• ベストアンサー

ヨーグルトの栄養は?

自分で人から貰ったカスピ海ヨーグルトを毎日育てては食べています。 健康に良いとばかり思っていたのですが、妻に脂肪が多すぎるんじゃないかと言われました。 毎日4~500ccでは多すぎますでしょうか。 牛乳から作るのですが、牛乳とはどのように栄養素が違うのでしょうか。牛乳の何の成分が、ヨーグルト菌で、どのような成分になるのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 結論から述べましょう。まず、一つめについて質問者の普段の食生活や年齢にも依りますが、200~300cc程度でよろしいのではないかと。二つ目、成分そのものは大きく変りません。牛乳中の乳糖が乳酸菌の醗酵によって乳酸に変化する。このことが成分量で見た上で最も大きな変化です。  ただし、牛乳よりも各種成分の吸収率は上がります。後は、身体に良いとされる乳蛋白由来の生理活性物質が醗酵により牛乳よりは増えます。  もし、脂肪が気になるようでしたら低脂肪乳に切り替えてヨーグルトを作るのも一つの方法です。ただしこの場合、気をつけて欲しいのは乳製品を使って成分の調整をした低脂肪牛乳を利用するのではなく、牛乳から単に脂肪を取り出した低脂肪乳を利用した方が醗酵の上では影響が少ないはずです。それにしても、通常の牛乳で醗酵させるより、醗酵時間は長くかかります。固形分が減るだけ凝固は弱くなります。そのため、凝固が見極め難くなるかもしれませんので、その点だけ注意が必要でしょう。私の友人も低脂肪乳でつくっていますが特に問題はありません。  お役に立てましたでしょうか。

happy_style
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速、低脂肪牛乳でも試してみます。 トロッとしなくなったらあんまりおいしく感じないかも知れませんね。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 私もおなじくらい毎日食べてますよ(^_^) 便通のよさが最高ですね(^_^) 下記がその成分です。カスピ海ヨーグルトは入っていませんが、似たようなものに間違いないと思います。  乳酸菌は牛乳に含まれる糖質を乳酸に変えているのです。ですから脂肪や蛋白質はそのまま残っている筈です。一度低脂肪牛乳で発酵させようとしたら大失敗。固まってくれないのです。自然乳に変えたら元に戻りました(^_^)

参考URL:
http://www.arare.tv/game/oreshika/joghurt.html
happy_style
質問者

お礼

そうなんです。つるつるのうんちがすとんと出るのがうれしいです。 成分表見させていただきました。100g あたり、なのでしょうか、ちょっと分かりませんでしたが、みんな似てると云うことですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カスピ海ヨーグルトの種菌について

    カスピ海ヨーグルトを作り始めてまだ半月ほどですが、今のところ好調です。成分無調整の牛乳を使用し、できたヨーグルトの中から種菌を採ってつないでいます。先日牛乳が足らなかったので、低脂肪乳にて作ったら、あっさりとしてとてもいただき易いものができました。もともと牛乳が苦手なので、こちらを気に入ってしまいました。で、お聞きしたいのが、低脂肪乳でカスピ海ヨーグルトを作り、種菌をつないでいっても大丈夫でしょうか。ヨーグルト菌が弱ったり、何か不具合があったりするでしょうか。

  • 無脂肪ヨーグルトは牛乳の変わりになりますか?

    毎朝、カルシウムとビフィズス菌を摂取するために無脂肪ヨーグルトを食べるのが日課です。 そこでちょっと気になったのが、ヨーグルトは牛乳の変わりになるのかどうかということです。 牛乳にのみ含まれる成分ってありますか? また、通常のヨーグルトと無脂肪ヨーグルトでは、やはり栄養的に無脂肪は劣るのでしょうか? ダイエット中なのであえて無脂肪を選んでいるのですが… 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 飲むヨーグルトと普通のヨーグルトの濃さ

    ずばり普通のヨーグルトのほうが濃いのでしょうか? つまり同じ量の場合は乳酸菌とかヨーグルトとしての成分は多いのでしょうか。 なんとなくですが普通のヨーグルトに比べて飲むヨーグルトは流動性が高いという事は水分が多くて薄いのではないかと思うのですが、なんとなく栄養分を見ると乳脂肪分その他の栄養価は似たような数字になっています。乳酸菌やその他のヨーグルトとしての濃度にどれくらいさがあるのか知りたいです。

