• ベストアンサー

結婚できないかも!??

こんばんは。 21歳大学生、女性です。 最近とても気になることがあったので相談させていただきます。 私はつい2ヶ月半ほど前に、 初めてお付き合いした人と別れました。 その人とは7ヶ月ほど付き合いました。 といっても最後の一ヶ月は会わなかったので、 実質6ヶ月と行ったところでしょうか。 最近好きな人が出来たのですが、 色々とアプローチを試みたところ、 その人がどうやら私にも好意を抱いてくれているらしく、 最近は頻繁に連絡を取り合ったり、 遊びの誘いを受けて行っていたりしたのですが・・ もうその人に対する気持ちが冷めてきてしまいました。 要は「手に入ったからもういいや」 という感じです。(とても酷い言い方ですが・・) 前の彼氏はそんなことなかったのに・・ 結婚したいくらい好きでした。 それでも向こうの気持ちが重くなって 嫌になって別れてしまったのですが。 最近こういうことをうだうだと考えていて、 「こんなにすぐ気持ちが冷めるんじゃ、 結婚できないのでは!??」 と不安になります。 こんな私に何か一言いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.12

#1で回答したcyabinです。 補足、読ませていただきました。 >まだ若いって考えていいんですか~ >少し安心しました。笑 20代前半で、若いといわなくてどうするんですか!。 rumine0113さん、十分若いですよ。 結婚の事を考えると、20代後半で「私って年だから・・・」と 思われるかもしれませんね。それでも20代なら若いと 思ってしまいますよ。ちなみに私は30代なので・・・・。 >確かに、これから社会に出るようになったら、 >本当にたくさんの人と出会うんですよね。 >今居る「大学」という小さなコミュニティに縛られてはダメですね。 大学時代の出会いも大事だと思いますよ。 でも、社会人になってからの出会いだと、自分の考えも変わるため、 「大学時代の考えって幼かったなぁ」と実感されると思いますよ。 電車に乗ってる時、大学生の女の子達が話してる内容を聞いてしまうと 若いなぁって思いますから。 >この先ステキな人に出会えるのを信じて、 >頑張ります!! そうですよ!。まだまだ出会いはたくさんあるんです。 諦めないでください。 >ちょっと気になること(ご飯の食べ方が汚いとか)があると、 >それがすごいマイナス要素になって、 >一気に冷めちゃったりするのがよくあるのですが・・ 私もそうでした!。 結婚前の好きだった人は、お付き合いの時に気持ちが「大好きな 度合い100%(100点)」で始まり、その内に嫌な点が見えると、 ここがマイナス・・・・って感じでした。 その内、点数がゼロよりマイナスになってたかもしれません。 ここからはノロケかもしれませんが・・・・。今の主人と出会った時、 はっきり言ってつきあい始めは、そこまで好きじゃなかったんです。 「好きな度合い70%(70点)」くらいかなぁと思ってたんですが、 付き合う内に、「この人、ここがいい!。これはプラスポイント!!」 って思う事が多かったんです。もちろん食べ方は最初に確認して ○でした。嫌、△かな。スパゲッティの食べ方は汚いので。 でも、昔好きだった人達だったら、一気に付き合う気が冷めてたかも しれません。不思議な事に、今の主人だと「男の人だし、スパゲッティの 食べ方くらい仕方ないか。他の食事は一緒に食べて美味しいし」って 思えました。 今の主人は、一緒にいてすごく自然でいられるのも良かったです。 以前の好きだった人って、その人に自分をよく見せようと結構必死 だったなぁって思いました。 結婚すると、相手の嫌な事もたくさん見えます。 自分の嫌なところもたくさん見えて、そんな自分が更に嫌になります。 本当に「結婚って好きなだけじゃできない」と思います。 rumine0113さんも、今後、どんどん男性に関する 価値観が変わると思います。 一緒にいて「この人なら、家庭を一緒に築ける」と思う人が 現れるといいですね。 出会いって本当に「縁」だと思います。 私が若い時に今の主人と出会っても、きっと結婚の対象にならな かったと思います。あの時の自分と出会ったから、結婚したのだと 思います。 rumine0113さんも良い方に出会った時に、その人を見つけ られるといいですね。

rumine0113
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!(>_<) 締め切るのを忘れていてこんなにまだ回答をいただいていたなんて・・。 アドバイスしてくださった方々には大変失礼いたしました。 申し訳ないです(υ_ _))) 質問から半年、やっと素敵な人に巡り会えたみたいです☆ cyabinさんのアドバイスを拝見して、 「あ~、今付き合ってる人はそうかも!」と思うところが多々ありました。(食べ方云々とか・・) 確実に今まで好きだった人とは違う感じです。 一緒に居ると安心するというか・・ うまく言えないのですが、そんな感じです(^o^; cyabinさんにとってのご主人の存在が、 私にとっての今の彼だといいな~ と思います。(また先走ってるかな~^^;私の悪い癖ですね‥) 2度も回答をいただいて、ありがとうございます!! 今の彼とはうまくやっていけるように頑張ります(〃^∇^)

rumine0113
質問者

補足

追記になってしまいましたが、 ご主人といつまでもお幸せに゜.+:。ヾ(o^ω^)ノ゜.+:。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • mintuma
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.14

