• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素直じゃないと思いますか?)

素直じゃないと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 仲良くしている男性との関係が進展しない状態で、自分の気持ちも分からない
  • 彼自身が私のことを好きかわからず、誘っている感じが引いている
  • 素直になれず、会社の人との飲み会にも行かず嫌な自分になる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたがおっしゃる通りです。 ホント、素直じゃないですね

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に後悔の連続です。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポジティブな勘違い。

     私は職場の先輩の男性に恋をしています。  しかし彼はかなり奥手な男性で、自分からアプローチするといっても忘年会に呼んだりするのが限界、年齢=彼女いない歴って感じです。  何度か同僚と食事や遊びに行ったりしてもなかなか進展がなく、二人で食事に行った帰りに好きだと気持ちを伝えました。    私も奥手なタイプで、告白前は遠巻きに眺めるだけで話しかけたりしませんでしたが、出来るだけ機会があれば話しかけるよう努力しているのもあって、以前より話すようになりました。  告白してからは、医師という職業柄、多忙にもかかわらず、私が誘うと休日に仕事があっても時間を作って食事に付き合ってくれたり(月1ペース、いつも彼が多めに支払ってくれます。)、わざわざ連絡くれて仕事を見学させてくれたり、誕生日にブログにお祝いのメッセージをくれたり、他の女の子よりメールや口調が丁寧だったり(考えようによっては私の前では素が出せないとも取れますが。)なんだかポジティブに勘違いしてしまいそうなんです。  でも、仕事してても彼の視線を感じることはないし、メールは来ないし、あまり進展してる感じもしないし、全く意識されてない気がします。しかも、今日、彼の口から彼が好きだった(今はどう思っているかわかりません)と噂のある女の子の名前が出てなんか落ち込んでしまいました。  自分でも一つ一つのことで一喜一憂しすぎだと思います。  (1)男の人は好きな人がいても暇だったら何とも思っていない異性と二人きりで食事にいけちゃうものですか?職場の人に見られたら困る、とは考えないものでしょうか。  (2)彼は私のこと少しは好意を持ってくれてたり、意識してくれていると思いますか?   (3)どうすれば不安定な気持ちをコントロールできますか?  (4)奥手な男性は女性からのアプローチは困りますか?どうすれば進展すると思いますか? なにとぞアドバイスのほどをお願いいたします。

  • 好きな人は別にいます

    聞いてないのに自分の恋愛感を語り。 逆に聞いてもくる。 自分には彼女がいないと強く言う。 決まって誰か紹介してという。 自分と付き合えばこんないいところがあるんだともいい、 仕事以外で二人でどこかにいきたいと、 遠まわしなときもあり、率直なときもありますが、言う。 こんな人が二人私の周りにいます。 同じ会社の人たちです。 『私は二人ともに、別にちゃんと好きな人はいるんだってことと、 自分の理想のタイプを彼らには当てはまらないだろうことも言ってきています。』 なぜならとても仲良くしてくれて、 すごい一緒に話していても楽しい友人だからです。 それを壊したくないのです。 自信過剰なだけならいいのですが。 彼らは私に好意があるのでしょうか? その場合、『』の中の行動でこれ以上進展させないように、 止められるでしょうか? たとえば変にスキンシップで触ったりとか、 距離感を縮めてるような行動はしてないです。 それともそんな考えをする私が間違いなんでしょうか? もう、何も話さないほうがいいのでしょうか? 実際仕事なので話さないわけにもいきません。

  • 彼女

    私は男性の24歳ですが今まで彼女ができません。親しくはなるものの、どうアプローチすればいいかわからないのです。周りの人には落ち着いているから、彼女がいるのでは?と勘違いされます。僕も好意のある女の子に何度か食事に誘ったり、映画に誘ったりしたのですが遠回しに断られました。最終的な質問は、簡単なアプローチ方法を教えて下さい!お願いしますm(_ _)m

  • 女性から食事に誘う時

    気になる男性を食事に誘う時、一緒にごはんに行きませんか?とか、このお店一緒にいきませんか?とストレートに誘うほうがいいですか? それとも、遠回しに誘って欲しそうにすべきでしょうか? その男性は会社の先輩です。 彼から飲みに行こうと言われて仕事帰りに二人で行ったことはあります。また行きたいと思ってます。

  • どうすればいいですか?

