• ベストアンサー

過去を受け入れてもらえない

aruchan2615の回答

回答No.1

>怒りや悔しさのあまり、自ら耐えかねていっそ別れた方がましだと言います。 共通の知人か何かですか?そうでないなら正気の沙汰ではないですね。お互いに知らなかった時代にさかのぼって今の彼氏が将来的にできるはずだから断るべきだったとでもいうんでしょうかね? 別れる別れないじゃなくて正気の沙汰じゃないと思います。 >繊細で完璧主義でロマンチストの彼 恋は盲目ですからお気を悪くなさらないで聞いてくださるのであれば単なる神経質で処女崇拝でガキですよ。 付き合ってすぐであれば、今後はとんでもなく彼のロマンとやらの妄想にあなたが振り回されるのが目に見えるんですが。。。 もし、共通の知人がいて、それと付き合っていたことを彼が許せないのであればごめんなさい。失言お許しください。

akikokana
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。確かに、おっしゃるとおりです。彼は神経質な子供で、それは彼の弱点だと思います。ただ、優しくて賢くて強くて明るくて、彼のそんな部分が私は大好きです。惚れた弱みです。彼に大人になってほしいとは思いますが、私はうまく説明ができなくて、ケンカになりそうになってしまいます。

関連するQ&A

  • 「モテなかった」という「過去」と向きあうためには

    恥ずかしいことなのかもしれませんが,わたし自身は,今までどこの誰とも,交際をした経験がありません。いわゆる「年齢イコール独りもん」という状態です。 そのような状況のなかで,もしも,パートナーと交際をすることが実現したときに,どのようにして,みずからの「過去」と向きあえばよいのでしょうか? いわゆる「年齢イコール独りもん」という,恥ずかしいとされる「過去」を「封印」,あるいは,「抹殺」することは,考えられる,ひとつの「オプション」です。しかしながら,人類は,「過去と向きあう」存在ですから,パートナーができたからといって,いわゆる「非モテ歴」が消えるわけではありません。いわゆる「非モテ歴」を背負う人生をあゆむことになるかもしれません。

  • 過去

    過去にお酒の席で失敗した事があります。上司の怒りは治まらず呼び出しされ、謝罪することになりました。この失敗はかなり反省し落ち込みました。もう職場にいられないんじゃないかというくらい。 この事実は周りの数人しか知らず、情けななさすぎて言えません。こんな自分が嫌で嫌で仕方ありません そして家族、友人に申し訳なくて仕方ありません。裏切っているようで。事実を知ったら皆離れていく気がして。事実、過去は変えられないですが。周りに対してや、消えてしまいたい気持ちはどうすればいいのでしょうか? 長々すいません。誰にも気持ち言えず辛いです

  • 彼の過去

    もうすぐ今の彼氏とつきあって1年になりますが、いまだに彼氏の元彼女が気になります。そして自分から彼の過去の話を聞いてしまい、また不安になってしまいます。不安になる度に彼氏も「今はお前が一番大切」そういってくれるのですが、安心するのはそのときだけで、しばらくするとまた不安になってしまいます。今までの過去があったからこそ、今の彼がいるんだし、私と彼は今と未来を一緒にすごすわけだから、過去にとらわれて今の関係を壊したくない、そう頭ではわかってるつもりですが、心がおいついていきません。すぐに不安になってしまいます。そして、こんな私にいつか、彼が疲れてしまうのではないかと、またまた不安になります。自分でこういう状況を作り上げているのだとわかっているのですが、元彼女が気になって仕方ありません・・どうすればいいでしょうか?また、私はどうしてこんなに不安になってしまうのでしょうか?キツイお言葉でも結構です。なにかアドバイスをお願いします。

