一番出しをとった後の昆布と鰹節の使い道がわからずに、 捨てて良いものかどうか毎日悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 出汁を取った後の昆布と鰹節

    出汁を取った後の昆布と鰹節。 今はもったいと思いつつ上手な利用法が思いつかず捨てています。 是非、上手な利用法を教えてください。 あるいは参考になるHPがあれば教えてください。

  • 一番だしと二番だし

    昆布と鰹節を使った出汁について教えてください。 一番だしと二番だしとがありますが、一番だしの主な用途の「吸い物・うどんのつゆ」は、実際あまり作りません。 だしを使うのはほとんど「味噌汁・煮物・だし巻き玉子」です。 だしを取るたびに一番・二番ができてしまい、一番だしはあまり使わないので、結局二番だしと同じように使っています。(もったいないことだなぁと思いつつも・・・) また、別々の容器に保管するのも場所をとってしまっています。。 そこで、最初から二番だしのようなだしをとる方法はありませんか?

  • だしをとった後の活用法

    こんにちは。 朝のお味噌汁にはいりこ、夜の煮物や味噌汁にはかつおと昆布の おだしにしているのですが、その後のこんぶやかつおぶし、いりこの活用法がわからず無駄に捨てたりしています。 皆さんどのようにしてらっしゃいますか? 活用法や、いいレシピ、サイトなどがありましたら 是非教えて下さい! 全て捨てずに使いまわせていますか?

  • だしをとった後のかつお節の利用法を教えて

    だしをとった後のかつお節を捨てるのはとってももったいない気がします。 しかし、使おうにもどうやって使って良いのかが分かりません。 料理初心者(かなりのぶきっちょの料理知らず者)に出来る簡単な利用法を教えて下さい。 なるべく多いと嬉しいのですが...。 わがままを言って申し訳ないですが、是非よろしくお願いいたします。

  • 昆布や鰹節などダシ類について

    昆布や鰹節などを使ってダシをとろうとするのですが、ほとんど水を飲んでいるようなもので全く味が出ません。料理初心者なので分かり易いアドバイスをお願いします。では、宜しくお願いします。

  • ダシを取った後の鰹節の利用方法は?

    こんぶと鰹節でダシを取るのですがその後の鰹節を捨てている事が 何だかもったいなくて何か利用方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • だしを取った後の・・・

    だしを取った後のかつおぶし、昆布、いりこなど、みなさんはどうしていますか? そのまま捨てるのはもったいない気がするし・・・。 昆布は佃煮にしたことがありますが、何かイマイチでした。 手軽に作れて美味しく食べられるレシピを教えてください。 できればレシピの載っているサイトの紹介ではなく、実際に「うちではいつもこうやってます」という実体験にもとづいたものを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ダシが効いてる!?

    お世話になります。 よく「ダシの効いた料理」とか言いますよね。。 外食して薄味のお吸い物なんかで、とても出汁がしっかりしてて美味しい、と思うこともあるんですが 自分で作る料理となると「鰹節をたっぷり使えばいいの?」「それをしっかり煮立たせればいいの?」 「こんぶとか干し椎茸とかも一緒に入れればいいの?」と良く分かっていません。 今、離乳食に奮闘中なのですが「調味料なしでもダシが効いてれば・・」みたいな事が書かれています。 現在は鰹節をたーーっぷり、沸騰後に弱火で10分ぐらいに煮立てています。 出汁は効いてるような、ただ「濃い」ような。。 そもそも出汁が効いてるってどういうこと? 出汁を効かせるにはどうしたら良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Bluetoothマウスの接続後、エレコムのM-TM10BBが反応しない問題が発生しています。この問題の解決方法について解説します。
  • Surfice ProでエレコムのM-TM10BBを使用している際にBluetoothマウスが反応しない問題に直面しています。この記事では、この問題の原因と解決方法を紹介します。
  • エレコムのM-TM10BBを使用している際、Bluetoothマウスが接続されたにも関わらず反応しない問題が発生しています。この記事では、この問題の解決策を詳しく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう