• ベストアンサー

祖父の行動。人間嫌いなのか?助けてください!

祖父が、すごい人間嫌いで困っています。家族だろうが他人だろうが何かしら難癖付けて怒り怒鳴り散らすのです。私の友達を家に連れてきた時も散々、友達に難癖付けて怒鳴り、怒り、その友達を追い出してしまいました。友達はそれ以降家には来てません。弟も友達を連れてくると、また同じ事をします。挙句の果てに手が出ます。頬をピシャリと叩いて、追い出します。その子も二度と家には来てません。また、近所の人や宅配の人にも容赦なく、難癖付けて怒って怒鳴り散らすのです。家族である母は殴られ、私も殴られるは蹴られるは他にもセクハラを、弟は首を絞められて。とにかく、誰に対しても怒って、怒鳴り散らすので、困っています。止めてと言うと、こちらも手を出されるのですが、耐えて、必死に怒ってるのを止めさせようとするのですが、全然ダメで。散歩に行っても、すれ違った人を呼び止めて怒って怒鳴ってるみたいで。 止めさせるには、どう対処したらいいでしょうか?難癖を付けるというのは、例えば、「おはようございます」の言い方が悪いとか「お前の顔が気に食わない」とか、そういう事なんです。82歳の祖父です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.6

警察に通報して介護のプロに指導願った方が良いですよ。 親類に似た人いるけど、精神科に入院させようって話が出てます。 銀座のますい姉妹みたく、暴れる人おいて全員家出って人もいます。 親が選んだ道に従うしか、子には出来ないですよ。貴女が独立すれば、好きな手段選べるけど。家人の誰かが殺害されてしまえば、警察が来るんでしょうけど。又、家人が祖父さん殺してしまう家庭もあるでしょうし。 祖父さんは脳が老いてきたんか、若い頃からそういう気があったんでしょう。色んな側面から考える様に家人の皆さんが意識改革すべき時なんでは?

darkpearl
質問者

補足

ますい姉妹は存じませんが。確かに、若い頃から今と変わらずだったようです。脳外科での検査で脳に異常なし。家族は、怖がってます。祖父ではなく、世間体を怖がってるんです。古い考えを持った方々なので。それの意識改革、何度も精神科やカウンセラーの方々と話しましたが、無理でした。 また、警察は、そう簡単に動くでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#19052
noname#19052
回答No.5

ご両親はなんとおっしゃってるんですか? 脳の病気だとは思っていないのですか? あなたの父親なら打つ手なしかもしれませんが、祖父でしょう? 本当に深刻な状況ならここで相談するよりもまずはご両親に訴えるべきではないでしょうか。 両親が市の相談窓口に電話するか。 高齢者なので専門家に来てもらって判断してもらうか。 とにかくまずは行政に相談することです。 認知症でイヤだと暴れる高齢者に対してもきちんと対処してくれますから。 まずはご家族がおじいさんが病気であると判断しないと。 あなた一人ではどうにもならないと思いますよ。

darkpearl
質問者

補足

ご両親というか、母しか、おりませんが、年寄りだからっと片付けてしまってるようです。殴られた経験あるのに、年寄りになって短気になったんだろうとしか考えていないみたいです。私以外の家族も母と同じように思っています。困ってるとか、どうにかしないとっという考えは私以外の家族は持ってないですね。でも、一度、病院行かせたいけど、私一人の力では、できない・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25628
noname#25628
回答No.4

私も病気だと思います。 本人に悪いことをしたという自覚がない場合はまず可能性が大です。 病気なら薬で症状は緩和されますし。 ご両親にも相談して、 「健康診断だからね。」 とでも言って最初はとりあえず心療内科。 内科だとごまかし連れて行けば本人も抵抗ないのでは?

darkpearl
質問者

補足

去年だったか、狭心症で倒れて、脳外科にも行って、脳の検査をしてもらっていました。脳には、異常無しだったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.3

常軌を逸してますね。 脳の病気ではないでしょうか? 脳の一部の機能が働かなくなると、感情の抑制が効かなくなって非常に感情的になることがあります。 手遅れにならないうちに、専門医に見せたほうがいいですよ。

darkpearl
質問者

補足

あと、すごい医者嫌いなんです。以前に高熱が出た時に、無理に医者へ引っ張ってたら、そのお医者さんに会うなり、怒って怒鳴り散らして、何もお医者さん診断もしてもいないし、あいさつ交わす時間も与えず、結局、一人で怒って、怒鳴り散らして、「お前は信用しないからな」と言い捨てて、何もせずに帰ってきた事もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoaska
  • ベストアンサー率33% (134/405)
回答No.2

