• ベストアンサー

HDDが不安定になります。

noname#225520の回答

noname#225520
noname#225520
回答No.2

HDD内のベアリングが摩耗している恐れがあります。早急にバックアップを取ることをオススメします。数十ギガのデータを一気に失ったことがあります。

yuring
質問者

お礼

有難う御座居ます。 しかし購入してから、まだ半年も経ってないんですよね。。 とりあえず、最重要データだけはエラーと戦いながら転送がんばります(汗

関連するQ&A

  • HDDが故障?

    私の使ってる内臓HDD(sata)が急にウィーーーン、ウィーーーンと音を鳴らし始め、数分後にその音が収まったと思ったら HDD内のフォルダ・ファイルにアクセスできなくなりました。 このHDDは以前から他のHDD内にファイルをコピーしようとしても失敗したり、 保存してあるファイルを開く、実行すると言った動作も遅くなるときがあり、 前々から少しヤバイなぁと思っていたのですが実際にこんなことになると不安と焦りで眠れません。 それと、HDDにアクセスを試みたとき表示されたメッセージは 「~~~にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」 です。 これは完全に壊れたのでしょうか? それともSATAケーブルなどの接続器具の不都合の可能性も残っていますか? 質問サイトを利用するのに慣れてなく、変な文章かもしれませんが どうかよろしくお願いします。

  • 外付HDD(Seagate製)がアクセス不可です

    物理的衝撃はなしで、徐々に調子が悪くなっていきました。経緯は以下です 1.最初はファイル一覧に異常に時間がかかるようになりました 2.次にアクセス可能な時間とアクセス不可になる時間が、5~10分ごとに訪れるようになりました。アクセス可能な時は、外付HDD本体のランプが点灯し、エクスプローラ上にも表示され、ファイル一覧に10分ほどかかりますが、ファイルにもアクセス可能になります。アクセス不可のときは、ランプも消え何もできません。 ファイナルデータやeaseUS todo backup クローンでデータ復旧を試みましたが、アクセス不可のときに、それらのソフトがフリーズしてしまうので使えませんでした。 3.仕方ないのでFast copyやDosのxcopyなどでコツコツとファイルを別デバイスに転送しました。しかし復旧したいファイルが2TB以上あり、進捗が遅いので、いったんストップしました 4.容量を少なくするため、外付HDDの半分ほどを、ウィンドウズエクスプローラ上で削除しました 5.ウィンドウズエクスプローラ上で、ドライブ名は表示されるのですが、それまで表示されてきていた 合計サイズ と 空き領域 までもが表示されなくなり、ファイル一覧も表示されなくなりました。ディスクの管理 では「2794.51GB RAW 正常(プライマリーパーティション)」と表示され、デバイスマネージャーでもマークなしで正常表示されます。コマンドプロンプトでもファイル一覧ができません。 かなりの熱を持つようになったので、現在冷却材を当てて作業中です。 この時点で、ウィンドウズ上でアクセスしようとして出てくるエラーは、「パラメーターが違います」「explorer.exe そのサービスは指定時間内に開始要求または制御要求に応答しませんでした」「デバイスの準備ができていません」です。 当方リナックスマシンもデスクトップもなく、ウィンドウズ7 32ビットのノートパソコン2台のみです。ちなみに1台だけがアクセス可能です。 外付HDD:Seagate backup plus desktop device 3TB ファイル復旧のアドバイスいただけましたら幸いです

  • 内蔵HDDにアクセスできなくなりました

    1年半前に購入した2TBのHDDが、ある日突然アクセスできなくなりました。 マイコンピュータやデバイスマネージャには表示されるのですが、 アクセスしようとしたら「冗長検査エラー(CRCエラー)」や「フォーマットして下さい」といった エラー文が出るだけで、中身が全く見えない状態です。 異音などはしないため、おそらく読めないセクタが大量に存在し、 ファイルシステムの管理情報も飛んでしまったのだと思います。 ファイナルデータという復旧ソフトの体験版を使用してみたものの まともにアクセスできないみたいで、残り120時間と、途方もない時間が表示されます。 中身のデータを復旧したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 【HDD緊急救出!!】

