• ベストアンサー

実家と絶縁した方居ますか?

今、悩んでいます。 以前に、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2224954 上記で投稿させて頂きました。 その後、母と話す機会があり、 どうしても、自分が悪いとは思えないという事を 伝えました。すると、 「妬んでるじゃないか! 自分の火を認めなさい!お姉ちゃんが、アンタが妬むから もう会いたくないんだって。 だから、もう家族みんなで会うのは辞めましょうね。 あなたの孫に会いたくなったら、お母さんの方から 出向きますから。孫は可愛いから、アンタと 縁を切るわけにはいかないからねぇ。」 こう言われました。 姉と母の間で、どんな会話があったのか わかりませんが、もう実家の事を考えると 自分の心がとても不安定になってしまいます。 もう、私から疎遠になり今後、一切、 会わない方がいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20369
noname#20369
回答No.7

yuki_no_hana さん、はじめまして。 当方40代、シングルマザーです。 私は、5月にFAXで両親と絶縁しました。 私の場合は幼少時からの虐待があり、小学生の頃から、「早くこの家を出て行きたい」その思いしかなく、家を出た後も言葉の暴力、絶縁するまで続いていましたね。 そんな両親が嫌で・・しかし似ている自分がいて・・自分が嫌いで。 優しくされた記憶がなかったので、子育ても最初は大変で・・・怒りの感情はわかっても、子供の悪戯に対処して、受け止める。そんな簡単な事さえ、わからず手をあげてしまったり、自分で神経科に通いました。 でも、その両親のお陰で、毛の生えた心臓を持つ事ができ、七転び八起き、雑草のような、踏まれても踏まれても立ち上がり前に進もうとする(実際進めてるかどうかは???)たくましい女になれました。 身近に反面教師がいたお陰で、生き方を変えるのには、勉強になりました。 今の私は確かに、両親から育てられたのだと思います。逆境に向かっていけるこの性格、感謝したいです。 嫌味ではなく、本当にそう思えます。 絶縁のきっかけは、電話で子育ての話から(私の長男の悪口から始まり)ケンカになり、以前の暴力が嫌だった事を伝えたら「虐待というのは、ご飯を食べさせないのが虐待で、私達は躾のためにやった」と言い切り、あきれた私は何も言わず・・ 子供の頃から家庭での会話も無く、口を開けば殴られたり蹴られたり、親の思いどうりにならないと、また暴力、訳もわからずいきなり暴力を振るうので、弟は大学を県外に決め、私に「2度と戻らない」と言って出て行きました。 学費も自分が働いて稼ぎ、カウンセリングを兼ねたサークルに入り、親には連絡せず、実質的には親を捨てたのだと思います。 私もそうしたかったです。正直な気持ち・・・。 反感をかうとは思いますが、さすがに自分から絶縁を言い出せず、親の方から絶縁してくれた事。 やっと呪縛から逃れられると・・・思いましたね。 でも、私も人の子、あちらからコンタクトをとってきたら、その時はお相手しようと思います。 絶縁状を送ってきたのは親なので、私からアクションを起こそうとは思っていません。電話で怒り狂って、叫んでたし・・・。 叫んでた深夜にFAXで絶縁状なるものを、送信してきました。 恨んだり、憎んだりする気持ちも無く、連絡待ちでいいかな・・・みたいな気持ちです。 無責任ですが、自然にまかそうみたいな。 今は自分の子供に愛情をかけたいし、ここのサイトでも苦しんでいらっしゃる方が多く、私なんかちっぽけな存在だと思います。 私には目の前に愛する子供がいて、他に望むものは何も無く、親の事があろうとなかろうと、とっても幸せなんですから。 yuki_no_hanaさんの質問を見た時も、辛くて、悲しくて大変な思いをされてるなと感じました。 ご両親のみならず、実のお姉さんまで・・・まして罪の無い貴女のお子様の事まで・・・他人とはいえ私から見てもひどすぎる。 ふざけるなって言いたいです。(下品でしたね) あっ!ごめんなさい、貴女のご家族でしたね。 つい感情移入してしまいました。 いつも投稿文が長くなってしまいます。ごめんなさい。 yuki_no_hanaさん! ご両親、お姉さんの事、とっても辛いと思います。 でも、貴女には「悩んでいる時間」を、お子様への、今のご家族への、貴女自身への「笑顔の時間」に変えることができたらいいなぁ~と思います。 最後にyuki_no_hanaさんと、私自身にエールを送りたいと思います。 「絶縁・・・ヤッホ~!家族よ、またいつか、会いましょう」 自分に負けず、お子様に同じ思いをさせないように行きましょうネ! yuki_no_hanaさん貴女には、愛する今のご家族がついていますよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#109548
noname#109548
回答No.6

