• ベストアンサー

こんな男って・・・。

nakasatiの回答

  • nakasati
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.10

私も、すぐにおろしてくれ。とかいう男よりはマシだと思いますね。 「結婚するから大丈夫」って言われたって事ですが、言い方にも よりますね。 軽い口調で言われたんだとしたら、ちょっと責任もってる人って 言い切れない部分もあるし。 あたしは以前、ある男の人にちらっと「子供ができたらどうする?」 って聞いたとき、「無理!!」って言われたことがあります。 今は、ローンもまだまだ残っててお金に余裕もないし、正直2人を 養える自信もないし、今は考えられないっていわれましたね。 それもまぁ無責任な言葉って気もするけど、生活できるかどうか とか将来のことをきちんと考えてるのカモしれないなぁって思いましたね。

関連するQ&A

  • 男からプロポーズして当たり前だとおもいますか?

    男からプロポーズして当たり前だとおもいますか? 彼氏と結婚の話題にならない、と言うと必ず「その男、結婚する気ないんだよ」と言われる事が多いです。そして必ず「そんな無責任な男とは別れた方が良い」と言われます。 アラサーで付き合って3年以上なので言われても仕方ないのかもしれませんが・・・ 私は、彼氏が無責任な人にはどうしても思えなくて、私と同じく彼氏も自分から結婚しようって言えないだけなのでは???と (彼氏と結婚したくないとか給料が少ないとか、過去に言ったことあったかも・・・) 少し期待してるのですが、それって絶対に有り得ないことですか? 私達の場合だと、私が「あれしたい!これしたい!」と希望(ワガママ?)を言って、それに彼氏が付き合ってくれる事が多いので、結婚する時もそうなのかなって。 自分がしたいと言えば、彼氏が応えてくれるのではないか、と思ってるのですが、こればかりは自身がありません。怖くて言えていません。 でもやっぱり、男がプロポーズしない=結婚する気がない、アラサーで3年以上も付き合ってプロポーズしない男=無責任、ですか? 彼氏に聞くまでもなく、3年以上付き合ってるのに結婚してないことが答えなのでしょうか? なぜ今まで結婚の話もなくズルズル付き合ってきたのかというと、アラサーなら結婚したくて当たり前かもしれませんが、自分に結婚願望がそこまで無かったからです。

  • 男が背負う責任

    彼女を妊娠させたら責任をとって結婚するというのはわかります しかし責任=結婚ってのがいまいちわかりません また彼女を妊娠させた際彼がとるべき責任とは結婚以外になにがありますか?

  • どこら辺までが男の人の責任?

    はじめまして 私はTV関係の仕事をしています。彼のほうは考古学者です。 仕事柄、結婚はできないと彼から言われています。金銭面ではなく、生活リズムも不規則で安定した場所にいつも帰宅することなど困難だからと・・・。 私は普通に結婚をして親に孫の顔も見せてあげたい、それができないなら私はあなたのことが好きでも他の人を見つけて結婚する選択肢を取るしかないのね?と聞くと、そうなるね。と言われました。 当然ですが、私自身は彼と一緒に居たいわけです。そういう感情がある時点で他の人を好きにられるはずもなく、かといって別れたいわけでもありません。 彼とずーっと付き合うことは可能だと思います。 男の人は、女の人が妊娠したら責任を取って結婚する人もいますが、女の人が30過ぎても結婚せずに付き合うことができるものでしょうか。 きっと彼も、私の親が彼と長く付き合っているのを知っていて女の子なんだから結婚してほしいと望んでいるのは普通の親の感情として考えればわかると思います。 同棲と結婚は責任感が違うと思います。責任を取れないから結婚しない。それはわかります。では、妊娠出産の危険度の高くなる歳まで付き合って結婚しない。 それはひどいことですか? 私のわがままになりますか?