>ちょっと気になること(ご飯の食べ方が汚いとかがある と)、それがすごいマイナス要素になって、 一気に冷めちゃったりすることはないですか? ありますよ。 でもご飯の食べ方が汚いとかそういうものに関しては 本当に自分に受け入れないマイナス要素であれば 恋愛感情になる前に解かるものだと思いますので ”手に入れる”までの付き合う対象にはならないです。 私も完璧な人間じゃないので、相手にどう思われるか わかりませんが、 でも、彼氏彼女関係になって許しがたいものがあれば なおせるものならなおしてもらいます。 質問者様の例えで思い出した人がいました。 その人は食事にいくと、主食を2品ー3品、サラダ、スープ、デザートなど、すっごい量を食べる人でした。 すごく嫌だった経験があります。 でも恋愛ごっこをしたくて、変に付き合ってしまった為にとても面白い存在の人との縁が別れという形できれちゃっいました。 彼氏には必要以上もものをもとめちゃうから、失望したりするんだと思います。 今の主人のどうしてもゆるせなかったところは、 タバコをすうとこ。 一緒に生活していて”こんなにすうの??”って感じでした。 きっとデートの時は控えていたんですね。 体にも悪いし、やめないの?って毎日聴いてました。 で、一緒に住んで3ヶ月もしない頃かな? 突如禁煙をしてくれて、今では全くすいません。 途中、すごいいらいら状態等がありましたが、本人の努力で のりきりました。今では全くすいません。 結婚ってあせってするものではないと思います。 私も実家が田舎で女子クラスだったので46人中、 最後のベスト4に入ってましたよ。(25歳時) みんなすごく早かった。でも全くしたいと付き合って いたけどそのときは全く結婚したいとは思わなかった。 結婚って自分以外に守らなければならない人が出来る訳だし、 やりたいことがあってもあきらめなくちゃいけないこともある それを天秤に掛けたときにまだやりたいなって思うことが 私にはありました。 結婚って相手も大切だけど、自分の状況もすごく大切です。 まわりが結婚していても自分がまだ結婚に向かない 状態であったらするべきだと思わない。 21才ってまだまだ結婚には早いって思われる年だと 思います。 それよりもむしろお友達より遅く結婚した為に出来る 経験をされてすごくよい思い出をもって 家庭に入ったほうがよいママ、奥様になれるかも しれないですよ。 質問者様にとって素敵な男性が現われることを願っています。

rumine0113
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 締め切るのを忘れていてこんなにまだ回答をいただいていたなんて・・。 アドバイスしてくださった方々には大変失礼いたしました。 申し訳ないです(υ_ _))) 結婚は焦ってするものではない、本当にそうですよね。 なんで自分がこの質問をした当時、「結婚、結婚!!」 と躍起になって居たのか不思議です。 初めて付き合った人と別れて心が不安定になっていたのでしょうか。(^o^; 恋愛依存症みたいでイヤだな‥。 あれから半年たって、ようやく素敵な人に巡り会えました☆ 前の彼氏とは一緒に居るときの感覚がまったく違って、 とても安らぐ感じです(´∇`) 今の人とずっと仲良くやっていけたら、と思います☆ 回答ありがとうございました!! また焦り始めたら、mintumaさんのお言葉を読み返して 自分を諭すようにします(^o^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LEIRA
  • ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.13

Leiraです!! もちろん<ご飯の食べ方が汚い>なんて、これは200%許しがたいことですよね!! うちの犬の方が、マナーわきまえてましてよ!!みたいな。(笑) あと、<言葉遣い・立ち居ぶるまい・適度な社交性・清潔感>。 別に、<お坊ちゃま>とかそういうことは言いません。 でも、最低限の人間としてのマナーがない人は嫌ですよね!! ちなみに、別れた亭主に私はこういうことをレクチャーしていましたが、相手は理解する能力がなかったので、一生懸命頑張ってはいましたけど、最後、疲れきってしまったようです。 ちなみに<ゲイ>になったような気分だとも言っておりました。 残念ながら終わりましたが。(助かった!!<笑>) 20代の頃は、<身なりもちゃんとしている人じゃないと駄目>って思ってましたけど、離婚後、いろんな人を見て分かった事は、シャープでシンプルな頭を持っている人は、やる事なすことスマートだということです。 やはり、ゴチャゴチャとものを考える人は、行動も<ゴチャゴチャ> してますね。。。 ちなみに、いま付き合っている人は普通のサラリーマンですが、中々冴えている様に思えます。 結構、いい年いってますが、リーバイスとへインズの白のTシャツでいけてしまっています。あと男女関係なく(人に好かれる)人です。 私も、彼の様にスマートにならなくては!!と教えられる日々です。 で、結局20代で、すごい<好き>って言うのは1時の、情熱に駆られている部分が多いと思うんです。 徐々にいろんな人を見ていって分かった事ですが、<人間的に>相手の事を好きじゃないと<冷める>のも早いですね。 でも、自分の理想は絶対に落とさないべきですよ!!(間違っても!!) きっと、そんな試行錯誤している中で<Mr,パーフェクト>は現れるような気がします。 気を落とさず、頑張って下さいね!! また、何かあったらお便り下さい。LEIRA