    好きな男性との関係で悩んでいます。 当初、彼の方が好意を持ってくれていろいろアプローチしてくれました。 アプローチも、ストレートに「○○に行こう~」というより、「○○に行きたいなぁ」とか「○○に行ったことある?」という感じだったため、 私は今まで恋愛経験がなく、それがアプローチであることに気付かず流してしまいました。 あとで友達に、それは遠まわしに誘ってくれていたんだよ、と教えてもらいました。 私はずっと女子校で過ごしてきたため、男性との接し方が分からず、何を話していいのかが分からないんです。 彼を目の前にすると、極度の緊張で頭の中が真っ白になって、彼から聞かれたことに答えるので精一杯になってしまいます。 恥ずかしさで彼の目も全然見れないし、緊張で固まってしまいます。 彼はいつも愛情表現をしてくれるのに、私はなかなか慣れなくて、ほんとは気持ちがあるのに、それをうまく表現できなくて。。。 そのため、彼から「何を考えているのかよく分からない」と言われてしまいました。 きっと彼に私の気持ちは伝わってないですよね・・・ 先日、思い切って彼をデートに誘ったんですが、断られてしまいました。 ついこの間会った時も彼に「○○に行きたい」と言われたんですが、またうまく反応することができなくて。。。 いつまでたっても緊張で話せないし、リアクションも薄いし、だからいい加減、彼に愛想を尽かされたんじゃないかと思います。 自分でも本当に情けないです。 こんな状態になった今、彼との進展は難しいでしょうか? もし可能性が少しでもあるなら、私は彼とゆっくり距離を縮めて行きたいです。 彼はスキンシップをしてくるのですが、まずは心の距離から縮めて行きたいのですが、恋愛経験がある方からするとそれは難しいでしょうか? ちなみに彼は20代後半です。

  • ★☆男性側からの“誘い方”について★☆

    ☆★女性の皆様に質問です!男性からの“誘われ方”についての内容です★☆ 過去に色んな男性からアプローチを受けた経験からお答えいただけると幸いです。 元々女性の方が気になっている男性からのアプローチというパターンであればあまり悩みもないと思うのですが・・・ こういう場合どうでしょうか? ・親しいと言えば親しいがそこまででもない関係 ・好きだがLOVEという状態ではなくLIKEである こういった感じだった人から食事だ、デートだのお誘いがあったとします。 最初はそんな乗り気でもなかったけどなんだか誘いが上手だったから行ってみたとか、なんか楽しそうだったから行ってみたなどの経験はありますか? シチュエーションや誘い文句などを教えてください。 また、そこまで気がある人じゃないけどこんなん言われたら行ってみよう!という気になることがあれば教えてください!

  • ゆっくりアプローチする男性(長文です)

    こんにちは。20代半ばの女性です。 職場の男性からのアプローチが きっかけで、私もその男性を好きになりました。 アプローチがゆっくり過ぎて、 きちんとお付き合いできるのか 不安です。 アプローチに時間をかける男性 の心理が知りたいです。 例えば、半年以上前から何度も 何度も一緒に飲みに行こうと誘われていました。 でも、なかなか連絡先を聞かれ ず、しびれを切らした私は飲み 会の時にわざと相手の前で携帯 を出したら、相手も焦って携帯 を出し「教えて」とようやく連絡先を交換しました。 二人で食事に行ったのもまだ1 回で、それも私がきっかけを作りました。 最近は「相手がいればすぐにで も結婚したい」「子供いいよね (先輩の子供が産まれた話をしてました)」とか私を見ながら 遠回しなアプローチが多いです 。 その時はふーんと聞いています が、後になり『私に言ってたの か』と気づきます(-_-;) 職場で二人きりの時は必ず話しかけてきます。この前は「残業するの?俺帰るからね」と言われ、私は「帰っちゃうの?帰んないでください」と返事をすると、結局その男性も残業してました(*_*) 人づてにその男性が「私と一緒にいると落ち着く」と言っていたのを聞き、普段の態度からも私のことを想ってくれているのは感じるのですが、なかなかデートに行くなどの進展がありません。 今までは短期戦でアプローチをしてくる男性が多かったので、こういうもんかと戸惑いがあります。 長文&乱文になってしまい申し 訳ありません。 これからどう関わっていけばい いのか悩んでいるので、アドバ イスをよろしくお願いします!