  • 男の人って・・・

    23歳女です。 男女数人で食事していた時にその中の一人の彼の彼女の話になりました。そのとき彼は 「俺は今の彼女と結婚する気はない、今は別れたくないから付き合っている、あと2年経ったら結婚すると彼女と約束したけど彼女と結婚する気はない」と平気な顔して話してました。 彼はもう26歳です。 この歳になってそんないい加減なことを言うなんて無責任だと思いますし、彼女が可哀想です。 私にも付き合ったばかりの初めての彼氏がいるのですがその話を聞きびっくりしてしまい男の人を信じられなくなりそうです。 そこで質問なんですが。 男の人って平気で嘘を付いて付き合う人って多いんですか? あと本気と遊びの見分け方があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 男の結婚願望

    付き合って半年くらいの彼がいます。 付き合い当初から、彼の口からは結婚を匂わすような発言は多々出ていたのです。 彼の結婚している友人の前でも「うち(私たち2人の)の場合だったら…」とか、会社の人にも結婚や妊娠を勧められたら、「(私を指して)こっちを説得してください」とか… でも、私もはっきりプロポーズをされたわけではないので、いつもとぼけていたのですが、だんだん洗脳されたのか、その気になってきました。 この前たまたまそんな話しになり、今年の目標のプライベート編に「結婚か、同棲を…」と言ってたので、始めて将来についてちゃんと話してみました。 でも、その内、「いずれ…」とか「結婚は焦らなくて良い」とか言い出して。。。 結婚に対して、憧れから現実に近づいて面倒になったのでしょうか? 男の人の結婚に対する考えって、女性よりも責任がある分、やっぱり逃げ腰になっているのでしょうか?

  • する気がなかったのに結婚したっていう男の人いますか?

    私は26歳の女です。 大学の頃から8年ほど友達だった、男友達とつい最近付き合うようになりました。 しかし、付き合う時に「束縛されたくない。」「仕事を優先したい」などと言われ、その意見を尊重することにしました。 また、私はいずれ結婚することを意識して付き合いたいといったのですが、(もちろん、別れることもあるので絶対責任とってという意味ではないとは言いましたが。)彼はその言葉にひいてしまい、ぎくしゃくした関係が続きました。 私は仕事もきちんとして収入も彼と同じくらいあるので、別に養ってほしいという意味ではありません。彼もそこは分かっているみたいです。 もうダメかなぁと思っていたのですが、友達の期間が長かったのが幸い?したのか友達以上みたいな関係から恋人に徐々に発展していって付き合おうということになりました。 彼とは気が合うし話していても楽しい。一緒にいると落ち着きます。 「束縛されたくない。」など気難しいことを言いますが、実際会うと本当に優しく、好きでいてくれているんだろうなぁと感じます。 ただ、やはりもうすぐ27歳にもなるしやはり不安です。 愛さえあれば・・・とか結婚のために付き合うんじゃない・・・とか世間を気にしても・・・とか言われてもやはり現実問題、不安があります。 このまま、なぁなぁに付き合って30歳とかになって、結婚する気もなくずるずるいき、別れてしまったらどうすればいいんだろう・・・。と そこで、男の人で結婚なんて全くするつもりがなかったとか、結婚したくなかったけど結婚したという人がいましたら、 それは何年くらい付き合ってそう思いましたか? またそう思うようになったきっかけは何ですか?教えてください。 さらに、結局、結婚をほのめかされたプレッシャーで別れたって言う人の心理も聞きたいです。 今は結婚を嫌がっている彼も、一生結婚しないわけではないと思います。どこかで変わるのでしょうが、そのきっかけを私が与えられるのか不安です。 ちなみに、彼は「束縛されたくない。」と言っていますが、別に他で浮気をしているわけでもなく、そんなにモテる感じの男ではありません。 いわゆる、ちょっとオタク系が入っていて考え方がちょっと固くて気難しい人です。 できたら、彼と年をとるまでずっと一緒にバカなことを言って暮らしたいです。でも、男の人の気持ちが変わる可能性がないのならもう諦めた方がいいのかなぁとも思ってしまいます。 こんな中途半端な関係なので友達にも付き合っていることを言っていません。皆さんきつい意見でもいいのでよろしくお願いします。

  • 図太さ 男の必要?