rumine0113
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 締め切るのを忘れていてこんなにまだ回答をいただいていたなんて・・。 アドバイスしてくださった方々には大変失礼いたしました。 申し訳ないです(υ_ _))) Leiraさんの回答を拝見すると目が覚めます~!! 危うく突っ走るトコでした‥(^o^; 質問から半年経って、かなり自分の理想に近い人に巡り会えました☆ 唯一許せないのは食べ方かな~笑 という感じですが、それも不思議なことにあまり気になりません。 今の彼を好きな気持ちは、20代の情熱によるところが大きいかもしれませんが笑、 徐々に安定したものにしていきたいと思います☆ とりあえず、突っ走り気味の性格は直して、 Leiraさんの彼氏さんのようにスマートな人間を目指します笑 回答ありがとうございました(〃^∇^) これからも頑張ります☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuo1
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.11

>ちょっと気になること(ご飯の食べ方が汚いとかがある と)、それがすごいマイナス要素になって、 一気に冷めちゃったりすることはないですか? 例えば爪が伸びててしかも爪先が黒い色をしているとかですか? 若い時程それが顕著に表れ、許せなくなりガックリきますね。ええ~って思うでしょうね。 たいして好きじゃなかったら冷めるかもしれません。 これくらいで冷めるなんて自分は何て器の小さい奴だと自分を責めるかもしれませんね。 でも本当に好きになったらそうゆうのって見えなくなるんだと思います。 完璧な人間はいません。ちょっと気になる事なんて長く付き合えばボロボロ出てきますよ。 お互いに。 ちょっと気になる事が多々あるけど、それでもこの人が好きといえる人が現れないとわからない事かもしれませんね。

rumine0113
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 締め切るのを忘れていてこんなにまだ回答をいただいていたなんて・・。 アドバイスしてくださった方々には大変失礼いたしました。 申し訳ないです(υ_ _))) おかげさまで素敵な人に出会うことが出来ました^^ 残念ながら食べ方があまりキレイでない(箸の持ち方がなってない!!)のですが、 それほど気にならないです。笑 やっと本当に好きな人に出会えたのかな?と最近感じます。 アドバイスありがとうございました!!(〃^∇^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.10

数年前、70歳の外科医にホレかけたんですが・・・食べる姿が華原朋美以下でびっくりした経験が有ります。会席おごってくれた。 手先が器用な彼がなぜ!?って感じでどひえ~っつ!!って経験でした・・・ 食事姿はまず初めにチェックするため、大打撃受けたんはこの方が初めてでした。嵐の桜井さんの大先輩のはずなんですが・・・なぜ?奥さんは注意しないんか!?って思いました・・・汗 4大行く子で仕事が出来るタイプの方は、恋愛や家庭生活には夢が持てなくなるかもしれませんね・・・それこそ仕事で国内外飛び回ってて家にいない旦那の元で気楽に働いてる位が良いかもしれません。 一度恋愛知ると男性見る目も肥えますから、どこの出会いの時点で手を打つか、どの男性で収まるか、ですね・・・気が合う方を発見したらすかさず捕獲!!の精神で行くのが良いと思います。

rumine0113
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 締め切るのを忘れていてこんなにまだ回答をいただいていたなんて・・。 アドバイスしてくださった方々には大変失礼いたしました。 申し訳ないです(υ_ _))) おかげさまであれから半年、気が合う方を発見し、すかさず捕獲!! 出来ました。笑 うまくやっていけるといいな~と思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.9

既婚友人が口をすっぱくして言うんですが・・・ 「他人を好きになる前に、自分が気に入られなきゃ結婚出来ないんだよ。」 との事です。結婚は同居するだけですから、そんなに心配要らないと思います。気が合えばいいのよ。

rumine0113
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます! >自分が気に入られなければ なるほど~。 耳に痛いですが、その通りですね(^_^;) 自分磨き、頑張ろう。 気が合う人が見つかるように祈ってます(-人-) sinjouさんはよっぽど好きな人でも ちょっと気になること(ご飯の食べ方が汚いとか)があると、 それがすごいマイナス要素になって、 一気に冷めちゃったりすることはないですか? もしまだご覧になっていたらお答えいただけると嬉しいです(^-^) それから、お詫びなのですが、 NOMO16さんとyu-taroさんへの補足欄に 別の方のお名前を書いてしまいました。 大変申し訳ありません。 この場を借りてお詫びさせていただきます。<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LEIRA
  • ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.8

