• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急な退職の申し出)

急な退職の申し出

このQ&Aのポイント
  • 8月に退職を考えています。理由はこれからやりたい事があってそのための勉強をするためです。
  • 先月から体調を崩してしまい、今月入院と療養のため3週間ほど長期欠勤することになりました。
  • 入院前に退職意思を伝える事ができなかったので、今月後半(24日の週)に復帰するのですぐにでも上司に退職したい旨を報告しようと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

退職の意思を伝えるのは早ければ早いほど良いです。ギリギリはあまり好ましくないですね。 自宅療養中との事ですが、もし外へ出られるのなら、まず直属の上司に電話で伝え、直接会って話せる時間を作りましょう。さすがに電話だけでは失礼なので。

kana148
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社に退職意思の連絡をしようと思います。 直接上司に会うことになるのかわかりませんが、退職意思は固いので頑張って話し合いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • akith
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.3

道理としては1ヶ月前でいいんでしょうけど あなたをとても必要としている会社ならば あなたを引き止めるための話し合い等の期間も 会社も欲しいと思います。 そのためには、とりあえずは電話で事情を話し 後日お会いできるような形がいいと思います。 私が1番心配しているのは あなたが会社と円満に辞めれるかどうかです。 会社があなたの健康的な理由等で 退職を容認してくれる場合はいいのですが あなたが会社にとって必要な人材だった 場合は会社というのは、どうしても あなたを裏切り者みたいに思う会社も多いので なかなか、後味の悪いケースもあります。 なので、事前に電話でも意思を伝えておくことが 少しでも円満に辞めれるのかな?と考えました。

kana148
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうしても退職したいので会社に連絡して退職意思を伝えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちわ。総務で働いているものです。 辞めるのは8月末でしょうか?でしたら7月末に退職届を出せば 大丈夫だと思いますが、仕事の引継ぎなどの関係もあるかと思いますので なるべく早く伝えておいたほうが良いと思いますよ。 あまりギリギリだと後々トラブルにもなりかねません。 病気療養中で会えず直接話しができないのは 仕方ないと思いますので、まずは電話にて伝えれることは 伝えておいて、会社に出れるようになったら 退職届を出すというのはどうでしょうか?

kana148
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無事退院しましたので、会社に退院報告の連絡するときに 退職意思も伝えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職の伝え方

    8月末に退職したいと考えています。理由はやりたい事があるので9月からその勉強を始めるためです。(自分の中で退職意思が確定していて、何があっても辞めようと思ってます。) しかし、現在体調不良のため欠勤中で復帰が再来週(24日)です。就業規則では1ヶ月前までに退職届を提出することになっているので、復帰した当日に上司に退職意思を伝えればギリギリ間に合うので大丈夫だと思うんですが、欠勤中に前もって電話で上司に退職意思を伝えたほうが良いですか?それとも直接上司に話すまで特に何もしないほうが良いですか? また、退職意思を伝える方法として電話を使用するのは問題ないんでしょうか? 正直はやく退職したいことを伝えたいです。欠勤中の今も退職のことが気がかりで気持ちがモヤモヤしておちつきません。

  • 「退職の申し出」とは

    こんにちは。退職の申し出について、質問させてください。 たとえば、就業規則が「原則として退職する○日前までに届け出ること」となっている会社で、 退職希望の人が「近々退職を考えており、現在転職活動中です。」 と上司に申し出た場合、これは「退職の申し出」に当たるのですか? それとも、やはり退職は退職届を上司に手渡した時ということになるのですか? ※一般常識では就業規則よりも早めに申し出るのが通常かと思いますが、  今回の質問ではそういったものは置いておいて、  純粋にどういう扱いになるのかが知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職の申し出を拒否されています。。

    勤務先の経営者に退職の意思を伝えました。 理由は体調不良で、医師の診断書もあります。 通勤することも困難で、もちろん仕事をすることもできず欠勤している状況なので、 今月いっぱいで退職したい旨、申し入れしました。 しかし経営者からは、 「有資格者が今減ると経営ができなくなるので退職は認められない。 出勤できなくても良い。 代わりの有資格者を紹介してくれたら(その人が気に入れば)辞めても良い。」 と言われ、退職を拒まれています。 確か、退職日の2週間前に退職届けを出せば退職はできるかと思いますが 今回のように「経営ができなくなる」と言われている状況で、強行で退職した場合 損害賠償等の請求をされてしまう可能性はありますでしょうか? ちなみに、現在は試用期間(6ヶ月)中で勤務して2ヶ月経ったところです。 どうしたら良いか困っています。 詳しい方、ご教授お願い致します。

  • アルバイト.パートの退職について

    色々揉め事あって4月末に辞めようと思います。就業規則では2週間前に退職の意思を伝えれば良いんですが今月中に伝えようと思います。理由としては現在、色々話し合いをしてるんですが、それは私が続ける前提の話なので退職の意思を伝える事で揉め事の話し合いを避けたいからです。 そこで質問ですが2月中に4月末で辞めるって伝えるの早すぎますか? 辞めるなら早く辞めろって思われるだろうし よろしくお願いします