  • 私の過去を気にする彼

    2年程付き合っている彼について相談です。私は20歳代後半女性です。 私は付き合うと、その人のことをよく知りたいと思い、過去にどんな恋愛をしてきたか聞きたい!と思う人です。なので、今までの彼とは、お互いの過去の恋愛話をしてきました。 そんな感じで、今の彼に過去のことを聞いたのですが、彼はそういう話が嫌いで、全然話そうとしてくれませんでした。 そこでやめとけば良かったのですが…私はことあるごとにしつこく聞いてしまいました。 ある日彼が「自分も教えるから、過去のことを教えてくれ」と言ってきました。そこで私は正直に、自分の過去を話しました。(いたって普通の経験だと思います。) その後彼から、私が過去に男性経験があったことがどうしてもツライ、別れてほしい、と言われました。また、自分の過去をひけらかそうとした私の態度も許せない、と怒りを感じています。 私は彼が大好きなので、話し合いなんとか別れずにすみました。しかし、彼は今でも傷ついています。 私のことは大好きだけど、過去への怒りが邪魔して将来のことが考えられないと言います。 私は彼とずっと一緒にいたいです。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスをお願い致します!

  • 彼女の過去

    今付き合って9ヶ月になる彼女がいます。 自分24歳、彼女21歳です。 最近とても彼女の過去に嫉妬してしまうんです 彼女は僕で付き合った人が4人目だということがわかっています。 過去は過去と自分でも頭では納得し 過去に嫉妬しても仕方ないと自分に言い聞かせていますが どうしても頭で考えてしまいます。 自分も彼女が初めて付き合った人というわけでは無いので お互い様ということもわかっています。 しかし自分は今まで付き合ったてきた人にも 毎回同じ嫉妬をしてしまいます。 今の彼女は本当に大好きで結婚してもいいと思っています。 だからこそ変なこだわりというか過去さえも自分で うめてしまいたいという独占欲が強く働いているのかもしれません 頭でわかっていても納得してないんです。 こんな事あまり友人等に相談するわけにもいきません みなさんどうかこの頭に納得させるほどの見解をください。 よろしくお願いします。

  • 彼女の過去について

    彼女の過去に「不倫」の事実が発覚しました。 会社の上司と不倫関係にあり、その後別れいま私と交際をしています。 お互いに話をして理解したつもりでいますが、モヤモヤ感はぬぐえない状況です。 自分の中で、「過去のこと」と処理をしていけば良いのですが、まだまだ時間がかかりそうです。 何か良い解決がありますでしょうか?

  • 過去は気になる?

    お付き合いしている女性の過去は気になりますか? 好きな女性の過去は気になると、聞きましたがどうしてでしょうか? 例えば・・・今までに付き合った男性は何人くらい? どれくらいの人数から付き合ってほしいって言われてきたの?とか・・・ 男性は女性の今までの交際が気になるものなのでしょうか? どうして気になるのか教えて下さい。

  • 彼女の過去と、僕の今

    相談させて下さい。 僕は21歳の大学生、彼女は僕より年上で付き合って半年になります。 恥かしながら僕は今まで恋愛を経験したことが無く、彼女が初めての女性です。 彼女は年上ということもあってか、今までに何人かと付き合ったことがあるそうです。 最近、彼女の過去の話を聞く機会がありました。 あまり良い内容では無く、彼女にとっても辛い体験だったそうです。 それ以降、彼女の過去の男に嫉妬と怒りの感情が沸いてどうしようもなくなるときがあります。 それと同時に、もっと彼女を大切にしてあげなければ、自分が頑張らなければと思うのです。 ですが、そんな気持ちが色々複雑に混ざって重く圧し掛かってきます。 前述しましたが、僕は今まで女性とお付き合いしたことがありません。 きっと、恋愛で成長する心の面をすっかり置き去りにしてきたのでは無いかと思います。 だからこのようなことで押し潰されそうになるのかな…、と…。 自然の流れだから仕方が無い。 今までの恋愛があるから今の彼女がある。 過去よりも今を大事に。 ということは頭では理解しています、ですが認めたく無いのでしょうね…。 過去に似たような体験のある方、どうやってこんな気持ちを払拭克服したのか教えてください、お願いします。