あなたはきっと、そういう<タイプ>の方なんでしょうね。 恋愛は、<おまけ>みたいな。 今は、まだあまり<自己認識>出来ないかも知れませんが、 きっと、これから<就職>したりすると、もっと<今の冷めた気持ち>が強くなっていくと思うんです。 ここで、あなたが気をつけなければいけないことは、これから誰かに出会ったら、<ちょっと、好き>と言うだけで、結婚は考えないべきです。 この、ちょっと<好き>は結構厄介なもので、相手も自分も傷つきますし、別れるのにすごい労力を使うことになるからです。 だったら、私は、自然に<好き>っておもえる人があらわれるまで、あせらずに、行くことをおすすめします。 ちなみに、私は<ちょっと、好き>で結婚をしてしまい、別れるのに6年掛かりました。 馬鹿みたいな、<労力>でしたよ。 でも、残念ながら<死ぬほど好き>って人は、1人しか現れませんでした。 となると、人間<思い出>を大切にしながら生きてくしかないですよね。(笑)

rumine0113
質問者

補足

早速のアドバイス、ありがとうございます! 恋愛はおまけかぁ・・ なんか悲しい人間ですね、私(^_^;) でも、ちょっと好きってだけで結婚は考えられません、さすがに笑 今の人は結婚なんて微塵も考えたこと無いです。 LEIRAさんは死ぬほど好きな人と結ばれることは 無かったのですね・・? やっぱり、そういうこともあるのか・・ うう~ん。悩みます。笑 LEIRAさんはよっぽど好きな人でも ちょっと気になること(ご飯の食べ方が汚いとか)があると、 それがすごいマイナス要素になって、 一気に冷めちゃったりすることはないですか? もしまだご覧になっていたらお答えいただけると嬉しいです(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko-suzu
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.7

24歳女性です 私も同じような物ですよー私の場合はバーチャル恋愛に近いのでしょうか? 妄想族なので好きな人の事いろいろ想像したりして、勝手に盛り上がってたりするんですが、いざその人の謎?がすべて解けてしまうととたんに冷めるんです。 友人には「おひつじ座らしいね~」と言われます; 対策としては、好きになった人に対して「何かをしてあげたい」と思うことだって何かで読みました。 向こうの気持ちが分かってから冷めると言うのは要は自己が強いからですよね。「どうしたら自分が楽しくいられるか」とか。だから相手の事を考えてあげるといいのかなって。 どうやったら相手が喜んでくれるかなとか一生懸命になったら、結構続くものかもしれないなって自分自身思うんです。 それ試す価値あると思いますよ~ 私も次に恋愛するときはそうしてみようかなと思ってます。 結婚できないって事はないと思います。だって現に結婚したい位好きな人が過去にいたじゃないですか。 私はいませんよ。うらやましいです。 まだ21で出会いはたくさんあります。 たくさん恋愛して色々学んで素敵な女性になってください。 お互いがんばりましょ~

rumine0113
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます!! 私も妄想族です!笑 私は何回か一緒に遊びに行くとかすると、 もうお腹イッパイになります(^_^;) どうしようもない女です・・。 う~ん、「何かをしてあげたいと思う気持ち」・・ 確かにこれは大事ですね! そういえば、前の彼氏にはいつもこういう気持ちを 抱いていました。 「喜んでもらいたい!」という気持ち・・ 今回の人には、そういえばありません。 やっぱり、スキじゃなかったのかな?(^_^;) neko-suzuさんは、よっぽど好きな人でも ちょっと気になること(ご飯の食べ方が汚いとか)があると、 それがすごいマイナス要素になって、 一気に冷めちゃったりするってことはないですか? もしまだご覧になっていたらお答えいただけると嬉しいです(^-^) それではお互い頑張りましょう!!笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuo1
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.6

本物の出会いをしてないだけでは? 生き方を間違うと、間違った出会いをしてしまいうまくいきません。 日頃の感謝の気持ちが薄らぐと、相手を物として扱ってしまいいろいろ理屈をつけて別れがちになります。 結婚はその人その人に適齢期があります。 あわてて結婚しても、離婚してしまえば同じです。 良縁を求めるなら、産土神社に行くとかどうでしょう? 2人目で「こんなにすぐ気持ちが冷めるんじゃ、 結婚できないのでは!??」 とそれに気付いたなら、次に生かせばいいだけの話です。 本物の出会いを果たせば、気持ちは冷めないと思います。 それまでは、自分を磨いてください。

rumine0113
質問者

補足

早速のアドバイス、ありがとうございます! 本物の出会い、まだしていないといいです。 でも、したときに気づけるのかという不安はあります(^_^;) 神社はいいですね☆ おまじないとかは信じる性質なので、 近いようだったら行ってみます! ところで・・、 私、結構よっぽど好きな人でも ちょっと気になること(ご飯の食べ方が汚いとか)があると、 それがすごいマイナス要素になって、 一気に冷めちゃったりするのがよくあるのですが・・ yuo1さんはそのようなことなないですか? もしまだご覧になっていたらお答えいただけると嬉しいです(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mintuma
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.5