  • 急な退職をしたいのですが有給が足りない分は欠勤が認められますか

    性格がひどい上司がおり、今までは我慢していましたが、 もう出社したくないため、出社せずに人事と連絡を取り退職しようと 考えています。 会社の規定では退職の際は1か月前に退職の意思を告げないと ならないのですが、有休は足りません。 その場合は欠勤扱いとして処理できるのでしょうか。 場合によっては欠勤が認められないのでしょうか。 そもそも有給がない状態で欠勤を認めないという事は、 会社が勝手に無断欠勤と扱い、懲戒解雇という事くらいしか 想像できませんが。 ちなみに仕事的には今まで問題も起こさず真面目に働いていました。

  • 就業規則がない会社の退職

    常時10人以下の会社にパートで3ヶ月勤めていますが 病気療養のため退職することになりました。 いろいろ自分で調べてみたところ 民法上?2週間前に退職の意思表示が必要とのことですが 就業規則が無い上、労働条件の明示等も受けていません。 口頭で退職の意思表示をしたのですが 明日から9月いっぱい残務をしてほしいといわれてしまい困っています。 (病気でドクターストップがかかっているため) そのため可能であれば、明日退職届を提出し、 そのまま退職したいのですが、 問題はありませんか? よろしくお願いします。

  • 試用期間中の退職について

    今年の一月より正社員になり、現在試用期間中の身です。会社の風土になじめず、体調を崩し、療養中です。このお休みが終わったら、退職の意思を再度会社に伝えようと思っていますが、退職の意思表示については、1ヶ月前、とか2週間前とかいろいろ言われていますが、就業規則で1ヶ月前と決まっていたら、やはり1ヶ月前には退職届を出さなければならないのでしょうか?それとも2週間前でもいいのでしょうか? それから、私自身、会社でのストレスにより就業が不可能になったという診断書を医者からもらい、それを会社に提出しようとしたところ、「このままでは会社はあなたを即刻解雇しなければならない」と解雇をちらつかされました。体調が悪くなったのは会社と私自身とのミスマッチによるストレスなのに、この言い方はないですよね? なんとか自己都合による退職に落ち着けたいのですが、どういう方法ならうまく退職できるのでしょうか?

  • 退職理由と欠勤使用について

    20代(女性)です。3年勤務している会社を8月に退職しようと決意しました。今の会社は規定の退職願の用紙があり、退職理由も具体的に記入しなければいけません。そこで退職理由と欠勤使用について質問があります。 (1)退職理由 今月疾病治療のため3週間お休みしていてます。仕事を長期で休むのは初めてだったのでこの休みの期間にこれからの自分の人生(仕事、生活など)を時間をかけて改めて考え直してみました。そして、この先やりたい事が明確になったのでどうしても9月から勉強を開始したいと思っています。自分の中ではこのお休みがいろいろな事を考える良いきっかけになったのでこの機会をあきらめたくないです。上記の理由のため退職したいことを復帰後(24日~)、直属の上司に報告するのですが、具体的な退職理由としては弱いでしょうか?復帰後も継続的に治療が必要なので治療を続けながらこれから自分の可能性や視野を広げるために勉強に専念したいことを伝える事ができれば納得してもらえるでしょうか? また、報告が月末近いので直属の上司が納得してもらえないと就業規則(退職願→退職月の1ヶ月前までに提出)に間に合うかどうか心配です。 (2)欠勤の使用 退職が確定したらの話なんですが・・・規定の退職願に退職日は月末付けにするように明記してあります。 疾病治療のため有給休暇をすべて消化してしまったのでできれば8月は欠勤を使用して休みをとりたいです。 欠勤の申請書は所属長経由で人事に提出することになっています。退職前に欠勤をまとめて使用すること承諾されるものでしょうか? 欠勤の理由は「退職のため」「私用のため」など簡潔で良いのでしょうか? 給与減額になるので社会保険料等不足分は自己負担になることは認識しています。

  • 退職について

    民法では「退職の申し出後、2週間後に退職の効果が生じる」とあります。また、就業規則の中には「1ヶ月前に退職を申し出なければならない」とあったりします。 ということは、”口頭で伝える”だけでも、例えそれが拒否されたとしても、有効になるということでしょうか?  また、”退職届を提出”した際に、受け取ってもらえなかった場合にも、”提出しようとした意思”があったということで、有効になるのでしょうか? お分かりになられる方がいましたら、教えてください。 また、その点が解説されているホームページも紹介して頂ければ幸いです。

  • 退職届と就業規則

    就業規則に「退職する場合は1ヶ月前に届け出る事」とあった場合、 それ以下の期間で退職届を提出すると、何かペナルティーがあるのでしょうか? 例えば有給休暇が20日残っているとして、退職日を有給消化後の日付にした退職届を提出した場合、 民法で言う2週間前は満たすと思いますが、提出が規則にある1ヶ月前ではないので受理できないと言われたとすると、 退職日を1ヶ月後にして、有給が使えない10日分は欠勤として提出すればOKなのでしょうか。 会社が認める、認めないは別として法的に問題がないのかをお聞きしたいと思います。 よろしくお願い致します。