  • 隠されていた妻の過去をどうやって消化すればいいのか

    当方33歳バツ1で既婚者です。 離婚理由は、価値観の不一致、どうしても性格の合わない部分があり、お互い納得の上離婚しました。 先日離婚後2年ほどを経て、半年ほど交際した同じ年初婚の女性(以下、彼女とします)と再婚しました。 最初の結婚が交際5年を経て3年の結婚→離婚だったので、再婚にあたっては「交際期間の長さは関係なく最低限譲れない部分が合っていれば後はこの人とやっていけると思う人」ということで、短い交際期間で相手の見えない部分はあるのを分かった上でした。当時の彼女は物静かで男性をたててくれ、結婚に対しても真剣に考えていた(年齢のあせりなどもなく)ように感じました。 私はある程度の収入もあり、外見もさほど悪くないことから、何人かと再婚のお話もあり、結果はともかく相手選びは慎重に行ったつもりでした。 お互いの住まいの関係で結婚前に3ヶ月ほど一緒に暮らし、お互いの性格、相性は分かっていたつもりです。 その中で私にとって譲れないこと、例えば水商売の経歴や不倫などをする女性はありえない、などを伝えてきました。過去を気にする面については、器が小さいことは自覚しておりますが、考え方を共有する上でどうしても気になってしまう部分(例えばどんな理由があれ水商売に走る女性はモラルが足りないと考えてしまいます)はあらかじめ価値観をあわせたかったからです。 先日私の落ち度で大きな喧嘩になり、別れ話を出されました。私が大声を出し、物を投げてしまったためです。(こういうことははじめてであり、大変反省しております) 私にとってはあくまで話として出るものの、そんな短期間で離婚などありえないし、別れ話自体がありえないと伝えたところ、彼女は日ごろの鬱憤がたまっていたことと怒りから、自らの学生時代の水商売過去やその中で不倫や人に言えないような男性との付き合いがあったことを私に伝えました。 そして私がそういうことを気にする器の小ささも許せないから(それだけではないですが)もうやっていけない、との一点張りです。 私としては現在の彼女がまじめで聡明な女性であることから、結婚前に聞いていた、もしくはずっと隠してくれていれば乗り越えることができたと思っています。 何より彼女にも伝えましたが、二度目の結婚であることからこんな簡単には別れたくないし、交際期間は短いとはいえお互いをきちんと知っていたつもりでした。ただどうしても隠されて結婚したことが許せない自分はいます。 まだこの部分について、きちんと後悔し反省してくれていればいいのですが、彼女の考え方は「過去が人を育てるから、その過去がなかったら私ではないし、後悔していない」の一点張りです。私としては、こういうことは理解を示す方が言うべきで本人が開きなおるべきものではないと思っています。 現在彼女自身は私のことが許せず、別れるの一点張りで、反省が足りないからもう無理だと言っています。 私自身、自分がしてしまったことに対する反省はあるものの、彼女の態度、暴言(そんなんだからバツ1なんだとか誰も幸せにできない、など)や隠していたという事実、そして、安易に離婚を決めようとする姿勢に素直に向き合うことができません。悪いとは思っているものの、彼女との将来にベクトルを向けられていないために、悪いと気持ちが伝わっていないのかもしれません。 ただ今までは前の妻や彼女などと比べた事がありませんでしたが、今更ながら彼女の愛情の薄さや結婚への意識の低さが気になってしまいます。 仮にここで別れればバツ2になりますし、まだ愛情はあるため、なんとかしたいのですが、そのような彼女も受入れ、許容し、器を大きく構えていくべきでしょうか。 もしくは合わない中で傷口を広げるのではなく、合わないことを認め離婚するべきでしょうか。 質問がいまいち的を得ていないかもしれませんが、ご意見頂戴できればと思います。

  • 過去の恋愛経験について

    男性が交際相手の女性に対して、以前付き合っていた女性とのエピソードなどを話す心理ってどのようなものですか? 私は以前に付き合った男性の話を自らしようとはまったく思わないし、今その男性と付き合っているのだから過去は関係ないと思うのですが。。 聞いているほうとしては、やきもちを焼く以前にすごくイヤな気分になり、いつも彼の過去の女性達と比較されているような気がしていました。 「デリカシーがない」と彼に言ったこともあります。 結局、私は彼を信用することができずに別れを切り出してしまいました。 彼に他の女性はいなかったのですが、彼も私に信用されていなかったことに傷ついたようで、あっという間に終わってしまいました。 彼が子供だったのか、私の我慢が足りなかったのか?それがなければ、もっと彼を信用してあげられたと思いますが。