こんばんは。 質問者様はまだまだ若いんだから”結婚できないんでは”なんて悩むのは まだまだ早いと思いますよ。 若い時期にはいろいろな人と出会えるチャンスもあるので いろいろな男性と出会って、女性の友人では得られない事も沢山あります。 どうぞいろいろな出会いをして自分を高めていって下さいね。 年齢を重ねたて結婚したいなって思った時に 自分にあった人を見極める目が養われているかもしれないですよ。 でもね、八方美人になるのはどうかな? 自分から仕掛けて相手を振り向かせて恋愛ゲームをしちゃうのはあんまりいいことではないよね。 あんまりやりすぎちゃうと、なんか振り向かせるのが 楽しいだけの つまらない恋愛ばかりになっちゃうような気がします。 恋愛って付き合ってからが面白いと思うんですよね。 そういう恋愛期間が充実する相手と早く出会うといいですね。 ところで最後ですが、彼氏彼女関係になっちゃうと 旦那様が理解がないと結婚してから別れちゃわなくちゃいけないですよね。 私は男女の友情って成り立つと思っています。 本当に能力のある男性の友達をもつといざと言うときに 主人とは別の意味で勉強になる事も多々あります。 だから素敵な男性と知り合ったら、変に彼氏彼女にならなくても 友達でキープすることもいいことだと思います。

rumine0113
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます! まだ若いんですか~ NOMO16さんへの補足にも書いたのですが、 まったくそんな気がしません(^_^;) なんたって友達が結婚して子供まで居るって言う状況が・・。 悩まされます。笑 >八方美人になるのは・・ という段落ではハッとさせられました。 本当に自分は自分勝手な人間だなぁといつも思います。 わかっているんですけど、とまらないんですよね。 いつも同じことの繰り返しなんです。 本当にこんな自分が嫌で仕方ないです。 何より相手を傷つけるのが・・。 でも、「相手を傷つけるから」とかなんとかいって、 自分を正当化してしまっているような気がします。 本当にこんな自分は嫌です。 ところで、みなさんにしつこくお聞きしていて本当に 申し訳ないのですが、 私、結構よっぽど好きな人でも ちょっと気になること(ご飯の食べ方が汚いとか)があると、 それがすごいマイナス要素になって、 一気に冷めちゃったりするのがよくあるのですが・・ mintumaさんはそのようなことなないですか? もしまだご覧になっていたらお答えいただけると嬉しいです(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

じゃー僕と結婚しませんか?(笑)

rumine0113
質問者

お礼

ありがとうございます笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 興味のない女性からアプローチされます

    興味のない女性からアプローチされます 質問お願いします。私は20代の男性なのですが、最近職場の上司といえる人からアプローチらしきものを受けます。 向こうが好意を持っているかは正直、不明なのですが「私たちって秘密多いね」「ご飯に行かない?」「〇〇はいつも大切なものをくれるね…」などおそらく私に好意を持っているようなメールが頻繁に来ます。 私も上司ということもあり、無視できなくてつい返事をしてしまったのですが、食事や遊びに誘ってくるメールが最近頻繁に来てちょっと困った事になってきました。 友人に相談したら「付き合う気がないのならキッパリとした態度を取ったらどう?」と言われてるのですが、なかなか私の性格上そういったことも出来ず、誘いなどを遠まわしに断ったりしかできません。(予定が入ってるので今回は~など) ただそれだと第二、第三の誘いが来たりして根本的な解決にならないのかもと思ってきました。 私の感覚だと「好きだ」とは一言も言われてないので「キッパリ言う」というのがどういうものなのかイマイチ、ピンと来ません。 彼女や好きな人もいないと言ってしまったのでそれでチャンスと思われているのかもしれませんが、適当にでも「好きな人ができた」などと言ってしまうのがいいのでしょうか? なるべく後腐れなく、自然と落ち着いた仲に戻りたいのですが他にも何かいい方法はないでしょうか? 今は「かわそうとしてもかわし切れない状態」といった感じです。

  • 好意があるとわかってるはずなのになぜ?