恐らく痴呆症状の一種ではないかと思います。身内にそういう人がいましたから。 精神科で処方してくれる薬が効果ある場合があります。一度受診されることをお勧めします。

darkpearl
質問者

補足

あと、すごい医者嫌いなんです。以前に高熱が出た時に、無理に医者へ引っ張ってたら、そのお医者さんに会うなり、怒って怒鳴り散らして、何もお医者さん診断もしてもいないし、あいさつ交わす時間も与えず、結局、一人で怒って、怒鳴り散らして、「お前は信用しないからな」と言い捨てて、何もせずに帰ってきた事もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

おじいさんはもしかして病気じゃないんですかね? この間テレビ番組でやってたんですが、普通脳の病気とかだとボケたり記憶があいまいだったりとかそういう風になるもんですが、感情をコントロールする部分になにか病気があると怒ったり暴力ふるったりするそうです。 記憶の部分は問題ないのでまさか脳の病気とは思わないみたいですが、そういうパターンもあるみたいですよ。 ところでおじいさんは昔からそういう人なんですか? それともここ最近急激におかしくなってるのですか? それだったら1度脳外科に行ってみたほうがいいのでは・・・

darkpearl
質問者

補足

昔からです。あと、すごい医者嫌いなんです。以前に高熱が出た時に、無理に医者へ引っ張ってたら、そのお医者さんに会うなり、怒って怒鳴り散らして、何もお医者さん診断もしてもいないし、あいさつ交わす時間も与えず、結局、一人で怒って、怒鳴り散らして、「お前は信用しないからな」と言い捨てて、何もせずに帰ってきた事もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祖父の行動が許せない

    27歳、女です。 祖父(76歳)、母(47歳)、父(49歳)と同郷しています。 許せない行動は ・食べかけの飴を、思いもかけない所にぺたっとくっつけてほっておく  (机の上だったり、棚の上だったり、茶碗の中だったりです) ・小便をトイレでせずに家の庭でする。 ・夕飯の支度中に、出来上がったものをさっさと手をつけて食べる。 ・家を勝手に改造する  (階段に手すりを付けたり、床下に吹き抜けを作ってみたり) 祖父はぼけているわけではありません。 全ての行動には理由があります。 ・飴は煙草が吸いたくなったので置いておいただけ。 ・トイレの水がもったいないから、庭でする。 ・夕飯を待っていられないほどお腹がすいていた。 ・改造は便利になると思ったから 理由があっても、家族は迷惑しています。 庭はおしっこ臭いし、家の改造も完璧なものなら良いですが 手すりは斜めになっていて使えたたものではないし 床下の吹き抜けはネズミの入口になってしまってます。 誰が注意しても同じことの繰り返し・・・。 他にもありますが、行動が常識とは外れていたり考え方が 曲がっていると思う事がたくさんあります。 ホームレスは気楽で良いと言ってたり、刑務所の食事は美味しそうやし 入りたい等々。 決して祖父の事をないがしろにしてるわけではありません。 自分の行動から家族が離れて行くのが分からないの!?って思います。 正直速く死んで欲しいって思ってしまいます。 誰からも望まれてないのに生きてる祖父が不憫です。 もうずっとずっと我慢するしかないのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 祖父の弟がホームレスに…(長文です)

    私の家は代々飲食店を営んでおり、祖父の一番末の弟が独立して私が幼い頃に家を出て行きました。その弟をAとします。70歳位で正確には分かりません…。Aは娘が二人います。仕事がうまくいかず借金を繰り返してました。その度、長男である私の祖父や、その娘の母が金を貸して何とか生活をしてました。娘の一人は嫁に行ってAと妻と長女でウチが所有してる住宅に暮らしてました。しかし闇金融に手を出し妻とも離婚、妻と長女は田舎に引っ越しました。金融会社からの催促がやってきてうちの家族が何とかお金を貸して解決しました。しかしまた借金を繰り返し嫁いだ娘も親子の縁を切ってしまいました。うちの家族も困りきってもう援助は出来ないと告げて出て行ってもらいました。それは間に第三者を立てて話し合い解決したと思ってました。(私はまだ十代だったのでよく分からなかったのですが)しかしそのAが最近になって近所の公園に出没してる事が発覚しました。4.5年は経ってると思います。うちは飲食店をしてるので近所にもAのことを知ってる人もいます。昨日発見した人が、お金や服を渡したらしいのです。私は見っとも無くて、どうしていいか分かりません。私の家族はもう何もしてあげるものもないし今まで助けてあげた恩を全て仇で返されたので関わりたくない、と言ってますが、ほっておくことも出来ません。世間体や飲食店なのに色々噂が立つのは喜ばしい事ではないからです。ずいぶんと忘れて生活していたのにAが戻ってきてから家族は恐怖に怯えてます。何をするわけではないですが良い気分じゃありませんし私達家族がまるで人を捨てたみたいな目でみられるのが耐えられません。かといって助けてあげるのも経済的に無理です。祖父達は80を超えてますし父母も仕事の経営で手一杯な状態です。嫁に行った娘ももう縁を切ったの一点張りです。何か解決出来そうな良い方法がありましたら教えてください。