親子にも相性があるので、いっそのこと、母や姉とは相性最悪なんだ、と、思い定めてみてはどうでしょうか。 読んだ限りでは、ずいぶんひどいお母さんとお姉さんだと思います。 この二人は、とても馬が合うし、お母さんは、老後はお姉ちゃんに頼ろうという下心もあるのかもしれないですね。 だから、妹の貴方を貶めて、お姉さんの歓心を買おうとしているのかもしれません。 血がつながっているから、仲が良いはず・・・なら、世間に親子のトラブルなんてありません。 現実は、親子の間のむごい事件がたくさんあるではないですか。 流血沙汰にならないだけマシ、親兄弟が金を借りに来ないだけマシ、と、思ってみてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • symbol
  • ベストアンサー率10% (9/82)
回答No.5

曲がりなりにも人様の親に対しての失礼な物言いお許しください。 バカな母親ですね。二人の子を産み、育てた者の言葉とは思えません。親になってない自分では説得力ないかもしれませんが、自分の子と他人の子を比べて妬むなんて親の考え方としてありえないと思います。 もちろん質問者様も姉の子の容姿の良さは前質問から見ても認めてらっしゃるようですが、そんなこと関係なしに何より自分の子が可愛いと思ってらっしゃるでしょう。やっぱりそれが親心だと自分は思います。 いくら子育てから遠ざかったとはいえ、母親はこの親心だけは死ぬまで持っていてほしいと思います。 絶縁するのなら質問者様のこういった熱い気持ちを親にぶつけてからなさったほうがいいと思います。 その結果質問者様の親が目覚めてくれるのを願ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4

どうするかは、あなたの判断ですが、私の体験談を。 私(男性)も実家と縁を切りました。理由は私の結婚問題。平たく言えば私が連れてきた嫁さん(というか嫁さんの実家の家柄?)が気にくわない、ということでした。当然のことながら結婚式も(私の方の親族が出ませんから、やれないので)無し、それ以来、15年ほど音信不通でした。復縁のきっかけは、親父の癌でした。弟(私、2人兄弟の長男です)は実家と普通にやっていたのですが、遠方に住んでいたため、病院との話や治療・手術の同意など私が関わらざるを得なくなったのです。それから、親父の葬式、遺産の相続、母の年金の手続きや役所への書類の提出など諸々、実家でやっているうちに、いつの間にか、普通に話をする関係になっていました。以来、私は月に一度程度は実家に顔を出し、わずかですが、お金も置いてくるようになりました。 それでも、嫁さんには「あんたは儀礼だけ出ればいいから」と言ってあり、冠婚葬祭だけ同行するようにしています。私の実家には足を運ばせておりません。 振り返ってみると、当時は、親もまだまだ若くて、良くも悪くも気力が充実していたんだろうな、と思います。そういう時にあれこれ話をしても、もめるだけだったのです。年月を経て、親も年をとってくると、改めて子どもや孫の存在が大切に思えるようになってくるのではないでしょうか。 他人ではないのですから、いつか縁が戻るときもあるのだと割り切って考えるのも一つの手かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.3

まず、前回の質問から 久しぶりでも会わないほうがよかったですね。 どうも、恨み感情の方が上ですから 絶縁したほうがいいでしょう。

noname#27141
質問者

お礼

私自身もこんな事になろうとは・・・。 本当に楽しみな気持ちいっぱいで 帰省したのですが・・・。 連絡をしばらくたとうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yun0308
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

過去の質問を読ませていただいてから 回答しようと思いましたら・・・ yuki_no_hanaさんは、 両親は亡くなって兄弟もいなかったり 片親だったり 独身だったり どれが本当なの? 親身に回答して下さってる方に 失礼なのでは?? こんなことして楽しいですか?? http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2161276 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2134621

noname#27141
質問者

お礼

申し訳ないです、以前に自己紹介文には 記入していたのですが、 このIDを複数人で使用していました。 しかし、「IDの複数人使用は規約違反ですよ。」 との指摘を受け、今は私一人で使用しております。 内容からも察し頂ければ幸いですが、 決して、イタズラ目的ではございません。 ご了承ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