    学生の女です。 数年片思いしている男性がいて 彼の友達によると、彼は とても奥手で、恥ずかしがり屋で 誠実であまり女の子と絡まないらしいです。 自分から行動できないそうなので 私からさりげなくアプローチした結果、 まだ実行されていませんが、遊びに行くお誘いを受けたり 「それはカレカノがする内容のメールでしょ」 「そこまで行ってるのになんで付き合ってないの?」 「それって好きな人にしかしないでしょ」 と友人に言われるぐらいに進展しました。 向こうはおそらく私の好意には気付いてると思います。 いつも私からアプローチすることが多いのですが もし私の好意に気付いているのならば なぜ、彼からもアプローチして来てくれないのでしょうか…?

  • 彼に近づきたいです

    だれにも相談できずに困ってます。 わたしの好きな人には彼女がいます。 優しくて面白くて頭がよくて、彼はもてる人です。いまの彼女さんも、告白して彼に一回断られたにもかかわらず、「それでもいいから」と言って、彼もオッケーしたそうです。 わたしは彼に一年ほど前から惹かれていて、でも、彼女がいる人に好意を示すことの後ろめたさ、もし好意を示して避けられてしまったら…と思い、友人関係を続けてきました。 彼とは学校が違うのでなかなか会えず、諦めかけていたのですが、一ヶ月ほど前から彼を含めた友人たちとあそぶ機会が続いて、その遊びを通して更に彼の好きなところを見つけて、好きな気持ちが止まらなくなってしまいました。 彼女さんに悪いと思いつつも、よくメールのやり取りをしたり、遊びに誘ったりしてしまいました。 先日、初めて彼とふたりで遊びに行きました。わたしがランチに誘ったのですが、ランチ後そのまま近くの高台の公園に行ったり、すこし遠くまでドライブしたり、とデートのように過ごしました。 そして、つぎは◯◯に行こう、と誘ってくれました。 わたしの気持ちが彼に伝わっているのは確実なので、こんな風に楽しくデートできたこと、よく向こうから連絡がくること、とても嬉しく思う反面、もしかしたら友達としか思ってないのかもしれない、という不安があります。 一年間彼と関わってきて、彼は誠実な人だと知っています。彼女とわたしを二股にするような人ではないと思っています。 彼女さんに悪いと思う気持ちはもちろんあります、でも… もう待っているだけなのは嫌なのです。わたしに少しでも惹かれてくれているのなら、もっと彼に近づきたいです。 二度目のデートのお誘いは、わたしからしたほうがよいのでしょうか? 彼からのお誘いはないと思いますか? だれかよろしければアドバイスお願いします。

  • 気になっている異性と手をつないだが…

    2か月前に知り合った男性と4回ほど食事に行きました。1回目、2回目、3回目は男性からのお誘いで食事に行きましたが特に発展はなく…。4回目の食事のときはお酒もたしなみました。男性はお酒が強く、酔っ払ってはなかったのですが、私はお酒が弱く、酔っ払ってしまいました。 終電も近くなり、駅まで帰ろうとしたときに歩いていたら向こうからいきなり手をつながれたのです。いきなりでびっくりしたけど、私は酔っ払っていたし、少し好意もあったので帰りまで繋いだままでしたが、そのままバイバイした感じで…。 それからというものの相手のことが気になって仕方がありません!!相手は私に好意をもってくれているのでしょうか?それとも酔ってて危ないからサポートしてくれただけ?私としては付き合いたい気持ちがあるのですが、向こうからそれ以上のアプローチはないし、遊ばれているだけ? 相手がどういう気持ちでそうしたのか分かりません!! 誰か教えてください!!

  • 「再び結婚するのが怖い」というバツイチの彼のことで悩んでいます

    付き合って1年半になるバツイチ(子供は無し)の彼の事で、悩んでいます。 もともと地味めなタイプの彼ですが、彼から結構強いアプローチを受け、 2ヶ月ほど保留にさせて貰ったあとに付き合い始めました。 バツイチということはアプローチ段階で聞いていましたし、離婚の原因も聞いています。 1年半経ち、そろそろ将来の事も考えていかないと・・・という状況にはなりつつあるのですが、 先日彼から「1年半経って将来(結婚)を前向きに考えているんだけど、 結婚が、まだ怖いと思う感じがある。めんどくさいのとは違う。 一度失敗しているのでどうしても怖い。あと一歩が踏み出せない」 「これは自分自身の問題で、自分で乗り越えないといけないのかなぁ」と言われました。 私から結婚の話をふったことは一度もありませんが、彼の言っていた例えをだすと ・渡っていた橋(つまり前の結婚)が途中で壊れて落ちて怪我をした。(かなり痛かった) ・でも橋から落ちた傷は治って、また歩けるようになった(とりあえず前を向こうという気持ちになった) ・橋が壊れてしまった原因も、自分なりに考えている。 ・そして、また新たな別の橋が、自分の目の前にある ・今度はちゃんと渡りたい。でもまた落ちて怪我をするかもしれない。  前落ちて怪我をした橋とは別の橋であることは分かっている。でも怖い。  おそらくこの橋は渡っても壊れないだろうと信じている(信じたい)でも怖い。 という感じでした。変な例えかもしれませんが・・・そのまま書きました。 以前の結婚は、若さゆえの勢いで突っ走って失敗しているようで、今はすごく慎重になっているようです。 私自身は結婚の経験が無いので、離婚歴のあるかたの気持ちがしっかり分かっていないのかもしれません。 でも、彼の事は大切なので、少しでも彼の考えを知り理解したいなと思っています。 1ヶ月ほど前に、彼の職場の方数名に「彼女」として紹介して頂いています。 ただ、彼は、同僚に結婚のことについて突っ込まれるとまだ言葉を濁していました。 それ自体は特にショックなことでもないのですが、 彼の言う「まだ怖い」という言葉は、本当に引っかかっています。 「新たに結婚することが怖い」という心境、具体的にどのようなものか知りたいです。 また、この思いを持っていた方、どのように消化していかれたのでしょうか? 私は見守る(そっとしておく)ことしか出来ないのかなとも思いましたが、 ふと、やりきれない気持ちになることもあります。 経験された方のアドバイスもお聞きできたらと思っています・・・。 離婚経験のある方、またはそのような方と関わったことのある方、アドバイス頂けるとありがたいです。