  • 祖父のことで困っています。

    こんにちは。目にとめて頂いてありがとうございます。 まず始めに、これからご相談する内容は人によっては気分が悪くなったりするかもしれませんのでご注意ください。 私は17歳の女子なのですが、祖父母も一緒に暮らしている、いわゆる三世帯家族です。 ごく普通の一般家庭なのですが、2年ほど前から祖父の行動で困っています。 それは、祖父が私と2人きりになると、私に対して性的な行動を取り始める事です。 始めの頃は抱きついてくるだけだったので、寂しいのかな…?と思っていたのですが、段々行動がエスカレートしてきて、最近では胸を揉まれたり、キスをされたり、体を舐められたり、下着の中に手を入れて……等、スキンシップの限界を超えるような行動を取られています。 私もさすがに嫌なので「くすぐったい」等と誤魔化してさり気なく離れようとするのですが、後ろから羽交い締めにされていたり、上からのし掛かられていたりするので逃げ出せません。 勿論、老人ですので無理矢理逃げれば逃げられるのですが、祖父が傷つくのではないかと思うとどうしても出来ません。 ちなみに家族はこの事を知りません。 言って家族の中が気まずい雰囲気になるのが怖いですし、かといって(病気で)後数年の寿命である祖父に冷たく当たるのも気が引けます。 どうするのが正しいのでしょうか?後数年、私が我慢した方がよいのでしょうか?

  • 祖父が自身のブログに私のプライバシー情報を公開

    私の祖父は長年趣味のブログを続けています。 ネット友達もたくさんいるようです。 楽しんでいるのは良いのですが、 度々、私(含む家族)の情報を掲載するのです。 もちろん一切無断で。 写真だけにとどまらず、本名、学校名、 挙げ句の果てには住所まで。 (住所は見るに見かねた父が注意し、削除しました) それだけならまだ我慢できたのですが、 記事内で私のことに言及し、 「孫の中で一番不細工」「素顔は見れたもんじゃない」 などと書いているので、もう耐えられません。 祖父の家を訪ねた時も、私とはほとんど会話すらせず、 親しみや愛情を感じたことは一度もありません。 そのくせ、私の学歴や所有資格、成績は 我が物顔でブログで自慢します。 祖父のために良い学校に入ったんじゃないのに… と怒りが湧いてきます。 どうにかして私のことを書くのをやめさせたいです。 直接メールで訴えようかと考えているのですが、 いかが思われますか? アドバイスお願いいたします。

  • 人間嫌い

    自分は男30ですが人間嫌いです。友達は数人しかいなくそれでもたまにしか連絡をしません。子供の頃から友達の家に行って仲良く遊んだこともなくいつも一人でした。 家族とも全く仲良くありません。 人に興味がないのかも知れません。 普通の人は友達と仲良くやることが普通のことだと思うのですがそれができません。 普通の方からみて自分みたいな人どう思いますか?

  • 祖父との接し方

    こんにちは、私は21歳の女です。 父・母・私・弟・弟の5人家族で実家暮らしです。 私の父方の祖父は、78歳で県外に1人で住んでおり、正月は私たちの家に来ます。 今年は12月28日~1月9日までいます。 (毎年こんな感じです) 私は社会人になりましたが、1年頑張ったからと、お年玉の代わりをもらいました。 私の弟や、従兄弟にもお年玉を渡しています。 飛行機やおみやげ代なども含めると、10万以上の出費だと思います。 お金をかけているから、とかの問題ではありませんが、どうも好きになれません。 だけど、これだけかけて来ているのに、申し訳なく思います。 嫌いではありませんが、上手く話せません。 嫌味を言うわけではないけれど、私は「うん。」と心にもない返事をするくらい…。 (方言で理解出来ないこともよくあります) テレビ見てる時やマンガ読んでいる時でも構わず話してくる。 親から言われたらイラっときて言い返すようなことを、悪気はなく、笑いながら言う。 正直、うっとおしく感じます。 母方の祖父は近くに住んでおり、大好きで冗談も言えるのですが。。。 ボケてる!とまではいきませんが、もうすぐ80歳なので、それなりの感じです。 どう接したら良いのか分かりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • ぼけた祖父に腹がたつ…。