  • カスピ ヨーグルト

    友達からカスピヨーグルトのようなものをもらいました。もらったのは、100CCぐらいでそれに牛乳500CCぐらいを入れてヨーグルトを作りました。3日目の夜ぐらいから納豆臭がして、あわててその最初に作ったヨーグルトを少し入れ、別の容器でつくり直しました。でも、新しいヨーグルトでも納豆臭がします。大丈夫でしょうか?また、このヨーグルトは、毎日、作った分だけ食べてしまわないとだめなのでしょうか?

  • 自家製ヨーグルトって、最短何時間でつくれますか?

    こんにちわ。 カスピ海じゃなくて、フツーのヨーグルトなんですが、 500ccの牛乳を使って最短時間で発酵させるには 種ヨーグルトやヨーグルト菌はどのくらい必要で 温度はどのくらいにすればいいんでしょうか? 希望的には1時間が嬉しいんですが・・・・可能ですか?

  • 増やしたヨーグルトの栄養分は?

     ヨーグルトをよく牛乳で増やすのですが、増やしたヨーグルトの 栄養分は牛乳になるのでしょうか?それとも、元は牛乳でも完璧に ヨーグルトの栄養分になるんでしょうか?  また、カッテージチーズも牛乳で作ることがあるのですが、どうな んですか?

  • ヨーグルト食べるとオナラが臭くなるんですね

    腸の調子を整えたいと思って毎日ヨーグルトを食べるようになりました。 500g以上食べてますが、そしたらオナラがとても臭く回数も多くなりました。 善玉菌はさほど増殖せずに、乳脂肪などの成分によりかえって悪玉菌が増えたりするのでしょうか。 まだ始めて3日目くらいです。 ヨーグルトで善玉菌を増やすことは期待しないほうがよいでしょうか。 予定通りにもう少し続けたほうがよいでしょうか。 ブルガリアヨーグルトです。あまりにもオナラがひどいのでもう止めようかと思っています。 牛乳を飲んでもすぐ下痢、オナラが出る乳糖不耐性です。

  • 最強のヨーグルト

    現在、今流行の「カスピ海ヨーグルト」を毎日食しています。 このヨーグルトは、市販のヨーグルトにはない強い乳酸菌を持っていて、市販のヨーグルトが持っている菌は持っていないそうです。 で、ふと疑問に思ったんですが、いろいろなヨーグルトをブレンドして牛乳で発酵させると、乳酸菌の種類が多い、新たな「強いヨーグルト」ができるのでしょうか。それとも、ケンカして、どちらかの一部の菌しか残らないのでしょうか。 どっちみちほとんどの市販のヨーグルトは乳酸菌が胃で死んでしまうらしいのであまり意味がないかもしれませんが、特別保険食品認定されているようなヨーグルトであれば、可能ならやってみようと思ってるんですが・・・。

  • カスピ海ヨーグルト

    最近、友人から菌を分けてもらって「カスピ海ヨーグルト」を食べています。 確かに、簡単に作れるし酸っぱさもないので良いのですが、具体的にどういう菌または成分が入っているのでしょうか。 いろいろなHPを見ましたが、その辺りは載っていません。 よろしくお願いします。

  • ヨーグルト

    最近、ヨーグルトメーカー(i-WANO)で手作りのヨーグルトを作っているのですが、 市販のヨーグルトを種(明治 ブルガリアヨーグルト)にして、成分無調整の牛乳を使うと上手く作れるのですが(設定温度:40° 設定時間:7時間) 低脂肪牛乳では、上手く作れません(設定温度:40° 設定時間:7時間、8時間)でも 試しましたがだめでした。硬さがなく、水みたいで、少し酸味がありました。 低脂肪牛乳だと成分が、無脂乳固形分:8.0 乳脂肪分:0.7 生乳:50%未満 では、成分無調整の牛乳に比べるとあまりにも違いすぎて、できないのでしょうか? どうにかして、時間、温度などを変えて低脂肪牛乳でヨーグルトを作ることは、できないでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 (情報が少なすぎたら、すみません)

専門家に質問してみよう