  • 鈍感な女性へのアプローチの仕方(できれば女性の方にお願いします

    大学で知り合った女性ですが、鈍感な女性というか色々と深く考えない性格の女性なため、携帯を聞いたり何回か遊びに誘ったりしましたが、現在その女性はこちらの気持ちに気付いていないです(ほぼ間違いない)。 2人での遊びに誘っても(といってもそんなに何回もは誘っていませんが)、予定があれば断るし予定がなければ来るという感じです。 向こうにも好意があれば自分の予定で返事をしたりはしないだろうし、正直その女性から好意を持たれていないのだと思いますが、特に嫌がられているわけでもないのだと思っています。 そこで今後のアプローチの仕方について質問があります。 (1)鈍感な人でも絶対に気付くような更にストレート系のアプローチをしてこちらの気持ちに気付かせた上で、遊び等に誘うか、 (2)特に鈍感な人でも気付くようなストレートなアプローチはせず、標準的なアプローチで遊びに誘ったりして仲良くなっていく、 どちらがいいでしょうか?(2)だと、完全に友達として位置づけられて、後々こちらの気持ちに気付いたときには恋愛対象にならないところまで来ているという危険性を感じるし、(1)だとその女性が自分に好意を持っていないであろうことが明らかなため引かれるという危険性を感じて、迷っています。 あと一般的に鈍感な女性には、ストレートなアプローチと、友達として遊びに誘っているのか恋愛対象として誘っているのか微妙な感じのアプローチはどちらが有効なのでしょうか?

  • 結婚に踏み切れず別れ

    26歳女性です。3ヶ月前に9歳年上の彼と別れました。 4年半の付き合いでしたが、私のほうが結婚に踏み切れず別れを切り出しました。元々結婚願望があまり無いこと、長い付き合いでなんとなく気持ちが冷めてしまったことなどが理由で、どうしても結婚したいとは思えませんでした。性格、職業などは問題なかったので心苦しかったのですが…。 しかし最近、3ヶ月全く連絡のなかった彼から誕生日に花束と手紙が届き、やりなおしたいとの内容が書かれていました。こんなに想ってくれる人は他にいないかもしれないとか、情が湧いてしまい迷いました。 でも、私の結婚に対する気持ちは変わらず、とても辛いけどお断りしました。気持ちは冷めていた部分が大きいので未練とは違うと思うのですが、後になって後悔するのではないかとても不安です。同じような状況で別れた方はいらっしゃいますでしょうか?後悔しませんでしたか?

  • 好きな人が結婚していました。。

    好きな人が結婚していました。。 私は去年、知り合った男性に恋をしました。 その男性と何度か会い、いつも車の中でお話をしたりするくらいでした。 男性と二人で会ったり、食事をしたりするのは彼が初めてでした。 キスをしたのも初めてです。 会うたびに彼を好きになっていきました。私にとって初めての恋です。 彼と会うのは楽しい反面、不安がありました。 いつもこそこそと会ったりするし、早く帰ってしまうし。。 彼女はいないって言っていたけど、私と同じように会ったりする女の人はたくさんいるだろうなって思いました。 彼はきっと遊びなんだろうと思い、会うのをやめました。 それから1週間か2週間に1回メールするくらいで、お誘いはありましたが3ヶ月会っていません。 ホントはすごくすごく会いたかったです。 そして最近、デパートで彼の車を見かけました。 後ろには子供が乗っていますというプレートが貼ってありました。 彼は、結婚して奥さんと子供がいました。 見たとき涙がとまらなくて、すごくすごく悲しかったです。 結婚してると知った今、好きな気持ちはまだ消えません。 好きだけど彼を忘れたいです。。。。 結婚してると知ったからには、彼と連絡するのはやめたほうが良いですよね。。 彼を見かけてから、結婚している事について聞いていません。 このまま私は何も知らないふりをして、連絡をやめたほうが良いですよね? 好きな気持ちを抑えるにはどうしたらいいですか? 宜しくお願いします。