    ぼけた祖父に腹がたつ…。 私には少しボケた祖父がいます。 とても優しくて良い人なのですが、余計な事ばかりしてストレスが溜まります。 ・私の自転車に勝手に乗っていって鍵をなくす ・夕飯用に作っておいた料理を全部食べる(ミニハンバーグ五個等) ・三分に一度ぐらいの割合で冷蔵庫や各部屋のドアを開け、中を覗く ・触るなと言ったものに触る 挙げればまだまだあるのですが、もう本当に鬱陶しいです。 これだけならまだこちらが対策でき、我慢もまあ出来なくもないのですが、お金に絡む事になると、こちらにも被害がくるので本当に困っています。 祖父は水道代、電気代、ガス代などを支払う担当なのですが、その支払いがよく滞って、集金の方が来られても 「お金を引き出してないので払えない、今度また来てくれ」 と言って払わないのです。 そして来た事を家族にも言わずに忘れ、お金を取りに行く事も忘れて結局この繰り返しになります。 私や姉が銀行に連れていって、下ろさせなければなりません。 また、一番困るのが、昼間家族が学校や仕事でいない間、親戚や業者が家に来て、祖父が所有している土地を売らないかと持ちかけてきたりします。 以前これで我が家は酷い目に遇いましたので、二度目は避けたいのですが、如何せん昼間は祖父しか家にいない事が多く、判断力が鈍っている祖父は家族以外には何にでも「はい、はい」と言ってしまい怖いです。 何か対策は出来ないのでしょうか…。

  • 祖父の夕飯をどうすれば良いか悩んでいます。

    祖母が入院することになり、 家の者はみんな夜まで働きに出ているので 祖父が一人で家にいることになりました。 昼食はもともとあまり食べないので問題ないのですが、 夕食について悩んでいます。 祖父は高齢で体も不自由なため夕食の準備ができません。 電子レンジも使えないので、お弁当を置いておく事もできません。 宅配弁当も検討しましたが、体が不自由なため玄関に出て受け取ることもできません。 何か良い案はありませんか? 本当に悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • 祖父に当たってしまう

    祖父に当たってしまう 大学に行くために、埼玉にある祖父の家に住まわせて貰っています しかし、朝機嫌が悪かったり、学校から帰って来て疲れたりすると祖父の話を聞くのが憂鬱になり攻撃的な態度をとってしまいます 祖父は祖母をなくして一人で住んでいて、私が埼玉に行くと伝えるととても喜んでくれました 攻撃的な態度で話を聞いている時も、自分の中では優しく聞け!と思っているのですが中々出来ません 気分の浮き沈みが激しいのかもしれません これは友達にも言われた事があります この性格を治したいです どのような事に気をつければ良いでしょうか?

  • アルツハイマーの祖父がいます。2

    続きです。 ディサービスというのでしょうか、そういう人が来てくれたり、役所の保険課の人がごくたまに訪問して下さいますが、「おじいさんよりおばあさんの方が大変ですね。」と言われ、祖父がディサービスに行くのを嫌がる為、祖母を誘われたのですが、 自分はしっかりしているので、そんな所には行きたくない と言います。 それから、母は、家族をそういった病院や施設へ預けるのはどうしても嫌だと言い、仕事をしているので 大変なのですが、がんばっています。 けれども、夜、なかなか布団へ入らないで 騒ぐ祖父に 対して、手を上げたり 怒鳴ったりする事があります。 ほとんど毎日です。 父はこういった家の中での事には無関心というか 自分は仕事で忙しいから関係ないという様な態度で、 何か頼んだりしても 文句ばかり言ったり、うるさい としか言いません。 まとまらなくてすみません。 どうしたら祖父の気をしずめられるのかとか 祖母のヒステリーをどうしたら良いのかとか 介護とはこれでいい(仕方ない)モノなのか 解決する方法がないようでネガティブな事へ考えがいってしまいます。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。 お願いします。 関連URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=388879