• 締切済み

自分が悪いのは分かっているんですが・・・

koureisyaの回答

  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.4

法律うんぬんという人がいますが、それで円満に済むということはありません。 誠実に相手のことを思って、おもいやりの気持ちを持って 対応することが一番です。 仕事を休んだのがズル休みでなく本当にそうなったのが原因であれば 休業補償分も誠意を持ってしはらうのが人の道だと思います。  

関連するQ&A

  • 先日交通事故に逢いました。

    先日、交通事故に逢い、スーツと靴、カバンが傷ついたり破けたりしたのですが・・・ この場合、保険金は、その破けた物の査定額がもらえるのでしょうか? それとも自分で新しく買い、その領収書等を送ってその金額分がもらえるのでしょうか? また、当方大学生なのですが、力仕事のアルバイトをしておりまして、左の足首を怪我してしまい(病院に行くほどの大きな怪我ではありませんが、少し痛みます)、アルバイトが出来なくなってしまいました。 この場合休業補償?は頂けるのでしょうか?時間も無いですし、面倒で病院には行きたくないのですが・・・やはり通院しなくては休業補償はもらえないでしょうか? 無知で申し訳ございません。物の弁償代と、休業補償との二つの質問、ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 先日交通事故に逢いました。

    先日、交通事故に逢い、スーツと靴、カバンが傷ついたり破けたりしたのですが・・・ この場合、保険金は、その破けた物の査定額がもらえるのでしょうか? それとも自分で新しく買い、その領収書等を送ってその金額分がもらえるのでしょうか? また、当方大学生なのですが、力仕事のアルバイトをしておりまして、左の足首を怪我してしまい(病院に行くほどの大きな怪我ではありませんが、少し痛みます)、アルバイトが出来なくなってしまいました。 この場合休業補償?は頂けるのでしょうか?時間も無いですし、面倒で病院には行きたくないのですが・・・やはり通院しなくては休業補償はもらえないでしょうか? 無知で申し訳ございません。物の弁償代と、休業補償との二つの質問、ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 休業補償の日数

    先日、交通事故に遭いました。 過失については先方100:当方0と認定されています。 私は頸部等に捻挫をし通院しました。 今回、治療終了にあたって先方保険会社から休業補償が支払われることになりました。 事故当日から最終治療日までは25日間。 その間、実際に病院に通院したのは計15日間です。 保険会社の計算は、日額×15日。つまり、通院した日のみを補償の対象としているのですが、実際には病院が休みだったり仕事があって通院できなかった日もケガによる生活の不具合はそれなりに生じていたわけです。 なお今回、ケガに関して相手方から支払われるのは、「治療実費」(これは病院へ直接)「通院に要した交通実費」、そしてこの「休業補償」です。 Q1 休業補償の対象は、通院した日数だけなのでしょうか? それとも事故から治療の終了までを数えるべきで、この保険会社の計算はおかしいのでしょうか? Q2 この休業補償をもって「慰謝料」と考えるのが一般的なのでしょうか?

  • 交通事故の休業補償について 教えてください。

    交通事故の休業補償について 教えてください。 今、治療中です。 休業補償というのは 何ヶ月後に 支払われるのでしょうか? 貯金もなく 毎月の給料で やっと暮らしてきていた 自分にとって 働きに行きたくても 医者にもケガの具合いで無理だと言われ 確かに 今 仕事に行くには ケガが邪魔してまだ 完璧に働ける状態ではありません。 何ヶ月かして 支払われる補償なら 本当に無理してでも 仕事に行くしかないのでしょうか? どなたか 教えていただければ 助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の休業補償について

    二ヵ月前に交通事故遭いました。相手方の保険屋より休業補償の紙が送られてきまして、私はパートをしていますので会社に休業補償の紙を出し、保険屋に送って貰いました。今でも治療に病院に通っています。そこで質問なのですが、休業補償というのは治療中でも請求し受け取ることが出来るのでしょうか?? 何かご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 事故による休業補償について

    事故による休業補償について質問です。 事故による怪我の治療のため、手術・入院することになり仕事を休業せざるを得なくなりました。 会社の休業補償6割があるのですが、事故の慰謝料と言いますか、保険会社による休業補償もあります。 これらは同時に受けることが出来るのでしょうか?? 友人は2個受ければいいじゃないかと言うのですが、そんなことしていいのか?とか、またそんなことが可能なのか?という疑問です。 よろしくお願いします。

  • 休業補償について

    休業補償について教えて下さい。 先日交通事故にあい頸椎捻挫と診断されしばらく病院に通う事になりました。 私は現在無職ですが休業補償は貰えるのでしょうか?

  • 交通事故 休業補償について

    はじめまして。交通事故で被害者になった者ですが、休業補償についてお聞きしたいことがあります。 交通事故で肋骨を損傷して、医者には「一ヶ月は安静にしていなさい」と言われました。相手の加害者は任意保険に入っています。 事故後、2週間くらい仕事を休んだ後、これ以上仕事を休んではいられないと1日だけ仕事に行ってみたものの、痛くて、痛くて、とても仕事にならず、かえって回りに迷惑をかけてしまいました。 上司にも「仕事のことは心配しないで、怪我が治るまでゆっくり静養しなさい」と言われたので、怪我が治るまで仕事を休むことにしました。 それから一週間くらい休んだのですが、ある知人に「私の知り合いについ最近、交通事故にあった人の話なんだけど、その人は事故があっても一週間くらいがんばって仕事に行っていたんだけど、その後やっぱり身体がしんどくて、しばらく仕事を休んだらしいの。そして、保険会社に休業補償してもらおうとしたんだけど、保険会社は事故後、仕事に行けたのだから、その後どれだけ休もうとこちらでは休業補償金は出せません。と言われたらしいの」という話を聞きました。 それで、皆様にお聞きしたいのですが、事故後、一日でも仕事に行った場合、その後どれだけ身体が痛くて休んでも、休業補償はしてもらえないのでしょうか?

  • 仕事中の怪我の場合は?

    知り合いが鳶職で高いところから落ちて怪我をしました。仕事中に落ちたので労災を使っていますが、只今入院中です。働けないので休業補償は労災から毎月振り込みはあるのですが、仕事中の怪我の場合は、交通事故と違って慰謝料みたいなのは1日いくらって出ないのでしょうか?初めての事なのでさっぱり分かりません。宜しくお願いいたします。後休業補償の他に何かあったら教えてください。

  • 原付で事故を起こしてしまいました。保険わかりません。助けてください

    先日、原付で自転車と接触事故を起こしてしまいました 相手はあまりたいしたケガはなかったのですが、力仕事をしているということで、 仕事は10日あまり休むそうです あと、念には念をということでいろんな検査も受けるとは言ってましたが。。。 私は自賠責にしか入ってなかったのですが、 相手の方は「この事故は対物扱いにしよう。それでも俺の休業補償も治療費も保険から下りる」っていうんです。 ただ、どう調べても対物で保険料が支払われるとは書いていないです。。 本当に支払われるのでしょうか? もし支払わなければ、私は自分で支払う義務が発生するのでしょうか? 怪我の程度から治療費はすべて自賠責の範囲内「人身の場合」で収まると担当の保険会社の人は言ってましたが。。 お願いします!教えてください。。