  • 振られた彼女にもう一度ときめいてもらいたい

    学生をやっています。 2ヶ月前、2年半ほど付き合った彼女に振られてしまいました。 理由は、付き合っているほどすきではなくなった。これからほかにもっといい人がいるかもしれないし、他の人とも付き合ってみたい。 でした。 2年付き合ってからは向こうはときめいたりしないし、どきどきもしなくなった。すきなのかわからない。といった感じになる波があるらしく、一度別れようかと考えている。というような話をしました。 そのときは話し合って、やっぱり好き。ということになり、それからは楽しく過ごしていました。 長くつきあってマンネリを感じているとわかっていながらも、僕はこういうものだろ。と思ってただ漫然と過ごしていました。 そんな何もしなくなった僕の小さな嫌なことがつもりにつもって、今回の別れにつながったのかなと思っています。 向こうは考えに考え抜いて、決めたことなんだなと思い。話をされたときは、少し別れたくない気持ちを伝え、すっぱり別れました。 ですが、どうしてもあきらめられなくて、自分のこういうとこが悪かった、頑張って直すからやりなおしてくれないかと、一週間後に復縁をせまりましたが、きっぱり断られてしまいました。 齟齬の葉学校でも普通に接しています。でもどうしても下心があるような行動をとってしまうときがあります。おそらく向こうも僕がまだ好意があるのだなと感じていると思います。 向こうには未練も、やりなおしたいという気持ちもまったくないといっていいと思います。 これから僕としては、彼女にもう一度、好きだな、やっぱりこの人しかいないな、と思ってもらえるように頑張りたいと思っています。時間はかかるかもしれませんが、また1から自分をアピールというか、向こうにアプローチをし、好きになってもらいたいのです。 彼女は、考えに考えて別れを切り出したのでしょうから、僕も生半可な気持ちで復縁をしたいという感じではありません。 もしまたご縁があったなら、卒業後には結婚を考えています。 僕は、この人とならすごく幸せな家庭をきづいていけると思っています。できることなら、僕が幸せにしてあげたいと思っています。 結婚を考えているのであれば、結局今の自分ではダメだと思い、別れてから、僕は自分を見直し、彼女に注意されていたことなどを考え、それを意識してすごしています。怠慢であった外面も見直しました。(ダイエット、服など) 知人の話によれば、彼女が外面など頑張っているなと思ってくれているらしいです。 僕としては、あ、口だけじゃなかったのかも、と思ってもらえればいいのですが、おそらく向こうはへー、頑張ってるなぁーというか、特に興味もない感じで思ってるのかなと考えてます。 今彼女は新しい恋を探したい!恋をしたい!という状況みたいです。気になる人がいるとか、彼氏がいるとかは今は特にないみたいです。 これから、どうゆう行動をとっていけば、前に進みますか?前向きな意見をいただけるとありがたいです。 彼氏をふったけど、またアプローチされてすきになった人、振られたけど元カノに1からアタックした人などの体験談、意見もお待ちしています。 長文駄文失礼いたしました。

  • 結婚って・・

    私の友人(男)が結婚を決意しました。 以前少し好意をもっていましたが、今は友達です。 友人と彼女のつきあいは、2年半、 その中に何回か別れたり、くっついたりしました。 結婚のきっかけは、友人が同棲を提案をし 彼女が「別れるか、結婚するか」 と選択をせまり、結婚となったようです。 問題なのはここから 結婚(決意)を決めたが、週3回合コン行きまくり。浮気はあたりまえ(完全犯罪) 結婚したら、仕事を辞めて他のやりたい事を探す。 女性が働かないのは狡いという。 結婚はあまり重要に考えていない。 でも子供は欲しい。 上記の事を書くと全くひどい人ですが、好きになってしまう魔力を持つ人です。 ここまでつきあえた事と、自立した女性なので、 それなに旨くやっている感じです。 結婚を反対するつもりは無いのですが、何か素直に 喜んでいいのだろうか?という気持ちがあります。 今の時点で、上記の考えをもっているのに 結婚したら、変わるのでしょうか? 彼女は分かってくれると言っていますが、本当に わかる人なんているのでしょうか? 何か一言頂けると幸いです。

プラコミ0についての質問
このQ&Aのポイント
  • 他社プロバイダに切り替えたが、プララのメールアドレスを残したい
  • 届いた書類にはプラコミ0の基本料と通信量の料金が記載されていた
  • メールアドレスのみ使用する場合は通信量が発生しないのか確認したい
回答を見る