    はじめまして。 皆様の知恵をお借りしたいと思います。 前々からHDDがガーガー音を立てていたのでやばいかな?って思っていたら案の定うんともすんとも言わなくなりました。 そこで、色々調べたところ、HDDを取り出して、ケースを買い、別パソコンへデータのみでも移動できると聞き、早速しました。 幸運なことに、音楽ファイルやデジカメ写真は生きており、転送をしようと思ったのですが・・・ うまく転送できるものもあれば、「データエラー 巡回冗長検査 CRC エラー」 となるものもあります。 そこで皆様、知恵を貸してください。 うまく別パソコンへ転送する方法はありますか? それともエラー(壊れた)データのみを除外して取り込む方法はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • USB-HDDの取り外し

    USB-HDDを取り外そうとすると、下記のエラーが出ます。 USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラム またはウインドウを閉じてから、再試行してください。 HDDはデータを入れており、そのデータを使用していない状態 かつ、フォルダまたは、ファイルを開いていない状態、 単にファイルをコピーしただけですが、 このようなエラーが出ます。 何が原因なんでしょうか。 WIN7で、ASUSのM/Bを使っています。

  • 外付けHDDが急に認識されなくなりました。

    あまり詳しくない者で、質問させていただきます。 仕事でUSB接続のポータブルHDD(バッファロー製)を使用してましたが、 急にPCで認識されなくなりました。 Webで調べていろいろ見てみましたが、デバイスマネージャーでは認識されていますが、 マイコンピューターに表示されず、アクセスできません。 パーティション未割当という表示も見つけました。 HDDの設定などはいじったことがなく、ひたすらデータ保存を繰り返しただけなので、 パーティションがどうこうとかはよくわかりません。 試供版の「ファイナルデータ」も使用してみましたが、フリーズしてしまって 使いものになりません。 どなたか何とか中のデータを取りだす方法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 内臓HDD増設で不安定に(HDDが危険?)

    DELL dimention 9150,XP SP2を使用しています。 HDD(Maxtor6Y250MO)を増設し、ディスクの管理からフォーマットしました。 するとデバイスドライバ上では「このドライブは正常に作動していますと認識される」のですが、ディスクの管理上の画面ではボリュームディスクの横に黄色い三角の「!」がつき、状態が「危険」と記されています。そしてマイコンピュータからこのドライブにアクセスできません。(エラーメッセージ:I/Oデバイスエラーが発生したため要求を実行できませんでした) その後OSの起動・反応速度が異常に遅くなってしまいました。 上記の状態からHDDを正常に認識させ、OSの起動反応速度を元の状態に戻すためにはどうしたらいいでしょうか? またMaxtorから何かドライバをダウンロードしなければならないのでしょうか? この辺り教えていただけましたら助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • HDDの不具合の疑問について

    あるHDDにてchkdskが通りませんでした。途中で止まってしまいます。これは明らかにディスクに異常があるからだろうと。更にデータコピー時もコピー先になったこのHDDのデータが崩れてもいました。つまり受け取り部分にエラーがあると。 そこでこれを廃棄、又はパーティションを切って使える部分だけ使おうと、いったん他のHDDにデータを移動して、パーティションを削除して、再度パーティションを構築して、とりあえずエラーチェックとしてchkdsk/rをしたところ、まさかの不良セクタ「0」でした。 これはいったいどう見たらいいんでしょうか?このHDDは実は正常だった?だとしたら何が悪くてchkdskが通らなかった更にコピーしたデータが崩れたのか。このHDDは使っても大丈夫なのか?・・・。

  • HDDの故障?

    外付けHDDを2つのパーティションに分けて今まで使っていましたが、なぜか本日、1つのパーティションにアクセスできなくなりました。合計サイズ、空き容量が表示されず、アクセスしたら、応答しません、もしくはフォーマットしますか?と出てきます。 特別なことをやった覚えはないのですが… なんとかデータを取り戻すことはできないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • HDDがアクセス不能になってしまいました。

    HDDをコンピューターに接続すると、アクセスランプが点灯したままで、フォルダの表示等の操作ができません。 HDDの中のデータを取り出すことはできますか。このような状態になったのは、ファイルを転送中、ファイル名が長いということで、処理を中断されたためです。