絶縁とまではいかなくても、距離を置くことはそんなに大層なことではないのではないでしょうか? 例えば、私の両親は「一緒に暮らすとストレスが溜まる」から、ともう10年近く別居していますが、嫌いあっているとかではありませんし、一緒に結婚記念日旅行とかにも行っていました。 また、私も父と母、それぞれとひどく口論になったとき(大学に入っていたので住んでいるところは別でした)、数ヶ月連絡を取りませんでしたし、今はけんかはしていないですが、何ヶ月かに一度、メールで「生きてます。元気です。」とやり取りをするくらいです。 家族だから、仲良くしなければいけない、とか、 親は公平でなければならない、とか、 それ自体が呪縛的ですよね。 親子だって、相性の良し悪しだってありますし。 「今後一切会わない」と「決意」しなくても、いいじゃないですか。 「お姉ちゃん」が「もう会いたくない」なら、ちょうどいいですよ。 お母様も、「孫は可愛いから、アンタと縁を切るわけに」なんて仰ってますが、子供は自分のお母さんを悲しませるお祖母ちゃんをどう思うでしょうか。お母様が「出向きますから」って、仰っても、それを拒否していいと思います。 お子さんと、質問者さまの、心と身体の健康が一番大事ですもの。まずは、すすすーとフェードアウトして、何か言われたら、 「お互い気分が悪くなるのだから、距離を置きましょう。このままだと、お互い嫌ったり憎んだりしてしまいますから。」 と仰ればよいのでは? きっとどちらにもそれなりの非があって、どちらも冷静になっていないだけですよ。そして、それはそんなに悪いことではないと思います。 「遠くの親戚より、近くの他人」。 子育ても、笑顔でいることが一番だと思います。 がんばりすぎないで、でもがんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • そんなに私が悪いでしょうか?

    以前に、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2224954 で、質問させて頂きました。 同じように育児をする女性に、もう一度、聞きたく 投稿させて頂きました。 自分の子供を笑いネタにされ、腹を立ててしまった 私はそんなに悪いんでしょうか? その後も、 「あんな小さな何でもない事で 目くじらを立てて、妬んでる証拠。 もう、お姉ちゃんがアンタに会いたくないんだって。」 などと、母に言われました。 そんなに私だけが悪い事なんでしょうか?

  • 教えて!Gooで多くの方のご回答を得るには?

     このサイトで質問をすると時系列に質問が並びます。また各カテゴリー毎に時系列に質問を見ることも出来ます。しかしながら、時間が経過すると古い質問は新しい質問に押され見られにくくなります。  多くの方々からご回答を得る機会を持つために露出度を高める方法はあるのでしょうか。  因みに、100以上の回答(アドバイス)を得てるご質問もありますが、どうして新しい質問が次から次へされるのに形骸化しないのでしょか。 <100以上のご回答を得ているご質問> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=272266 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=234567 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=454545 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=186872

  • 彼の実家の両親に会う事になって

    以前質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2328421 彼の帰省中、お母さんの方から「付き合っている女性はいるの?」と聞いてきて彼は私の事を伝えたそうです。 お母さんは凄くびっくりしたそうですが、「お前が決めたのなら。でも、一度彼女と話しをさせて」と言われたそうです。 それで、10月に彼の実家に行く事になりそうなのですが、私は不安で仕方ありません。 子供達は当然連れていきませんが、私はどう心構えをしたらいいか今から胃の痛い思いをしています。 もし、伺うのならどんな格好で行けばいいのでしょう? 手土産は何を持っていけばいいのでしょう? 何を話すのか、どう話しが流れていくのか・・・。 落ち着く為にどうしたらいいでしょう!

  • 実家と絶縁

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=737035 上記を参考にしていただければ幸いです。 実家の母に虐待されて育ちました。 実家を離れてます。電話がかかってくる度にちょっとしたパニックになります。 最近、精神科に通院するようになってデパスという薬をもらい安定してました。 しかし、今日ファクスが実家から送られてきてちょっと混乱してます。(電話は着信拒否設定にしてますが、ファクスは自動で受け取ってしまうのです) 内容は 郵便局から未記帳分を通知する手紙が来たこと。 実家の弟の進学状況(高校入試を受験した結果)でした。(別にこちらがたずねたわけではなく、近況報告のようです) そこに 「音信不通にするとsaruruが損をすると思います。」 と書き添えてありました。これはどういう意味でしょう? 母はたぶん虐待していたという意識は無いです。 一体、虐待されて育ったトラウマだらけの実家と音信不通にしておこる「損」って何でしょう??(実家は財産があるわけでもないです) 私はもうすぐある地方で公務員になるので引越しします。(具体的なことは実家に言ってないです。アパートの保証人は業者に頼もうと思ってますし、携帯の番号も変更、家の電話番号も勿論変更する予定です。またこのファクスの件にもある郵便通帳は破棄予定で、実家とは完全に音信不通にする予定です)実家に特に 「音信不通にするよ!」 などと言ってはないですが、近々完全に縁を切ろうと思ってます。