    責任を持つ覚悟、努力をすれば、強引に自分のわがままを通しても良いかな? ものわかりの良い気弱な男より、かっさらう、かっさらってやる程度の図太さ、強引さが男には必要でしょうか? 結婚を考える適齢期の皆様どう思われますか?   Bookishな感じで、ガラス瓶の底の様な眼鏡をかけている中年の知り合いの方に、指摘された事が気になりました。  その男性は、掠奪的に女性を奪って結婚したそうです。 イメージと違ったのでビックリしたのですが、物分かりの良い、人畜無害の男、 は如何感じられますか?  男なら、責任を全うする決意に、自分の欲に従って女性を奪い去って行くべきですよね。 好きな人が僕に合わせる事になっても、それは 責任を全うする覚悟と努力で良いのですよね。  ご意見いただけたら幸いです。

  • 妊娠が発覚した途端に逃げる男ってどんな神経してます

    妊娠が発覚した途端に逃げる男ってどんな神経してますか? 男性に聞きたいです。 私は最近妊娠して中絶をしました。 妊娠自体はどっちかだけが悪いとかは思っていないです。 ただ、心も身体も傷つくのは自分ですし、子供には罪はないのに こんなことになったのは、自分の自己管理が甘かったと思います。 相手は逃げました。 しかも「自己管理がなってない、何妊娠してんの~?w」みたいな私が全責任があって、 自分は何も悪くないみたいな言い方でしたし、カフェで話したのですが、 終始「泣くならトイレ行けよ」とかキョロキョロして自分が周りにどう見えてるかを気にしているようでした。 関係性にもよるかもしれませんが、 彼女、不倫、セフレ、友達以上恋人未満など、もし、結婚をしていない間柄で、性行為をした相手が妊娠した場合、 責任を取りますか?それとも逃げますか? また、責任を取るとしたら、どんな形で責任を取りますか? 経済面ですか? 一度逃げたけど、何年か経って、後悔したり、思い出したり、何か思うことがあったり、結婚して、自分にもお子さんが生まれて、逃げたことについて思うことがある、または何年たっても何にも変わらないなど、男性側の意見を聞きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 責任負いたくないから出世したくない男と付き合う?

    出世したくないとか甘いこと言ってる人とと付き合う意味なんてある? 「出世して責任を背負ったり、残業が増えて時間の自由が無くなったりすると窮屈だから出世したくない」 こういうことを言って、最初から出世することを諦めてる人が増えてるみたいですが、 交際相手がこのようなことを言い出したら即座に別れますか? 自営業でもない単なる雇われサラリーマン程度のちんけなの責任ごときを背負えない人なんて、結婚や子どもを持つなどの責任を取れるわけありませんから、その人といても結婚も出産も出来ません。  極端に言えば、時給さえよければフリーターでもいいから1人でプラプラしていたいって考えですから。責任負いたくないから出世たくないと言うのは。 なので、私は彼氏が「出世なんてどうでもいいや」とか言えば即別れますが、付き合いを続ける人っていますか? そういう人に質問ですが、付き合いを続けて何になるのですか?結婚も子供を持つ気もない男といる時間って無駄じゃないですか?セックスをヤる要員としてのキープですか?

  • どうして男の人は責任を考えずに行為をしたがるの?

    元彼の話ですが、 「会ったらどうしてもしたくなる」 という考えでした。 「コンドームをしていても妊娠する」ということは十分知っているはずなのに 子どもは欲しくないと言っていたのに コンドームありで行為を何度も要求してきました。 私からしたら、妊娠しない保証なんてないし、 いつも不安なのは自分だけ。責任も自分だけにかかっている気がして とてもイライラしました。 「私の不安」を分かってくれなさそうだったので、彼とは別れました。 中には違う人もいらっしゃるかもしれないですが、 男性の多くは「妊娠するかも」という意識があるにも関わらず 行為をしている(要求している)と思います。 こっちが不安になっていても 「ははっ、大丈夫大丈夫」みたいなノリでイライラします。 男性は行為をしようと思ったとき、一瞬でも妊娠することについて考えたりしないのでしょうか…?