• ベストアンサー

現代文の勉強の仕方について

marimari6287の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

出口の現代文レベル別問題集がわかりやすいですよ♪ 超基礎編1から難関編6まであります。 これもすでにチャレンジしちゃったかな?

kierin
質問者

お礼

出口の問題集ですね。 まだチャレンジしていないのでやってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 現代文ってどうやって勉強したらいいのですか?

    現代文ってどうやって勉強したらいいのですか? 私は現代文がすごく苦手です。 どうやったら成績が伸びるのですか? 漢字もあんまり書いたり読んだりが得意じゃないです。 漢字は覚えるとしてそれで成績は伸びますか? 勉強の仕方がわかりません。 教えてください。

  • 現代文の勉強方法

    私は高3です。将来、保育士になるために、短大へ行きたいと思っています。公募推薦で受けるため、私の受けたい短大はすべて試験科目が現代文だけなんです。でも、現代文の勉強の仕方がよく分かりません。国語力をつけるにはどのような勉強が一番いいのでしょうか?普段から全然本を読まないので、やはり読むべきなんでしょうか?あとこの前、薄い問題集を買ってみました。今はそれを少しずつ解いていっています。でも、これだけでいいんでしょうか? 友達は4大を目指してる子が多いので、この夏休みは特に英語に力を入れて勉強していたみたいなのですが、私は現代文だけなのでかなり余裕ぶってしまい、ほとんど勉強せずに過ごしてしまいました。今から真剣に勉強を始めても遅くないでしょうか?入試は10月末です…(>_<) アドバイスお願いします!!

  • 現代文の勉強について

    高校一年です。 現代文のテストの点数が下がり 悩んでいます ほかの教科は英語以外はある程度の勉強でそこそこ とれるんですが現代文はまったくです。 よく本を読めば得意になるとか聞きますが 何を読めばいいのか本当にただ読むだけでできるようになるのかもわかりません。 現代文が得意な友達に聞いても何も勉強してないとよく言われます。 なぜ点が取れないのかもわかりません。 現代文ってどんな風に勉強したらいいんでしょうか? できれば具体的にお願いしますm(_ _)m

  • 現代文の勉強

    こんにちは。 今年高3の受験生です。 僕はどの教科も苦手なのですが国語と英語だけは文系の自分にとっては避けられないものなので勉強していきたいのですが。 現代文の勉強がいまいちわかりません。 僕は偏差値が50もないので今は学校で配られたワークを一日一題自力で解いて解説を読んだりしています。一問も正解はしていませんが。 現代文は結果がでるまで半年はかかると言われていますが今の僕の勉強方法でも半年後には結果がでてくるのでしょうか? だんだんと焦ってきたりして不安です。 センター試験で対応できるような力をつけたいです。

  • 現代文の勉強の仕方

     夏休みに入る前に通知票をもらったのですが 現代文の成績が3(10段階で)でした  夏休みに克服しようかと思うのですが勉強法がわかりません。どのようにしたらいいでしょうか。  また、先生から「本を読め」といわれたのですがどんな本がいいでしょうか? ◎この1年読んだ本・・・「三国志」、「パールハーバー」、夏目漱石「坊ちゃ          ん」・「こころ」、吉本ばなな「つぐみ」

  • 高校の現代文の勉強の仕方教えてください

    高校一年生です 国語の勉強をしているんですけど、現代文で文章を見るのも嫌いです まず漢字をやっていて、それからどのようにして現代文を勉強していけばいいですか?

  • 現代文

    高2の理系なのですが、現代文が苦手で困ってます、本当にびっくりするくらい苦手です、このままではだめだと思い、去年の暮れに、出口シリーズを買い、毎日現代文を猛勉強しました、、しかし結果は・・・・・どうしたら良いでしょうか?? 最近、現代文捨てようかと本気で思うようになりました・・・・・

  • 高校現代文の勉強の仕方

    僕は現在理系の高校2年生です。 ほかの科目は特に困るところはありませんが、現代文については、まったく手のようがありません。 文章を書く、本を読むのは好きですが、いざ文章が問題になってしまうと、どうやるかわからなくなってしまいます。 ほかの本では、こう聞かれたらこういう風にして考えるとかアドバイスはありましたが、僕はそれ以前の問題のような気がします。 というのも、自分の考え方がいつも模範解答の考え方と大きくずれていて、かつ模範解答の考え方が理解できないときが多いのです。 自分の答え方でも問題ないのでは?と思うときすらあります。 中学のときの塾の先生には、文章の捕らえ方や感じ方が人それぞれ違うから、国語や現代文はとても対策しにくいとのこと。 現代文がどうしても成績の足手まといになります。回答お願いします。

  • 1ヶ月で現代文を。。。

    私はあと偏差値を7くらいあげる必要があるのですが、現代文が足をひっぱっています。30字~40字ぐらいの記述や知識問題(四文字熟語や漢字など)内容説明などがあります。内容説明がすごく苦手です!怠っていた私があるのですが現代文の勉強法えお教えてください!!m(_)m

  • 現代文はセンス?勉強次第?

    自分は難関私大~国立(文型)を目指してべんきょうしています。ちなみに来年受験です。 一応、現代文以外の勉強は大体終えて今は論述や記述対策をしていす。 一方、現代文のほうは一応一日一、二問を目安に勉強をしてはいるのですが、全くできません。それどころか、最近は現代文ってセンスの問題じゃないかな?と思い始めています。実際のところどうなんでしょうか?努力でなんとかなるものですか? それと、今後どんな勉強をしていったらいいのでしょうか?問題集とかおすすめなものがあったら教えてください。