• 締切済み

商標登録を自分で申請したい。

count-downの回答

回答No.5

自力で商標登録をする人を支援するパッケージがあります。 「商標出願ラクラクパック」 http://rakuraku.client.jp/ 商標登録願のひながたと、マニュアルのセットです。 出願だけなら3000円と言う安さなので(登録手続きもセットだと5000円)、検討してみる価値はあると思います。 ご参考までに。

参考URL:
http://rakuraku.client.jp/

関連するQ&A

  • 商標権の更新登録および書換登録申請について

    商標権の更新登録および書換登録は弁理士を通してでないとできませんか。素人が直接特許庁に申請できないものでしょうか。このままだと特許事務所に22万4800円請求されそうです。ちなみに被服の商標です。

  • 商標登録を自分で申請したいのですが。

    商標登録を 弁理士に頼むか 自分で申請するか 迷っています。 どなたか ご自分で申請された方、何でもよいので 自分で申請するメリット デメリットなど 教えてください。 お願いいたします。

  • 商標申請の【商標登録を受けようとする商標】欄について

    社名とロゴの商標申請をしようとしているのですが、作成している商標登録願の【商標登録を受けようとする商標】という欄の記載方法がわかりません。 会社のロゴと社名の英字、そしてその読み方の3つをまとめて登録したいのですが、その欄にまとめて入れてしまっていいのでしょうか? それとも、それぞれバラバラに申請をしなくてはいけないのでしょうか? 大変細かな質問で申し訳ないのですが、ご存じの方いらしっしゃいましたらぜひ教えてください。 ちなみに私は一般人で、特許申請等に精通している訳ではありませんので、予めご了承ください。

  • 登録商標を取ろうと思っているのですが、弁理士は。

    登録商標を取ろうと思うのですが 特許事務所を通すのと、自分でやることの違いはなんでしょうか? (手間がかかるだけ?) 自分がやったら駄目で、特許事務所(弁理士)を通したら登録が可能ということが あるのでしょうか? その辺の仕組みがわかりません。 また、いくらかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 商標登録って?

    商標登録って? ビジネス上使う名前やマークなのですが、ブランド名と言えるかも知れません。 ・いくら位かかりますか? ・素人が自分でやるのは難しいのですか? ・たのむのは弁理士さんですか?あ?それは特許でしたっけ?スミマセン… 宜しくお願いいたします。

  • 商標登録は登録しなければいけないのでしょうか?

    yusuke0428に下記の回答を頂戴し、早速商標について色々と調べ弁理士にも相談致しました。 本当にありがとうございました。 yusuke0428さんのご意見抜粋ですが、 「ネット上にUPすれば、全国、場合によっては世界が相手になりますから、重複しても仕方ない部分はありますね。 早急に、特許や商標に詳しい弁護士などに相談することをお勧めします。」 ↓ との事で、自分で特許庁の電子図書館で弊社の名前を入れると同一の名前はありますが、同種(業種)はなかった事を確認しましたので、弁理士の無料相談に相談を致しました。 弁理士から「一部、名前が似通っている(例)「ド」が「ト」で既に登録があるので、登録は困難でしょう」といわれました。 ただ、お店の名称をつけるのに「全く違う名称を付ける」のはもちろん理想ですが、一部(一文字)が異なるのも駄目だとすると、 よほど呼びにくい名前の物以外の商標登録は不可という事になると思います。 「呼びにくい名前=お客様に覚えてもらえない」と思うと頭が混乱してきております。 もともとこの質問をさせていたいたのは、 『他店が弊社のショップ名をまねて販売を開始していたため、商標について皆様にお伺い致しました』が、 このままだと商標登録できない弊社が、社名を変えて商標登録するしか手立てがないのでしょうか? 商標登録をしないと自分の御店が守れないとしたら、誰もが登録していない名前を探して登録する以外方法はないのでしょうか? たとえば、美容院「ベルジュバンス」なんて、全国できりがないほど見かけますが、それは同名でも良いのでしょうか? 本当に困っておりますので、どなたかお助け下さい。

  • 商標登録について

    現在ある商標を発案しています。 これを商標登録したいのですが どうすればいいでしょうか? (1)現在その商標が商標登録されているかどうか  調べる方法を知りたい。 (2)予算が無いので弁理士に頼まず自分で出願する  方法を知りたい。 (3)現在商売に全く利用していない商標でも商標登録  できるか知りたい。

  • 新しいビジネスを始めるのに商標(ロゴ)を登録しようと思うのですが、どの

    新しいビジネスを始めるのに商標(ロゴ)を登録しようと思うのですが、どのようにしたらよいのか教えて頂けませんでしょうか? 1.会社として商標を登録する事はできますか? 2.申請は弁理士?に頼まないとできませんか? 3.どれくらいお金がかかりますか? 4.どれくらい日にちがかかりますか? もし、誰でも方法がわかる詳しいサイトがありましたら教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 商標登録の申請手続きについて

    こんばんは、この度会社のロゴの商標登録しようと 思っているのですが、お金がないため、自分でしようと 思っています。 登録の手続きの流れはなんとなくわかっているので なんとかできると思っています。 しかし、特許庁のホームページの商標登録の検索を みていると、ロゴマークの上などのロゴの読み方なのか カタカナもいっしょに登録されているようです。 当社もロゴを登録する際、ロゴマークのほかにカタカナを つけて登録すればよいのでしょうか? それともロゴだけ登録すればよいのでしょうか?

  • 商標登録の出願にあたって拒絶理由通知書がくる可能性

    こんにちは、識者の皆様お知恵をどうか貸してください。 会社のサービス名を商標登録使用と思っているのですが、手続きの過程で特許庁から拒絶理由通知という商標登録を認めない理由について書類がくる場合があるそうですね。 これはたとえばすでに他が同じ名前を商標登録しているような場合に届くのでしょうか?それともほとんどの場合において一度は拒絶されるのでしょうか? 特許庁のホームページのデータベースで類似の商標が登録されていないことは確認しておりますが、どうも不安です。特許事務所に依頼するにもお金の問題から依頼できず、自分で特許庁へ届け出ようと思っておりまして、どうかお助けください。