  • 実家のことに娘が口を出すのは

    以前、母に股関節の手術を受けて欲しくて質問した者です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1043524) その後、頂いたアドバイスをもとに、自分も無理せず出来る範囲で協力しようと決めました。 あれから約半年、案の定父が全く動こうとしないので、私は母と妹を「お母さんが手術受けるなら、私、出来ることは手伝うよ」と励まし続け、父には「お母さんの手術の話、どうなってるの?」とプッシュし、最近ようやく父も重い腰をあげ、手術に向けて具体的に話し合おうということになりました。 嬉しい反面、「嫁に行った娘が半年間もかけて説得しないと母親が手術も受けられない家族って、どうなんだろう?」という疑問も生まれ始めました。 母が手術を受けるかどうかなどは、本来実家の家族が話し合って決めることで、私が中心になって話を進めるべき問題ではないような気がするのです。 もう別に家庭を持っている私が実家のことにあまり自分から首を突っ込むのはよくないんじゃ・・・・・・とは思うのです。 (もちろん、頼まれれば手伝いますが・・・・・・) しかし、私が色々と働きかけなければ母の手術は実現しないのかな?なんて思うと、今後実家とどう関わるべきか悩みます。 出来れば、私が尻を叩かなくても父が中心になって話し合いの機会を設けたりして欲しいのですが・・・・・・ 実家との距離、どうとっていけばよいのか、アドバイスお願いいたします。

  • どうしたらよいのでしょう??(DV経験者の方)

    過去のURLを読んで下記の方へお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1648720 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1666444 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1667453 仕事も見つかり、安定した生活を送っていますが、主人を見ると暴力に対するトラウマがあるのか前へ進めない状態です。メンタルクリニックに行く手もあるのですが、忙しくて行けません。更に主人に対する愛情も次第に萎えて本気で愛することができません。子供のこともあるので自分の気持ちを抑える毎日です。殆ど、主人の言動に合わせて生活しているという感じです。どのようにしたら夫婦関係が良くなるのでしょうか??似たような経験の方、アドバイスを下さい。

  • 恋愛依存症とは???

    こんにちは!! いつもお世話になってます。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629254 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=630879 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=633725 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=644351 ↑↑↑↑↑ 今まで質問してきたものですが これを見て私は恋愛依存症だと思いますか?? 自分でもそうなのかな??と思ったりしますが どうなんでしょう?? そしてどうしたら恋愛依存症から立ち直ることが できますか?? やっぱり趣味とか見つけたり仕事に打ち込んだりするのが一番なんでしょうか?? 私は、今の彼のことで悩んでいますが、 なんとか立ち直りたいんです!! 今の自分がいやでいやで堪らないんです。。 彼だけのことを考えている自分が情けないんです。。 恋愛依存症になったことがある方、そうでなくても構いませんが何かいい方法はないでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 睡眠薬が手放せない

    睡眠薬が手放せません。 食欲にむらもあり、食べるときと 食べないときの差が激しいです。 生理も2ヶ月きていません。 (まあ 2ヶ月なら単なる不順と 同じですが。) 理由は ・アダルトチルドレンからの脱却 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1359835 ・母と子 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1286829 ・母親の態度 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1284888 です。 毎日生きているだけでイライラし  些細なことでいらつく自分を見ていると 涙が止まらない。 たすけて。。。

  • 動物が好きな方、 教えて下さい........心配です!!(その2)

    こんにちは すいません、URL間違えていました。 冷やかしではないので、アドバイスやご助言を頂けたら、とても助かります。 URLです <今度は間違えないようにしますので(^^ゞ)> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1665435 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1667874 皆さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 前妻は戸籍から消せるのに、母は消せないのでしょうか?

    過去の質問を見てましたら http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=242801 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=707577 を見つけました。 「妻」の名前は戸籍から消せるみたいなのですが、 子供から見た「母」は一生どうやっても変えられないものなんでしょうか?

gt-x800とMacBook Airのos11.6の互換性
このQ&Aのポイント
  • MacBook Airのos11.6でgt-x800を使用することは可能ですか
  • gt-x800はMacBook Airのos11.6と互換性がありますか
  • MacBook Airのos11.6でgt-x800を使えるのか聞きたい
回答を見る