  • 子会社の上司と本社の年下はどちらが身分が上ですか?

    今日事務所に本社の男性がきました。 お帰りになる時 ご挨拶しようと思い、立ち上がりその男性の方を向いたら 私の横で立ち止まりました。 デスクとその男性に挟まれたような状態になりました。 本社の男性は、そのまま上司とまた話し始めました。 明らかに近いので、困っていたら 上司が周りこんで先に事務所から出ました。上司が事務所を出たら、着いて行くようにお客様も帰りました。 上司はお客様がお帰りになる際、自分が先に事務所を出ることはしません。 上司は、助けてくれたのでしょうか? あっ!こいつ近いな・・・ 俺が先に事務所でたら良いか と、とっさに判断したのでしょうか? だとしたらすごく嬉しいです。 でも、要件済んだら帰ってください!の行動なのでしょうか? 本社の男性の方が年下ですが 子会社の上司と本社の年下は 身分はどちらが偉いですか? 本社の年下の方が身分が上なら、嫌味なく促したようで、上司のとっさの判断はすごいと思いました。 みなさんはどう思いますか?

  • 何で笑ったの??

    こんにちは。 私は23歳女です。 同じ職場の32歳独身彼女いない男性が気になっています。 と言っても、これと言って進展はありません。 たまにメールをするだけで二人では食事にいったりはありません。 一人暮らししていることを職場には秘密にしているのですが、それを彼に「秘密ですよ」と教えてからすこーしだけ仲良くなれた気はします。 昨日パソコンに向かいながらお互いも向かい合って仕事をしていたら(近距離)、視線を感じたので見たら、彼が笑いながら私を見ていました。 私は立って、彼は座っていたので、くりっと見上げるように見ていました。 周りに人はいませんでした。 「お疲れ様です」というと、にこっと笑って「お疲れ」と言ってくれました。何だかこんなことだけでも嬉しいのです。 けどこの行為は、同僚としてただからかったりしただけだったのでしょうか?? それとも好意があってのことなのでしょうか?

  • もう脈なしですか

    会社の人で、数回二人で食事に行ったり飲みに行ったりしている関係です。 アプローチに近いようなことも言われたような言われてないような、相手も気持ちが曖昧な様子が伺えて、私自身も積極的になかなかいけないのがここ最近の状態でした。いざ二人でと食事に誘われても話がなかなか続かず、ぎこちない状態も続き、テンションも下がり気味。。だけど一応気になる存在ではありました。 先日、彼が違う職場の男性二人で飲むということでわたしも誘われたのですが、私は仕事の話になると思ったので断りました。 翌日、彼は「やっぱりずっと仕事の話になったから来なくてよかったよ」といいました。 私は冗談で、「でも私がいたら変わってたりしてー」ということを言いました。 すると「hanabipanpan(私)のボケぶりが発揮できて仕事の話にならなかったかもね笑」と言われました。 その後、一緒に飲みに行った男性のことを「なかなかいい人だったよ、オススメだった・・・云々。(言葉をよく覚えていませんがそういうニュアンス)」と言って来たのです。 私はショックで、言葉を失い、わざと「え、なんで?」といいました。すると「○○大学出だよー」とまで言いました。さらに言葉を失い、「ふ・・・ん」とそっけない態度に私は出ました。 彼にそうされたのは、実は二度目です。もう彼の気持ちが分からないで振り回されてばかりですが、見切り時かなとも思っていますが、みなさんならそういう言葉言われたら、どう思いますか。気のある女性にはそういうこと、いいませんよね。